地震の影響で断水している所もある、とテレビのニュースで報じていた。
被災地が大変なようだ。
早く復旧しますように…
アイスリンク仙台
https://icerink-sendai.net/news/detail.php?id=69
3/22より営業再開します!
アイリンは22日より再開するらしい。よかったよかった。
大事なかったらしい。
羽生さんは足が治っただろうか。
☆ファンタジー・オン・アイス出演スケーター…
代わり映えがしない…
https://fantasy-on-ice.com/
[公式]Fantasy on Ice
https://twitter.com/fantasy_on_ice/status/1504744579777855488?s=21
#FaOI 出演スケーター第一弾を発表しました!
新ビジュアルと公演日程詳細も公開👀
【Men】(全公演)
#織田信成
#ステファン・ランビエル
#ハビエル・フェルナンデス
#ジェフリー・バトル
#ジョニー・ウィア
【Women】(全公演)
#荒川静香
3時間半もあるアイスショー…なんてきらいだ。長すぎてしんどい。
なのに見たいスケーターはほんの一握りだし…。
(羽生選手だけ…)
疲れる…2時間半で収めて!
まるで拷問みたいなんだもん
そしてかなり出遅れた💦、
「羽生結弦展2022」が開かれるといううれしいニュースがあった。
2018年の羽生結弦展のような感じかな?
あれはすごく良かった。
衣装展示もある、と。そして入場無料、
これは見たい…衣装は見たい。
でも・・京都がない( ノД`)
一番近いのが大阪で、事前オンライン予約というのが敷居が高い…。
大阪まで行く時間が確定できないし、
以前の「羽生結弦展」は京都があったのだけど。。
以前のオンライン羽生結弦展も良かった。
あの時は若杉さんの写真集が発売された。
今回も写真集が出るかな?ぜひ出して欲しい。
若杉さんの写真も見たい。
読売新聞写真部
https://twitter.com/tshashin/status/1504562668900065280
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/3e633ae6465c2f08c588c4d4ad2e723f.jpg)
美術展ナビ
https://artexhibition.jp/topics/news/20220318-AEJ674877/
「羽生結弦展2022」 4月20日、日本橋高島屋S.C.で開幕
※入場無料。事前にオンラインによる日時予約が必要です。
2018年に国内7か所で開催し、56万人以上にご来場いただきました
「応援ありがとうございます! 羽生結弦展」、
2020年にオンラインで開催した「羽生結弦展2019-20」に続き、
4月20日から「羽生結弦展2022」を国内6か所で
開催させていただくことになりました。
1 日本橋高島屋S.C. 2022年4月20日(水)~5月9日(月)
2 富山大和 5月13日(金)~5月26日(木)
3 新潟伊勢丹7月6日(水)~7月18日(月・祝)
4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 7月27日(水)~8月8日(月)
5 大阪高島屋 8月10日(水)~8月22日(月)
6 藤崎(仙台)9月15日(木)~9月28日(水)
◆入場方法◆
新型コロナウイルス感染防止と、ご入場までの待ち時間短縮のため、
事前にオンラインで日時予約が必要です。
事前予約については各会場のホームページをご覧ください。
予約開始日、予約方法などの情報は、
美術展ナビのツイッターやこちらのページでもお知らせいたします。
また、各会場の感染対策の指示をお守りください。
展覧会オリジナルグッズを販売いたします。
転売防止のため、個数制限を設けさせていただきます。
※売り上げの一部は、
大規模な自然災害等に遭われた方を速やかに支援することを目的とした
活動などに寄付する予定です。
◆グッズの通信販売について◆
転売防止、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
グッズのオンライン受注販売も行います。
ご注文は4月20日(水)正午から受け付ける予定ですが、
発送は全会場が終わった後の10月以降に順次行います。
通販サイトがオープンしましたら、
こちらのページや美術展ナビのツイッターでもお知らせいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/46/d1e5b8d18688964d040ef2eaf61280c5.jpg)
グッズも販売される。すごく欲しい、
通販があるし至れり尽くせりだ
しかも売り上げの一部は自然災害の支援に寄付するという。
今回のような災害を想定しているのだろう。
主催の気持が伝わる。
多分、羽生結弦選手の意向も踏まえているに違いない。
そこはぶれず、いつも心を尽くしているから。
大阪まで頑張って行くべきかな
大阪は…8月(>_<)、ずいぶん先だ…
高島屋のサイト
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/hanyu_yuzuru2022/index.html
羽生結弦展2022
--------------------------------
「週刊現代」のコラムで、
中沢新一という思想家が羽生結弦について語っていた。
しかも2週続けてである。
中沢新一という人はいかにも哲学者らしく
理屈をこねくり回すという印象があったが、
羽生結弦については、手放しで褒めていた。
始めは「氷上の阿修羅」と題して、
羽生結弦選手を興福寺の阿修羅像になぞらえていた。
2回目は「神仙界の羽生結弦」と題して、
中国での熱狂的な人気ぶりを神仙界の住人と言い、分析していた。
二つのコラムには羽生選手を「美しい容姿」と書き、
その演技を「類い稀なパフォーマンス」
「卓越した氷上舞踏の技術」と書く。
2度にわたって羽生結弦選手について書くとは、
よほど羽生選手の演技が彼の琴線に触れたのだろう。
よっぽど、羽生選手を気に入ってるに違いない。
男性が羽生選手を美しい、と躊躇いもなく書くのはよほどだと思う。
羽生選手の美しさはしかし、女っぽいとか、なよなよしているというような、
軟弱な、女性的のものではない。
もっと硬質の、毅然とした、凛とした美である。
だから男性も躊躇いなく、その美を語れるのだと思うのだ。
中沢新一氏はネットで羽生選手に関する情報を収集しているようだ。
彼は羽生選手の演技で受けた感銘が、実際の点数を見た時、
演技に対して低すぎると感じ、そこに不審を持ったのではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/f1d9127befe4e12f6fcaa74b1d6db84b.jpg)
「氷上の阿修羅」ではそれを西洋のルールに当てはめきれないものだとして、
現在のルールに不満を表わしていた。
「神仙界の羽生結弦」では中国での手放しでの羽生結弦賛美に対し、
日本人は素直でないひねくれた国民とまで書く。
…おそらく、ネットで情報を追ううち、
羽生選手によからぬことを言っている者に行きついたのかもしれない。
そういう人は、評価すべきを評価することすらできない、
ひねくれ者の二流に過ぎないのだから放っておけばよいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/034b2a84beb72c5a06a2a19501a7f60d.jpg)
中国では、羽生結弦は神仙界の「仙童」「天女」とされていることが、
中沢氏は羨ましげである。
「羽生選手のような自分たちの誇るべきスターがあらわれても、
その人を収めるべきミトロジーの容器が見つけられないでいる」
と。
中沢氏にとって、羽生選手が、
どれほど理想的な日本の美の規範であるか、が分かるようなコラムだった。
素直な人は羽生選手の演技、佇まいの美に、このように正しく賛美出来るのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/1dc2f40914514ba23e8924c2966884c3.jpg)
・・・「週刊現代」は健康に関することとか、運動方法について
書いてあったので、思わず買ってしまった。
内容が少し公開された羽生結弦ダイアリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/39e217397200d78d3043f8ee91c07460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/20d2dabbc596e14f8ca5ee05cfd47d4c.jpg)
![美術館・ギャラリーランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1615_1.gif)
美術館・ギャラリーランキング
![京都府ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3072_1.gif)
京都府ランキング
![フィギュアスケートランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1202_1.gif)
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
![にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ](https://b.blogmura.com/art/artkanshou/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ](https://b.blogmura.com/sports/skating/88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます