閑雲孤鶴の日々  - Fire生活者の呟き -

Fire生活経験談のほか、世相世情 💹📆、知的生産技術💻📱、書評📒について、書き綴ります。⏳

雑誌「PEN」完全保存版 ダ・ヴィンチ全作品・全解剖 2009年4月15日号

2013年01月20日 | 書評 建築・美術
雑誌「PEN」完全保存版 ダ・ヴィンチ全作品・全解剖 2009年4月15日号

今年は、日本で、ダ・ヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロのルネッサンス三大巨匠の絵画展が開催される。ラファエロはまとまったコレクションで展覧会が行われたことがないため、空前絶後の観客が殺到すると予想される。

さて、この3人の中で、絵画技法的にて抜きんでているのは、ダ・ヴィンチである。あの緊張感があり、描かれる人の意思が投影される描写は、他の追従を許さない。

私自身は、最後の晩餐に興味を持っている。テンペラ画で破損が激しいそうだが、この雑誌には、描かれてから200年後に作者不詳の油絵の模写が紹介されている。

ダ・ヴィンチも凄いが、模写した無名の画家のテクニックにも拍手を贈りたいくらいである。
ちなみに、この雑誌によれば、模写の作品は418×794cmのカンヴァスなのだそうだ。

http://www.geocities.jp/sonosono159/new-bansan1.htm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑誌サライ 2013年2月号 | トップ | KJ法実施技術 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿