ああしんど(>_<)
ファンタジー・オン・アイス神戸公演、最終日も現地へ行って来たが…
帰りの新快速が途中でなぜか止まってしまい、
なんでも大津あたりで線路に侵入した人間がいたとかで、
全線電車をストップさせた由。
そのまま高槻を出たあたりで全然動かなくなってしまった。
いつまで経っても止まったままで動かない。
動き出したのは74分遅れだということだった(T_T)。
おかげで新快速の中でおにぎりを食べてしまった。
恥ずかしいとも言っておられなくて緊急の手段で…
神戸公演2日目は17.30分ころ終演、3日目楽日の終演は16.30くらい。
1時間早く帰れると思っていたら、
2日目公演から帰って来た時より遅くなってしまった。
ひどい目にあってしまった(T_T)。
疲れがどっと出てしまった。
それでも現実に戻りたくない、
夢のようなファンタジーの世界にまだ浸っていたい、という気持ち。
また今までの日常が始まるかと思うと、味気ない気持ち(-_-;)
日常に戻りたくないというか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d8/1da828553a1b5221d34900cab2822d14.jpg)
神戸楽公演はライブビューイングが行われ、
大変評判が良かったそうだし、行った人も多かったようで、
ほぼ羽生さんカメラだったとか?
だから、ここでは全体を見渡せたからの感想などを。
(でもまた記憶が…朧で(>_<)定かではないが…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/30efcb838a1c409b2be758668d8aa5e3.jpg)
今回の席はスタンドS席で、
前日とは反対側の西側でロングサイドのショート寄り。
通路の前の席だったので遮るものがなく全体をよく見渡せた。
照明がきれいで凝っているのもスタンド席から良く見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/d1d023a7e244d4dcf532d297afd765c3.jpg)
オープニング、羽生結弦選手は出て来るなりこともなげに4Tを決めて
長い足を上げてアピール。
本当にスタイル抜群…なんてきれいな体型なんだとしばし。。
手足が長く完全無欠の体型
その上ジャンプがうまい
動きの切れは抜群で、敏捷でどのスケーターよりも鋭い動き。
最後輪になってのポーズで羽生選手はショート側。
ソロではショートへ向いて思っていたより長く踊りまくっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/0c1359c1348c7f0777fc15211eb20781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/3cc271e5feeca684b62754386bf8e5ca.png)
「レゾン」で気がついたのは、
羽生さんはジャンプをリンクの端っこで跳ばない。
かなり手前でまるでステップのように飛ぶ。
準備動作がなくて、あまりの軽さに何度も驚く。
3Fは東側ショート寄り、
3Loは西側寄り、でも端っこではない
他のスケーターがリンクの端から長い助走を取って、
勢いをつけて、
スピードを出してリンクの端まで行って3回転を飛ぶのに対し、
羽生選手は助走がほとんどなくて、
端まで行かなくともその場で跳べるのだ。
3Fと3Loだから羽生選手には簡単なジャンプ。
しかも飛んだあとすぐに次のエレメンツに移行している。
改めて羽生さんの技術のすごさに驚嘆。
決めポーズがいちいち決まっているし、踊るし、
リンクを縦横無尽に使うし、しかも音にも合わせている。
ベスティスクワット1度目はステージ側、
2度目はショートから西側ロングサイドへ上体を動かしながら疾走してゆく。
体幹がしっかりしているからこその技。
そして足が長いからこそカッコよく見える
寝転がるのは東ロング寄り中央のような気がした。
表情は見えないからエロとは思わない。
それより転がってから起きるまでの動作に隙があれば、
ぎこちなさが出ると思うが、そこもクリアしていた。
バレエジャンプは西側ロングサイドのショート寄り。
羽生選手には珍しいバレエジャンプだが、難なく決めていた。
最後のスピンは中央。そしてスピンをほどいて中央で決めポーズ。
終わった時には思わず「カッコいい」
今回は終始カッコいいと思った。
エロは(再度)感じなかった。
ただただカッコよかった。
写真の何倍もきれいでカッコいいのはライブビューイングを
見た人も分かったはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/438168c1cc03ede6e4924bef96387e3c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/762ab1138b333ea1fab91c5252a6e8f2.png)
でも私はしっとり系が好きだから、
羽生さんがちょっと遠くへ行ってしまったようで寂しい気もするかな。。
ただこれがフルで映像として残さないのは犯罪に等しい
録画で何度も見たい演技。
全国放送で録画が出来る放送をぜひともすべき。
フィナーレのY字バランスはショートサイド東寄り。
ぴんと伸びた足がきれいだ。
ジャンプ大会の4T-3A-3Tはステージ前から出て来てすぐに飛ぶ。
ほぼ中央で。
最初の4T、軸がまっすぐで細く、素晴らしくきれい。
これ以上ないジャンプだった。
そこから3Aをつけるのも余裕があるから当然のように。
客席を見ていて面白かったのは、
オープニングや群舞の時にステージ横から羽生さんが出て来ると、
中央で演技しているスケーターがいても、
お客さんの視線はいっせいに羽生さんへ向く。
中央で演技しているスケーターそっちのけで、
客席は皆羽生さんの方を見ていた。
女子の群舞の時も、
客席の目線は中央の女子ではなくステージ前の羽生さん。
失礼だとは思うけど(私を含め汗)、
見に来ているのは殆どが羽生ファンなのだから致し方がない。
それほど羽生選手が登場するだけで客席の空気が変わる。
みんなが羽生選手を見たくて必死になってたのだ。
[公式]Fantasy on Ice
https://twitter.com/Fantasy_on_Ice/status/1538424445785997312
羽生結弦選手以外のスケーターの感想はまたいずれ
余力が残っていたら💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/7650f28cebda1910a2d4f90f453ed173.jpg)
https://twitter.com/nobutaro1001/status/1538462687457587200
織田さんいつもグッジョブ
…静岡公演の楽日のチケットも取っていたけど、
こんなにしんどい思いをしてまた、と思うと、
リセールに出してライビューにしようか、と迷い中。
腰が悪いので、コルセットをしながらの食事もしんどいし
(緩めるチャンスがない)
時刻表をあれこれ検索するのにも疲れてしまい…
どうしようかな、と。。
写真 web Sportiva
https://sportiva.shueisha.co.jp/contents/photo/2022/06/19/_12/
羽生結弦・ファンタジーオンアイス神戸公演 フォトギャラリー(12枚)
より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/c409d13b6d95f17138c89609fc0d3a54.jpg)
ファンタジー・オン・アイス公式サイト
https://fantasy-on-ice.com/
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
ファンタジー・オン・アイス神戸公演、最終日も現地へ行って来たが…
帰りの新快速が途中でなぜか止まってしまい、
なんでも大津あたりで線路に侵入した人間がいたとかで、
全線電車をストップさせた由。
そのまま高槻を出たあたりで全然動かなくなってしまった。
いつまで経っても止まったままで動かない。
動き出したのは74分遅れだということだった(T_T)。
おかげで新快速の中でおにぎりを食べてしまった。
恥ずかしいとも言っておられなくて緊急の手段で…
神戸公演2日目は17.30分ころ終演、3日目楽日の終演は16.30くらい。
1時間早く帰れると思っていたら、
2日目公演から帰って来た時より遅くなってしまった。
ひどい目にあってしまった(T_T)。
疲れがどっと出てしまった。
それでも現実に戻りたくない、
夢のようなファンタジーの世界にまだ浸っていたい、という気持ち。
また今までの日常が始まるかと思うと、味気ない気持ち(-_-;)
日常に戻りたくないというか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d8/1da828553a1b5221d34900cab2822d14.jpg)
神戸楽公演はライブビューイングが行われ、
大変評判が良かったそうだし、行った人も多かったようで、
ほぼ羽生さんカメラだったとか?
だから、ここでは全体を見渡せたからの感想などを。
(でもまた記憶が…朧で(>_<)定かではないが…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/30efcb838a1c409b2be758668d8aa5e3.jpg)
今回の席はスタンドS席で、
前日とは反対側の西側でロングサイドのショート寄り。
通路の前の席だったので遮るものがなく全体をよく見渡せた。
照明がきれいで凝っているのもスタンド席から良く見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/d1d023a7e244d4dcf532d297afd765c3.jpg)
オープニング、羽生結弦選手は出て来るなりこともなげに4Tを決めて
長い足を上げてアピール。
本当にスタイル抜群…なんてきれいな体型なんだとしばし。。
手足が長く完全無欠の体型
その上ジャンプがうまい
動きの切れは抜群で、敏捷でどのスケーターよりも鋭い動き。
最後輪になってのポーズで羽生選手はショート側。
ソロではショートへ向いて思っていたより長く踊りまくっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/0c1359c1348c7f0777fc15211eb20781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/3cc271e5feeca684b62754386bf8e5ca.png)
「レゾン」で気がついたのは、
羽生さんはジャンプをリンクの端っこで跳ばない。
かなり手前でまるでステップのように飛ぶ。
準備動作がなくて、あまりの軽さに何度も驚く。
3Fは東側ショート寄り、
3Loは西側寄り、でも端っこではない
他のスケーターがリンクの端から長い助走を取って、
勢いをつけて、
スピードを出してリンクの端まで行って3回転を飛ぶのに対し、
羽生選手は助走がほとんどなくて、
端まで行かなくともその場で跳べるのだ。
3Fと3Loだから羽生選手には簡単なジャンプ。
しかも飛んだあとすぐに次のエレメンツに移行している。
改めて羽生さんの技術のすごさに驚嘆。
決めポーズがいちいち決まっているし、踊るし、
リンクを縦横無尽に使うし、しかも音にも合わせている。
ベスティスクワット1度目はステージ側、
2度目はショートから西側ロングサイドへ上体を動かしながら疾走してゆく。
体幹がしっかりしているからこその技。
そして足が長いからこそカッコよく見える
寝転がるのは東ロング寄り中央のような気がした。
表情は見えないからエロとは思わない。
それより転がってから起きるまでの動作に隙があれば、
ぎこちなさが出ると思うが、そこもクリアしていた。
バレエジャンプは西側ロングサイドのショート寄り。
羽生選手には珍しいバレエジャンプだが、難なく決めていた。
最後のスピンは中央。そしてスピンをほどいて中央で決めポーズ。
終わった時には思わず「カッコいい」
今回は終始カッコいいと思った。
エロは(再度)感じなかった。
ただただカッコよかった。
写真の何倍もきれいでカッコいいのはライブビューイングを
見た人も分かったはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/438168c1cc03ede6e4924bef96387e3c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/762ab1138b333ea1fab91c5252a6e8f2.png)
でも私はしっとり系が好きだから、
羽生さんがちょっと遠くへ行ってしまったようで寂しい気もするかな。。
ただこれがフルで映像として残さないのは犯罪に等しい
録画で何度も見たい演技。
全国放送で録画が出来る放送をぜひともすべき。
フィナーレのY字バランスはショートサイド東寄り。
ぴんと伸びた足がきれいだ。
ジャンプ大会の4T-3A-3Tはステージ前から出て来てすぐに飛ぶ。
ほぼ中央で。
最初の4T、軸がまっすぐで細く、素晴らしくきれい。
これ以上ないジャンプだった。
そこから3Aをつけるのも余裕があるから当然のように。
客席を見ていて面白かったのは、
オープニングや群舞の時にステージ横から羽生さんが出て来ると、
中央で演技しているスケーターがいても、
お客さんの視線はいっせいに羽生さんへ向く。
中央で演技しているスケーターそっちのけで、
客席は皆羽生さんの方を見ていた。
女子の群舞の時も、
客席の目線は中央の女子ではなくステージ前の羽生さん。
失礼だとは思うけど(私を含め汗)、
見に来ているのは殆どが羽生ファンなのだから致し方がない。
それほど羽生選手が登場するだけで客席の空気が変わる。
みんなが羽生選手を見たくて必死になってたのだ。
[公式]Fantasy on Ice
https://twitter.com/Fantasy_on_Ice/status/1538424445785997312
Fantasy on Ice 2022 逾樊虻蜈ャ貍斐′辟。莠狗オよシ斐>縺溘@縺セ縺励◆縲?br>縺疲擂蝣エ縺ョ逧?ァ倥?√Λ繧、繝悶?繝薙Η繝シ繧、繝ウ繧ー縺ァ縺碑ヲウ隕ァ縺?◆縺?縺?◆逧?ァ倥?∬ェ?縺ォ縺ゅj縺後→縺?#縺悶>縺セ縺励◆縲?br>谺。縺ッ繝?い繝シ譛?蠕後?髱吝イ。縺ァ縺呻シ?br>縺頑・ス縺励∩縺ォ🎵#FantasyonIce #FaOI pic.twitter.com/mio003wVwX
— [蜈ャ蠑従Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) June 19, 2022
羽生結弦選手以外のスケーターの感想はまたいずれ
余力が残っていたら💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/7650f28cebda1910a2d4f90f453ed173.jpg)
https://twitter.com/nobutaro1001/status/1538462687457587200
織田さんいつもグッジョブ
…静岡公演の楽日のチケットも取っていたけど、
こんなにしんどい思いをしてまた、と思うと、
リセールに出してライビューにしようか、と迷い中。
腰が悪いので、コルセットをしながらの食事もしんどいし
(緩めるチャンスがない)
時刻表をあれこれ検索するのにも疲れてしまい…
どうしようかな、と。。
写真 web Sportiva
https://sportiva.shueisha.co.jp/contents/photo/2022/06/19/_12/
羽生結弦・ファンタジーオンアイス神戸公演 フォトギャラリー(12枚)
より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/c409d13b6d95f17138c89609fc0d3a54.jpg)
ファンタジー・オン・アイス公式サイト
https://fantasy-on-ice.com/
![美術館・ギャラリーランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1615_1.gif)
![京都府ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3072_1.gif)
![フィギュアスケートランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1202_1.gif)
↓ブログ村もよろしくお願いします!
![にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ](https://b.blogmura.com/art/artkanshou/88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ](https://b.blogmura.com/sports/skating/88_31.gif)