goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

京都タワーサンド と 伊勢丹 朱印帳集  170512

2017-05-12 20:25:19 | 📖 日記
17)👬〜🍞玉木亭〜Jr黄檗ー京都〜
京都タワーサンド/辻利🍦〜伊勢丹/👠2/🍖〜Jr京都ー黄檗〜ダイキ/家用防水ー>
🚶3kg9061歩

京都駅2F催し物広場で御朱印に関する展示⭕️朱印帳の実物が見れて⭕️

今日は妻の要望で買物と新しくなった京都タワーへ🗼
京都タワーサンド(参道)へ 男1人で行ける雰囲気無し。👬で行って正解。
1F 京都らしい土産店舗
B1 食べ歩きフードコート
2F 和のワークショップ

その後、伊勢丹へ、偶然、期間限定の岡山の靴屋さんが出張営業、で珍しく妻の足に合う靴が!
親切な接客で、珍しく妻に合う靴が!足にぴったり。次回は11-12月頃
足の測定もしてもらえ!重心と足の3D像。予想通りの結果。
妻の買物付合い、今日もそこそこ歩く。

🗼京都タワー🗼 世界一高い無鉄骨建築
高さ131m 展望台100m
モノコック構造 タワー部約800t
塔内階段数285段
世界一とは知らなかった

京都タワーサンド 2F 1F
駅展示御朱印説明と朱印帳
📕朱印帳、いつもの建仁寺(風神雷神)以外で以下の帳が大きさ&意匠よし!
聖護院 藤森神社 六道珍皇寺 両足院
相国寺 興聖寺 退蔵院 青蓮院門跡
泉涌寺即成院(木製表装)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪市美「木x仏像」展  | トップ | 17)京大エネルギー理工学研公... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿