天気予報通り、日本各地で大寒波と大雪で大変な状態となった。
ニュース映像を見ると背の丈まである雪に埋もれている地域も。
北陸・能登はどんなだろう…。
心配だが何とか乗り切ってほしい。
新幹線は大丈夫だろうか
----------------------
さてスポーツ報知が連載している羽生結弦単独インタビューも3回目。
毎回、公式インタビューかと思うほど貴重な発言が掲載されている。
報知に大感謝だ。
2回目は↓
スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250203-OHT1T51204.html?page=1
羽生結弦さん 「6分間練習どうしよう問題」とピアノコレクション…
単独インタビュー2
3回目↓
スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250204-OHT1T51148.html?page=1
羽生結弦さん 「バラード第1番」こそ「運命の音」
覚悟の後半2本構成…単独インタビュー3
2回目の単独インタビューでは、
10分に及ぶピアノコレクションの成り立ちを語っていた。
羽生結弦の単独アイスストーリーでは試合での緊張感を失わないよう、
毎回6分間練習が導入されて来た。
今回のエコーズ・オブ・ライフではそれに代わるものとして、
ピアノコレクションを導入した…、、
物語としてショー全体をまとめたいからだろう。
でも公式練習が好きという人もいる(それは私)
それであのような形になった、というが、
清塚さんの協力もあり、あれほど斬新な演目になったのだ。
アイスストーリーにも6分間練習が導入された時はとても嬉しかったのだが、
ピアノコレクションの斬新さ、すごさにも感服した。
あの10分を滑り切る大変さは頭では分かっているものの、
見ていると美しすぎて素晴らしくて、それをすっかり忘れてしまい
ただ見入ってしまっていて、羽生選手本人には済まない限り。
見ている者には分からない消耗があるだろう。
あの10分あとに滑るバラード第1番がいかに大変か─
が単独インタビュー3回目に。
写真も毎回素敵
ピアノコレクションの前に演じるマス・ディストラクションがすでに大変で、
しかもマスディスの衣装の着替えも大変だという。
だからピアノコレクションで始めに跳ぶ3ループでミスしがちだったのか。
今回のインタビューでいろいろ理解できたことが多数あった。
最終形態の四大陸のバラ1ではなくて、平昌のバラ1を演じた理由、とか。
羽生選手本人が思ったよりずっと大変だったと言っているが、
バラード第1番はショートプログラムだけど、
その前の第1部の演目の運動量を考えると、それも当然なのだった。
しかも6分練習がないから、
事前に練習で4回転サルコウを飛ばないのもサルコウが一発勝負になって、
こんなきついことはない。
試合よりも大変、という当たり前のことを改めて突きつけられた。
羽生選手はそれほどまでして、我々に良いものを見せようとしてくれてる。
千葉公演ももうすぐ(準備が出来てない(>_<)・・・)
ぜひ健康で元気で公演が成功ししますように─
-------------------------
もう設営が始まっているだろうから機材解放席が出たようだが…
直前にも出るかも?
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR
公式HP
https://echoesoflife.jp/
↓公式X
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR
https://x.com/echoesoflife_jp
↓公式インスタグラム
https://www.instagram.com/echoesoflife_jp/
*TELASAでエコーズ埼玉公演、広島公演マルチアングル配信中
千葉公演の中継映像とマルチアングル映像も2月23日より配信スタート
RE_PRAYの配信は2月20日まで
TELASA
https://www.telasa.jp/series/15259
*Echoes of Lifeストーリーブック、グッズ
千葉公演より新グッズ追加
-グッズ-ラインナップ
グッズ通信販売
■通信販売個数制限:1アイテム5個まで
・送料:950円(税込)
販売サイト
https://echoesoflife.jp/goods.html
↓申し込み
https://axelstore.net/series/echoesoflife_officialgoods
ライブ・ビューイング会場での物販にも新グッズが追加
フラッグも
https://liveviewing.jp/echoesoflife/
-千葉公演-
LaLa arena TOKYO-BAY
■公演日程:2025年2月7日(金)/2月9日(日)
日程 OPEN START
2月7日(金) 15:30 17:00
2月9日(日) 14:30 16:00
https://echoesoflife.jp/schedule.html#chiba
―千葉公演ライブ・ビューイング、ディレイ・ビューイング―
上映日時 上映内容
2025年2月9日(日)16:00開演 ライブ・ビューイング
2025年2月11日(火・祝)12:30開演 ディレイ・ビューイング
※2月9日(日)公演の再上映
ライブ・ビューイング、ディレイ ローチケ
チケット
一般発売(先着)
・受付期間2月1日(土)18:00~2月7日(金)12:00
https://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=742097
------------------------
東和薬品presents羽生結弦 notte stellata2025
2025年3月7日(金)~ 9日(日)
セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)
公式サイト
https://nottestellata.com/
公式X
https://x.com/notte_2025
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/nottestellata2025/
BS日テレサイトにてnotteグッズ事前通販販売中
✨事前販売取り扱い商品ラインナップ✨
①クリアファイルA
②クリアファイルB
③クリアファイルC
④Tシャツ(M・Lサイズ)
⑤ハンカチ
⑥フェイスタオル
⑦3WAYライト
BS日テレSHOP
https://shop.bs4.jp/
▼日程2025年
・3月7日 16:00開場/17:00開演
・3月8日 17:30開場/18:30開演
・3月9日 15:00開場/16:00開演
*3月8日、9日にリハーサル見学
*ライブ・ビューイング
https://liveviewing.jp/nottestellata-2025/
ノッテステラータはアイスショーのタイトルにもなっているので、
もちろんこれまでのようにオープニングで羽生選手は披露するだろう、けど
ノッテにはあんなきれいな曲なのに3Aもある、という、羽生選手のすごさ。
何よりビールマンスピンが心配だ…
30歳になるのだから本音としてはもう止めてほしいかも。
腰を痛めそうなので(>_<)
LIVE VIEWING JAPAN
https://x.com/LVJ_culture/status/1886633278758592882
東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025 ライブ・ビューイング
2025年3月7日(金)17:00開演
2025年3月8日(土)18:30開演
2025年3月9日(日)16:00開演
会場:全国各地の映画館
料金:4,000円(税込/全席指定)
一般発売 2025年2月28日(金)18:00~3月6日(木)12:00
日テレゼロチケ
https://l-tike.com/ntvzero/event/nottestellata2025.html
ローチケ
https://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=742884
--------------------------
羽生結弦公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
↓羽生結弦公式X(twitter)
羽生結弦official_Staff公式
https://x.com/YUZURUofficial_
↓羽生結弦公式インスタグラム
yuzuruofficial_
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
-----------------------
*羽生結弦関連テレビ*
・2月9日(日)CSテレ朝ch2
16:00~
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR千葉公演DAY2
--------------------------
*羽生結弦関連書籍*
・GOETHE(ゲーテ) 2025年4月号
2025年02月25日
¥1,200
【羽生結弦】ロングインタビュー&アートな家具特集。
羽生結弦がエコーズのストーリーを書いた時に参考にした哲学書
↓
水中の哲学者たち
永井玲衣
1,760円
-----------------------------------
最近、夜中に押入れがガタガタと音がする。
ネズミだ。
ネズミが暴れまわっているのだ。
押し入れの柱がかじられていて、押し入れの床にばらばらと木片が散らばっていた。
古い家ではあるけれどかじられるのは困る。
ネズミ捕りを仕掛けたが、全然入っていない。
入っていられても困るが(>_<)
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ニュース映像を見ると背の丈まである雪に埋もれている地域も。
北陸・能登はどんなだろう…。
心配だが何とか乗り切ってほしい。
新幹線は大丈夫だろうか
----------------------
さてスポーツ報知が連載している羽生結弦単独インタビューも3回目。
毎回、公式インタビューかと思うほど貴重な発言が掲載されている。
報知に大感謝だ。
2回目は↓
スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250203-OHT1T51204.html?page=1
羽生結弦さん 「6分間練習どうしよう問題」とピアノコレクション…
単独インタビュー2
3回目↓
スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250204-OHT1T51148.html?page=1
羽生結弦さん 「バラード第1番」こそ「運命の音」
覚悟の後半2本構成…単独インタビュー3
2回目の単独インタビューでは、
10分に及ぶピアノコレクションの成り立ちを語っていた。
羽生結弦の単独アイスストーリーでは試合での緊張感を失わないよう、
毎回6分間練習が導入されて来た。
今回のエコーズ・オブ・ライフではそれに代わるものとして、
ピアノコレクションを導入した…、、
物語としてショー全体をまとめたいからだろう。
でも公式練習が好きという人もいる(それは私)
それであのような形になった、というが、
清塚さんの協力もあり、あれほど斬新な演目になったのだ。
アイスストーリーにも6分間練習が導入された時はとても嬉しかったのだが、
ピアノコレクションの斬新さ、すごさにも感服した。
あの10分を滑り切る大変さは頭では分かっているものの、
見ていると美しすぎて素晴らしくて、それをすっかり忘れてしまい
ただ見入ってしまっていて、羽生選手本人には済まない限り。
見ている者には分からない消耗があるだろう。
あの10分あとに滑るバラード第1番がいかに大変か─
が単独インタビュー3回目に。
写真も毎回素敵
ピアノコレクションの前に演じるマス・ディストラクションがすでに大変で、
しかもマスディスの衣装の着替えも大変だという。
だからピアノコレクションで始めに跳ぶ3ループでミスしがちだったのか。
今回のインタビューでいろいろ理解できたことが多数あった。
最終形態の四大陸のバラ1ではなくて、平昌のバラ1を演じた理由、とか。
羽生選手本人が思ったよりずっと大変だったと言っているが、
バラード第1番はショートプログラムだけど、
その前の第1部の演目の運動量を考えると、それも当然なのだった。
しかも6分練習がないから、
事前に練習で4回転サルコウを飛ばないのもサルコウが一発勝負になって、
こんなきついことはない。
試合よりも大変、という当たり前のことを改めて突きつけられた。
羽生選手はそれほどまでして、我々に良いものを見せようとしてくれてる。
千葉公演ももうすぐ(準備が出来てない(>_<)・・・)
ぜひ健康で元気で公演が成功ししますように─
-------------------------
もう設営が始まっているだろうから機材解放席が出たようだが…
直前にも出るかも?
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR
公式HP
https://echoesoflife.jp/
↓公式X
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR
https://x.com/echoesoflife_jp
↓公式インスタグラム
https://www.instagram.com/echoesoflife_jp/
*TELASAでエコーズ埼玉公演、広島公演マルチアングル配信中
千葉公演の中継映像とマルチアングル映像も2月23日より配信スタート
RE_PRAYの配信は2月20日まで
TELASA
https://www.telasa.jp/series/15259
*Echoes of Lifeストーリーブック、グッズ
千葉公演より新グッズ追加
-グッズ-ラインナップ
グッズ通信販売
■通信販売個数制限:1アイテム5個まで
・送料:950円(税込)
販売サイト
https://echoesoflife.jp/goods.html
↓申し込み
https://axelstore.net/series/echoesoflife_officialgoods
ライブ・ビューイング会場での物販にも新グッズが追加
フラッグも
https://liveviewing.jp/echoesoflife/
-千葉公演-
LaLa arena TOKYO-BAY
■公演日程:2025年2月7日(金)/2月9日(日)
日程 OPEN START
2月7日(金) 15:30 17:00
2月9日(日) 14:30 16:00
https://echoesoflife.jp/schedule.html#chiba
―千葉公演ライブ・ビューイング、ディレイ・ビューイング―
上映日時 上映内容
2025年2月9日(日)16:00開演 ライブ・ビューイング
2025年2月11日(火・祝)12:30開演 ディレイ・ビューイング
※2月9日(日)公演の再上映
ライブ・ビューイング、ディレイ ローチケ
チケット
一般発売(先着)
・受付期間2月1日(土)18:00~2月7日(金)12:00
https://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=742097
------------------------
東和薬品presents羽生結弦 notte stellata2025
2025年3月7日(金)~ 9日(日)
セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)
公式サイト
https://nottestellata.com/
公式X
https://x.com/notte_2025
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/nottestellata2025/
BS日テレサイトにてnotteグッズ事前通販販売中
✨事前販売取り扱い商品ラインナップ✨
①クリアファイルA
②クリアファイルB
③クリアファイルC
④Tシャツ(M・Lサイズ)
⑤ハンカチ
⑥フェイスタオル
⑦3WAYライト
BS日テレSHOP
https://shop.bs4.jp/
▼日程2025年
・3月7日 16:00開場/17:00開演
・3月8日 17:30開場/18:30開演
・3月9日 15:00開場/16:00開演
*3月8日、9日にリハーサル見学
*ライブ・ビューイング
https://liveviewing.jp/nottestellata-2025/
ノッテステラータはアイスショーのタイトルにもなっているので、
もちろんこれまでのようにオープニングで羽生選手は披露するだろう、けど
ノッテにはあんなきれいな曲なのに3Aもある、という、羽生選手のすごさ。
何よりビールマンスピンが心配だ…
30歳になるのだから本音としてはもう止めてほしいかも。
腰を痛めそうなので(>_<)
LIVE VIEWING JAPAN
https://x.com/LVJ_culture/status/1886633278758592882
//#nottestellata 座長#羽生結弦 さんからコメントが到着🌠\\notte stellata 2025⛸✨全公演を全国各地の映画館で生中継!🔔#ライビュ チケット先行受付中受付は明日5日(水)23:59まで! @notte_2025詳細は動画をタップ!
— LIVE VIEWING JAPAN (@LVJ_culture) February 4, 2025
東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025 ライブ・ビューイング
2025年3月7日(金)17:00開演
2025年3月8日(土)18:30開演
2025年3月9日(日)16:00開演
会場:全国各地の映画館
料金:4,000円(税込/全席指定)
一般発売 2025年2月28日(金)18:00~3月6日(木)12:00
日テレゼロチケ
https://l-tike.com/ntvzero/event/nottestellata2025.html
ローチケ
https://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=742884
--------------------------
羽生結弦公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
↓羽生結弦公式X(twitter)
羽生結弦official_Staff公式
https://x.com/YUZURUofficial_
↓羽生結弦公式インスタグラム
yuzuruofficial_
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
-----------------------
*羽生結弦関連テレビ*
・2月9日(日)CSテレ朝ch2
16:00~
Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR千葉公演DAY2
--------------------------
*羽生結弦関連書籍*
・GOETHE(ゲーテ) 2025年4月号
2025年02月25日
¥1,200
【羽生結弦】ロングインタビュー&アートな家具特集。
羽生結弦がエコーズのストーリーを書いた時に参考にした哲学書
↓
水中の哲学者たち
永井玲衣
1,760円
-----------------------------------
最近、夜中に押入れがガタガタと音がする。
ネズミだ。
ネズミが暴れまわっているのだ。
押し入れの柱がかじられていて、押し入れの床にばらばらと木片が散らばっていた。
古い家ではあるけれどかじられるのは困る。
ネズミ捕りを仕掛けたが、全然入っていない。
入っていられても困るが(>_<)
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます