今日は終戦記念日だ。
まずは黙とうを…。
戦争っていうのは、人を人でなくしてしまう。
本当にものすごく悲惨なものだ…
戦争を知らない私だって、いろいろ見聞きして、
そう思ってるよ…
で、
種目別床、白井健三まさかのメダルなし!
腰を痛めた内村、棄権かと思っていたが、
まさかの出場。
例によって朝になってから結果を知った。
内村がラインオーバーするなんて見たことなかったが、
腰をやっていたからだろう。よっぽどだったんだ。
それでも出て来た。
出て来ただけで立派だ。
もう個人総合で、とっくに集中力なんて切れてるだろうに。
それでもそこそこの演技が出来てしまうんだな…
ラインオーバーがなかったらメダルだったっていうから。
この人はいったい何でここまで頑張るんだ。
何が彼を突き動かしてるんだ?
鉄棒で出ていたらきっとメダル確実だったろうし、
せめて床に出たかったんだろうかな…。
それにしても、テレビ放送の予定がころころ
変わるんで、どこで放送するんだと最後まで
おろおろしてた。
結局錦織の銅メダルを総合で、
体操種目別をBSで、
…まあそれが正解だったわけね。
錦織は頑張った。
私はテニスには全然詳しくないし
あまり興味もないし、錦織もあんまり興味ないけど、
でも錦織って、オリンピック直前にもなんかの
大会に出てたんでなかったっけ。
いつも新聞にこの大会に出場してる、とか出てるし、
もう年がら年中試合に出続けてるじゃん。
テニス選手はみんなそんなものなのかもしれないけれど、
それってすごいハードじゃないさ?考えられない。
よっぽどタフでないと続けられないよ。
それで日本に96年ぶりかでメダルをもたらしたって、
まあテニスファンでなくても、尊敬するわ。
それに彼は英語ペラペラだしね~
それだけでもすごいわ、私には。
…で、種目別。
…
体操オタの巣窟に行ってみたら、
もう白井ボロカス。
私は、選手が調子の悪い時は、体がどこかおかしい、
怪我があるのではないか、という持論を持って来たけど、
白井はどうだったのだろうかと。
何か調子悪かったの?痛めてたんではないの?
単にメンタル?
団体で燃え尽きた?
予選でラインオーバーなどがあってボロボロらしかったけど、
でも団体ではきっちり決めてたしねェ。
私、白井が金だと信じて疑ってなかった。
体操ではもう一個金ね~って。
朝起きたら日本がまた金を一個追加だね~。
また体操が話題になるな~って。
メダルなしなんて、まさかまさか。
体操オタは、普段はとても冷静で、ちゃんと礼節があって、
選手たちをちゃんとリスペクトしてる。
決して上から目線で語ったりしない
フィギュアオタより、こういっては何だが
いたってちゃんとした人たちだ。
私、フィギュアオタはどこか狂ってると思ってる。実は。
ごめんね。
そんな冷静な人たちが、今回ばかりは
あの恥ずかしい演技が総合で放送されなくてよかった、
なんて言ってる。
こればかりは擁護できないとか。
団体まで白井を応援していた人たちが見事に手のひら返し。
金確実と思われていて、失敗したら、ここまで叩かれるんか。
団体優勝した時点で、テレビに出させすぎた、
という冷静な人もいた。
まだ種目別の残っている選手もいるのに、
その選手たちの気持ちも考えずにテレビ局回りさせる。
特にテレ東はひどかったらしい。(織田とか織田とか)
取材ももうちょっと選手の調整時間や緊張を分かって欲しいよね。
どうせ大した質問もしないんだ、
NHKの見てたら、NHKでさえろくな質問してなかったし。
貴重な時間をつぶしてやることじゃない。
私もあのテレビ局周りは反対だ。
全部競技が終わってからならまだしもだけど、
体操はまだ残ってたから。
白井は19歳、
羽生がソチで金を取った時と同じ年だ。
羽生はまだ、圧倒的な金候補ではなかったけれど
羽生のソチ、
あのフリー、フリップを失敗した時に、
うわああああ、こらあかん、と思ったんだけど、
それでも羽生には、後半の鉄板のアクセル2連があった。
羽生はそれを最大の武器にして戦っていた。
その武器を最大限に使った。
(あの時最後の3連のサルコウがカウントされなかった、
とはその時知らなかったのよ…涙)
あの時、ソチに真の勝者はいない、とか、
チャンが失敗したので羽生に金が転がり込んで来た、
とかさんざんに言われたけど、
でも、羽生は自分の武器を最大限に有効活用して、
それでどうどうと勝った、と、
私は今では思ってる。
それにショートは完璧で、誰も文句のつけようのない出来だった。
胸を張っていい勝利だったと思ってる。
白井も19歳、誰からも金を期待されてる状態で、惨敗。
どうなんだろう?この子。
…
と思っていたら、
白井がアキレス腱を痛めていたという情報が。
やっぱり私の予想は当たるな…。やっぱ怪我だったんだ。
体操オタは負けたあとにこういう情報が出て来るのは
かっこわるい、とやっぱりいたって常識ある感想。
…そう怪我は言い訳にはならんのよね…
戦いの場では。
でもまだ試合が残ってる。
白井はどうするのか?
踏ん張り時だ。。
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
まずは黙とうを…。
戦争っていうのは、人を人でなくしてしまう。
本当にものすごく悲惨なものだ…
戦争を知らない私だって、いろいろ見聞きして、
そう思ってるよ…
で、
種目別床、白井健三まさかのメダルなし!
腰を痛めた内村、棄権かと思っていたが、
まさかの出場。
例によって朝になってから結果を知った。
内村がラインオーバーするなんて見たことなかったが、
腰をやっていたからだろう。よっぽどだったんだ。
それでも出て来た。
出て来ただけで立派だ。
もう個人総合で、とっくに集中力なんて切れてるだろうに。
それでもそこそこの演技が出来てしまうんだな…
ラインオーバーがなかったらメダルだったっていうから。
この人はいったい何でここまで頑張るんだ。
何が彼を突き動かしてるんだ?
鉄棒で出ていたらきっとメダル確実だったろうし、
せめて床に出たかったんだろうかな…。
それにしても、テレビ放送の予定がころころ
変わるんで、どこで放送するんだと最後まで
おろおろしてた。
結局錦織の銅メダルを総合で、
体操種目別をBSで、
…まあそれが正解だったわけね。
錦織は頑張った。
私はテニスには全然詳しくないし
あまり興味もないし、錦織もあんまり興味ないけど、
でも錦織って、オリンピック直前にもなんかの
大会に出てたんでなかったっけ。
いつも新聞にこの大会に出場してる、とか出てるし、
もう年がら年中試合に出続けてるじゃん。
テニス選手はみんなそんなものなのかもしれないけれど、
それってすごいハードじゃないさ?考えられない。
よっぽどタフでないと続けられないよ。
それで日本に96年ぶりかでメダルをもたらしたって、
まあテニスファンでなくても、尊敬するわ。
それに彼は英語ペラペラだしね~
それだけでもすごいわ、私には。
…で、種目別。
…
体操オタの巣窟に行ってみたら、
もう白井ボロカス。
私は、選手が調子の悪い時は、体がどこかおかしい、
怪我があるのではないか、という持論を持って来たけど、
白井はどうだったのだろうかと。
何か調子悪かったの?痛めてたんではないの?
単にメンタル?
団体で燃え尽きた?
予選でラインオーバーなどがあってボロボロらしかったけど、
でも団体ではきっちり決めてたしねェ。
私、白井が金だと信じて疑ってなかった。
体操ではもう一個金ね~って。
朝起きたら日本がまた金を一個追加だね~。
また体操が話題になるな~って。
メダルなしなんて、まさかまさか。
体操オタは、普段はとても冷静で、ちゃんと礼節があって、
選手たちをちゃんとリスペクトしてる。
決して上から目線で語ったりしない
フィギュアオタより、こういっては何だが
いたってちゃんとした人たちだ。
私、フィギュアオタはどこか狂ってると思ってる。実は。
ごめんね。
そんな冷静な人たちが、今回ばかりは
あの恥ずかしい演技が総合で放送されなくてよかった、
なんて言ってる。
こればかりは擁護できないとか。
団体まで白井を応援していた人たちが見事に手のひら返し。
金確実と思われていて、失敗したら、ここまで叩かれるんか。
団体優勝した時点で、テレビに出させすぎた、
という冷静な人もいた。
まだ種目別の残っている選手もいるのに、
その選手たちの気持ちも考えずにテレビ局回りさせる。
特にテレ東はひどかったらしい。(織田とか織田とか)
取材ももうちょっと選手の調整時間や緊張を分かって欲しいよね。
どうせ大した質問もしないんだ、
NHKの見てたら、NHKでさえろくな質問してなかったし。
貴重な時間をつぶしてやることじゃない。
私もあのテレビ局周りは反対だ。
全部競技が終わってからならまだしもだけど、
体操はまだ残ってたから。
白井は19歳、
羽生がソチで金を取った時と同じ年だ。
羽生はまだ、圧倒的な金候補ではなかったけれど
羽生のソチ、
あのフリー、フリップを失敗した時に、
うわああああ、こらあかん、と思ったんだけど、
それでも羽生には、後半の鉄板のアクセル2連があった。
羽生はそれを最大の武器にして戦っていた。
その武器を最大限に使った。
(あの時最後の3連のサルコウがカウントされなかった、
とはその時知らなかったのよ…涙)
あの時、ソチに真の勝者はいない、とか、
チャンが失敗したので羽生に金が転がり込んで来た、
とかさんざんに言われたけど、
でも、羽生は自分の武器を最大限に有効活用して、
それでどうどうと勝った、と、
私は今では思ってる。
それにショートは完璧で、誰も文句のつけようのない出来だった。
胸を張っていい勝利だったと思ってる。
白井も19歳、誰からも金を期待されてる状態で、惨敗。
どうなんだろう?この子。
…
と思っていたら、
白井がアキレス腱を痛めていたという情報が。
やっぱり私の予想は当たるな…。やっぱ怪我だったんだ。
体操オタは負けたあとにこういう情報が出て来るのは
かっこわるい、とやっぱりいたって常識ある感想。
…そう怪我は言い訳にはならんのよね…
戦いの場では。
でもまだ試合が残ってる。
白井はどうするのか?
踏ん張り時だ。。
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村