goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚃 10分鉄 と 鉄道模型の世界

2017-07-26 21:56:56 | 🚄 鉄道CHの番組
鉄道Chの新企画?
▪️10分鉄
一般の投稿鉄道映像 10分の短い作品だが、画角視点が従来のモノと異なる感じで
魅入れる感じ。 まだ1回目だけ放送でどうなるか?でも期待!

▪️鉄道模型の世界
鉄道模型の世界を鉄道Chの近藤智美嬢が紹介すると共に自身も模型作成に
挑戦していく?構成。 現在2回目 じっくりと


▪️ 盲腸線〜行き止まり駅の旅
行き止まり駅の紹介する番組 7回で休止?
2人目神戸出身の案内人の回がいい感じに沿線紹介してたので期待してたが…
案内人が3人も。 盲腸線の名付けはどうも( ; ; )



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

📺ジキル&ハイド

2017-07-26 20:43:37 | 📺 映画・TV ・スカパー視聴
イマジカBS Chで 毎週水曜 13:30放送
ジキル博士とハイド氏を元に 1930年代ロンドンを舞台に
ジキル博士の孫のロバート-ジキルが自身の変身の呪い?の謎を解いていくSFミステリー
2015年イギリス作品 全10話 7/25で2話目
リーグオブレジェンドを思わせる登場人物 面白そうです。
イギリス作品は設定拘りが何となく分かりづらくついていけないものが…典型はドクターフー
今回はミステリー色次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶 宇治川右岸〜山科川合流地点 ⇆

2017-07-26 19:09:37 | 🚶 歩く
17) 〜宇治川右岸沿〜山科川合流地点迄〜隠元橋(31℃)⇆
🚶12225歩
家近隣の水路、毎年の浚渫作業
宇治川も浚渫を年末迄
帰宅後、わらび餅( ´ ▽ ` )ノ

快晴で遠く愛宕山と比叡山がハッキリ

生態系は隠元橋付近と同様
蜻蛉-蝉多数 川岸の道?は蛇紋蝶々-蜻蛉と燕が並行してくれたり鶯が聞こえ
川岸手前辺りからは背丈超す草木ぼうぼうの所で道無しその中を… 最後は合流部上部堤防上に

五ケ庄 樋門
隠元橋北東部より 遠望 愛宕山 桃山南大島 山科川合流地付 桃山与五郎町
隠元橋より東を 隠元橋 東端 自衛隊輸送車
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンバット 奇襲 トップ10

2017-07-25 23:58:25 | 🔟 番付色々🆚
デイスカバリーch より
いつの時代も奇襲は戦の有効手段 それに適したステルス兵器
評価は 運用実績-汎用性-独創性-同種比較 の4 つ

#10 CV90 歩兵戦闘車 (典) 350万$ 重量35t 全長 6.47m 世界初のステルス歩兵戦闘車 スカニア社 V8エンジンの排気ガス車両の熱痕跡を隠す,冷却された空気が排気口を通じ後ろまで流れ熱を抑える。550㏋ は音を最小限に抑える設計
しかも履帯はゴム製、最高速70km。
ステルス技術はBAE社の特許の可変温タイルで表面装甲し車両温度を周囲の温度に合わせ赤外線カメラに映らない様になる
砲塔にボフォース40㎜機関砲は毎分約400発 射程4km 威力のある時限信管付榴弾
ステルス性 重装甲 破壊力 と三拍子揃った車両

# 9 F117 ナイトホーク 攻撃機 (米) 4260万$ 23.8t 20.3m
平面パネルを組み合わせた様な平たい機体でレーダー探知され難い世界初のステルス機 機体随所にステルス性向上の工夫がされ、レーダー波を吸収する素材や塗装を施す 全幅13mがレーダー上では幅1mにしか見えない。速度は亜音速。

# 8 ヴィスビー級コルベット (典) 1.84億$ 640t 73m 世界初のステルス戦闘艦
外装に炭素繊維強化プラスチックを使いレーダー探知の可能性を激減させた
形は米のステルス機を参考。乗員43名
出入り口シールド板にも形状等工夫しレーダー波を散乱させ反射を避けたり
炭素繊維複合材の為、断熱効果もある,エンジン熱等発生する熱を閉じ込め
赤外線探知を難しくしている
三次元レーダーは100km先を捉える
ステルスシールドの砲塔には57㎜砲毎分約200発
対艦ミサイルRBS-15は射程200km以上,これもステルス性の砲塔内に格納
推進装置はロールスロイス製のウォータージェット推進で音もスクリューに比べ静か

# 7 スカイラーク 小型無線偵察機 (以) 7.5kg 2.2m 時速90km 翼幅3m 上昇限度 4600m
機体は10の部品に分かれる大型の模型飛行機,運び易く隠せ、5分で組み立て可能
操縦も簡単で高度な技術不要,2時間飛べ10kmも追尾可能
衛星通信が不要。持ち運びも一人で。

# 6 AX338 狙撃銃 (英)7000$ 7.8kg 1.25m 銃床は折り畳める 弾倉は横から着脱出来,銃を持ち上げなくてよい。 つねに約1.5km先を狙える 超音速弾使用
照準器はシュミット&ベンダー社。 8.59㎜弾は音速の三倍の速さ

# 5 フェネック偵察車 (蘭) 120万$ 10.4t 5.58m 高さ2.29m 最小のステルス車両
特別設計のダクトが排気ガスの熱を散逸させる 戦場監視レーダーに映らない装備も
伸縮マストを使い周囲を赤外線カメラやレーザーレンジファインダーで索敵。 40㎜てき弾発射器と12.7㎜重機関銃 装備

# 4 NH90 輸送ヘリコプター (欧州6ヶ国) 2200万$ 10t 19.56m
4枚ブレードでターボシャフトエンジン2基 約4400㏋ 時速215km 完全武装兵16名 輸送可能

# 3 F-22 ラプター 戦闘器 (米) 1.43億$ 38t 18.9m 初にステルス超音速戦闘機
巡航速度M2 アフターバーナー無しで超音速巡航可能
推力偏向ノズルで抜群の運動性、
ミサイル等総て機内に格納しステルス性確報 格納するのは
中距離対空ミサイル6発 短距離対空ミサイル2発 対地攻撃のJDAM精密誘導爆弾2発

# 2 ゴトランド級潜水艦 (典) 2.5億$ 1500t 60m 乗員25名 最高速37km
音波とレーダー波を吸収する素材で覆われた外殻で静音性に優れ
消磁装置を装備.. 主機は超静音スターリングエンジン使用 液体酸素が燃料
このエンジンで充電し数週間潜航する(燃料は3週間分)
533㎜魚雷発射管4基装備 ホーミング魚雷は40km射程


# 1 B-2 スピリット戦略爆撃機 (米) 11億$ 152.6t 21.03m 無尾翼機でステルス性に富む 翼幅52.4m 機体全体をレーダー波吸収材で覆う レーダー反射断面積は小鳥ほど
JDAM精密誘導爆弾80発やB83核爆弾16発等の搭載可能




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶 〜川沿〜雲雀島〜隠元橋〜 🚙 夜/買物

2017-07-25 15:15:16 | 🚶 歩く
17) 〜宇治川右岸沿〜雲雀島〜隠元橋(30℃)〜ALp/Pインク〜
🚶9089歩

鶺鴒が戦川の中に3羽!
隠元橋付近、未だに鶯の鳴く声
昨日同様、曇り空で陽射し隠れる
カゲロウ3 橋の下に、夏あかね多数、ヤンマ、シオカラトンボ、他
蝉の大合唱聞く!
速歩中、目の前を燕や蜻蛉が横切る

心太遂に終わり4日目
夜、軽く夕立、少雨だけにあがった後、蒸し暑くキツイ。湿度が70%に
夜 🚙〜h6〜Fマート〜ALp〜

🚶日計10449歩

夏風邪もようやく収まる( ´ ▽ ` )ノ
鼻詰まりが就眠時キツかった。

蝉が樹木に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする