私のところにも、宅配便を装った、不在通知のショートメッセージが二件あった。どちらもサブの携帯である。
詐欺を働こうとする動機ある組織が、一日に二件、同じ電話にメッセージを送付するだろうか。
別々の組織が別々のところから、電話番号を入手した結果、起きたと推測する。
国内の業者は、個人情報売買をするような自滅的企業活動は行わないと考えると、彼らは、国外で個人情報を売買し、国内でその番号に対して、不審なメールを送付し続けていると予想する。
ちなみに、サブの電話番号を、ネットサービス用に登録することがある。最近二件試しに登録して直後に解約した。
一つは、フェイス〇〇〇、もう一つは、Za〇〇〇〇。
なお、フェイス〇〇〇は、アメリカ大統領選挙に関して、ファクトチェックという名目でトランプ支持者の投稿を検閲したことで知られている。
危険と思った無料サービスには近づかないことである。
それ詐欺かも!?宅配便を装った不在通知SMSが急増中
https://app.dcm-gate.com/news/news-359294/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます