伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

橋本聖子のセクハラ

2021年02月19日 | 一般のニュース
橋本聖子が東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長に
選ばれてしまったことで、
NHKのニュースでも見たくもない顔を見ることになった。

橋本聖子は好きになれない。
汚れるようで、この人のことは本当は書きたくない。



汚れのないことだけ書いていたいが…、

けれども橋本聖子のセクハラ騒動を広めているのは、
羽生ファンだと高橋オタが狂乱しているので、書いてしまうのだ…。



橋本聖子が組織委の会長に選ばれたことにはがっかりで、
失望した。


森喜朗氏に可愛がられ、娘のような存在だというし、
それなら森氏の時と何ら変わらないし。

森氏の発言より、
橋本聖子のセクハラの方がよっぽどひどいと思うが…。

森氏の時はあれほど騒いで叩きのめしたのに、
橋本聖子のセクハラはお咎めなし?


それに会長の首を挿げ替えただけの茶番劇やんか。
他に人材はいなかったのかしらん?
狭い世界の中のみで限られた人間たちが持ち回りしているだけやんか。


要するにオリンピックと言ったって、どうせ政治なんだと思った。
政治家たちがあれこれ、
スポーツ、オリンピックを利用しているだけのようで。


橋本氏は押しがきくのだろう。
やり手なのだろう。
やり手だから日本スケート連盟の会長から、
政治家に転身し成功して、内閣にまで入閣した。
だからオリンピック組織委会長としても手腕を発揮するのかもしれない。

けれど橋本聖子が会長になった時点で、
アスリートたちには申し訳ないけれど、
もう東京オリンピックには関心が薄れてしまった…。


そして橋本聖子の高橋大輔へのセクハラを
羽生ファンが拡散しているというのは違う。

週刊文春で熱烈キス写真つきで報道されているやないか。


京都新聞でも書かれていたし。

「質疑では、フィギュアスケート男子選手に抱きつき、
キスしたとして週刊誌に報じられたことを問いただされる場面も。」

と。


ネット記事でもスポーツ紙が沢山取り上げている。


中スポ 東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/201713
『「後任候補」橋本聖子五輪相にキス強要セクハラ疑惑…』
英BBC記者が紹介

デイリー
https://www.daily.co.jp/general/2021/02/18/0014089349.shtml
橋本新会長 セクハラ問題に言及「当時も今も深く反省」
「厳しい声は受け止めている」


スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/02/18/kiji/20210218s00048000422000c.html
橋本聖子新会長、7年前のキス騒動「当時も今も深く反省」


こうしてネットニュースで取り上げられている。
7年前のこととはいえ、一度したことはいつまでも言われるのだ。

きちんとあの時けじめをつけておけば良かっただけのこと、
ニュースで取り上げられているのはそのせいだし、
羽生ファンのせいではない。
羽生ファンが掘り起こしたのでもない。


高橋オタがなぜ、いちいち羽生ファンに怒りを向けるのか?
文春には向かないのか?
羽生ファンに怒りをぶつけるのは見当違いやろ


橋本聖子のせいだろう。
怒るなら橋本聖子に対して怒ればいいのに。

高橋大輔にセクハラした張本人に。不思議な人らだ。

羽生ファンのせいにして羽生ファンを叩くのは止めて欲しい



高橋はその時、羽目を外しすぎたと橋本を擁護したらしい。
「お酒が入ってはしゃぎすぎた」と言ったという。

それならばセクハラではなかったということ?
高橋も了承していたということ?

それならお互いにズブズブの関係だったということかな。
セクハラではないならオタが騒ぐ必要はないのでは?



京都新聞には自民党の竹下総務会長が橋本氏を擁護した言葉として、

「スケート界で男みたいな性格なので、
ハグなんて当たり前だ」

「セクハラと思ってやっているわけではなく、
当たり前の世界だ」

と書いてある。



スケート界であのような強烈キスが当たり前、だなどと、
竹下という人も言うことがひどすぎる。下劣すぎる。

「ハグなんて当たり前」とか…
あの熱烈・強烈キスが当たり前だとか、
言うにもほどがある。

あんなこと橋本聖子以外にする人はいないよ?


あの時スケート連盟の会長を辞任するべきだったのだ。

セクハラ事件をうやむやにして、会長職に居座ってしまった。
けじめをつけていれば、
いつまでも過去のことをあれこれ言われずに済んだのに。
スピードスケートにばかりお金を使い、
フィギュアスケートを衰退させた。


橋本聖子はあの時、辞めさせるべきだった。
たとえ腕利きだったとしても、横暴で独断的な人物は、
組織の為に相応しくない。
辞めさせるだけの力が連盟にはなかったのかもしれない。


スケート連盟の会長は、現在、
橋本聖子の代わりの後釜に国会議員が選ばれた。

スケートとは一切かかわりのない人なのに、
橋本氏の部下のような人物だからだ。
自分の影響力をスケ連に残しておきたいのだろう。
自民党を離れたとしてもまた戻って来る場所もあるはずだし。

橋本聖子はもう…どこかへ行って欲しい。
顔を見たくない(>_<)




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング

↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿