閑雲孤鶴の日々  - Fire生活者の呟き -

Fire生活経験談のほか、世相世情 💹📆、知的生産技術💻📱、書評📒について、書き綴ります。⏳

自警録

2011年12月25日 | 書評 知的生活
自警録 心のもちかた/新渡戸稲造/講談社学術文庫/1982

あの武士道の著者だけあって、それなりに纏まっている。
この手の本については、三笠書房から西洋人の本が多く出版されているが、私は、西洋人のものよりは新渡戸稲造の方をおすすめする。

なぜなら、新渡戸稲造が生きた時代、アジア・アフリカは欧米列強の植民地だったのであり、大部分の西洋人、聖職者を含めて、植民地政策はもちろんアジア・アフリカの人たちを奴隷として扱ったことを謝罪せず、反省していないのであるから、我々同胞の本から読み進めるのは当然のことだと思うからだ。

そして、その最初は「神と獣類の間に立つ人」との見出しで始まっている。
我々は、西洋人だろうと日本人だろうと等しくそうなのだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が精神の遍歴 | トップ | 修養 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿