阪神、弱っ。て何遍言わせるねん。
肩身が狭い…。うるうる。
ところで以前からずーっと欲しいと思っていて、
憧れていた「日本の珍々踏切」という本をついに買った。
(画像はまだ撮っていない)
私の場合、欲しい本があってもすぐには買わず、
長い間逡巡する。
欲しいものがある時は、大概そうなのだ。
その本は1500円するので、
いろいろやりくり算段(字…合ってるのか)して、
しかるのちどうしても諦められない、
どうしても買わなくては気が済まない、
という精神状態になった時のみ買うことにしている。
たいていはそういう状態になってしまうのだが。
それで、この「日本の珍々踏切」を、
やれうれしと思って1ページ目をめくったら、
いきなり分からない言葉が。
「京浜急行」「京急」「新子安」
なぜか、それぞれ一発で変換してしまうのだが。。
私の知らない言葉ばかり。
どこや。それはどこやねん。
しんこやす、と読むのか。それはどこや。知らんぞ。
地図も書いてない。
(超簡単な地図は書いてあるけど、
東海道本線とか書いてあったって…。
それってとても長いじゃん)
うーん、どの県かくらい書いておいて欲しいなあ。
次のページをめくったら、「興津」と書いてある。
それだって知らんぞ。どこや。
一発で変換するのが悔しい。
「京成電鉄」知らん。
「阪急電鉄」やっと知ってる名前が出た。
こうしてみると、きっと「阪急電鉄」だって分からない人がいるだろう。
どこでえ、それは、なんていう人が。
もうちょっと分かりやすく編集して欲しいなあ…。
それにしても、「京」の字がついているとつい、
京都?って思ってしまう。
京急なんてきょうきゅう?とか思ってしまう。
どこだろう、京の字を騙るところは。
東京の京のつもりかな。厚かましい。
COMMENT:
AUTHOR: azuma
DATE: 10/28/2005 09:04:05
京急は京浜急行のことですが、
そう言えば何で「京浜」て言うんでしょうね。
東京-横浜なので東横でもいいはず・・・
あ、東横線というのもありました(^_^;)
先に取られちゃったんですね
私も踏み切り大好きです。私も買おうっと
COMMENT:
AUTHOR: 伊佐子
DATE: 10/28/2005 22:36:05
すいません、コメント見落していました(
京急、書いていて分かりました。
きょうきゅうと入力しても変換しない…。
けいきゅうと書いたら即変換するんですね~。
大阪のことも阪神、京阪とかいう風に、後ろを取りますね。
「大」では訳が分からないからかな。
踏み切りの本は思ったほどではなくて、
ちょっと期待倒れでした[]が、フミキリストなら垂涎の書かなと。
私は期待しすぎたかも。。
![美術館・ギャラリーランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1615_1.gif)
美術館・ギャラリーランキング
![京都府ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3072_1.gif)
京都府ランキング
![フィギュアスケートランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1202_1.gif)
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
![にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ](https://b.blogmura.com/art/artkanshou/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 美術ブログへ](https://b.blogmura.com/art/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ](https://b.blogmura.com/sports/skating/88_31.gif)
にほんブログ村
肩身が狭い…。うるうる。
ところで以前からずーっと欲しいと思っていて、
憧れていた「日本の珍々踏切」という本をついに買った。
(画像はまだ撮っていない)
私の場合、欲しい本があってもすぐには買わず、
長い間逡巡する。
欲しいものがある時は、大概そうなのだ。
その本は1500円するので、
いろいろやりくり算段(字…合ってるのか)して、
しかるのちどうしても諦められない、
どうしても買わなくては気が済まない、
という精神状態になった時のみ買うことにしている。
たいていはそういう状態になってしまうのだが。
それで、この「日本の珍々踏切」を、
やれうれしと思って1ページ目をめくったら、
いきなり分からない言葉が。
「京浜急行」「京急」「新子安」
なぜか、それぞれ一発で変換してしまうのだが。。
私の知らない言葉ばかり。
どこや。それはどこやねん。
しんこやす、と読むのか。それはどこや。知らんぞ。
地図も書いてない。
(超簡単な地図は書いてあるけど、
東海道本線とか書いてあったって…。
それってとても長いじゃん)
うーん、どの県かくらい書いておいて欲しいなあ。
次のページをめくったら、「興津」と書いてある。
それだって知らんぞ。どこや。
一発で変換するのが悔しい。
「京成電鉄」知らん。
「阪急電鉄」やっと知ってる名前が出た。
こうしてみると、きっと「阪急電鉄」だって分からない人がいるだろう。
どこでえ、それは、なんていう人が。
もうちょっと分かりやすく編集して欲しいなあ…。
それにしても、「京」の字がついているとつい、
京都?って思ってしまう。
京急なんてきょうきゅう?とか思ってしまう。
どこだろう、京の字を騙るところは。
東京の京のつもりかな。厚かましい。
COMMENT:
AUTHOR: azuma
DATE: 10/28/2005 09:04:05
京急は京浜急行のことですが、
そう言えば何で「京浜」て言うんでしょうね。
東京-横浜なので東横でもいいはず・・・
あ、東横線というのもありました(^_^;)
先に取られちゃったんですね
私も踏み切り大好きです。私も買おうっと
COMMENT:
AUTHOR: 伊佐子
DATE: 10/28/2005 22:36:05
すいません、コメント見落していました(
京急、書いていて分かりました。
きょうきゅうと入力しても変換しない…。
けいきゅうと書いたら即変換するんですね~。
大阪のことも阪神、京阪とかいう風に、後ろを取りますね。
「大」では訳が分からないからかな。
踏み切りの本は思ったほどではなくて、
ちょっと期待倒れでした[]が、フミキリストなら垂涎の書かなと。
私は期待しすぎたかも。。
![美術館・ギャラリーランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1615_1.gif)
美術館・ギャラリーランキング
![京都府ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3072_1.gif)
京都府ランキング
![フィギュアスケートランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1202_1.gif)
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
![にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ](https://b.blogmura.com/art/artkanshou/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 美術ブログへ](https://b.blogmura.com/art/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ](https://b.blogmura.com/sports/skating/88_31.gif)
にほんブログ村
遘√b雕上∩蛻?j螟ァ螂ス縺阪〒縺吶?らァ√b雋キ縺翫≧縺」縺ィ
莠ャ諤・縲∵嶌縺?※縺?※蛻?°繧翫∪縺励◆縲
縺阪g縺?″繧?≧縺ィ蜈・蜉帙@縺ヲ繧ょ、画鋤縺励↑縺??ヲ縲ゅ¢縺?″繧?≧縺ィ譖ク縺?◆繧牙叉螟画鋤縺吶k繧薙〒縺吶??槭?
螟ァ髦ェ縺ョ縺薙→繧る亂逾槭?∽コャ髦ェ縺ィ縺九>縺?「ィ縺ォ縲∝セ後m繧貞叙繧翫∪縺吶?縲ゅ?悟、ァ縲阪〒縺ッ險ウ縺悟?縺九i縺ェ縺?°繧峨°縺ェ縲
雕上∩蛻?j縺ョ譛ャ縺ッ諤昴▲縺溘⊇縺ゥ縺ァ縺ッ縺ェ縺上※縲√■繧?▲縺ィ譛溷セ??偵l縺ァ縺励◆(>_<)縺後?√ヵ繝溘く繝ェ繧ケ繝医↑繧牙桙豸弱?譖ク縺九↑縺ィ縲らァ√?譛溷セ?@縺吶℃縺溘°繧ゅ?ゅ?