心理学者であるユングの発言から、気になるものを禅的な視点で観てみます。
(1)豊かな個性の持ち主とは、常に自分が信じる使命を持っているものだ。
使命遂行の原動力となるのは、自分の内なる声に語り掛けられることだ。
(by ユング)
普通の人は、
・ 自分の使命など分からない。
・ 自分が何を信じて良いのかも分かりません。
・ 自分の内なる声など感じたことも無いし、ましてや語り掛けなど絶対に無い。
大半の御方がこれだと思いますし、これで良いと思います。
ただ、社会で目立って活躍する人や、成功する人には、
・ どうしても、何が何でも自分がしたいことが有った。
・ 無一文でも、自分の自信だけは有った。
・ 内なる気持ちが湧いて来たのが始まりだった。
これも有ることなのです。
このユングの言葉から、私が言いたかったのは、
・ 人を分けているのは、自信だけだった。
・ あの幸福そうに見える他人と、自分との違いは、自信が持てるか否かだけだった。
・ 人の人生を分けているのは、根拠の無い自信を持てるか、否かだけだった。
・ 自分が自信を持てるように、何かの努力をしているのか、いないのか?
これを多くの人々を視て来て、常に感じていることです。
小さな職場でも、そこで自分が役に立っているという自信が持てれば、人は笑顔に成ります。
苦労して入った大企業でも、そこで自分の自信がまったく持てなければ、自分の自信など木っ端微塵に打ち砕かれれば、人は生きる気力も無くして行くものです。夢も希望も持てません。
どちらが、幸福な人生なのでしょうか。
自信が持てるか否かだけで、小さな職場の御方のほうが大企業の御方よりも楽しい人生かも知れません。
カラ元気でも良い、妙な自信でも良いです。
大ボラを吹いていた人が、それが20年後に本当に成ることも有るのです。
何も根拠が無いのに、自信が持てることに意味が在ります。
これは自分の本能が、未来の何かを察知しているとも言えます。
人の容姿や外見も、まさに自信だけです。
自信が持てれば、容姿も後から本当に付いて来ます。
老人になっても、「もう私はダメ」なんて思ってはダメです。
「まだまだ行ける」、これを無邪気に思って欲しいのです。
私は80歳になっても、妙な自信だけは持っている気がします、笑。
(2)孤独とは、私の一生を真に生き甲斐のあるものにしてくれる、
救いの源泉である。 (by ユング)
孤独ならば、自分だけの時間が嫌というほど有ります。
孤独だと認識することで、
・ では、どうするか?
と考えることが大切に感じます。
孤独など想像もしない忙しい人は、自分の人生を考えることもせずに、家族に時間を掛けて過ごして行くと思います。
でも、死んで行く時は、自分一人だけです。
死に向かう時に初めて、孤独を感じるのは輪を掛けて辛いかも知れません。
孤独ならば、自分のために時間を使い、自分がしたいことを考えて行きましょう。
このようなブログを読んで、人生を考えることも本当に良いことです。
テマエミソ タベテネ
今日は、
・ 自分なりの自信を持つ大切さと。
・ 自分が自信を持てるように、何かの努力もすること。
そして、
・ 孤独も有効に変えるような視点を持つ大切さ。
このようなことが参考になれば幸いです。
ただ、子供を叱る時に特に言えることですが、相手の自信を無くさせるような発言は要注意です。相手の運命に悪影響を与えるかも知れません。
これに注意をしたいものです。
(先週から火球が日本列島に降り注いでいます。富士山の火口に向かって垂直に落ちる火球をニュースで見ました。
富士山の火山の動向も注視します)
ところで、今日の参考に。
【本日限り】大阪王将の餃子・チャーハン・水餃子などがお買い得
(https://amzn.to/30vlL4c)
・ 梅干し 無添加 白干し梅 1kg 昔ながらの酸っぱい梅干し 塩のみ (塩分20%) うめ海鮮 紀州南高梅 大粒 うめぼし 訳あり わけあり 国産 梅 梅干
(https://amzn.to/3IS2afC)
・『期間限定価格11/20~1/31』無塩・無油・完全無添加 4種類の素焼ミックスナッツ(ピスタチオ入り)500g 《新鮮・自慢の美味さ》
(https://amzn.to/324r3DS)
・ 本日限定のセール
(https://amzn.to/3rXTYVf)
抗酸化成分の参考に、
・ ジクベルチン徳用150粒(タキシフォリン含有サプリメント) シベリアカラマツエキス 植物フラボノイド 紫外線対策 ジヒドロケルセチン ビタミンC
(https://amzn.to/3ltaXeg)
または、
・ ラビトールプラス タキシフォリン
(https://amzn.to/3emYGEr)
ここがロシアからの原料の輸入元。ジクベルチン(タキシフォリン)の含有量と1個の単価は、この製品が最安値です。(規定量の半分からを参考に)
・ 国産5ALAが1粒に25mg『5-ALA &NMN 30粒』【コスパ最大級】5ALAは研究に使用 5-ALAとNMNを1粒に
( https://amzn.to/3mmWBxa ) 規定量は日に1個。
「NMN」「5ALA」などのキーワードで調べることも参考に。
成分を読んで調べて自己判断して下さい。参考にしてください。医師に聞いて、医師の診断と指導を優先してね。このAmazon.co.jpアソシエイト・リンクの紹介は、効果効能を示唆する意味ではありません。
生かして頂いて 有り難う御座います
下の2箇所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この2箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
■人気ブログランキング
■FC2ブログランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
※ コメントの閲覧方法と、コメント投稿の方法
・コメントの1部しか表示されませんので、コメント全部を閲覧するときは、コメント欄の最後尾の
「コメントをもっと見る」
をクリックします。
・コメントを投稿するときは、
「コメントを投稿する」
をクリックすると、コメント投稿枠がでてきます。
宜しくお願い致します。
携帯電話からの投稿方法は、
もし「私はロボットではありません」が有れば、チェックして図柄が出れば指示にしたがい、すべての正解の図柄を選ばないと、投稿が出来ません。
「私はロボットではありません」をチェックする欄がない場合、そのまま投稿ボタンを進めてください。
コメント投稿の混雑の状態で、チェック欄の表示の有無が変わります。
・質問をされたい時は、名前欄に【質問、性別、数字記号による仮名】の順に記入してください。
※ 最新の商品案内は、こちらを参照してね。
(http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93+%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A7%E8%AA%BF%E3%81%B9%E3%81%A6%E8%87%AA%E5%B7%B1&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8 )
見当たらない過去の製品は、コメント欄で質問して頂ければ、最新の製品を調べます。
同じ製品でも中身が日々刷新されていますから、他の新製品も見て注意をします。
* 参考サプリ
(http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93+%E5%8F%82%E8%80%83%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8 )
* 参考の美容用品
(http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93+%E5%8F%82%E8%80%83%E3%81%AE%E7%BE%8E%E5%AE%B9%E7%94%A8%E5%93%81&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8 )
* 参考の防災用品・食品
(http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93+%E5%8F%82%E8%80%83%E3%81%AE%E9%98%B2%E7%81%BD%E7%94%A8%E5%93%81&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8 )
※ 最新書籍は、こちらです。
(http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93+%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E6%9B%B8%E7%B1%8D&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8 )
★注意書き(必ず読んでください)★
*コメント投稿について
・過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にして自己責任を覚悟して投稿してください。
(コメント欄に不掲載でも、内容に脅迫や誹謗中傷などの重大な問題が有れば、ブログ会社と警察に投稿時間と内容を送付し、苦痛を受けた運営関係者たちが対応します)
・質問は、その時の最新記事のコメント欄でお願いします。過去記事のコメント欄に質問を投稿されましても、返答しません。
・聞きたい時はタイトル名に必ず、質問 男または女、と記入してください。これが無いと、返答しません。(視る時間短縮のために、霊体と肉体の区別を簡略化するためです)
・非掲載希望の質問には返答しません。
・コメントでは実名の扱いは慎重にしてください。内容によっては、絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください。
・投稿者の名前欄に実名の記入は厳禁です。ハンドルネーム(仮名)を入れるか、空欄のままにしてください。
・URL欄にアドレスの貼り付けは禁止です。
・質問したい写真は、「伊勢白ペディア」に投稿・公開の場があります。送った写真がUPされたら、そのURLを入れて質問してください。写真は、個人の顔や情報が特定されないような配慮をしてください。
・返答は順番にしていますが、質問が多いために数日後になることもあります。
・コメント欄で何度も質問しても掲載されない場合、内容に名称が分かる内容がある、質問した人を守る為、という場合が有ることを認知して置いてください。
・質問に絵文字を入れると、返答が切れて表示することがあるから止めて下さい。
・差別的なコメントを投稿しないように。もし間違ってUPされても、分かり次第削除します。
*検索に使用しましょう。
・「伊勢白ペディア」 http://isehakupedia.wiki.fc2.com/ 日々更新される伊勢白山道の事典です。
・速い検索システム http://luce-tabi.jp/index.php 大容量検索システムです。
・【携帯版伊勢白山道 TOP】 http://pori.starfree.jp/m/
・「商品リスト PC用」 http://pori.starfree.jp/m/g_all.html
*返答について
・伊勢白山道の返信集:(http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8 )無制限で最新の返答と、質問の全文が表示されます。もしこれで、質問文の全文が表示されない場合、http://luce-tabi.jp/index.php この画面で、最下方の下から2行目にあります、返信表示: * - [on]、これを「on」にしてください。これにより、質問文も全部が表示されます。
文字拡大: - + [14]
表示件数: - + [10]
移動表示: * - [off]
返信表示: * - [on] ←ココ
外部表示: * - [off]
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ココの「返信表示」のところを確認して「返信表示: * - [off] 」になっていたら、
「*」をクリック/タップすると、[off] が [on] に変更されます。
・ ry-comme http://web.hiyoko.biz/~javcof/ry-comme/
または、
・ http://ry-comme.sakura.ne.jp/
最新記事5日分の、リーマンの返答コメントが抽出されます。
・私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
・病気や体調については、医師の診断を必ず受けて、そちらを優先してください。
・私が毎回受診を指摘しなくても、病気については「医師の受診をする前提」であることが、ブログの決まり・前提であることを忘れないでください。
一般常識として、私に指摘されないと受診しない、これではダメです。これは自己責任のことです。私は、医師でも医療関係者でもありません。
・サプリメント(健康食品)の摂取も、必ず医師の許可を受けてからにしてください。
・このブログや関連サイトで紹介されます、Amazon.co.jpアソシエイト・リンクの紹介は、効果効能を示唆する意味ではありません。
・先祖供養や健康食品の実践は、ご自分で判断して自己責任の上で決めてください。
※私の返答は、あくまでも参考意見です。決して、強要はしておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
*引用・転載禁止のお願い
・伊勢白山道ブログの記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。
・ブログ、SNS、ツイッター、印刷物など、多数に公開するものはすべてです(限定メンバー公開の場合も)。このブログ内でリンクされているサイト以外は全部です。
・伊勢白山道ブログのリンク掲載はよいです。
・家族へ記事のコピーを渡したり、自分用のデータ保存をしたりすることはかまいません。
・私の発言に感想や解説・解釈を加えられますと、それは私の真意(神意)から外れます。言葉の一部だけを取り上げられれば、意味がまったく違った内容になって伝えられかねません。曲解されることを防止します。
他の情報サイトのURLをコメント欄にリンクする人は、そのサイトの「リンク許諾確認」をした上で、「リンク許諾確済み」と書いて投稿してください。これが無いURL付きコメントはUPしません。
ただし現在のところ、「yahooニュース」のURLは「リンク確認済み」を書かないでもOKです。
リンク許可かどうかは、他の人も、そのサイトのリンク規則を調べて報告してくださると助かります。宜しくお願い致します。
この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。
今日はデイケアでした。
なぜか過去を思い出し、うまく流せずこれからを思うと折れることができずに、今日はかかわらないでいました。
今回のデイケアは別に私に落ち度はありません。
私の心からも対立する芽をつんでいきたいです。
自分自身の心のモヤモヤ、対立する芽は、自分自身で昇華したいです。
母から言われた、嫌なことも、馬耳東風できませんでした。
そういう日に見るコメント欄の誰かを非難するコメントは自分に向けられているような気がしてしまいます。
そういう人は読まないようにと書いてありました。
私に向けられているかもしれないし、向けられていないかもしれない。
色々なことが重なると、全部が自分のせいのように感じて、繋がっているように感じてしまって、病気の症状なのか、本当なのか、分からなくなります。
落ち着いて、冷静さを取り戻せる言葉を選びながら、受け取ります。
せっかく投稿して頂いたのに、申し訳無いです。
UPされた質問は、私がすべて視ています。
返答の無かった質問は、緊急の霊的な問題は無いです。
陰ながら、霊的に応援を致します。
返答済みのコメントは、この記事にあります。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/1321d21fb9e26b253fd20e65a5431360?st=0#comment-form
宜しくお願い致します。
伊勢白山道さんがお忙しいため、ご返答が遅れております。
通常、ご返答は質問を投稿した記事のコメント欄にいただけますが、
記事:2021-08-03 へ投稿の質問より、ご返答が別の日に掲載されているものがあります。
◎この記事:2021-12-15 へ投稿された質問は、
→記事:2021-12-20 のコメント欄へご返答中です。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/1321d21fb9e26b253fd20e65a5431360
>大きな流れの中で、細部を変えて無難にします
- - - - - - - - - - - - - - - -
●質問・再質問は『質問を投稿する時点での最新記事』のコメント欄へ投稿してください。
●ご返答は ry-comme の「五日前」から順に見ていくこともご参考になさってください。
・http://web.hiyoko.biz/~javcof/ry-comme/
または、
・http://ry-comme.sakura.ne.jp/
●ご返答を検索をしてみましょう。
【伊勢白山道の返信集(リーマン返信集)】の画面を開きます。
http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8
・検索ワード入力欄の[◆伊勢白山道]の後に「一つ空白を入力」し、
・ご自分の仮名や質問に関するキーワード、質問をした日時(例 20xx-xx-xx xx:xx 半角数字で入力すること)を入力して
・右にある「検索」をクリック/タップします。
⇒検索例
[◆伊勢白山道 仮名]
[◆伊勢白山道 仮名 20xx-xx-xx]
[◆伊勢白山道 質問 キーワード]
[◆伊勢白山道 質問 仮名 キーワード]など
-
ふーむ。手強い存在っていうと…
内在神。
いつもありがとうございます。
(´⊙ω⊙`)♡
【THE TAIYAKI】
ーあん チョコ フルーツ
クリーム カスタード だし スープー
♥︎美景記事より、、 根拠が無いのに、自信〜…
(私) 根拠のない地震ですネ (汗)
〜想定…good! 内 ですね! オヤスミナサイ
違ぁう。。
* *
♦︎記 しるこニッキ、、
大切な娘さんをコ○ツン○故でーーたおやじさん…(以前未投稿になりましたのの) 1oqの全てか一部かは知りませんが、広大な土地での果樹栽培にあてられたそうで、話を伺った時は毎週(車を走らせて)見に行っているとのことでした…(となりの県までです)…仕事も月〜土しっかりやってましたけど。
正直、セ9腹おっさんなので(、でも思いやりもある、〔先輩ですが〕とっつきやすい いい方でもあったんですが)困ワク〜と思って…いたところでそんな話を聞かされまして…
(あーでも私 そんな話聞きたくないっても言ったのあれどっから出て来るコトバなんざんしょ)
話からすぐに、パーーーーーァッと綺麗な澄んだ空気の特有の青空と、ブルー○リー(青3じゃないです シュツシュツ ややこしいナ)の濃淡や草色の農毯や大地の色景色が広がって(←風まで吹いてる…想像しすぎ〜)。。
かなしい色やね、では終わらず、よかったです。
きょ 曲じゃないですよ…かっ 歌詞ぢゃないです!
ほっ 本当〜です!! (な 何かドキドキするぅ
ウソとか暴言書いても特に問われてないみたいなのに…)
後日、私が何とも思わないあかね色をいやがってました。思い出したくない色なのかな?と想像しました。
おやじさん、果樹の管理はもちろんおまかせしていたのですが、(お給料〜)お手伝いをお願いしてるハンデある若い方、の写真も見せてくれたんですよ、いいお話でしょ?
おしつけがましい(←私がですよ)とも想いますが…☆
♪ 今日の あんこ 、、
【ザ 鯛夢〉さんにて、、『認諾』…
時々、ほんのたまに、ちらちら考えが浮かんでは消えます。あ、でもしいて言えばその…女性の方は誰が、誰に何をした、と思って(勘じて)いらっしゃるのか聞いてみたかったです。興味本位のレベルなのですが…
(私、ほぼほぼひとごととしてとらえているものの、)ミスったのは最初に ハデにそnたくした人と ハデにこれやんなって強要した人と その人選のセンスの無さだと思ってまして…言われる方にとってすごくムチ嫌なことやらせるぐらいなら、ずる賢い人にさせるのが一番ぢゃないですか。
でも1oqは暖菜さまのおくりものと想える日がくればいいな〜と思いました、マル。
リーマンさん、みなさん、 ありがとうございます
🌟
それが「自分とは何か」…その体験にあるのかな、と思い始めてます。
まぁ全然遥か彼方のような、案外近すぎて見えてないだけのような感じですが…
自己の中のことだけど、自分の場合は重視して来なかった他者という存在にヒントがあるのか?と思っています。
より自分に潜るために他人が必要というか…
とりとめないですが、こんなことを思い…ました!
ミジンコなりに、宇宙の中心までレッツらゴー!のつもりで…ガンバりまっする〜!
あるテレビ番組で、政治家だと思うのですが、よく思い出せなくて申し訳ないですがその辺に詳しいらしい知らない人がいうには、西鳥や他の国はそれをやってもすぐに関係は回復するが、日本は違う。
軟き○大虐○などの話題も盛り上がっていて国民の反にちの気持ちが高まり何が起きるかわからない、だから、絶対に日本はその動きに追随してはならないというような主張でした。
それとは別に今日のテレビでは、半導○不足の現状もやっていて、マス○でも表面化しましたがまだまだ他にもあの国に依存してしまっていて、止められては困るのでいうことを聞かざるを得ないという、ある意味既に経済的に属国のようにみえるなと思いました。
緊急事態宣言で日本人が外出出来なかった時も、あちらの方はお出かけされて不動産を買いまくっていたとSNSで何度もみました。こちらでも閉店した店がほとんど中○料理屋になっていると見ました。
テレビでみたあの方は外○的ボイ○ットをさせたくないあちらの息がかかった方だったのかもしれないですが、外交○ボ○コットくらいで何をしでかすかわからない方々がどんどん流入しているのだなと、別の点でしんみりしてしまいました。
母がしに、保険金は騙され新築買えるほどのお金が一瞬でなくなりまひた
助けてください
毎日朝起きると大汗かいていて、ベッドは人型の朝がぼくはほぼ毎日です。きえたいです。
ありがとうございます。準備をして始めたいとおもいます。
夫の部屋は霊道かもしれないです、窓もあります。裏鬼門にもなりそうです。北が角で、窓は角を挟み西と北にあります。真北を北とするなら窓はちょうどそこから右に位置します。お線香が届きますように。
女性です。
夫の母(義母)が10月末になくなり、一昨日義兄から夫あてに、財産評価や相続税に関する見積などの手紙が届きました。相続は夫と義兄の二人です。
南茨城で、少し奥に入った先祖代々守りぬいてきた旧家本家で家屋や土地はかなりの面積です。
代々長男が相続し住んでいたので、兄夫婦がいつか暮らし継ぐと思っておりましたが、今後も暮らす予定はないとのことで、ゆくゆくは介護施設にリフォームして活用したいとのことです。今は、長期間空き家になっていて、神棚、仏壇はお世話されていません。日本庭園のような広い庭にはお稲荷様も祀られています。(多分笠❍稲❍です 庭は分家さんが手入れ)
その他は家屋の前に広い畑、離れた所に母の買った土地、又近くに小山もあります。
ここをどう相続したらいいか、夫は悩んでおります。
1 土地はすべて兄で、土地の半分位に値する現金はその半分もらう。
2 土地は父が木を植えた小さな小山(今は価値はほとんどない)だけでももらう。
3 土地は全て兄で現金は多く欲しいと言う
4 土地も現金も兄に。
5 土地は共同名義にするなどその他
私達夫婦は子供はなく、北の地で暮らしており(60代二人共仕事しています)生活には特に困ってはいませんが、夫はやはり少しは分けてほしいようです。ゆくゆくは帰りたいかはよくわかりません。
しかし土地などをを引き継ぐと、因縁も引き継ぐとも思うので、(お金もでしょうか?)土地は放棄した方がいいかな?とも思います。
又、宝石や掛け軸などは分けてもらっても問題ないでしょうか?
リーマンさんからは何か感じることはありましたらお聞きしたいと思いましたm(__)m
又、母はコロナの中寂しい思いして逝ったと思います。線香供養はかなり大事な状況でしょうか?
長々すいません。何かご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
させていただいております。
仕事上において引っかかることがあります。
最近、もう一つ別の業務もやるよう上司から指示があり
(出来たら掛け持ちの管理者としてもやってほしいような)
研修を受けて、今は一人立ちして何とかやってます。
しかし実態はなかなかハードワークで、
時間が長く、体力的に疲労します。
自分は軽んじられて、数字上のためにいいように
使われているだけにも見えます。
そして他の悩みごとも重なり体調を崩してしまいました。
長年、なぜか自分には根拠のない自信があり
色々とやってきましたが、ここ最近は違和感を感じる
ことが多く、自分はこのままでいいのかと
考えてしまいます。
何かアドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
金属粒子イオンが感情のコントロールに成功したということは
1koroを非常に恐れて枠は必ずするべきものだと思う
2仕掛けたことには必ず乗るようになる
3全てが意のままになる
4ある特定のことだけ操れる
5本人の悪い面ばかりが強く出るようになる
6その他
7言えない
どれか当てはまっているものはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
こそてひめなむ 小袖秘めなむ
おもちいゑ 面ちい笑
やをらふせさり やをら伏せ去り
かんけるね 缶蹴る音
たうへつくあゐ 桃へ点く藍
わすれえぬ 忘れえぬ
きみよまはゆし 君よまばゆし
とろのほに 吐露の頬に
リーマンさんには、本当に感謝をしても し切れません…。
誠に有り難う御座います。
自信が持てなかった一番の原因は、外在神信仰を含め、目に映る いずれは消えゆく儚いモノばかりを信じ、本当の自分(内在神)を視ようともしなかったことだ。と、伊勢白山道の実践を通して心から腑に落ちました。
読者様の過去記事紹介から心に響いた内容が、
>本来の正しい信仰とは、ほんとうは自分自身を信じる道への「方法論」であったはずなのです。
ところがいつのまにか、最も自分を信じずに、他のモノを「信じさせる」道に置き換わっています。感心するほど見事です。
心に宿る創造神は、開いた口がふさがらない思いなのが本当です。
心に居ることを気付いて欲しい、知って欲しい、という思いです。
開いた口がふさがらない…。輪廻転生を何百回(!?)も繰り返す長きに渡り、内在神の口を開けたままにして仕舞いましたことを 猛省致しました…。
内在神の存在を確信出来た今、目に映る現実こそが幻想で有った。と、自分の中で何かが変化して来て居ることを感じて居ります。
自身の現在の状況は、いつかの過去の自身が生み出した産物で有る。と、責任を持って謙虚に受け止め、
苦しい現状の中で不足や腹立ちの心が出る度に、反省と感謝を繰り返しながら、
もう、いい加減 現状に翻弄されることからは卒業して、
今度は、自分が明るい未来を先に生み出して行く!という前向きな気概を持ち、
内在神と共に感謝の生活努力を明るく楽しみながら、
新しい未来の創造主として お役目を果たして参りたいと存じます。
今の仕事がどうにかなってバイト生活しても、ペーペーからそこの社長に上り詰めたる!って「気持ちだけ」なぜかあります 笑。
もちろん、大失敗することも、嫌味を言う人もいます。
でも、今その仕事をやれるのは、手がけている自分しかいないです。他の人がやってれば自分の失敗なんか無かった…なんて思いません。
だってそれは起きなかったんですから。
今の職場も10年選手です。その割にボンクラもいいとこで、失敗しまくりです。
それは同じことしないので。今はダメでも次の次は今より絶対良くなってるので、反省はしても悩みません。
ナントカランキングでドベになっても、怒られても、仕事が継続できる限り「ごめんね(センスがねーヤツにはわかんねーんだ!or知るかボケ!)」でOKです。
って書いてて反省してしまったのですが、「今自分しか手がけられないその仕事」とは、ある意味で子を授かったようなものなのですね…
実力に関係なく、その時に出来る限りの誠意を尽くさなければいけなかったのだなぁ…と思い…ました!
だりぃ…とか、帰りてー!なんて気分で流して本当に申し訳なかったです。
と思えたのも小さい職場の典型だからかも知れません。必然的に孤独な時間も多いです。その縁に感謝しなくては。
使命…これが使命ってホンマかいな?って思うけど、感じることはあります。
失敗はいくらしても良いけど、放棄したらその瞬間死ぬのかもなぁ、と最近感じます。できれば結着して、それが幸せの種になればと思います。
えーと…なんにせよ努力あるのみってことで…自分にいちばん足らないのが努力ってことで…
とにかくガンバりまっする〜!
20代の頃、なにか舞踊で体を動かしたいと思っているとインド舞踊家の知り合いが居ると紹介してもらい、インド舞踊を習いました。
先生に付いてインド公演にも行きました。
インドのホテルに着くと生バンドならぬ数名で生シタール演奏をしてました。うっとりでした。
先生のエネルギーは私にはちょっとヒョウのようなネコのようなのとセクシーさが強すぎてウーンと思っていたところでしたが腰を患ってしまい1年で辞めました。シタールは、女性の体をもっとも美しく整える音色なのかと思いました。
シタールは、ずっと聴いていると、これはヤバイと、人生を踏み間違えそう笑だと思い、シタール中毒でヘロレンとずーっとなってしまうので、社会生活的にマズイ笑と思い自制しました。自制しているうちにシタールの音を忘れていきました。今回久しぶりにシタールを聞きました。その教祖様は知りませんでした。アマゾンプライムで聞きました、すごいですね。過激に熱くなり過ぎてしまいまして、ずっとただ聴いてしまいました。これは私にはながら作業のBGMには強烈すぎてできないのが残念です。
この方のダンスの映像が残っていないですかね、見てみたかったですね。ライブで聴きに行きたかったですね。名だたるロックの教祖のさらにその教祖様、そんな方がいたなんて。
昨晩の赤ワインによるダメージと排卵痛のコンボ。今まで排卵痛がこんなに酷くなることはなかったのに…
やっぱり体質が変わるお年頃なのかしら。
どうか御無理なさらぬよう御自愛ください。
『貴方のその根拠の無い自信は一体何なの?』と言われてましたが、本日のリーマンさんのブログを読んでやった〜!と自分自身に絶賛しました。 それで良かったんですねー!
嬉しいです!ありがとうございました!そしておやすみなさいませ。
会社定年まじかになって、漸く、自信のある人生を送れているような気がしております。
生まれ落ちた家庭が、父親が、満州からの引き上げ者で、かつ、三男坊でしたので、
生まれ落ちた家庭が、自国に対する信頼無くて精神的に確たるものなく、かつ、金銭的にも恵まれておらず、精神的にも物質的にも不安定な環境でした。
そんな何も無い環境の中で、「勝つ」ことを人生の支えとしてやってきました。つまり、他者の存在を前提とした生き方でした。基本的には、自信の無い人生でした。
若い頃は、そんな未熟な自分でしたが、
人生やっていく中で、挫折したり、不幸に見舞われたり、リーマンブログに出会ったりと、色々人生経験積んでいって、
定年まじかな今は、「今世の自分は、未熟なままで終わらなかった人生である」と、自信を持って生活しております。
平凡な一般サラリーマンですが、住むところと生活費を確保して、「同行二人」「内在神と共に」の精神で、ご先祖供養や神祀りや氏神参拝等の生活習慣実践して、自信を持って生活できていると思います。
自分の元に、複数の子供が生活しておりますが、
平凡な一般庶民の父親ですが、自信を持って生活している姿を見せてやるのが、子供達の為であると思っております。
ありがとうございます
昨日未明4時4分に、うしかい座のアークトゥルス方向から八ヶ岳へ向かって、ふたご座流星群の火球が落ちました。
ところで、私は自分の中から?語りかけられることがあり、それに一言二言返答しています。これは人格分離に繋がるためNGではないですか?
自分を信じ過ぎてはいけないとコメントされておられませんでしたか?
私は苦労せず大企業に就職し、ほとんどの職場が都市の中心にあったためフワフワと贅沢なOL生活を送り、おひとり様ですが収入面の心配はありませんでした。毎日幸せですが、自分には何の自信もありません。原因は性格と職場環境が大きくて、頭脳明晰な人たちが出世を目指して頑張る中で、私は小さくなってきました。私がこの仕事を長年続けてきたことはスゴイことだと思いますが、根拠のない自信は持てません。
おもちいゑ 面ちい笑
やをらふせさる やをら伏せ去る
かんけりね 缶蹴り音
たうへつくあゐ 桃へ点く藍
わすれえぬ 忘れえぬ
きみよまはゆし 君よまばゆし
とろのほに 吐露の頬に
おぼえがき
これはですね、、とても残念があった後の直した歌なんです。
私は頬を、ホホが旧仮名遣いでホオが現代仮名遣いなのですが、これを逆に覚えてしまってしかも気が付くのがいつも最後の辞書引きでなんですね。そしてこの時は忙しくて最後の確認と辞書引きをしないで出してしまったんですよ。とっても良いものが出来た!と思えて、難しい言葉も無かったので間違い無しと思って。。
今回初めて自分の創作いろはうたを、詩国県(勝手に命名、、歌の始祖であるスサノオやその神縁の方との縁が深い四国ですね)でやっていた懸賞付きコンテストに出したんです。お題は「恋」でした。審査員が信頼できる好きな俳人のご家族の方だったのもあり。このお題にこれはと自分でも思う感動を感じたものが出来たので。
しかし、締め切りの後に気が付いたんです。ミスに。旧かな現かな混在に。第一次選考にも残りませんでした。その所為かは分かりませんが。とても自信があったので、落ちたのが旧現混在がそうだったのが理由でいろはうたが成立していないからという理由でなのか、その内容だったのか、内容をどのように評価していただけるものなのかを初めて世間様に出して知りたいと思っていたので、混在ミスが大変残念だったのでした、。
それで、今直してみたのですが、直せたんです。だから余計悔しいので、公開したく思いました。
初稿はこちらでした。
小袖秘めろや
ちい笑をも
ふらと去りなむ
缶蹴る音
桃へ点く藍
忘れえぬ
君よまばゆし
せの頬に
歌の内容としては、まだ恋に神聖さが残っていた昭和の頃の男子の恋心ですよ
近所で「桃持ってけ」とか放ってもらった桃を持ってなんとなくブラブラ歩いてたんでしょうかね
偶然かの君にバッタリ遭遇してしまったんですよ
ぼんやり桃持ってた男子は不覚にも漏らした薄笑いの顔を瞬時に無表情を装うと伏せて
手足はてんぱって脊髄反射で桃を小袖に隠すんですよその思わず出てしまった小さな笑みと一緒に
そしててんぱった脊髄は顔を瞬時に伏せて 一瞬止まった動きを隠そう?と止まった理由を見つけて?反射的に近くに転がってた缶を蹴るんですね 何か隠そうとしてね そうやって やおら去ってゆく 彼女から
やってることはもう何がなんだか分からないですよ挙動不審のてんこ盛り
手に持ってた桃はちょっと売り物にならない熟れてた桃でそこにさらに自分が力が入ってしまった指の点々が付いてるんですよ藍色に変色して
愛の色が変色して藍色ですよ 変色した桃に変わるという字は恋しいという字に似てるんだって思ったでしょうか
かの君の美しい桃の肌の輝くような頬の色と、熟れて痛んで変色した(痛んだ恋心の色)桃を、それからどれくらい経った後か、小袖から出して見詰めるんですよ まばゆい美しさに偶然遭遇しただだ洩れになった自分の本音 その輝く頬に逢いすっかり吐露されてしまった自分の本心 その恋心が相手に察せられたかどうかなんて不明だけど かの君の輝く頬を思い出しながら
それから何十年経った今でも、あの時のまばゆいかの君を思い出しながら きっと今、目の前に熟れた桃がたまたまあるのかもしれないですね
桃を見るたびに、思い出すんですよ、と
孤独なので、余計に自分に自信が持てない。
今の職場では、そこで自分が役に立っているという自信が持てれず、仕事もないので、まさに気力も夢も希望もない状態です。
今メンタルが弱りきっていて、心が重くて、誰かに誰かに会いたくて談笑したくてたまらないのですが、誰もいません。唯一、昔の職場ですっかり疎遠になった先輩、、と思いますが、こんな私にもう関心なく迷惑ではないかとと思うと連絡できず。
私の状況はずっと変わらないので、もう希望も持てなくなっていて、どう努力したら良いのか、私はどう生きたら良いのか、わからなくなってしまいました。
>自分のことを信じていない人とは、
>「自分自身に対しての正しい言葉がない人」
>だと響きます。
>「自分を信じる=自分に言うこと」だと感じます。
>※自分自身に対しての感謝の言葉を言うことです。
>(略)
>※他人よりも、自分自身のことを信じてあげることです。
>(略)
>※自分の良心が同意する信念を、生活の中で探していくことです。
>(略)
ああ、たしかに今日、私はそうだったかもしれません。
今日は、自分にかけてもらえる言葉に、ちょっと、神経質でした。
そんなことにばかり気持ちを向けていたら、消耗してしまいますね。なんてツマラナイことなのでしょう。その人たちの私へ向ける気持ちなんて、ちょっとした心境で万華鏡のように移り変わるのに。
最近お片付けしていたら、いろんな本が出てきました。そのなかに、「イティーハーサ」という文庫版の漫画を見つけました。なんとなく読み直してきたら、ああ、これってこちらで書かれていることと世界観が近いのかも、、、と。それで、もう一度ざっと読み返してみまして、いくつかこころに掛かったエピソードがありました。
古代の日本のような世界で、主人公は「目に見えない神々」を信奉する部族で、他に、目に見える2種類の神さまがあって、善的な神さまと、争いごとや悪いこと欲望を好む神さまがいて、戦いの物語でした。
そのなかで、「善」や「悪」は人を救えるのか、というのがテーマのひとつなのだろうと思うのですが、私も、今は、外側にある「善」や「悪」は、一時はそのひとを慰めるかもしれないけれど、ほんとうに救うことはできないな、と、思いました。
「善も悪も必要としない人、ただ自分を求める人」が最強だということでしたが、結局、自分のなかに求められる、もっとも強いちからとは、良心(感謝と愛情)なのかと思いました。
人間はそのエネルギーをもつ、強烈な振動を持つ存在・・なのですね。
自信の有無が、そのひとを立て分けるというのも、もっともなことなのかもしれないと。自分の響きを高められなければ、無にかえってゆくのかもしれません。
そんなことになったら、原初の神さまは、どれほどがっかりして、孤独に打ちさいなまれるだろうかと、かなしくなりました。
私はまだ、自分にむけられる言葉を探しているところなのかもしれません。
だから、なにか、これということが見つかるまでは、「生かして・・・」という原点にたちかえろうと思いました。
今日はなんだか、耳鳴りがひどい気がします。めまいも、耳が原因ではないかと思うのですが、直接的な原因はほかにあるようでした。
肩のちからをぬくためには、どうしたらいいかな、と、考えて、、、結局は、感謝を数えてゆくことかもしれない、と。
本日もありがとうございました。
寒さがしみる季節になりました。心身冷やさぬよう、あたためたいですね。
国連とロックフェラーセンターに設置されている
羽のある動物の像
wikiで見た
コラン・ド・プランシー著『地獄の辞典』第6版(1863年)「カークリノラース」の項の挿絵に似てる
不誠実に作業をごまかし 悪業の縁まとう札束と深い絆を紡ぎ 悪臭を漂わせ 生きる人
お金を稼ぐ為に働き
お金では得る事のできない 御縁で守られる道
有り余る札束を抱えながら お金では解決できない困難の連続に出会うばかりの道
どちらもその道を 作り出したのは 紛れもない己
道理のとうりの生きる景色 結ばれたご縁とともに
そのキャンパスにどんな色をおくのか
自分なら薔薇色の景色だと皆同じ思い。
ただ
色をおくのは対峙した存在
すべてありのままの世界。
晴明は式神を操るのがとても上手だった
遥か平安時代の優秀な祈祷師で占い師で
暮らしを守る国家公務員として使命もち
様々な天文学の知識を使い気象予報して
天変地異や疫病から世の中を守り祈った
どうもかなりの霊力の強さがあった様だ
生まれ変わって現代にいたら頼もしいな
我が家は袋小路の奥の三角の敷地で元々地相は最悪、床供養必須な家で、家から道路までの間に空き家が3軒と一人暮らしの古い家が一軒。その空き家3軒が解体の運びとなりました。我が家のすぐ横の空き家2軒は家の中まで蔦が蔓延っていて玄関外にはゴミ屋敷の様に粗大ゴミが積まれて、その家の常緑樹も我が家の庭に張り出し陽を遮っていたので、ずっと悩みの種でした。それが何と持ち主の方が意を決して解体して下さるそうで、母が存命中の頃からの悩みが一つ解決する事になりました。とにかく夏には粗大ゴミの上に一人暮らしの人が家の外に出してある生ゴミがカラスか猫に食い散らかされ、冬には蔦の落ち葉で掃除が大変でした。それに元々道路までの路地は市道の4m道路なのに、隣の家が不法に立てた塀が道を侵害していたので車も入れず我が家はずっと駐車場を借りていたのです。塀が撤去されれば駐車場も借りずに済みます。それに車道からの見通しもよくなるので防犯にもなります。
本当に有り難いです。
土地の精霊様と御先祖様に感謝致します。
これからも土地の精霊様が癒される様に床供養を継続します。
伊勢白山様
本日も有り難う御座いました。
おやすみなさい。
本当はひょっとこは、おっひょっひょ~とは言ってなかったです。おっひょっひょ~って表現をどこかで読んだので書いてみたのですけど、よく考えたら、そういう感じじゃなかったです。
ひょっとこは、なんか、表情が面白かっただけでした。なんか、もうどうでもいいや、みたいな脱力する面白さだったのでした☆
失礼しました。
他部署の上司から、わけのわからない絡まれ方をすることがあります。ハッキリ言えば、仕事の邪魔になる小言を言われるのですが、それがまた的外れで、理不尽なのですが、まあ、そういう人はどこにでもいるわけで。面倒だなあ、と思いながら、ハイハイ聞いていたら、あからさまにバカにするようなことを何度も言われて、うんざりしてしまいましたが、いつものコトと言えばいつものコトなのでした。
いつものコトとは言え、うんざりして仕事に戻って作業していたら、小さな ひょっとこ が書類の上で踊って「おっひょっひょ~」とお道化ていました。なんか可笑しくなって、思わず笑ってしまって、なんかもう上司の理不尽な小言とか、どうでもいいや^0^って思いました。
まあ、本当にひょっとこが居たわけじゃなくて、目の錯覚というか、ご先祖様が笑わせてくれたんだろー、と思うのですが、笑うと免疫が上がるというし、なんか、小さなコトがどうでもよくなりますね^^
あとで、上司が「言い過ぎたかな」と様子を見に来たのですが、私がヘラヘラしていたので、気にして損したみたいな感じでした。
職場では「たま♪さんは切り替えが早いのが長所だよね」と言われることも多いです^^;
おたふく、はルーシェ検索で出てきますが、ひょっとこ については出てきませんでした。
WIKIペディアには、「ひょっとこは田楽や祭礼における舞いや踊りの中での道化役」的なことが書いてありました。
これから、またイヤなことがあっても、ひょっとこが おっひょっひょ~ ってお道化て踊ってたのを思い出して、気楽に生きていこーと思います☆
活躍や成功とは無縁の凡人ですが・・・独身(孤独)は最高です!負け惜しみといわれるので外では言いませんが、笑
だから質問があるなら、タイトルか名前欄に 質問 とだけ書いて、コメントに名前と性別、質問内容を書くといいですよ。
自信、、、人間関係は特に持てないです。
小さい頃から、不器用で大人になった今も、職場やセミナーで会った方々からも、知らず知らずに嫌がられて遠巻きにされてるな、と感じる日々です。
上手く甘えるのが苦手です。
仕事から離れていた8ヶ月間は、自分と向き合って随分穏やかに過ごせましたが、転職してまだ1ヶ月足らずですが、早くも前職同様、人間関係が怖いです。
今日も無事に終わりました。
ありがとうございます。
毎年庭の手入れをしてる叔母の家に今年も庭師がやって来ました♪
今日は私が庭師さんにお茶を出すこととなり、ちょっと聞いてみました。
「今選定してる松は何松ですか?」···答えは赤松でした~
いつも眺めていた松の木が仙人の食べ物だったとは···本当に驚き👀‼️
赤松の隣の松の木が黒松だったことにもまたまた驚き👀‼️
「いつもありがとう」の気持ちを頂戴したような、とても温かい気持ちになりました。
叔母夫婦との時間も大切な時間なのです。
持ち帰った大量の松葉は冷凍保存できました、笑
☆おやすみなさい☆
聴いてて目が回りませんか?ラヴィシャンカルの演奏。
過去にご紹介された初代高橋竹山さんも、聴いてると目が回ります!
昨日はそこまで山奥ではないけれど、山の入り口の方に出かけていたからか、なんとなく嫌な雰囲気。山が怒っているような。
姿勢によってできる時と、できない時があります。
気分うんぬんよりも、腹式呼吸のしやすい位置で行えば、良いでしょうか。姿勢矯正を続けて、軸が普段から判るようになればもっとうまくいくと思いますが。背骨コンディショニング協会の先生からも代償姿勢になっていると指摘されました。本当はぶら下がり運動の時の姿勢が最高なのですが、今はそれを継続できておらず、代償姿勢の骨盤の傾きのある状態で腹式呼吸を続けても良いのか不安になりました。。。
かといって、代償姿勢を取らずにまっすぐを意識した姿勢だと、腹式呼吸が上手くできないんです。。。
まっすぐだと、記憶力も、集中力もなくなります。
ピエン(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
質問1、それでも、呼吸がしづらくても、まっすぐな軸を意識して腹式呼吸をすべきでしょうか。(この場合、過呼吸のような症状になります。)
1、腹式呼吸ができれば姿勢はあまり気にしなくて良い。
2、姿勢を意識して、腹式呼吸ができるまで頑張る
3、姿勢が大切だから
また、私は息を吸う時にお腹を膨らまして、息を吐く時にお腹を凹ませる事ができず、逆の動きにどうしてもなってしまいます。お腹を膨らましている最中に息が吸うのから吐くのに変わってしまいます。インターネットではそれでもオッケーと書かれてました。
無理にすると、冷や汗を書いたり、無性にイライラしたり、理由もなく悲しくなります。
また、逆腹式呼吸でも、精神が安定することは確かなので続けたいです。腹式呼吸をしている最中に自分が今息を吸っているのか吐いているのかわからなくなります。背骨コンディショニングのストレッチでも、足を回すトレーニングをやっていますが、自分でも回してる方向がわからなくなります。神経が伝達異常を起こしているそうです。
逆の呼吸でも、丹田を膨らませられればそれで良いでしょうか。
1、良い
2、ダメ
チナミニ。。( ̄^ ̄)ゞ
リーマンさんオススメのモーッアルト(YouTubeで睡眠用のヤツ)を聴きながら運動すると、リラックスして腹式呼吸も少し出来ました。
睡眠前も、曲を流さなくても、頭の中で曲をリピート再生するだけで腹痛が治った経験があります。
ソレカラ、ソレカラ。。へそ下の、丹田見つけマシタオ(^-^)/
本当に凄いですね、悟りを開いた感じがします、。心の落ち着きが半端ないです。
感謝想起や、腹式呼吸など人生をはじ、え
このブログに出会えたキセキが信じられません。一番の幸運だと思います。ありがとうございます。
年齢を重ねても妙な自信が起こるなんて素晴らしいです。ウソ偽りなく一貫性の賜物ですから。私も根拠のない自信が在ります(笑)。成功する自信というよりも、失敗しても挫けない、ただでは起きないシブトイ自信(微笑)。失敗で何か大切なモノが分かることが在れば、それは分からないことが分かるという悟りでもありますよね。
失敗挫折は悟りの窓~。社会の窓は最近きかなくなった・・・笑。
孤独も貴重で大好きです。独りのときこそ慎む生活努力が自己鍛錬でもありますよね。外ズラだけの人は自信はあるのでしょうか?。変わるのは内側からコレ真理。
認証9914 良いククリ~。
精神疾患のある父についての質問にお答え頂き、ありがとうございました。『自由でOK』『無理は不要』と書いて頂いていて、自分もなんとかしないといけないと、少し思い詰めているところがあったと思います。自由に、無理ないように。色々と試してみたいと思います。
ありがとうございます。
頑張ります。
私は最近になって本やブログを読み始めました。読み始めてから人生観ががらっと変わり、自分でも驚いています。
本やブログを読む度、励まされ涙が出ます。
本当に有難うございます。
今は毎日のブログ更新を楽しみに生きています!
これからも応援しています。
世間の人々はほとんど気づいていないことでしょう
拝礼せずにいられない天皇陛下の常に穏やかなお姿
国の平和と安寧を心からお祈りして下さっています
災禍を日夜無難にして下さるお力があることを知り
感激して感謝の思いで国民としてうれしく思います
どこまでも無私で私たちを守って下さる天皇陛下が
憂えず悲しむことのない社会であれとお祈りします
私も50代となりましたが、まだまだいけるわ〜と根拠のない自信を持って頑張りたいと思います。
さて、ご報告と質問をお願いいたします。
ご報告は、3年半程前、当時高3の息子の進路について質問させていただきました。進学も就職も嫌で起業したいと言う子に「自分の生活費に責任を持って欲しいと言うこと」とご返答をいただきました。
その後自分なりに伝え方を考えた結果、やはり高卒→起業で生活が出来るイメージが私には湧かなかったので、「進学するなら学費は出す。進学しないなら就職するように」と話をし、息子もそれを受け入れてくれて、東京の理系の国立大学に進学しました。が、やはり?大学の勉強が合わなかったようで、半年で退学し!今は、学歴不問で採用していただいたITベンチャー企業で正社員として働いています。
今年成人し、今のところ自立して生活しております。その節は本当に有り難うございました。
質問をお願いいたします。
実家の母が先月突然に亡くなりました。70代でした。
当日の昼までは普段のように過ごしていたそうですが、午後に足が痺れて動かなくなり、夕方に意識がなくなって救急車で運ばれ、その日の夜に亡くなりました。死因は、かなりまれな症例との事で、病理解剖の結果、血管の壁が剥離?しており、それが大動脈を塞いで胸から下への血流が止まってしまったようです。壁が剥離した原因はまだ分からず、通院していた持病のカルテ等も取り寄せてさらに調べられるとのことです。(8月に89を2回しています。誰にも言いませんが、影響あったのではないかと思っています。)
お聞きしたいのは、母の今の心境です。余りに突然で、本人も驚いているのではないでしょうか。私が病院に駆けつけた時にはかろうじて心拍はありましたが意識はなく、何の言葉も交わせないまま旅立ってしまいました。手を握って頭を撫でるだけが精一杯でした。いつも、父と仲が良く、糖尿病になった父の為にカロリーを抑えた食事の世話をしていました。父を残して、心配で心残りではないでしょうか。
何か、父や私に伝えたいことはないでしょうか。私は昨年の正月以来会っておらず、時々電話するくらいでした。次の正月に会えるとばかり思っていました。
また、お彼岸等のお墓参りを欠かさない母でした。ご先祖様は迎えに来てくださったでしょうか。
もし可能でしたらお教えください。
父のことも心配です。これからは一人暮らしを続けるそうです。近く(県内)におぱ(父の妹)が住んでいます。持病については医師の指導に任せるしかないですが、食事や生活面で何かこうした方が良いという事がありましたらアドバイスいただけましたら幸いです。
スルーでも結構です。お忙しい中読んでいただいてどうも有り難うございます。長文、乱文で申し訳ございませんでした。
毎日記事をありがとうございます。
先程「質問」と書かずに投稿した為、再投稿します。
①以前お世話になった方に不快な思いをさせてしまいました。相手の不快な思いを、どのようにすれば減らすことが出来ますか?連絡は取りにくい状態です。
② 両親のうち、片方は殆ど病気せず、もう片方は、数年前から病気をします。
情報を伝えても固定観念を変える事はしないのですが、
健康状態良くする為に、本人ではなく私が何か出来ることはありますか?

周囲の人の頑張りに対していじけたりも普通にしちゃいますね。時々、叱咤激励か何かかもしれませんが怒られる事もよくある方だし。今日の記事を読んで過去に同じことを言われているように感じるのも、個人的に振り替えって口調とは違う優しさに思いをはせる事ができました。ありがとうございます。
明日 大腸のct検査をします 大腸からの出血がありました
お任せの気持ち 安心安心 整う整う 成る成ると 平らな気持ちになったり 何事もありませんように・ 無難であります様にと 願う気持ちも湧いてきます。おちつきません 成るようになると収まること待ちます
ほとんどの人が助けず唯一助けに入った人が逆にやられてしまう事件が多い中、希望を感じました。
小学生が助かって、誰も傷つかなくて良かった。
夜中更新なされると本当にお忙しいんだなと思います。
そんな中でも、記事をありがとうございます。
今年はことごとくなけなしの自信が吹っ飛びました。でも、お陰さまで、こちらにご縁を頂き魅惑で済んでいます。何よりも、こんな私でも、目に見えない先祖供養と感謝参拝を毎日出来る事で地球に貢献出来ているのではないかとの自信が出来ました。明るく諦めるが出来てきています。でも諦めないですが!
塞翁が馬がこのようになるとは1年前の私には全く想像すら出来なかったです。本当にありがとうございます。
ところで、今日の読者さまのコメントが逸脱で笑いが止まりませんでした。2012年前ぐらいの伊勢さまのコメントはすごくバッサリしていて気持ち良いぐらいです。マニア垂涎ですね!
「音楽において、 A=432hz 以外を使うことは、『ルシファー(キリスト教の悪魔)の夜明け』と『アフリマン(ゾロアスター教の悪魔)』の貪欲なパワーを西側にもたらす可能性がある」
とシュタイナーが警告していたと。ゾロといえばリーマン氏だなぁと思ってしまった。
それでもなんとか生きていけてることに感謝しなくてはいけませんね。
テレビで、ワクワク茶番劇。
シラーッと無感情な自分に驚いてます。
遠い異世界の出来事のように思えてしまいます。
このまま、何とか乗り越えていきたいな。
今の環境に感謝します。
大人の私から20までの若かりし私へ
そんな状態でも必死で生きてくれたこと心からありがとう。
結果が悪くても、その過程で額に汗して働いていた実績があったり、寝る間も惜しんで一生懸命勉強していたり、必死になって困っている人を助けている姿は、誰が見ても魅了してしまいます。
自信とは自分を褒めることなのですね。誰に褒められなくてもいいから、自分自身で褒めて褒めまくりご機嫌さえ良ければ全てが良しかな。世間的な嫌な言葉で、例えば「必要のない人間。頭悪いなあと兄弟差別する。何やってもダメね。レベルが低いよ。どうせわからないだろうと発言権を与えない。こんなに下手な人見たことないと奪い取って代わりにやってしまう。」は心に相当ぐさりときますね。
孤独は、生き甲斐をくれるというご指導を頂きました。偶然にも今日実践できて意味がわかりました。昨日は、ブツブツと風呂場で小言を言ってアホだったのですが、今日は救いの源泉のお蔭で、モヤモヤを明るく吹き飛ばすことができました。一つは、盲目のご夫婦の方の道案内をして、もう一つは混雑した電車内で高校生の男子が疲れたらしく私の肩でお休みでした。私は、変体ではありません。起すのが可哀そうだからです。流石に一時間後には、逃げ出して次の電車に逃げました。社会の少しでもお手伝いができたことが嬉しくて孤独からは解放できてお蔭様でご機嫌すこぶる良好です。いつもお世話になります。
本日も貴重なご指導有難うございます。
表示された中で1950年代のものが一番古かったので、それを購入しました。1曲が10分以上あり長いですよ。
1960年代発売ものはまだ432Hzかしら?
5679(コ○ナ苦)のカーテンと432Hzのカーテンを開けばイハト(1810)開きだね。
今朝『それでさー、お母さん。』と振り向いて母のシワシワ顔が目に入った時に、『お母さん。』と本人の顔を見て呼べることの貴重さにふと気がついた。
何度言ってきたのかね、母の腰ぎんちゃくだった私は『お母さん』と。
証明も出来ない大ボラなんて吹かなければいいのに、脳裏に浮かんでしまうから書かずにはいられない。
この世界はやっぱり面白すぎて、アホなりの自由研究(伊勢白山道を生きる)をリーマンさんに発表出来ることが嬉しくて、やめられない止まらないです。汗
でも、リーマンさんの目に触れてしまったからには、
その言葉を大ボラにするもしないも自分次第、ちゃんとしなきゃー!ってなるので、
そのおかげさまで自分好きでいられている気がします。
この先もかっこ悪く、こけつまろびつ自分の言葉に必死についていきます。
神さまのこと大好きだから、思いやりということに興味津々だから、目に見えないけれどもっと知りたい。
柿岡の過去3時間の地磁気活動は、やや乱れています。
(K指数=3)
2021/12/15 10:00〜13:00 UTC(協定世界時)
2021/12/15 19:00〜22:00 JST(日本標準時)
|予報|
□地磁気活動
地磁気活動は静穏であった。
太陽風速度は低速な310km/s前後から高速な550km/s前後へ緩やかに上昇、磁場強度は弱い2nTからかなり強い16nTの間で推移し、磁場の南北成分は一時-15nT前後の非常に強い南向きの状態となった。
太陽面南半球低緯度の西45度付近をコロナホールが通過中。前述の高速太陽風は、このコロナホールの影響によるものと推測される。今後も太陽風速度は高速な状態が続く可能性があるが、地磁気への大きな影響はない見込み。
今後の地磁気に大きな影響を与えるCME(コロナ質量放出)は新たに観測されていない。
地磁気活動は、引き続き今後数日間、静穏な状態が予想される。
□放射線帯電子
静止軌道における2MeV以上の電子の24時間フルエンスは、静穏レベルであった。
電子フルエンスは、引き続き今後1日間、静穏な状態が予想される。
◎宇宙天気予報センター/レポート/日報(今日の宇宙天気情報)より
(2021/12/15 21:00 JST 更新)
|今後24時間の電子フルエンス予報|
2021/12/15 21:00 JST 以降
→静穏
◎NICT 放射線帯予報/電子フルエンス予報
(2021/12/15 21:40 JST 更新)
社会人で看護学校に通ってますが、ある教員に嫌われて何かと意地悪をされ、嫌なことを言われます。どうしたらいいですか?
賀茂神社でビリビリの質問で
。。。神気です。問題はないです。
古人はそれをカモとも呼んだ。
問題なくって良かったです有り難うございました。
それをカモとも呼んだ???何故それがカモ??
賀茂神社で検索したら
賀茂別雷神社/通称・上賀茂神社、雷の御神威と出てきましたので雷の御神威がビリビリと感じ、古人はそれをカモとも呼んだ。この取り方でよろしいでしょうか。
「どうしても、何が何でも自分がしたいことが有った。
・ 無一文でも、自分の自信だけは有った。
・ 内なる気持ちが湧いて来たのが始まりだった。」
の所で、、長年、書道に関する強い思いだけはあって、何があってもそれは枯れないので不思議に思って居ましたが、小学生の頃から、自分の書に自信があり、高校の書道部は嫌で辞めて、家で臨書ばかりしていました。
当時習っていた先生から展覧会を勧められ、あっという間に先輩の生徒さんより良い成績をとったりしましたが、展覧会の内部の力関係などがバカバカしくなり、また、高額な金額に疑問を持ちやめました。書道教室を始めるにあたり、県内の書道団体は嫌で入らず、県外の書道団体で対応していますが、県内のコンクールでは、私の教室の生徒さん達が沢山入選、入賞しています。
特別に宣伝等していませんので、皆さん知らないようです。今回、6年生が県内で2番目の賞をもらいましたが、他の有名な肩書のある先生がされている書道教室の方が人気です。そんな感じで、肩書きもなく、書道の大学にも行かず、そんな私が書道教室をして、生徒さん達の上達を密かに喜んでいる、、今所属している書道団体も展覧会には参加せずに師にもついていません。上手くかわしています。今年の〇展とかみても、何だか俗っぽくて好きな作品がありません。何だか世の流れからはみ出ているようで偏屈な先生なんですがこれで大丈夫でしょうか?皆さんには偏屈は分からないように振る舞っていますが、バレていますか?あと、何でこんなに書道が好きなのでしょうか?あの世でもしていたのでしょうか?
今では先祖供養と床供養も大切になり、だいぶん落ち着いてきたと思います。そして、自分の書が好きです。
大丈夫でしょうかねぇ、、お忙しい中、お目にとまりましたら宜しくお願い致します。長々と失礼致しました。
質問をお願いたします。我が家ですが、ポルターガイストがたまにおこります。おりんが突然なったり、力を入れないと開くはずのない戸棚がポンと開いたり、カバンの持ち手が勝手に上下に揺れていたり。何か悪い存在でもいますでしょうか?怖くわないのですが、不可解です。お忙しいところ申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。
私は現在小さい家族経営の零細で働いてます。
私の上司が外国人の高齢者であり、私はこの上司から初日の日にとても嫌な目にあってます。
外国人の高齢者でありながら4年一緒に働いてますが、相手はホントに精神的な子供のような一面があります。
とにかく人の好き嫌いが激しい。常におしゃべりであり、常に自分を見てもらいたい一面があります。
一緒に働いてる同じ国籍の人も最近は合わせてるだけで、必要以上に会話を避けてる風にも見られます。
私はこの外国人上司に仕事を教えれもらった事もなく、指示もほぼもらえません。聞かれたら答えるという考えですが、常に自分は空気という存在かのように、同じ国籍の人と仕事を進んでます。
社長にも相談したんですが、とにかく若い人が辞めてくこの会社に、長く勤める外国人労働者を常に重宝している見たいですが、個人的に長い目でみれば若い人の力が必要だと思います。
今日1日無事に飯が食えればそれでOKという外国人労働者がとても即戦力とは思えず、ところ構わずオシッコする外国人労働者は僕は不要だと思います。
仕事を合わせる。相手に合わせる事も仕事であるというリーマンさんの教えに自分もそれに従ってきましたが、もう4年経って改善がない外国人上司に段々怒りがこみ上げます。
なぜ、社長はこの外国人上司を信頼するのか?私には理解苦しみます。
自分はこれまでいくつかこの外国人上司との相談をしてきましたが、聞く耳ありません。
自分はこの会社を好きとは言えませんが、働かせてもらってる以上、自分なりに何か改善できないかも考えて提案しましたが、ほぼ否定から受けとります。
ひょっとしたら、私の知らない事がまだまだあるのかともリーマンさんならお分かりかと思い質問しました。リーマンさんは言うべき事は言って後は静観が多いですが、言うべき事を言っても改善が変わらない場合はどうしたら良いのでしょうか?静観をするにも限界が来ます。目の前の仕事を一生懸命やる事も書いてますが、その仕事事態もやることがなければ一生懸命さが出ません。外国人上司は常に私に仕事をさせたくないのがこの4年でハッキリ分かりますし、社長も、ほぼ◌◌君(私)は○○さんの言うことを素直にハイハいと聞いてればよい!の聞く耳ありません。
しかし、時々は自分は、よく社長の補助的サポートを手伝わされます。外国人上司に比べたら仕事の量は多いですが、障害者なのか一人で任すという業務はありません。
それでも、仕事もあり、コロナに感染せずに過ごせた当たり前の日常は大きく感謝です。
とにかく4年働いて、社長の考えが知りたいです。
外国人上司をホントに信頼してるのか?
なぜ、外国人上司より自分の意見は否定されるのか?
社長という立場なら、長い目で物事を判断すると思われます。
県内の駅で毎年この時期になりますとかなり大掛かりな身体障害者職業支援施設の製作品販売のイベントが開催されておりまして、毎年覗いていたガラスアクセサリーのお店でスサノオブルーに近い地色に花柄のペンダントと太陽のような円形に黄色やオレンジ色の花模様が配置されたマグネットを購入致しました。
購入はしておりませんが、ほかに梅干しや梅酢、焼き菓子類や梅ゼリー、お煎餅にバッグや布製品、木工品や鳥を呼ぶ笛などなど文化祭状態で大賑わいでした。
RADCON-4[懸念/監視] 表示回数
青森県 深浦町 1
福島県 中通り南部 4/会津中部、中通り中部 2
RADCON-3[増加]
アンカレッジ
北海道(除く 道東)
青森県、秋田県、山形県、福島県
茨城県、栃木県、東京都、千葉県
新潟県
北陸地方
岐阜県
岡山県、広島県
高知県
大分県、佐賀県
ホノルル
【参考】
リアルタイム表示(12/15 9:37 PM 日本時間)
RADCON-3[増加]
北海道 稚内市
#リアルタイム表示では、本州(福島県の一部を除く)と四国のステーションはほとんど表示されないので、参考として見てください。
歌詞の一節でも書かないでね。
正式なクレームが来ます。
…。なんか寂しかったです。
平日だというのにデパートはすごい人。海外のハイブランドの店舗前は入店待ちの列が。なんだかね。。。そこまでしてまで欲しいかね?と思ってしまった。路面店でも並んでますからね。この寒いのに。
東急ハンズに行き、ボールペンの替え芯を買おうとしたら、ここも長蛇の列。年賀状準備かな?クリスマスカードかな?こんなに並んでられない。別の店にしよう。
空いてると思って平日休みを取って買い物に走ったのだが、乗り物も店舗も結構混んでるなという印象。
コロナ禍の自粛生活で調理にも慣れ、お惣菜を買う量が減った。汁物作ればなんとかなると思うようになった。2日は持つし、あとは佃煮とか納豆で済ます。するとお惣菜の味の濃さが気になるようになった。煮物和物はありがたいですけどね。自分好みのお惣菜屋さんを探してみようかな。
年齢を重ねたせいか、最近虚しさや誰かを好きになることへの自身の勇気の無さを感じて、何ともいえない心情になっておりました。これまで誠実に他者と接するよう注意してきましたが、このようなどうしようもない気持ちになってしまうのは、まだまだ改善の余地あり・努力不足が原因でしょうか。職場だけでなく、広く視野をもって、色々挑戦してみるのがよろしいでしょうか?
今日もありがとうございます。
ふくらはぎ、背中がかなりだるいです。眠気もございます。
また、何だか細かく、かすかに地面が揺れているような感じが致します。
スマホの動作がかなり遅く、フリーズしてしまいました。
家の庭に常駐している野良猫達が姿を消しました。
埼玉県南部です。
本でしか読んだことのないいざなぎ流。
ワクテカしてます(・∀・)♪
ちょっと弱音を吐かせてください。
大事なのは生活費、リーマンさんでさえ、布団に人形ができるほど辛い時もあった、経験したくて生まれたんだよねと、自分を言い聞かせているのですが、仕事から帰ってくるときは私はなんて無能なんだろうと落ち込む毎日です。
年のせいもあるのか、いえ元からの性格で、うっかり忘れるとか、気がまわらないことが多々あるのです。
人間関係とかでなく、自分の能力の低さに落ち込むのです。
もう辞めようかと考えて漏電しまくりです。
すみません、読んでいただいてありがとうございました。
頑張って気分を向上させます。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/4e36b3a9a0617511a549b292cb7aba97
(一部抜粋)
人間が一番信じていないのは、自分自身なのです。だから不安が去らないのです。
でも、無理に自分を信じることも不要です。
無理に自分を信じなくても良いから、まず自分自身に対して感謝をしてみることが大切です。
少し前に、ここに縁のある人は奇跡のような確率だと言うような返答をされていたように思うのですが、もしかして遥か昔に、末世のこの時代に伊勢白山道を実践する事を約束してたんじゃないかな〜…どうでしょう?
1.YES
2.NO
3.そういう魂もある
暗い時間に氏神さまをお参りして行くのです。けど錯覚かもわかりませんがそのほうが先行き明るい気がします。おかげさまで本当に楽しい毎日です。暗い時間と陽の当たる時間はセットなんだ、と解ります。
だから、うじうじしてるならデメリットを作ってる自分に早く気づいた方が良いということでしょうね。
切換ができるなら、その柔軟性は強さですね。
ありがとう御座います。
一つ気になるので教えて下さい。
左手首に巻く赤色の麻紐ですが、麻という素材は大事でしょうか?
ロウ引き糸 ワックスコード の赤があったので、
昨夜左手首2−3重に巻き寝た所、
夜中良くない夢を見て何度か目が覚めました。
これは何か意味ありでしょうか?
もし浄化とかならとても嬉しいのですが!!
もし麻紐でないと意味がないのか?それとも青色と同じ、色に意味があるのか、教えて下さい。
怖いなら止めるべきと承知してますが、怖くはないので今日も一応しっかり三重巻きにして挑戦です^^
僕はなにも努力したこなかったから、自信がない。
でもココロはキラキラしてる気がする。
カラ元気でもいいってリーマンさんが言ってくれたから、がんばりたい。ブログを書いてみたいし、英語も話せるうになりたい。
僕は精神疾患だけど、それは長い付き合いになると思うけどあまり考えたくない。自信なくしそうだから。
[セイコーウォッチ] 腕時計 STPX081 レディース 本革
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08GLRKD1N/isehakusandou-22
どんな思いを自身に付けたか。
自身に付いた思いを見ます。
感謝は神写、神様が写る。
称賛は笑産、笑いが生まれる。
激励は劇令、めでたい劇となってゆく。
良心に包まれることで光り輝く人生が幕を開けると信じます。
自身に付いた思いで決まる。
心の深から湧く真を付けていたいと思います。
自信が付けば地震も尽きます。
財源不足はコロにより収入が減った方に補填するため。ですが時短要請を出したりしのは政府です。つまり政策が上手くいかず、遣り繰り出来てないわけです。
他、子が多い家は児童手当が出てる可能性あります。だからテレビの放送で父親の収入だけ見せますが、そうとは限らない。そういう視点が浮かびます。
悪口は言わないよう気を付けてます、心中でも。
マンションの小さな一室について今週末の工事は少し延期になりそうですが、まだ引渡しになっていないので、購入してはいけない物件ならば、どうか契約解除になるようにお導きください。
申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
2011年の読者の過去コメントからです。
2011年3月6日の記事のコメ欄に(その2日前とのことなので3.11の1週間前?と思います)茨城で、雲が真っ二つに割れていた、クジラが52頭打ち上げられていた、との読者の方からのコメントがありました。
思わぬ場所で起こるものと思っていた方が小難で済みそうな気がしました。
本当の自分=内在神が知っているから、内在神に許されないと自分が許さないから、自信が持てない。
努力も善行も感謝も足りないことを、イヤっていうほど知っている。根拠のない自信を持てる人は、内在神に認められた素晴らしい人なのだろうな。
それだけではなく、頻繁にゴルフの時など結構飲み過ぎてます。
若い頃からの不摂生が心配なところです。今はボージョレ・ヌーボーを毎晩楽しんでます。
今回のリーマンさんからのお酒注意に大変私は主人の体が心配です。
年末年始相当飲むと思われますので、私がなるべく安心なもの家に置いておき、自分でビールや缶酎ハイなど良くないものをなるべく買わなくてすむようにしたいと思ってます。
それで地ビールや、日本酒はだいたい目星つけたのですが、主人は、炭酸水でウイスキーを割るのも好きです。
それに家のレモンを入れて飲ませたいです。
それで、とにかく量を飲みますので
4リットルのものでしたら、安心なものは、やはり無理でしょうか?今までは、4リットルのブラックニッカなど飲んでましたがやはりオススメできないですよね?
このような大きなもので何かウイスキー教えてください。あるいは、750でもなるべくお安くて安心なものでもいいです。2018以前というとなかなか安価なものが難しいです。
火球と富士山。
見るだけなら美しいのですが…
精神疾患のある父についての質問に再びお答え頂き、ありがとうございました。
無理はせず。色々と試したり、がんばりたいと思います。自分の心身の健康も大事にしたいと思います。
小学生の頃からリーマン様のブログに通い、早10年近くが経ちました…
毎日楽しく記事を読ませていただいております。
今日見た夢について、どうにも奇妙な内容でしたので共有させていただけたらと思い、コメントいたしました。質問ではないので特に何もなければスルーしていただいて構いません。
以下、夢の内容です。
宇宙人の侵略(?記憶があやふやです)で地上から避難しないといけなくなった。
その話を信じた人は避難し、デマだと言う人は地上に残った。
避難先は空の上で、古代の超技術で作られた空中に浮く島。
地上は全部焼き尽くされて、残った人は全滅した。
島の端から地上を見下ろすと、更地になった地球と宇宙人によって地表面に描かれたナスカの地上絵のような絵図が多数見られて、地球が奴らのいいようにされてしまった…と悲しい気持ちになった。
浮遊の古代技術は未だに解明されておらず、浮きはしたものの制御は出来ていなくて、空中島では連日のように墜落を煽る報道がされていた。
SNSには地上が焼き尽くされてから更新が止まっているアカウントが多数あり、かなり大勢の人が亡くなった模様…
SNSのトレンドに「世界(地球だったかも?) どうなった」という言葉が上がっていた。
私は普段夢は滅多に見ないですし、ましてや起床後に覚えていることはもっとないです。
直近で鮮明に覚えている夢は、亡くなった父と一緒に家族揃って家でごろごろ過ごすというものでした。お盆の頃だったので、帰ってきていたのかなと思っています。
ですので、今回こうしてわりと鮮明な夢を見たのは何か意味があるのではないかと不安になりました。
忘れないうちに夢の内容を書き出していたのですが、途中で自分の妄想が混じっている可能性は否定できません。
寝不足のせいだったりするのかな…
今日は早めに寝ようと思います。
七支刀のナデナデの型についてお答えいただきましてありがとうございました。
湯船の中で左右ふりふり色々パターンを試してみました。
現れた波紋を見ていると
オリジナルの型左右フリフリが1番波紋が優しく柔らかくきれいだったので
今は、その形でなでています。
シタールの音を聴くと胸が喜び躍動して何かが剣の舞を舞っています。
いつも本当にありがとうございます。
ご多忙中質問を増やして申し訳ありません。
麻ひもについての質問をお許し下さい。
先日やっと麻ひもを購入できて就寝する前に左手首に一重にまいて眠ったのですが、何度も目が覚めてよく眠れませんでした。次の日も熟睡できませんでした。これは最初麻ひもをつけた瞬間も頭痛が走ったのですが、邪魔をする存在がいたのでしょうか。
麻ひもを購入するまでは18kブレスレットで対応してましたが18kの方がしっくりするような気がします。
1,憑依している存在がいやがってる
2,1の理由から慣れるまで時間がかかる、よくあること
2,初めての経験で興奮してた
3,今後は臨機応変に使い分ける
ご多忙中申し訳ありません。お目にとまりましたらよろしくお願い致します。
2019-09-20 11:52:45 | 禅の言葉
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/09064f62de689eac20a7cd5d676cf813
禅の言葉・禅語(ぜんご)に、
・ 泥(どろ)多ければ 仏(ほとけ)大なり。
というものが有ります。
塑像(そぞう:粘土で作る仏像)の場合、材料となる粘土が多いほど、大きな仏像を作ることが可能です。その一方で、禅語では、
・ 泥=苦労
という意味を含みます。つまり、
・ 苦労が多い人ほど、仏に成れた場合は、大きな仏様に成れる。
苦労が多い人生は、決して不幸ではありません。
大きな仏へと成る道を、歩いているだけだ。
こういう意味もあるわけです。
問題は、苦労の中身だと思います。
働かずに遊んでばかりな人、ムダな浪費ばかりしている人、その結果、貧乏な苦労が多い。
もし、このような苦労では、いつまで経っても決して仏には成れません。
苦労には、正しい苦労と、ダメな苦労が、コノ世には有るということです。
真面目に働いていても、注意していても、次々と災難に遭う苦労をする人はおられます。
自然災害、一方的な交通事故、突然な重病の発症、・・・・なぜ、あんな良い人が?と思える苦労があるものです。
でも、その人物が正しければ正しいほど、善人ならば善人なほど、
・ 泥多ければ 仏(ほとけ)大なり。
まさに観音様に成られる道を、歩かれている御方だと言えます。
これは、霊的には素晴らしいことであり、輪廻(りんね:生まれ変わり)の視点からも、
・ 泥=天からの祝福だった。
と言えます。
後から受ける恩恵が大きいのです。
だから、もし自分が真面目に生きているのに、災難が多ければ、それをムダな苦労だと思わないで欲しいのです。
ムダだと思ってしまえば、まだ自分が熟していないために、せっかくの苦労(チャンス)を流してしまっています。
実は、その流しているチャンスは、金運だったりもするのです。(ホントダヨ)
・ 災い転じて福となす。
これは実際に有ることなのです。
大きな苦労ほど、もし正しく受け切れば、それは大きな福徳となって、自分自身に返って来るものです。
だから恐れずに、怖がらずに、コノ世を歩いて行きましょう。
・ 「雨降らば降れ。風吹かば吹け。」 (by 一休)
自分の良心に沿って生きていれば、どんな災難も、良いことも、自分をより大きな仏様にしてくれます。
恐れずに生きて行きましょう。
(カカッテ キナサイ。 ナンチャッテ)
先日の無意識領域の記事で不運について書いてあるのを読み、今回のミスは私が悪いことをしたことにより起こったのかと自分考えを改めざるを得ませんでした。昔から縁のある上司から指摘され、今までお互い不満に思ったことの言い合いになりました。数年に一度、年上の上司に自分のヒステリックから、日頃の蓄積した不満を言ってしまうことがあり、昔はよくご飯に行ったり割りと話す方だったのに今は引かれて苦手な部下になってしまい悲しいです。
今回の偶然と思えないミスと不運は私の仕事ぶりや上司への態度が悪いから無意識領域からバチを当てられたのでしょうか。頑張っている上司の言うことを聞かない社員だからかなと。それとも後輩のことブログに書き過ぎと後輩のご先祖様がまた御怒りだからでしょうか。そろそろ子供が出来ても良い頃なので。悪影響を与えるなと言うことかなと、、
何を指摘されても、素直に受け入れたいと思っているので私の不手際をご教示お願い出来ないでしょうか。何卒、何卒、よろしくお願い申し上げます。
先日1年ぶりの伊勢参りで内宮の剣祓いのお札を頂いてきました。帰宅後に折れていることに気づきました。このまま祭るのは良くないですか。頂いた内宮の剣祓い札はお祭りしないまま保留にしています。
ルーシェさん検索でみたところ、切断ではない場合、祭っても良いとのお答えもあり、わたしの場合はいかがでしょうか。
①頂いた剣祓い札は気にしないでそのままお祭りする。(伊雑宮の後ろに)
②紙を巻き付けるなどして補強して祭るのが良いでしょうか。
②祭るのは厳禁。氏神神社にて新しくお受けしてくる。
③折れたのは霊的な問題もあった。
よろしくおねがいします。
年齢一桁の頃、毎日のように母親から言われて育ちました。
工作成功です。自尊感情の低い人間になりました。
一生をかけてもいいものを見つけたのに、自分を信じて一歩踏み出す勇気も持てませんでした。
恨んだところでどうにもならないのは分かっています。結局悪いのは自分です。
仏壇から下げてる時手が滑って水浸しにしたようで、でも、ちゃんと掃除せずかたずけを終わらそうとするので咎めたら逆切れされ、当てつけにドアを殴って外に出ていきました。
部屋着のままで。
お守りください。
気にしすぎでしょうか?
使命遂行の原動力となるのは、自分の内なる声に語り掛けられることだ。
良いですね♪
豊かな個性=変わり者とは仰らない。
素晴らしい。
内なる声に語り【掛けられること】だ。
私はいつも語り掛けられた。昔から、語り掛けられた。そして、いつも私は、返答して来た。返答は楽しかった。
内なる声を聞いてきた。
指名遂行のために、挫折しても起き上がる。この地球に産まれた時から、自分が1番苦手な事を頑張ろうと思った。
全ての次元で生きていたい。
質問お願いいたします。
①ある知り合いに急に切られたのですが、
気にしなくて良いでしょうか?
②社内は噂がつきまとうという話をセクハラ爺が言っていて
セクハラ爺たちを敵に回した私は誰も味方がいなくて、もうボロクソに言われているんだろうなと思いました。挨拶しても無視するバイト女性 質問してもはっきり言うべきことを言ってもらえてないいろいろです。
ただ私は何も悪いことしていませんし、仕事してます。
よろしくお願いいたします。
この稀有な日本に生まれ、ありえない確率で伊勢白山道にご縁ができ、10年以上白山道を歩んできました。この流れからすると魂は霊主体従のミロクの世を体験しようとこの世に誕生していると思うのですが、今後、ミロクまでに何らかの理由(病気、事故等)で亡くなってしまった場合、次回はどんな転生になるのだろうとお聞きしてみたくなりました。次は当たり前ですがリーマンさんはいないわけで、伊勢白山道もないわけです。この時点で今回以上の成長は厳しい、今回を生かして何としてでもミロクまで生きたいと思うわけですが、未来は白紙ですからそんな保証はどこにもありません。もし亡くなった場合、また全てを忘れて内在神に気がつくところからやり直しの人生になるのでしょうか。こんな事を考えてると、今回の人生は本当に稀有でありがたい体験をさせて頂いているのだから大切にしなければいけない事を再認識しました。
お答えいただけるようでしたらお願い致します。
遅刻しないかな~とか小さい気になることは日々あります。
病まない程度で済むように、そこからで良いのでは。
病気の方は、やはり治療以外にサプリ、運動は試した方が良いし、やりたいことあるなら(犯罪や公序良俗に反しない)
やった方が精神にも良い刺激になる、かも。
ハリネズミ君は一人だが、孤独とは感じなかったでしょう。知らないからです。初めから一人だから。
「無理は不要です」とのお言葉に気持ちが楽になりました。周りには院へ進むことを押してくれる友人、先輩がいて、私自身も年々記憶力や集中力、気力が衰えていくことに焦るような気持ちがありました。一方で、経済的、体力的にしんどいなぁとの思いもあり苦しかったのだと思います。少しずつできそうなことからやっていきます。ありがとうございました。
M4.7 12/15日 13:00:16 小笠原諸島 震源の深さ: 10 km
M4.7 12/15日 11:53:00 小笠原諸島 震源の深さ: 10 km
M4.9 12/15日 09:40:58 小笠原諸島 震源の深さ: 10 km
M2.9 12-15 00:37:59 広東省江門市 台山市海域
台山市はマカオに隣接します。台山市は原子力発電所があります。仏製です。
6/30に燃料棒破損の事故がありました。地震があれば危険ですね。
…昨日の記事にシバ神様の像が掲載されたからかな…。
「どうしても、何が何でも自分がしたいことが有った。
・ 無一文でも、自分の自信だけは有った。
・ 内なる気持ちが湧いて来たのが始まりだった。」
の所で、、長年、書道に関する強い思いだけはあって、何があってもそれは枯れないので不思議に思って居ましたが、小学生の頃から、自分の書に自信があり、高校の書道部は嫌で辞めて、家で臨書ばかりしていました。
当時習っていた先生から展覧会を勧められ、あっという間に先輩の生徒さんより良い成績をとったりしましたが、展覧会の内部の力関係などがバカバカしくなり、また、高額な金額に疑問を持ちやめました。書道教室を始めるにあたり、県内の書道団体は嫌で入らず、県外の書道団体で対応していますが、県内のコンクールでは、私の教室の生徒さん達が沢山入選、入賞しています。
特別に宣伝等していませんので、皆さん知らないようです。今回、6年生が県内で2番目の賞をもらいましたが、他の有名な肩書のある先生がされている書道教室の方が人気です。そんな感じで、肩書きもなく、書道の大学にも行かず、そんな私が書道教室をして、生徒さん達の上達を密かに喜んでいる、、今所属している書道団体も展覧会には参加せずに師にもついていません。上手くかわしています。今年の〇展とかみても、何だか俗っぽくて好きな作品がありません。何だか世の流れからはみ出ているようで偏屈な先生なんですがこれで大丈夫でしょうか?皆さんには偏屈は分からないように振る舞っていますが、バレていますか?あと、何でこんなに書道が好きなのでしょうか?あの世でもしていたのでしょうか?
今では先祖供養と床供養も大切になり、だいぶん落ち着いてきたと思います。そして、自分の書が好きです。
大丈夫でしょうかねぇ、、お忙しい中、お目にとまりましたら宜しくお願い致します。長々と失礼致しました。
猫のくしゃみ鼻水を緩和するリジンのサプリが欲しいのですが、アマゾンでまた変な○○のものを騙されて買ってしまい、受取拒否キャンセルできました。クチコミもたくさん良いのがついていたのですが、アイフォンから探すと全く表示されなくて、その同じ口コミが○天の方で販売してるものについていましたので、これはおかしいと思ってキャンセルしましたが、国内の製造先がわかる、有害な二酸化ケイ素の入っていない動物用リジンサプリははないでしょうか?もし探していただけるなら見て欲しいです。
格安シムの今月のギガ数を使い切ってしまい、速度制限かかっているのですが、音源だけでデータが軽いため再生できています。有り難いものですね。
有料契約していないので、プレイリストやアルバム内からシャッフル再生(頭から順に再生にならない)なんですけど、シャンカール初心者なので気になりません。
具合が悪くなると、身体の若さを意識します。
まだまだやりたい事が一杯で頭の中がグルグルして
しまいます。身体をケアしながら動く、
理由などは無くて、自信だけで進む、道は後から。
孤独でも自由でおおいによろし。
死ぬ時はその時で、それまでは、ふつふつと心を
大いに燃やし続けて
私らしく、根拠のない自信で爽やかに参ります。
今日も大自然と共に、リーマン様と共に
心よりありがとうございます。
2021-12-15 16:33:07の質問に追加です。
当方、ひきわり納豆もほぼ毎日食べております。
大変申し訳ありません。
ご多忙の中質問を申し訳ございません。もしお目に留まりましたらお願いいたします。
職場の上司についてです。短い付き合いなので以前のことはよく存じ上げませんが、特に最近業務の理解や記憶力が著しく悪くなったと感じます。もしかしたらお注◯後に顕著になったのではないかと思い始めました。意思の疎通の過程において何か違和感を感じてしまいます。混乱してしまっているというか。
これは、後遺症として、あり得る症状でしょうか。
この音楽でスッと整う感じは、例えば自分が書類の山だとしたら、机にトントンと整えられるという表現がぴったりなんです。私にはフジ○さんのピアノもそうでした。
シタールとは何?という感じでしたが、ちょっと聴いただけでも、ラビシャンカルさんは想像を超えて時に津軽三味線、○シキさんのドラム、無○良品の店でかかるケルト音楽、日本の祭りなど、色々彷彿させられながら、帰りのバスで心地よく寝てしまいました。
なかなか細胞に受け付ける音楽はないのですが、リーマンさんに教えていただけてすごくよかったです。432、興味がわきました。私はかすれた歌声が好きなんですがどうでしょうかね。ス○シカ○さんとか徳○さんとか、桑○さんとかです。
宮城県沖で揺れ16:46分。(気象庁)震度は小さかったので気づきませんでしたが。
そのちょうど2時間前、大きな綺麗な虹🌈に気付き、久しぶりに見た虹に、思わずスマホに収めました。
やはり防災意識でしょうか。なんといってよいかわかりませんが、切ない思いが込み上げてきます。
量子力学を信じています。有難う御座います。
また細かい質問すみませんが、ブルーの色が冷静になれるカラーというのを記憶していますが厄除け?とはどうなんだろうと質問させて下さい。m(__)m実は私20代の頃でしたか、人気デザイナーのブルーのジャケットを着て旅行に行ってきました。帰国後それを冬に通勤に着ていたらゾクゾク電車の中でしてきて「イヤだイヤだ」と前の人を見るだけで異常に気分が悪くなり以降、電車に乗るのが辛い時期がありました。バタバタ倒れてしまうのです。当時は自律神経失調症と医師に判定されて私もしかしたらそのブルーの(高価な)ジャケットを着ていると寒気がしてブルブルして具合が悪くなるんじゃいないかと今度は赤(Red)に変えたのです。すると私にはその血行が良くなる感じがしてすべて赤に変更したのを記憶しているんです。首回りやネックレスにはブルーがいいと感じますが下着や手首は赤がいいなと感じるのです。
①その倒れた時期のは悪霊や生霊が憑依していた時期である。
②私(女性)は赤色の方が厄除けにな
③そのジャケットだけが悪かった←プレゼントされた
④旅行(EU)で憑いてきた
⑤当時の人間関係によるものであり今はやはりブルーが私に合っている
⑥あなたは赤色(オレンジ)が良い
⑦その他
また赤色(ピンク、オレンジ)の暖色の方が冬は良い感じしますが関係ないですか??寒気するんです。霊側が嫌がってるのかな?
質問への解答ありがとうございました。
フレンド社員で静観。
正直、ショックでした。
遅いとは言え、それなりの努力はしてきた
つもりなので、遅咲きを少し期待していました。
静観とは、何だろうって考ます。
ただのフレンド社員なら別に考えることも
何もないからです。
かってくれる元上司もいて、数年後には
社長に就任すると言われてますが、
なんとかそこまで頑張っていこうと
やっていましたが、完全に塞がれました。
策略なんです。
分かっていてその仕掛にかかるしか
ないというやつです。
もちろん実力でも厳しいと思いながら
努力してきました。
この度はありがとうございます。
忙しい中ほんとに一言声をかけていただける
だけでもと思います。
今年は特別な年でした。
来年はもっと厳しいかな。
精神的に追い込んでくるのでそれだけが
面倒です。
相手が干されそうなときがあったけど、
わたしが赦してあげました。
同情はダメなんですね。
2度と人は救わないと思ったのは
何度目かな。
やるだけ損、身体壊して人生棒に振って、
依存症で苦しんで、何一ついいこと
ありません。
まずは、自信をつけないとね
先祖供養は高さ低く幅広いラーメン鉢を設置しました。線香灰がどこに落ちても大丈夫なので一安心です。
伊勢白山道さんがお忙しいため、ご返答が遅れております。
通常、ご返答は質問を投稿した記事のコメント欄にいただけますが、
記事:2021-08-03 へ投稿の質問より、ご返答が別の日に掲載されているものがあります。
○記事:2021-12-11 へ投稿された質問は、
→本日の記事:2021-12-15 のコメント欄へご返答中です。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/5abc752ddee6959e935022ecdfe6b2aa
>人の運命を分けているのは、自信だけだった
○記事:2021-12-10 へ投稿された質問へのご返答は、
・質問の投稿日時 2021-12-10 21:01 までは、
→記事:2021-12-14 のコメント欄へ
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/fedb7f9cf5ed89c87b09c0c62db99ad1
>真の教祖は意外な分野に居るものだ
・質問の投稿日時 2021-12-10 21:20 からは、
→本日の記事:2021-12-15 のコメント欄へなされております。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/5abc752ddee6959e935022ecdfe6b2aa
>人の運命を分けているのは、自信だけだった
○記事:2021-12-09 へ投稿された質問へのご返答は、
→記事:2021-12-13 のコメント欄へなされております。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/737747ac0fed6fc87c958fcb188d38d7
>自分の無意識領域を納得させること
○記事:2021-12-08 へ投稿された質問へのご返答は、
→記事:2021-12-12 のコメント欄へ
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/a0fef9c4c6e4985aa42dbe14e1eb52f3
>苦しい時は、生活の基本行為を大切にします
○記事:2021-12-07 へ投稿された質問へのご返答は、
→記事:2021-12-11 のコメント欄へなされております。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/8c7a82cf03dc7be660e0fb5d4e73a556
>情報との縁が、運命を変える時代か
- - - - - - - - - - - - - - - -
●質問・再質問は『質問を投稿する時点での最新記事』のコメント欄へ投稿してください。
●ご返答は ry-comme の「五日前」から順に見ていくこともご参考になさってください。
・http://web.hiyoko.biz/~javcof/ry-comme/
または、
・http://ry-comme.sakura.ne.jp/
●ご返答を検索をしてみましょう。
【伊勢白山道の返信集(リーマン返信集)】の画面を開きます。
http://luce-tabi.jp/index.php?word=%E2%97%86%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99%BD%E5%B1%B1%E9%81%93&type=and&sort_flg=1&encode=utf-8
・検索ワード入力欄の[◆伊勢白山道]の後に「一つ空白を入力」し、
・ご自分の仮名や質問に関するキーワード、質問をした日時(例 20xx-xx-xx xx:xx 半角数字で入力すること)を入力して
・右にある「検索」をクリック/タップします。
⇒検索例
[◆伊勢白山道 仮名]
[◆伊勢白山道 仮名 20xx-xx-xx]
[◆伊勢白山道 質問 キーワード]
[◆伊勢白山道 質問 仮名 キーワード]など
-
リーマンさんのテマエミソをとても美味しくいただいております。質問をお願いいたします。
先週から私の楽器を432Hrzに調律しました。楽器はハープシコードです。バッハ大先生が注文した型の忠実なレプリカで、61鍵・3弦、183本の弦を一気に調律しました。
実はしばらく前から自分の寝付きの悪さにウンザリしておりました(身体はクタクタなのに朝の3時過ぎまで頭が冴え冴えして眠れない)が、寝る前にこの楽器でバッハを弾いてみましたら、その後よく眠れました。それ以来毎晩弾いてます。
質問は、リーマンさんは夜中にお仕事をなさる際、眠くならない為にバッハを聴くと仰いましたが、これは要するにその時にその人が必要な頭脳の状態に432の音が調整してくれる、と考えたらよろしいでしょうか?
調律し終わって432HrzのA音がメインに響くイ短調の曲を弾き始めてすぐ、440とは全く違う感覚を覚えました。穏やかで優しいものが身体に広がるような感じです。それまで弾いた442Hrzのピアノや、415Hrzの古楽器には無かった響きです。
もう一つだけ質問をお願いします。
A音(432)がメインに響く、イ短調やニ短調は他の調に比べて特に有効でしょうか?
1)特に有効
2) 432を基調にしていれば、どの調であろうとあまり関係がない。
中でも、仲間内で一番受け身過ぎた子は、そのまま一人で50過ぎて長年大病寝たきり入院になってしまいました。
〔受けてばかり、構われてばかりで、ロクに返さないと言うか?常に人の出方を見て自分からは働きかけないから、世間で対応出来ずに病んでしまったと思いました。〕
昭和の親の時代遅れの嫁入り教育の弊害?もあるかと、今は良くわかります。→大人しくしないと、伯父、祖母、母に突っ込まれていたので、「そんなんまともに聞いてたら、逆に危ういわ」と早くから気がつきました。
正直、受け身な人を相手に「善」って?と、30年ぶり復縁の従妹も50年以上、叔母が至れり尽せりで、今も上記のその友人と同じようなタイプなので、「松と梅の話、伝えるのどうしようか?」に迷いましたが、状況や、本音がわかる迄、ほっておこう、構わんとこうと思いました。
叔母ばかりが、一人歩きして自慢して、彼女は全く何もしない、出てこない人だったので〔従兄姉間で忘れられた存在〕「叔母の施設が枠関係無く、出入り可能になったら、是非一度会いに行きたいので、その時は一緒に立ち会って案内して下さい。」だけ、電話に次いで、先日、一筆書きました。
〔内心、叔母と同じく、子なしを見下す。枠しないから非常識とでも思っているなら仕方ないものの。実家側のご先祖様になりゆきと、彼女との良き復縁のご縁をお任せしました。〕
私は、相手の性格が、いくら受け身であっても、最低限のリアクションや、礼儀や、返事はまともに返して欲しいなぁと〔相手の出方や、様子見て何もしないで、ただ、利用しよう、トクをしようみたいにも見えてしまうので〕思います。
今は、欠けている自分の苦手な実技的な事や、技能的な事に自信が持てるように、がんばりたいなと思いました。
1 x 1 = 1。ところが1が1.01(毎日ちょびっとがんばる)になると、そして毎日継続すると1.01の365乗で37.8。0.99(毎日ちょっと怠ける)は、0.03。「何乗かする」というところに計算のトリックがあるようにも思うのですが、毎日の小さな努力の積み重ねが自分を高みに連れて行ってくれるとのイチロー名言が思い返されます。
しかし私はというと、多少なりとも努力をしてるそれなりの自負というか、そういう風な気持ちはあるし、良くなっている面もあるのです。ですが、一番何とかしたいところだけがなかなか改善していかない。見方を変えれば、その一番何とかしたいのがままならない、というところがあるからこそ、他の面が改善されているのだとも言えます。どこか、0.99になってしまっているところがあるのかもしれませんね。
その通りですね!
孤独って、すんばらしいんですよね!
自己の内面をグォーっと眺められる。
すると、くっちゃべっていたあの時間と比べ物にならないぐらい、発見=気づきに満ちていることに気がついてしまう。
最近、思います。
一生懸命、自分と向き合うって、まだ見ぬ誰かを一生懸命愛することになるって。
だから、今は、とことん、自分と向き合いたい。
今まで知らなかったです。
自分を大切にしてあげること。
今は、自分が大好きです。
追伸
孤独が好きだと言えるお方は、ステキですね。
この自分への問いかけはとても大切だと思っています
自分で出した問の答えを実行してゆくことで
「自信」が持てるようになります。
第三者から出された答えよりも自身でじっくり悩んで悩んで出した答えはたとえ失敗しましてもすぐ挑戦したく成るものです。
今思いますとそれが内在神様 御先祖様からの
お支えだったのだと、こちらにご縁をいただいて気づかせていただ来ました。その時の感動は忘れません。
問いかけた時すでに 足は一歩前に。
今でも、問いかけながら大小の石を除けては、前に進んでいる最中です。
今日も ありがとうございます
有り難いね 楽しいね お陰様^^
今また入院してるのもあって、匿名の方からのコメントでもすごく読んでて励まされたりします。
入院生活は、あと食事がおいしければ完璧なんですけどね。口から栄養とるのは大事みたいなんで、薬を飲むのと一緒、という気持ちで食べないといけません。年内に退院できるよう励みつつ、今後の人生についてきちんと考え、備えないといけないなあ・・・。
でも、人生を苦行にしない、ワクワクするものをおいかけたいです。
アドブルーは尿素水で、現在のトラックなどをクリーンなエネルギーで動かすために必要なモノ。尿素水は国内で生産しているものの品薄ぬなる噂とともに転売ヤーの買い占めや、C国が輸出規制している為ピンチに。楽天では先月から18倍の値段に急騰しているそう。
トラックだけでなく、バスや除雪車、重機など扱う工場ではアドブルーが手に入らないと工場が止まりそうだと頭を抱えているそう。
これは物流が止まる可能性もあり、原油高と物価高、年末年始を控え忙しいはずの物流倉庫で、トラックがガラガラだという情報も。現在の型でアドブルーナシだと、有害物質を撒き散らす事になるそうで‥‥。
北海道では既に動かせないトラックが出ているそう。
今後の物流を含め、物価にもモロに影響が出そうです。
しかも私は強烈なマイナス思考の持ち主。石を避ける事ができない生活なんだから感謝して生活するしかないーそしてマイナス貯めてしまったら掃除と床供養するしかないーです。
元々スピ系から買わなければアクセサリーとしての数珠は容認されてたし。
ふと、津軽三味線奏者の高橋竹山を思い出しました。この方の演奏や、津軽三味線の音色にも相通じるものがありますでしょうか?中学生の時にこの御方に魅せられ、地元に演奏会にいらした時には祖母にせがんで一緒に行った思い出があります。45年前の事です。よろしくお願いいたします。
結局どんなことも自分と縁あることなのでやれないことは無いと思っています。今日も本当にありがとうございます!! お陰様で"できた!!"と思っています!!もっと愛情になります! 読んでくださってありがとうございました。
1年前までずっと絶え間なく仕事をしていたら仕事そのものより、上司やら人間関係で疲れ切ってしまい1年ほど専業主婦をしてました。専業主婦をしている間は根拠のない自信確かにありました。
だけど再び仕事を始めたら、社会のそれもバリバリに働いている中年女性の他人への厳しさにまたやられてしまいました。やっぱり家で守られて普段ここみたいな優しい場所にしか居ないとあの厳しさはこたえます。競争に勝つというあの価値観はきついです。同時期に入った人は上手くやってだけど、私は不器用で元から理解して納得してからじゃないと上手く出来ません。
その話を長女としてたら、皆真似が上手いロボの能力が高い人が多いんだよ。そんな人たちがやっぱり社会に向いてるんだよ。だから枠を何にも考えずに打っちゃうのと一緒。と言って慰めてくれました。同時になるほど納得。
まだ20の女子です。今は保育士になるために頑張ってます。多分この子には人格否定に近い怒り方をしてきたと思います。なのにこの子に救われました。長女に感謝です。私のところに来てくれたことに感謝です。
だけどなんとかその社会にここでの良心を保ったまま馴染まなければ、こんな情けない母で子どもたちに申し訳ないです。今回は他人から罵倒されるようなばかな母親でごめんねという気持ちが強かったです。
再チャレンジします。長文すみません。
まあ何をしても不器用で他人より時間がかかったり手仕事を趣味にしてみたくてもあきらめてしまいます。千羽鶴の折り紙さえなんかきちっとしてなくて雑な気がするほど。社会人になっても仕事の呑み込みが悪いなと、仕事の内容にもよりますがそんなこんなで自信が全くありませんでした。
(これは私の努力の足りなさで自分のせいであり、自分を卑下すると内在神やご先祖様に失礼になると分かってはいます)
今はいい歳になったので、若い時よりは思いませんが、それでもテレビとかで凄い才能のある若い人達を見ると嬉しい反面、未だにそれに比べて自分は・・と思ってしまって。これはまだ自分の生活が何も成し遂げてなく今まで努力が中途半端で続かなかった、そんな自分を情けなく嫌いだったんだなと最近思います。内在神さまが納得できる生活を出来てないのかもしれません。
もちろんご先祖供養も10年選手になり大自然や神々に感謝だけは自信があるつもりですが、いざ仕事や趣味関係になると出来の悪さが未だに浮き出ます。今日の話と、皆さんのコメント読んでいて私も過去の自分を色々思い出したせいでしょうか、私も自信の無さだけは負けてないなと。
兄の悪気のない言葉がいつも響いています、「お前の取り柄って何?何が得意なん?」悔しいけれど無いとしか言いようがない。夫に聞いたら「得意なものなんて無いんじゃない」と。
それでも感謝して生きていられる、なんとか元気で精神も安定し、性格だけは明るいと言い聞かせてますが。やはりせっかく生まれたのだから、死ぬまでに何か一つでも得意を見つけ、それに向かって努力出来る後半生を送りたいと・・今日改めて思いまいした。
並行して日本や世界のために感謝と難事を消してしまう祝詞を思いながら・・。
先祖供養へのアドバイス返答をいただき感謝します。そしてブログもありがとうございます。
お忙しい中、突拍子もない質問をお許しください。長文になりそうです。何事もないのであればスルーしてください。
本題は昨夜の夢についてですが、その前にお聞きしたいことがあります。
私は子供の頃から毎晩すごく夢をみます。
内容はリアル且つ具体的で、痛みや感覚もしっかりある体感型だったり、一代巨編スペクタクルだったり、子供時代から何年越しで続きをみたり、映画を観てるような時もあれば、夢をみてると理解しながら夢をみるような時もあります。夢は脳の情報整理でもあるのでしょうが、こんな調子でなかなか睡眠をとっても寝起きからグッタリしてることが多く疲れます。
毎晩変わらず十数年です。
そんな私ですが20代の時にある方より言われたことが何気にずっと気になっています。
その方とは一期一会で名前も知りませんし、そのような話をする事で双方利害もありません。
どうやら私の背後があまりに騒がしく、こんなにうるさいのは珍しいのでお伝えしておく、とのことでした。
内容は、私の背後には何人かいわゆる霊的な存在がいて基本的にはご先祖様達であると。
少し距離を取りもんぺを履いた中年位の女性がいて、上の方からは1人生霊男性が心配そうに私を見ており(当時すぐにこの男性は誰か察しがつきました)、日本犬が1匹私の周りをぐるぐるしながらかなりの勢いで私に向かって吠えている。
そして、メインの背後頭付近にいる数名のご先祖様がみんな一斉にその方に向かって喋りかけている騒々しい状況なのだそう。
何を喋りかけているかと言うと、私があまりに人の話(意見助言)を聞かないのでそのことを伝えて欲しいとのこと。
なんでもその霊の方々は夜な夜な私に色々と意見助言をしてくれているそうだが、私が全く聞く気配がない(おそらく物理的に聴くのではなく感じること?)、あまりに意固地なので心配しているそうです。
全体的に私に対して悪いことをしようとか怨み系の霊ではない、あなたを心配して必死に自分に向かって見えるなら私に伝えてと言っているとの話でした。
ビックリはしたものの、そうなんだぁと素直に受け入れることができたのですが、私が常々寝苦しい程に夢をみる、そして内容を鮮明に覚えていることと関係していますか?
この方の話してくれたことは真実なのでしょうか。断片的にチャンネルが合うように過去や未來予想的なものが見えるようで、気をつけてね、と何点か内容を教えてくれました。
そしてようやく本題ですが、そのように多種多様な夢をみるものの自身が死ぬ夢はみたことがありません。事故に遭うとか襲われるのはみますが危機一髪のとこか直前で目が覚めます。
それなのに昨夜は初めて死んでしまう内容でした。とても不思議な内容だったのでどうしても気になっています。
場所は山らしい観光地に旅行中で木造の建物内を夫と息子とで散策している雰囲気でした。
楽しく過ごしていて、途中でおじさんと手を繋ぐ5歳位の男の子とすれ違いました。お子さんにしては少しお父さんがお歳だし、孫とまではいかないし、でも優しく穏やかそうなおじさんでその男の子にとっては大切な人である雰囲気でした。
間は記憶が曖昧ですがどうやらその流れで私は死んでしまったようでした。
自分も死んでしまったことは分かっているんですが、なぜか何度も同じお店(しかもギャル服ショップ)に夫と息子連れて買い物をしていて、ショップのお姉さんにも普通に接客されてるし、私は死んでないんじゃないか、と思った矢先にお迎えの方が「そろそろお時間です」とやってきました。
中年~老人男性っぽいモヤっとした存在ですが、秘書や執事のようなそんな雰囲気の背がとても高い方でした。私はやはり死んでいるのかと質問すると、そうですと返事されました。
そして、息子と夫に別れを告げました。
息子はまだ3歳ですが夢の中も同じでした。
「愛してる、生まれてきてくれてありがとう、またすぐ会えるからね」と大泣きながら何度も抱きしめて、息子も涙をためて状況を理解しているようでした。夫にも同じようなお礼を告げて、本当に胸が引き裂かれるような思いで別れました。
そしてそのお迎えの方について行くと、先程にすれ違ったおじさんも合流したのです。
私がおじさんに「あなたも死んでしまったのですか?」とたずねると「つい先程事故にあってしまった」と返事でした。落石か分かりませんが何か下敷きになった感じを受けました。
「あの男の子もさぞ寂しいですね」と私が息子を重ねて言うとおじさんも静かに頷いて、一緒に移動しました。
ここで場面が変わり、今の時代にはなさそうな古いノスタルジーな駅の待合室のようなところに移動してきました。
そこには沢山の人がいましたが、私を含め皆なぜか学生服でした。しかも古い時代のセーラー服と学ランみたいな感じでした。私はリアルタイムではみたことない学ラン帽子?みたいなのをかぶっている男性もいました。大正、昭和みたいな雰囲気でした。そして年齢も皆若い感じで自分も若くなっていました。
そこにいる人達は自分が亡くなっていることを理解している方がほとんどでした。
そして2人だけ学生時代の同級生がいました。
1人はYさん。Yさんは私に気づいた様子で「人には死ぬなと言っておいて自分も死んでるじゃん」と言って通り過ぎていきました。
もう1人はKくん。彼は自分が亡くなっていることを理解しておらず混乱しているようでした。
その場には、そこの責任者みたいな男性がいて、その男性がKくんに「君は死んでるよ、○○(ハッキリ覚えてない)行きの汽車にのらないといけないからね」と言うと、Kくんは取り乱してどこかに行ってしまいました。
その様子を見て責任者のような男性が「彼は典型的なパターンで通学中に事故にあって亡くなったんだがなぁ…」というようなことをボソっと言っていました。
どうやら、死因を覚えている人と忘れている人がいるようで、私はその場では死因は思い出せなくなっていました。でも先程の夫や息子との別れなどはしっかり覚えてはいました。
それなのに不思議と苦しさや辛さ、寂しさはなく、穏やかさすらあるような淡々とした感じで○○行きの汽車を待ってる、、、そんなとこで目が覚めました。
起きてすぐに自分の心臓が動いていること、隣で息子が寝息をたてて眠っていることを確認して、本当にしみじみと「生かされている、生かしていただけているんだ」とうまく表現できませんが、温かい感謝の念が湧いてきました。
実際、次の瞬間に心臓が変わらず鼓動するという確証は誰にもないですよね。
生きてることは当たり前じゃないとつくづく感じますし、むしろ奇跡的なことですね。
目が覚めた時に、私、心臓が動いてる!また息子と触れ合えるんだ!としみじみと嬉しくて感動しました。
それでも日常は普通にやってきて朝からイヤイヤ期の息子をまたつい叱ってしまって、あの感謝や感動はどうしたんだって感じで反省なんですが。
ともかく経験したことのないような温かく感謝の気持ちが溢れたことは確かです。
この夢と体験は何だったのでしょう。
ご先祖様のお陰でしょうか。
長々しくて申し訳ないです、お礼が遅くなりましたがいつもいつもこんなダメなわたしにもお返事をくださって本当に感謝しています質問ばかりして申し訳ないですどうしたらいいのでしょうか
私も少しずつ、肯定できるようになってきましたが、自信が無くなるような出来事があり、質問させてください。
少し前から、一部の方々が怒っていて嫌われているのを感じ、何か迷惑をかけてしまったかなと思っていたところです。
仕事の配置転換を言われました。
力不足なので仕方ありませんが、やっと仕事を覚えた所なのに、私だけ振り出しに戻るのでとても残念です。
なぜこの時期なのでしょうか?
仕事では厚顔で、ですが
私はこの職場にいても大丈夫でしょうか?
1.意見が大きかった
2.ミスも大きかった
3.気づいていないミスがあった
4.全体の効率を上げるため
5.面談でそのように伝わってしまった
仕事がある事に感謝して、転換後の仕事も貢献できるように頑張ります。
コメントを頂けますと助かります。
よろしくお願いします。
根拠無き自信でやってきて、実績、実力が劣るのに自ら理由が分からず、滑りまくりの人生でした。
妹の事ですが、身長165㎝で体重が40㎏を切ったと連絡がきました。
もう死にたいと言います。介護福祉士で利用者からの負の念や死ばかりを感じて重い重いと言います。
経済状態はよく妹が仕事をやめても生活には響きませんがやめるの利用者がかわいそうだと言います。
家事が一切出来なくなり旦那が頑張って支えているそうです。
病院には行かないと断言します。病院は信用できないと言います。
質問は何年か前にアンノンで質問した際に妹の家には・・・居ます。とお返事をもらいました。
最近は人の気配が旦那さんもはっきり感じるそうです。
トイレのドアが開かなくなったり誰もいない二階で足音や話し声まで聞こえるそうです。
妹の死にたいという気持ちは何かに憑依されていますか?
真面目で優しい妹がとても心配です。すぐには行けない距離が悔しいです。
私にできることはありますか?ぜひご教授下さい。よろしくお願いします。
職場の嫌がらせはエスカレートするばかりで、身の危険を感じます。
自宅の嫌がらせもひどいです。
リーマンさん、どうしたら良いでしょうか?
先日、2件お返事を頂いてたのにまたしても返事が遅くなり、申し訳ありません。
仕事を上司に教えて貰えないことについて、「教えて頂けないことを、上司に言うことを参考に。」とお教え頂きました。言いたいな、言おうかなと思っていたら、その上司が昇格し、わたしは保留と伝えられた直後で、、今言うと僻んでいると思われそうで言えなくなりました。次の機会を待とうと思います。辞めたいくらい病んでたけど、頑張ります、、
それから、しめ縄を飾る機会について、冬至過ぎなら何時でもOKと、蘇民将来のしめ縄は1年中飾る旨をお教え頂きました。
最近バタバタしていてなかなか落ち着かないですが、凪の心境目指して頑張ります。女時はあんまり頑張るって思ったら良くない?
人生の上がり下がりが嫌だから、嬉しいことも謙虚に、悲しいことも素直に受け止めていたつもりなのに、結婚を機に感情の起伏が生まれてしまって、それで仕事が嫌になったりしてました。
慣れればまた落ち着くかなあ〜と思いながら、何とか泳いで生きていこうと思います。
いつもありがとうございます。
小さな頃から母にダメな子扱いされてたからだと思います。
どうしたら、自信がつくのがわかりません。
不安症になり、20年。早く治したいなぁ。
先日、違う病院で私も婦人科の検査でした。聞かれたら「まだです」とでも答えておこうか。。。と思ったら、何にも聞かれませんでした。ホッ。エコー検査の結果もまずまずで、ホッ。ついでにガン検診もしてもらいました。こちらも何もないといいな。
サンバの国の大統領さん「枠しても、うつるし、うつす。パスは意味ない!」とおっしゃってる動画を見ました。国連でも堂々と演説したとか。強いなぁ。
本日もありがとうございました★
ぶら下がりで、体の軸がしっかりすると勉強もはかどります。
しかし、まっすぐにぶら下がるといっても、
その後の勉強に変化がなく、集中力も上がらず効果がないことのほうが多いです
1、2回しかなく、少し姿勢を変えて斜めにしただけで効果がなくなってしまいました。
まっすぐにぶら下がるのにコツとかはありますか。
自分でも、上手くいった時のぶら下がり方は何が良かったのか分からないです。
1.鏡を見てやる
2.胸を開いたときに感覚的にわかる体の軸を意識する
入試まで、一か月を切りました。
なるべく早めにお返事下さい。
今日もポンコツな自分でした。
ダメな自分を責めて負のスパイラル
何時間も頭の中ぐるぐる
時間は無限じゃないのに
大切な時間もったいない
いつも助けてモード全開じゃ
余計に人は離れていく
ダメなりに努力して
演技でも明るくなりたい。笑っていたい。
今日良かった事。神祭り。先祖供養。ゴミ拾い。をした。
生きている。ありがたい。
禅についてのお返事ありがとうございます。仏も神も禅も肝心要な教えは変わらない。これからも多角的にこれらの教えを学びながら統合して、自信を持って明るくアホになって前に進みたいと思います。愚直と言ってもいいくらいのこの自分のいい人ぶり(笑)、実は宝だったのですね。人が良すぎるのは絶対損だと思ってましたが、正しくいい人を目指して良いのですね。良かった。
。。。。いいえ、色の問題からです。
プラスティック製でもOK
この色のものが、石か、ガラスだった意味です。
色の理由は、
「生と死後」の真実 Life&Death ( https://amzn.to/3xcLzg4 )
に詳細あり。
まだまだ、私も頑張ります!
ありがとうございます!
娘は中学2年生になりますが、看護師になりたいと言っています。もともと小さい子が好きで、最初は保育士と思っていたようですが、看護師になって小児科で働いてみたい、と思ったようです。
私から見た娘のいいところは、細かいところにこだわらない、年上の人から可愛がられる、感情豊かな部分もあるがドライなところがありはっきりものをいう、といったところです。
文章を書いたり、イラスをを書くのが好きで毎日何かしら書いています。(でも美術部ではなくテニス部です)。かなりマイペースなので一時期ADHDではないかと疑った時期もありますが、今は友人たちとも適度な距離を持って楽しく付き合い、一人でいるのも苦にならないようで自分の好きなことを楽しんでいます。
こんな娘なのですが、看護師になるのに必要な学力が足りません。看護師には数学と理科がある程度できる必要があると聞いたのですが、娘の苦手分野は数学と理科、そして英語です。
勉強はするけれど、積極的にする感じではなく、とりあえず一時間やれと言われたからやってるという感じです。数学でも自分の分かりやすい内容のものは得意になってやるのですが、苦手分野は良く分からないまま放ったらかしてるようです。
何度も学習方法については話し合い、こうしたらああしたらと私なりに学習を見てきましたが、飲み込みが遅く、一つの考えに固執しすぎるせいか、答えを導き出す前にフリーズすることもしばしばです。面倒くさがりなところもネックです。
家庭教師や塾も考えましたが、本人はしたくない、それであればママに教えてもらった方がいいと言います。(我が家も経済的に豊かではないのでその方がいいのですが)
こんな状態なので、いくら看護師になりたいと言っていても、その夢に見合った努力が足りていません。
受験勉強時だけ頑張って、入学後勉強がついていけないような高校を目指すぐらいなら、そこそこの高校の方がいいのかもしれないと思いますが、そうすると看護師になるのは難しいと思います。
一方で、散歩が好きと言ってはよく歩いているし自然も好きなので、ふと、農業系の学校はどう?と聞いたらまんざらではないようでした。
今住んでる場所は新潟なので農業県といえば農業県ですが、仕事があるかどうか、という点では疑問です。
こんな娘ですが、どう進路を選んだらよいでしょうか?
①今の成績で入れる普通科の高校に行き、専門学校で看護師を目指す。たとえ成績が悪めでも。
②農業高校に行って、そういう方面の才能を探す
③その他
また学習方法として、母親の私がドリルなどを中心に教えるのが一番なのでしょうか?
本日の記事にあった「小さな職場でも、そこで自分が役に立っているという自信が持てれば…」という文章は読んでいて本当にそうだと思いました。娘にもそういう人生を歩んでほしいです。本当にいい子だと思うし、素質はあるとは思いますが、性格だけでは看護師にはなれませんよね。成績だけが人生ではないと分かっていますが、それが第一の時もあります。
リーマン様、長文となってしまい、申し訳ありませんm(_ _)m 中学2年の今だからこそ、一緒にしっかり考えたいと思っています。大変我良しになってしまってすみませんが、どうぞご教示いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
わたしもこの考え方をもっと早くに知っていればと思いました。
武田〇彦のホンネ部屋『為になる話』
【生存確認】体が一番やつれ果てた時に収録しました。今回のテーマは「生きる資格」と「恩返し」です【武田邦〇】
ユングさん、もっと昔の方かと思っておりました。少しだけこの世でご一緒できていたことを知り、私は稀有な時代に生きているのだと改めて感謝です。
先日「リーマンとご縁を持てる信じられない確率」を知り、「自分もカンダタのようにほんの少しだけの善行があったと信じても良いか」どうかをお伺いしてしまいました。
「慌てないこと」と、いつもの毎日の精進をとのお答えを賜りました。思い上がりがお恥ずかしい限りです
ご縁に感謝しながら、淡々と白山道を歩いてまいります。ご無礼をどうぞお許し下さい。くだらない質問を申し訳ありませんでした。お忙しい中誠に有難う御座いました。
時間気になりますね。注意。
私は怖いですか?子供のころ母からも「気取ってる」と責められたものです。今でも言われます。親しくない人から怖いという印象を持たれることは度々あります。どうしたらいいのかわかりません。数か月前に入社した女性から「怖い、パワハラ」と突然言われ辞表を渡されました。仕事の件で言いたくもないことを指摘したからだと思います。どんな顔をして、どんな話し方をすればいいのでしょうか。
里山のひとふた山を越え来れば 麻賀多の宮は御座しますらむ
人里の赤き実ひとつ空に映え はや年の瀬とうれしく詣(ま)でし
わが娘達とは喧嘩ばかりです。骨折しているというのに見舞いにも来ないし。でもなんだか大丈夫な私。
最近、ひとりで食事をしている時間にも「これ美味しいなあ。こんな美味しい食事ができてしあわせだなあ」としあわせな気持ちが込み上げてくることがあります。
素敵な女友達も年齢関係なく出来て、その方ひとりひとりがキラキラして輝いて見えることがあります。あれ?もう人類の進化始まった?と思うことも。
何事も自分の気持ち一つですね。娘と喧嘩ばかりで何年も会ってない娘もいますが「いまはそんな時だけど、慌てない。自分の足元を安定してさせることをまず考えよう」と以前に比べると落ち着いて考えられるようになってきました。
根拠のない自信、持ってていいんですね。いつもありがとうございます!
初めて質問いたします。
リーマンさんとのご縁のおかげで新築計画中の鬼門玄関を避けることが出来ました。本当に感謝しています。
一階の鬼門は茶室として使用する和室の床の間になります。
常に清浄を心掛けたいと思います。
二階の鬼門は間取りの都合上浴室にすることになりますが
窓はつけず清浄を心がけます。
敷地の鬼門は茶庭にして板塀で囲う予定です。
こちらも常に清浄を心がけます。
質問は茶庭のことです。
これから前所有者の家を解体します。
庭(南側)で使われていた灯籠を茶庭で使用するのはどうでしょうか?
特別気に入っているわけではないですが、せっかくあるのだから引き続き使われてもらおうかな?という気持ちです。
また解体時に気をつけることはありますか?
何本か木を切ることになります。
あまり引き継ぎたい木はないのですが、出来る範囲で引き継ぐようにする方が良いですか?
お返事いただけますと有り難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
①以前お世話になった方に不快な思いをさせてしまいました。相手の不快な思いを、どのようにすれば減らすことが出来ますか?連絡は取りにくい状態です。
② 両親のうち、片方は殆ど病気せず、もう片方は、数年前から病気をします。
情報を伝えても固定観念を変える事はしないのですが、
健康状態良くする為に、本人ではなく私が何か出来ることはありますか?
こんな時に我良しで大変申し訳ありません。
当方、未惑です。
最近体の不調を訴える方たちの書き込みを見てまさかと思い投稿いたしました。
当方、コロコロのせいで仕事に支障が出ましたが、しかし逆に春からコロコロを利用して何とか食べています。
非正規ですが、コロ枠打ちのお手伝いの仕事をしています。
時給がいいので、生活費の努力としてコロコロを利用してやるくらいの気持ちです。
所が最近体調がすぐれません。
ここ数カ月で耳鳴り(キーンとジー)、頭痛、頭の不快感、ふらつきなどが出るようになりました。
我が家系は、癌とか脳の病気が出やすいらしいです。
私自身頭痛持ちです。
ある日、神道をかじっているので、大祓いを含む祝詞を唱えたら頭がすっきりし、頭の症状が良くなりました。
その後、脳神経外科でMRIを撮影したところ問題なし。
耳鼻科で診察した所、耳は正常に聞こえるので問題なし。
一応薬を処方してもらい、キーンは軽減、ジーには効果なしです。
処方してもらった薬は耳の血流に関する薬でした。
また最近、膀胱に違和感を感じています。
自分なりに調べて現在飲んでいるサプリは、予算の都合もあり、リーマン様おすすめのメーカーではありませんが、
マルチビタミン&ミネラル、カルシウム+ビタミンD、葉酸、Bコンプレックス、イチョウ、ノコギリヤシ、クランベリーなどです。
お茶はウラジロガシ、ルイボス。
年に一度は血液検査したほうが良いとのことで、最近、市の健康診断を受けで、血液検査、一部の癌検査の結果待ちです。
ネットやようつべで医療系情報も参考にしていますが、耳鳴りジーの改善が見られません。
何か生霊とか霊的な影響、コロコロの影響がありますでしょうか?それとも地震の影響?
リーマン様から見て、なにか自己責任範囲内で、おすすめのサプリ、運動、対処方法等ございますでしょうか?
質問ばかりで大変申し訳ありません。
お忙しい中お手数ですが、アドバイスいただけましたら幸いです。
子の髪の事なのですが、今ショートに前髪が少し目にかかる長さです。将来括れるくらい長くして、前髪も伸ばして、結べるようになればと思っています。おでこをだした方が才能もインスピレーションも降りてくるような気がしてます。しかし、子はショートを好み、前髪あり、顔周りを暗く髪で覆い隠した陰キャラなヘアスタイルを好みます。どうしたら子にとって良いですか?
1,前髪も後ろ髪も括れるよう伸ばす。
2,ショートで前髪あり。
私の美容院カットの担当ですが、今まではフリーで若い女性の方にカットしてもらってましたが、希望していないところもカットされ、私の希望はあまり尊重されない感じです。まだカット担当してもらったことはないですが、少し年配ベテラン女性の方はお客さんの希望に耳を傾けつつ切ってくれる感じです。今まではフリーで入ってましたが、ベテランさんを指名したいと思っていますが、気まずい雰囲気にはならないでしょうか?
1,フリーで入っていつもの若い女性が担当になっても、しっかり希望を話し合っていけば大丈夫?
2,お客なんだから遠慮せず指名すればOK
追加で質問お願いします。
南向きの土地で玄関は南向きとし、水回りが鬼門に入らないように間取りを作った結果、北東の角に階段ができました。
北方面に窓は出来るだけ少なく、無いのが理想とのことですが、北面窓なし、鬼門窓無しとすると階段が窓無しになります。
そこで質問お願いします。
①開閉できない窓なら良いでしょうか?
②窓の大きさに比例して影響が大きいならば小さな窓にすれば良いでしょうか?
③2階の北面と東面の鬼門どちらかに窓をつけるとしたらどちらがよいでしょうか?
また洗面室の鏡についても教えて下さい。鏡を北を背にして置くと霊道が開くとの過去コメントがありましたが、ここでいう北とは北30度の範囲でしょうか?家の間取り4辺のうち北側一辺すべてにあたるのでしょうか?
細かくてすみませんが、よろしくお願いします。
世の中がたいへんな時期に申し訳ありませんが、転職の質問をお願いします。
都内の医療機関に勤務しており、3月で退職を考えています。未枠で現在までこれていますが、未枠だと医療機関は転職が難しいとの情報があります。
来年度、転職を考えていますが
①してもよい
②しないほうがいい
③1年伸ばす
よろしくお願いします。
私はストレスに弱く、勝手に自動的に心の中でそれを増幅させて…自業自得で自滅するアホです。
日常のちょっとしたトラブルも、身を捩るほどの嫌悪感で自らの心身を痛め付けるため、生まれてからずっと不定愁訴です 笑。
けれど、先月くらいから何だか少しそうした傾向が緩んできて、楽になってきました。ご供養も出来ていないのに、きっとご先祖様のお陰です。有り難いです。
全ては経過であるから、トラブルも自分の出来る努力を淡々としてあとはお任せでいい、と思えるようになりました。辛いときも、これが生涯ずっと継続するわけではないから大丈夫だと感じるように。
今日の記事にも感謝です。
もう私にはあまり時間がない気もしますが、やるだけやってみます。
書かせて頂いて有難うございました。
でも、ここのブログから縁あって見たのが、長尾先生のブログ。「命を助けたい」・・・りんちゃんの心が喜んだ。すっげー!って思った。ただ感謝しかない。
読者歴約10年、先祖供養歴はそれ未満、神祀りは行えていません。ワク接種済です。
主人のことで質問をお願いします。
ここ1ヶ月くらいずっと、眠気がひどく、食欲も無いそうです。
暇があれば、何も食べずにずっと寝ています。
最初は、疲れているのかなと思って見ていましたが、ここまで長く続くのは異常に思います。
本人も、身体がおかしいと言っています。
精神的なストレスでしょうか?霊的なものでしょうか?
元の状態に戻るにはどうすればよいか、もしお分かりになられましたらご教示お願いいたします。
今日の記事の中に、子供の自信をなくすような叱り方はしてはいけないとありまして、深く反省いたします。私の一番いけなかったところは、相手の自信をなくすような言葉がけをしてしまってきたところだと思いました。
旦那さんの若い頃は、根拠のない自信を持っていて、本人努力もしてきたと思いますが、お母さんの言葉がけが良かったのだろうと思います。
自分に対しても、自分はダメだ〜という言葉がけを日常にしていますが、もうそういう自信をなくすような言葉がけは自他に対してすることを今後は止めようと思います。
子供に対しては、今のところユーテューブ禁止を貫いています。スマホゲームとテレビはずっと見ていますが。きっと、彼の頭の中は情報過多で、他の情報が処理しきれない状態なのではないかと思います。
インプットするだけでなく、アウトプットの大切さを思います。きっと愛情と同じなのでしょう。
今日の一日をいただけたことに感謝します。
人生の残りを愛情を出すことにかけていきたいです。
これを機に、益々頑張って下さい!
いよいよ非接タネ者、崖っぷちか?
★今月8日、予防接種法施行規則の一部を改正する条例交付。20日、改正省令の施行。接種証明のデジタル化を開始‼️
ワクワクパスポートの反対署名は、20万人を超えているが全てスルーして、強制へまっしぐらのデ○タル庁。
パスポートが無ければ、公共の乗り物、スーパーへの買い物、仕事さえも出来なくなる可能性も。
強制ついて、今私達が自治体や国へ声を上げていかないと大変な事態になりかねません。
【デジタル庁 接タネ強制、ワクワクパスポート導入反対についての意見フォーム窓口】digital.go.jp/contact
いつも温かいお言葉ありがとうございます。
甲賀市の的確な質問された方に感謝する思いです。
超過死亡数が東北の地震を超えたことを誰も言わない。
黒点数は40ですが、活発な黒点がありまして、小規模フレアを連発しております。電波障害などの被害さえ無ければ、わたし黒点もフレアも好きです。
双子座流星群の影響なのか、火球多いです。Twitterで火球検索してもらえれば出てきます。
将来人工衛星のカケラも降り注ぐようになるかもしれないですね。ポニョで太陽や地球や月のバランス崩して衛星降ってました。
自信?セルフコンフィデンス、自己信頼?嘘つかず見栄張らず、理想と現実のギャップを大きくせず、現実に感謝して、現実で対応していければ壊れないよ、なんて思います。
高い志は、清く正しく美しくくらいなもので。
世間様には全部ゴメンナサイと謝って生きてるからね。虚栄心も羞恥心も理想と現実のギャップに住んでるし。
全くクリスマスっぽくない年末ですが、商業ベースのお祭りに躍る事もないのかもしれない。いままで、あおられて踊らされて赤い靴を履いたくるみ割り人形みたいに、止まることができなかった。みんなで止まったら、別にそこまでする事も無かったことに気がつく。商業ベースのピッチの高い速い音楽に思考停止で踊らされて引きずられることも無かったのだよ。
Oh! そろしー ((〜 〜));;
年末のお忙しい中、本日もありがとうございます。
本日のお話で元気が出ました。
自分の自信の源泉がどこか。自信を保てるように努力を続けているか。時折人間は孤独であることを認識しているか。
そうですよね。
たいした自信でなくてもいいですよね。これでいいのだ。
弟の話は、全部口から出任せで、行き当たりばったりなのに、弟の母や家族はそれに合わせていて夢と現実の境界線が曖昧になっていて、私は弟のコメントに迷惑してます。
読む人々に、誤解されるのが苦しいです。私は、弟の言うような人で、在ろうと、弟に合わせてよしよししなくて良いですよね?それで、切れるなら願ったり叶ったりというか。
弟の頭は、大丈夫ですか?私と、縁は元々繋がってませんよね??私は、私の信じる事実だけを大事にしていれば、弟に巻き込まれませんよね?リーマンさん、弟が気持ち悪いです。助けて下さい。
ーーキリトリーーーー
お忙しいところ申し訳ありません。シリコンバレーです。先日5GとEMFの対抗パッチに関して質問致しました。あれからもっと読み込んで興味がありましたので何点か注文してみました。端末に貼るもの体に直に貼るタイプのもの、腕に巻くタイプなどあります。技術にテスラの名前が出てきます。自己責任とはいえ、大丈夫かと思いお伺い致しました。不干渉にするべきでしょうか。
■太陽フレア■(JST) ※発生源はNOAA等から
発生日 JST 検出 ※MAX
12/15
10:37 C2.1(2907)
08:43 C6.0(2907)
08:15 C3.0(2907)
05:28 C3.0(2907)
12/14
17:15 C1.4(2907)
12/13
--- ---
12/12
--- ---
12/11
--- ---
12/10
--- ---
12/ 9
--- ---
12/ 8
--- ---
■黒点数■ 手計算
12月08日 000 ※無黒点
12月09日 000 ※無黒点(2日目)
12月10日 000 ※無黒点(3日目)
12月11日 000 ※無黒点(4日目)
12月12日 012
12月13日 040
12月14日 040
■地磁気[柿岡]■※更新時の値です(後で値が変わる可能性があります)
12/08 sum07 Max2
12/09 sum02 Max1
12/10 sum06 Max2
12/11 sum03 Max1
12/12 sum06 Max2
12/13 sum08 Max3
12/14 sum08 Max2
活動:Sum 3≦10≦15≦21≦23
※14日は「静穏」でした
■潮の切り替わり■(★:注意日)
12/15 長潮(10.8:宵月)※干支重複
12/16 若潮(11.8:十三夜)★
12/17 中潮(12.8:小望月)
※()内:月齢(数字)と月の満ち欠けの通称
■天文現象■
12/17 02時:173P/ミュラー彗星が近日点を通過(周期13.6年)
12/17 21時:P/2021 R1パンスターズ彗星が近日点を通過(周期24.4年)
12/18 11時:221P/リニア彗星が近日点を通過(周期6.4年)
12/18 11時15分:月の距離が最遠(1.057、40万6320km、視直径29.4′)
■黒点数など■
黒点数は40個です
現時点で地球正面の黒点群は2905です。←黒点番号が振られていない活動領域でもフレアは発生しますので、あくまで目安として捉えてください。
■黒点群の動向■
2907の磁場タイプがβγ型になりました。要注意
[黒点数変化]
2905:(04→01)03→01 [β→α] ※南半球東寄り
2906:(02→07)04→04 [β→β] ※南半球東側
2907:(04→07)03→05 [β→βγ] ※南半球東側
※()内: 大きさの推移(端っこに来ると見えないので小さい値となります)
※[磁場タイプ]:単純β複雑=α→β→βγ or βδ→βγδ
■フレアの発生状況■
X線チャートのレベルは前日より更に上がっています
フレアは2907でCクラスのフレアが数回発生しています。
Spaceweather.comのMクラスの予想が15%に上がりました。要注意
引き続き全体を注視したいと思います。
※フィラメント:画像が更新されませんでした
■CME到着予測■
ありません
■太陽風■
320km/s前後で推移していましたが徐々に上がり、現在470km/s前後で推移しています。
磁場は北に強く振れています
■コロナホール■
北の極と南の極にそれぞれコロナホールがあります
■衛星関連■
※チャートの値は急激に変化しますので、可能な限りリアルタイムチャートで状況を確認するようにしてください。
●静止軌道電子(GOES)
範囲内で動き有
●プロトン
通常レベル
以上です
自信がなくてびくびくしていたなあと思います。
今は、一人なので自分しか動かないと何も出来ません。母が、施設に入居した当時は悲しく寂しく途方に暮れていましたがこの年になって初めて何事も?逃げることもなく向き合うようになりました。一人って寂しいけどやりがいは出てきました。誰も褒めてはくれないし慰めもないけど自分を励ますこと知りました。ありがとうございます。
1707年富士山が噴火し宝永山が出現した。
1988年十勝岳噴火。
地磁気の影響、わかりました。東京都の西側に住んでいます。
今後も氏神様の参拝を続けたいと思います。
ありがとうございました。
絶対的な漂いに対しては、ただ、なんか、胸が熱くなるなー。という感じです。
そういえば、滋賀県甲賀市の議会で、ある議員の質問に対して、打った後30日以内に亡くなった方は244名という役人の答えがあったそうです。(いやいや答えたそうですが)
日本全体の人口から30万人は30日以内に亡くなっている事になります。また、30日過ぎてから亡くなった方もいらっしゃることを考えると、今現在でも多くの被害が出ていると言えるのでは無いでしょうか。
以前、伊勢白山道様が、今後日本では2000万人位で済むかもと言われていましたが、これから起こるであろうことは、心が痛みます。海外の被害もこれからでしょう。普通に考えて、この被害は分かっていた被害です。何のために医薬を高いお金出して学んできているのだろうと思います。製薬会社に勤務していた身近な多くの人たちも、どうしてしまったのだろう。考える力を無くす教育の成果なのか、脅し的な恐怖感に負けて、思考停止になった結果なのか、どちらにせよ、この世という現実を見た感じです。
今日もありがとうございます。
激痛とまでは行きませんが、意識レベルが少し低下しているようです。
今日は無理せず静養しましゅ…
いつも拝見させて頂いております。
ラヴィ・シャンカル最高です。
特異なことですが、背後のスタンドが僕から目をそらせてました。初めてです。
動画をかけている間、僕はスマホをいじったり、将棋をしてました。(笑)
ノリノリで見てました。
今日もかけようと思ってます。
いつも僕を怒ってる存在が、目をそらし一服している感じでした。
いつもありがとう御座います。
境遇で「絶対、結婚出来ない人」にされていた私がなりゆき、自力で結婚出来た事と、一人っ子なので、職場で孤立しても〔仕事しに行ってるのと、人をあまりアテにしないタイプで〕他人より、さほど「苦」でなかった事は自信も〔枠問題の同調圧力の通り〕大半が皆と同じを〔本人がどうあれ求められるので〕そっちで自信持つな!みたいなところで「出る杭」ボコボコでした〔笑〕
逆に、コロナ前迄、周りの友人達や、職場の元同僚が皆、大病持病痛院、長期入院、人生自体を悲観。どんなに複数人が本人の恵まれている部分を言っても「私なんか!いなくなりたい。」がエンドレスに全く治らない人しかいない状態だったので、成人した子持ち、子なし、独身問わず「50歳過ぎたぐらいの年齢でこれは普通なんだろうか?」と「異常」に思った事ありました。〔そして、要領良い人と、意地悪な人ばかりが、元気でピンピンで「何様?」ぐらい自信満々やりたい放題で、「それは全くうらやましくないわ」でした〔笑〕〕
皆、親世代からの競争社会から、昭和的成功や、なんでもかんでも優秀、順風、成功、完璧、健康を求められるあまり足の引っ張り合いの世界で、視野が狭まり、堕ちたり、負けたら人生自体がパーで生きる価値がないみたいに無意識に流されていたと、今、他人から離れて色々見えるようになりました。変な自信が「嫌みのように〜」はすぐに堕ちるので〔私のみならず、主人の運気迄堕ちてしまう事が私は一番イヤなので〕良い意味の自信は持って、80歳の介護も杖も要らず、自ら枠パス、しゃきしゃきのお元気な友人〔元前職場お客様〕からも色々教えてもらいながら、取り入れたいと思います。
〔何でも好奇心に勉強だと、いつもことわざ、論語教えて下さり、綺麗な絵付き手紙で文通2年近いです。〕
「善」もですが、「自信」も健康に繋がる気がします。
リーマンさん、皆さん、ありがとうございます。
忌引き明けの上司に言われた。
でも人知れず供養受けてる母上は、どんなお気持ちか。
自信ですか~・・親から祖父から姉からダメ出しばかりで、自分なんか何やってもだめだと思ってきましたし、自分の価値や自信なんて全然持てずにこの年まで生きてきましたわ~。
そんな両親がわたしの子供(孫ですな)が生まれてからは、もー王子扱いで褒める褒めるかわいがるで「全然わたしのときそんな風じゃなかったじゃ?」と子供に嫉妬したくらいですw
やはり子供は褒めないと。自信持たせないと自らの存在まで否定することになりかねない。けなし続けると確かに性格はひん曲がります。。(ここに存在するぞー)幼少期って大事だなぁと思いました。
しゃんがるさん聴きましたが、ムショーにカレーが食べたくなりました・・ナンつけつけして・・うまー!ただ流してると次の曲とさっきの曲の違いがわからん・・・
のらさんも好きです。クラシックロック(って言うんですね、昔のロックのこと)大好きで「なつかし!」といいながら ウソ英語で歌います。初めて携帯持った時の着信音楽をでぃらんの「ライクアローリングストーン」にしましたら、サビの♪はうだずふぃーる!っていきなり大声の歌声で毎回びっくりするのでやめました。。
それは、マウスの裏側が反射しただけなんですけど、キラメク青の威力に驚きでした。
どちらかというと図太い神経の私が驚くぐらいだから、気分が弱ったときはかなり効果があるんだろうなという感想です。
アマプラ音楽で、好きなジャミロクワイさんを検索したら、頭が青色に発光していて、なんかうれしくなって笑いました^^
今日の記事を読んで真っ先に思い浮かんだのはビッグボス新庄さんです。現役復帰を目指してトライアウト出場するも叶わず、しかしその翌年、今年には新監督として同トライアウトを視察しています。
自信を感じさせるあの明るいキャラと派手なルックスの裏で、やるべきことはしっかりやってきている積み重ねの先に新監督抜擢があったと思います。
注文したクリスマスCDが届きましたので、仕事に行く時に車で聴きます♪
水曜日の仕事は、様子が亡母に似た方にお会いできるので嬉しいです。笑顔の素敵な上品なお方です。
今日も誠意を込めてご接待させていただきます。
現在、自分の直感を信じて動画作品を制作しています。しかし社会は揚げ足取りが蔓延しています。体制が整っていない場合、訴訟や炎上などのケースも多々あります。
直感を信じるべきでしょうか?社会性やルールに徹するべきでしょうか?助言を頂けますと幸いです。
「自信」の文字を眺めると、横棒が10本もある。何事も積み重ねなのだなぁ。自信が無ければ、何かを積んでいけばよいのかもしれない。今の私に上手くできることは限られているけど、今日もイチョウの落ち葉を集めて、ゴミ袋をたくさん重ねてきた!
午後はカーテン洗濯の待ち時間で、久しぶりにかぎ針編みの細編みを重ねて、メープルリーフのモチーフを編んでいる。YouTubeの英語の説明文を一緒に読み解きながら、ボケないための脳トレ時間。
アクリル毛糸で編むと洗い物タワシになるので、『お掃除に使ってね』と誰かにプレゼントもできる。色とりどりに並べれば、素敵な秋の風景……う〜ん、なんだか掃きたくなっちゃう?!
おかしくなってからは、行動しようとするだけで心が疲弊することが多くなりました。
けれど、まだ生かされている状態ではありますので、今度こそたしかな自信をつけて良い雰囲気を出して生きたいです。
あと432hzの音楽に興味が持てましたのでチャレンジしたいと思います。楽器は弾けませんが…
楽しみの一つです。
父の命日の日の夢の質問に
防災意識、とくに太平洋側。との返信ありがとうございます。
ペンネームを間違えていたため、スルーだと思い込んでいました。
防災意識で、簡易テントも購入しました。
この10年ちょいの間で、屋根をガリバリウムへ変え、テントと寝袋の購入。車をハイブリット車へ。ポータブル電源、食料品、水、防災用のトイレ、アウトドア用品各種、神棚、線香、しめ縄、いろいろ用意しました。サプリは親しい人へも送り、家族分を用意しました。サプリは意外と毎月の出費が多いですね。セール時に多く買います。次は音楽です。できる範囲が広がっていて、用意できるものも多くなりました。ありがとうございます。がんばります。
80才になっても、リーマンさんはカッコ良くて可愛く~なるんでしょうね。見た目は40代。心は永遠に少年、笑。
沸き上がる自信を大切にします。自分が、幸せに成れば喜んでくれる他人に対しての、自信はありますが、不幸に成ることを褒める他人に対しての自信は、なかなか持てないです。食用の家畜と、愛犬のペットの違いのようです。冷たい世間の中で自信を持つには難しいですが、他人に対して感謝の心を向ける努力している自分には自信があります。すると周りに、優しい他人が集まってくれて気楽になります。不幸を願う他人のほうから、避けてくれるようになります。会話するのも楽しいし、ひとりぼっちでも気楽です。どっちも問題なしです。
最近、母の友達からのラインが頻繁に来ます。10通ぐらい。他人の病気の話とか、私には関係のない内容がズラリと書かれています。70代の男性です。きっと彼女が欲しいんだと思います。子供の頃にケーキをくれました。昔は電話で話を聞いていました。ストレスでした笑。いつも思うのは「感謝料は、前払い」です。相手から必要とされた時に、自分に出来る範囲で手助けをしていると、後からその相手に助けて貰えることが多かったです。なので、ラインをしてこないで下さいとキッパリ言わずに、既読スルーで我慢しています。自分の存在が必要とされていないんだ、と勘違いしますよね?どうなんでしょうね。同じ問題が、未来で起こるから知らせるために動かされているような感じもするので、その男性に気の毒です。解決方法は、既読スルー&言葉を送らない。出会った時には、他人行儀で挨拶。プライドを傷つけない努力。
正しいと言うのが、大切なんですね。
世の中には、間違った供養も蔓延ってますね。
生命の危険に脅かされる事なく平和に生活できている
話せる、目がみえる、耳が聞こえる、歩ける、走れる
苦労を乗り越えたならそれも自信という財産にもなる
先はまだまだ長い、人生百年時代にしたいことがある
どんな環境でもその時々の自分の役割を楽しみながら
どんな事もチャンスがあれば挑戦してみるのもいいな
うまくいけば自信に繋がるし感謝して又次に進みたい
昨日も会社を休んでしまい、私は自信が全くございません。
意思が弱く今まで、なにも努力をしたことがないなぁとおもいました。
私の自信がまったく無いが、地震がまったくないに変換されたらいいのになぁ笑
今日は宇多田さんの道を聞きました。リーマンさんの先日書かれていたいた宇多田さんの一部の曲とはこの曲の事でしょうかね?歌詞が凄く素敵で共感し、涙が出ます。あのリズムと歌声のちょっと切ないところも好きです。
また母が家の中で鈴の音をきいたそうです。先月くらいにも職場でひとりのとき、あちこちで鳴るのでとても不思議だったそうです。度々なので驚きますが、防災意識ですよね。
尾張地方
旦那さんに会った時は一目で、あ、この人だ!ってわかったんですけどね。絶対いいおとうさんになる!って。根拠のない自信。それだけだなぁ。
旦那には口惜しいから言ったことないんだけどね。
努力します。
以前ご紹介していただいた限定の梅ワインアイスヌーボー(チョー○)を1ケース購入して、とても美味しかったので、その後2ケースを購入しました。
たまーに飲む程度ですが、新たに購入した2ケース目の3本目を昨日飲みました。
ちょうど出張帰りだったので、疲れていたんだと思いますが、偶然なのか1杯と少しくらい飲んだら、頭が痛くなりましたのですぐに休みました。
頭痛の時は寝ると殆ど治る方なのですが、4時間後に一度目が覚めたときには頭痛が治らず、薬を飲んで、朝には治っていました。
単なる疲れからでしょうか?このワインは原材料名は梅のみの記載なので、アルコールとしては心配していませんでしたが、すこーし気になったので(タイミングで)お尋ねした次第です。
未惑で、最近は麻紐を左手に巻くようにしていますが、集中できなかったり、眠気があったり、気持ち悪くなったり(酔うような感じ)があったりします。
りーまんさんから見てどこに問題がありそうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
今は少しただよってきた段階で、安心安心整う整うなるなるというと、不安の紐が上書きされるように消える気がする。
変わっていけるといいな。
嫉妬にふりまわされて炎を吹きながらも、夫の広い心のおかげで側に置いてもらっています。
最近の記事がまさに私の悩みに向けてヒントを与えて下さっていると感じ、質問をさせて頂きます。
私は昔から容姿に不安があります。美しくないせいで人から軽んじられる、夫の心を顔の美しい女性に奪われてしまうという妄想があります。自分が美しくなればこのような心境から抜け出せると思い、美しい顔になりたいと願っています。
自信を持ち、努力をし、潜在意識を納得させる(これが1番難しそうです)ができれば、別人のように美しくなれますか?以前、未来には人は自分の容姿を自由に決められる時代が来るというお話があり、救いに感じて待っております。また数年前からネットで潜在意識により別人のように美しくなった人の体験談を読み、私もそのように変身したいと願っています。美しくなれば、美しいあの人のように自由に振る舞ったり、人に分け与えるような生き方ができるのではないかと思っています。どうか私に美しい顔になるアドバイスを与えて下さい。造形が美しいというのは人の心を打つことで、清らかで素晴らしい特性だと思います。そのような魅力は衝撃的でその人の行いにも価値を与えるものだと感じます。よりよく生きるため、美しい顔になりたいと切実に願っております。滑稽に感じられるかもしれません。しかし憧れは幼い頃からなくなることがありません。どうか、美しい顔になるための知恵をお授けください。手術は考えておりません。
いつもありがとうございます。心を助けて頂いております。いつもワレヨシでお恥ずかしいですが、どうぞよろしくお願いいたします。
良く見ると、電球って鍵穴の形してるんですね。
ピラミッドの壁画に巨大な電球?と思われるものを抱えている有名な「デンデラの電球」がありますが、そのフィラメントなのか、光なのかは、波のようにも蛇のようにも表現されています。
音を440Hzから432Hzにピッチを落とすように、これからは室内の明かりも少し落とす方が、昂る気持ちを鎮める効果があるかもしれないと思いました。
これに注意をしたいものです。
子供が小さい頃に、小児科の先生に同じようなことを言われたのに、振り返ると、やはりそうしてしまっていたなぁ…と思います。
子どもを見ているとその影響が出ているのかもしれません…。
子育ては、難しいと感じます。
私が20代の頃の話ですが、久しぶりに会った同級生の友人から、「そう言えば、中1の頃、一列に並ばされて、ビンタされたの覚えてる?先生何でそんなことしたのかって、私(友人の家族も)怒ってたわ。」と言われて、私はすっかり忘れていたのを思い出したことがありました。女性で、バレー部の顧問で、体育の先生で、クラスの担任の先生でしたが、先生が決めた時間内に「連続逆上がりが出来るようにならなかった為。必死で練習をしなかった為に」、一列に並ばされて、ビンタされたのでした。
私はすっかり忘れていたくらいでしたので、先生を恨んでいませんでした。日頃から非常に厳しい怖い先生でしたし、また、単純に「必死で練習をしなかった、私が悪かったのだ」と思ったからだったと思います。なので、ビンタされたことは親にも言いませんでした。
私くらいの世代の人たちくらいまで?は、このような話は結構ある話で、別に珍しくない話だと思います。
今では、完全にアウトだと思いますが。
別に、親から言われなくても勉強はしていたし、成績が良くても、だからと言って、親から褒められることも特には無かったですし、学校でも普通に嫌な事もあり、いろんな悩みもありましたが、グレるとか、引き篭もるとかはしませんでした。ただ、口うるさい親に、反抗はしていました。
高校を出て、親元を離れて進学した頃には、親に感謝の気持ちは持てるようになりました。
子どもは、ビンタされたその頃の私と同じ年頃ですが、親子と言えども、違うなぁ…と思います。
時代の違いも、あると思いますが。
あまり褒められたことが無いのに、子どもを褒めて育てる…私には違和感があります。出来て当たり前で育ったので。だから、なぜ、出来ないのか?と思うわけです。
ただ、実際、怒って直るものなら、とっくに、直っているとも思いますので、言葉を選ぶようには、し始めました。
今年6月に1人住まいの父が亡くなり、実家を売却する為、
解体工事を15日からします。先程、不動産会社から井戸があると連絡ありました。
昭和42年に父母が、農家から土地を購入し
父母が家を建てました。家が建ち父は、直ぐに家出し、
2年程で戻って来ました。
8年後母は、39歳で亡くなりました。井戸と関係があるのかわかりません。実家の名義はずっと母の名前になっていました。父母から、井戸があるとは聞いた事が
ありませんでした。ビックリしてます。
リーマンさん、これから不動産会社と
井戸を埋める話し合いがあります。どのようにさせていただいたらいいでしょうか?
神社の神主さんに来てもらった方がいいでしょうか?
新しく購入される方が困らないようにしたいです。
どうかよろしくお願いします。
花粉症の薬を密林で買うとしたらどれがおすすめでしょうか。
毎年、クリニックへ行って花粉症の薬をもらっていますが、薬が不足しているという報道をみました。クリニックだと4週分の処方で、買い置きができないので密林で予備を買っておきたいのです。
検査では、ひのきの花粉症が軽度、杉の花粉症が中程度の少し下。
クリニックで処方されている薬は、5段階の中で2段階目です(1段階目が一番弱い←最初は効果がありましたが、現在はもう効き目がなくなりました)。2段階目もやや効果が薄れつつあります。
ただ、私は粘膜が弱く、アレルギー検査の程度より強く炎症が出ます。薬を飲まないと気管支炎になります。
粘膜を強くしようと思って、ときどきMNMと強ミヤサリンを飲んでいます。胃も弱いのですが、胃もたれのときは、キャベジンコーワαだけだと効果が得られず、上記とあわせて飲むと良くなります。でるでるが猛威をふるっていたときは、百草丸を毎日飲んで救われました。あれがなかったらどうなっていたかと思います。ありがとうございました。
休む暇もないリーマンさんに大変申し訳ないのですが、もしよかったらお返事をいただけると嬉しいです。
今日、振り込みがありました。
もっと自分に自信を持たないといけませんね。
他に誇れる、自分にも誇れる仕事をやっているのですから。なんと言う自分にたいしての自信の無さ。そして本日のブログのタイミングの良さ。本当に頭が下がります。12日の質問はスルーしてください。忙しいリーマン様にあんな質問をして本当に申し訳ないです。今日限りもっと自分に自信を持ちます。いつもありがとうございます。
でもさすがにここまで人に必要とされないともう無理な気がします、心が空っぽ
自分軸で生きて、孤独による自由な時間を有意義に、感謝することはたくさんある、いつだってそう思うし実践しているけれど、結局人間関係が充実することで、愛する人達に必要とされることで生きる意味があると思いました
人間は水や食糧のように、最低限の成功体験が必要な生き物だなと
もちろんこれからも、恵まれた生活に感謝して生きていきます
少しだけ、こちらに、すいません
午後も精一杯生活します、お邪魔いたしました
いつもありがとうございます
本日の記事はストンと腑に落ちました。
最近不思議と自信が湧き、元気です。
やりたいことも分かるようになってきました。
精進します。
弟は、なぜこんなにもコミュニケーション出来ないんですか?それで、何が楽しくて生きているんですか?性格が悪いだけですか?私の自由を奪って果てしない欲望のままに、理性無く突き進んでいるように見えます。私を言い訳に利用して、ズル賢く反社会的に欲望を遂げようとします。弟は、一生裏社会を軸に生きるのでしょうか?弟と家族の縁を切るにはどうすれば良いか教えて下さい。これ以上迷惑掛けられたくないです。不憫ですが、私の人生なので、弟に利用されて奪われた自由を取り戻して明るく楽しく生きたいです。
2021-12-11 12:42:03
東京のMのSで受注した工事を着工しました。
着工初日、作業員が地名を勘違いし、検討違いの駅に通勤した。2日目、朝、入場した作業員が朝礼後、体調不良で帰宅した。同じく2日目、既存街灯の埋設ケーブルを切断する事故が発生した。
これらは、人為てきな原因でしょうか。それとも霊的な要因がありますでしょうか。
(ワク未接種です)
。。。。土地の影響はある。
無理に供養は不要ですが、床供養を参考に。
ヨリシロの先祖供養歴が1年以上の継続が、床供養の必須条件です。
「ヨリシロ霊位」の先祖供養歴が1年以上になれば、床供養を参考に。
厄除け、生霊除けにも成る。
先祖供養歴が1年以上あっても、先祖供養せずに床供養だけをするのはいけません。
自殺者へ届く供養と、動物供養にも成ります。
左記のブックマークの床供養に関するところを読んでください。 http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/a31dd3f077b32e1079090f3fc3ce06d3
寄り代は挟んで固定していれば問題は無いです。高価な木曽ヒノキ。 (同じ形ならば自作もOK)
( https://amzn.to/2Qg29eP )
この固定・安定が最大事です。霊的に反射します。
伊勢白山道問答集 第1巻 【感謝の先祖供養編】
( https://amzn.to/3bTHXYF )
3本目で、遠地の土地の霊・存在に感謝します。
無理は不要ですが、麻ヒモで、疲労感の違いが出るか?
経験も参考に。
麻ヒモを、左手首か、足首(靴下の上か下に)、に1重~3重で巻きます。
1日内が限定で、必ず廃棄交換します。
理想では手首が良いです。左手首か、両手首に。
赤系の、 【HEMP SHOW】メルヘンアート ヘンプトゥワイン細タイプ/太さ:約1mm (指定外繊維Hemp100%) 130m巻
https://amzn.to/2xt5evu
(売り切れで、かってに色が変わるから注意。赤、柿色、ピンクなど赤系統を参考に)
または、自然の、
https://amzn.to/2RT7HIX
入浴時に、天然塩で全身マッサージでリラックスを。
星野家の手作りマッサージ塩 (星野家の塩) 950g お徳用 ボディスクラブ 全身用パック&リンス
https://amzn.to/2JjneOg
または、海塩で肩を洗浄もOK
伊勢白山道問答集 第1巻 【感謝の先祖供養編】( https://amzn.to/3bTHXYF )
注意点が分かります。
または、
・ 鮮やか 直径10ミリ ブルーメノウ (瑪瑙) ブレスレット (内径15cm 女性:S)
( https://amzn.to/3EFSWk5 )
または、
・ ブルーアゲート (瑪瑙) 8mm 鮮やか ブレスレット ブルーメノウ ブルーカルセドニー (内周15cm 女性:S)
( https://amzn.to/30e0Qm0 )
または
・【頭脳を活性化】天然石 藍瑪瑙 (ブルーメノウ) ブレスレット/10mm
( https://amzn.to/3IqpgtN )
または、
【hinryo】 AAA ラピスラズリ 瑠璃石 ブレスレット 鑑別済・本物保証 天然石 パワーストーン (18780 6mmラピスラズリ 内径16cm)
( https://amzn.to/31BTaKx )
日に1度。水かハンドソープで洗浄を参考に。糸が切れる想定で、釣り糸を通すことも参考に。
内容を読んで調べて自己判断して下さい。参考にしてください。このAmazon.co.jpアソシエイト・リンクの紹介は、効果効能を示唆する意味ではありません。
なんとかもっと努力するしかないですね。魅力的な人には無縁の悩みですね。
今日もありがとうございます。
2021-12-11 16:31:31
お世話になります。
初老の男性となります。
仕事関連で質問させていただきます。
少し、労働時間が長いのとたまに休みが
取れないこと以外は長年同じことの繰り返しで
問題なくやってるのかと思います。
しかし、業務縮小の流れは止められず、
他業種に従事している方も同様の不安を
抱えている中、個人的な質問をさせていただき
申し訳ない気持ちです。
あと数年で定年を迎えます。
気づいた頃には借金だけが残るという
生活が見えてきました。
フレンド社員。。。。これで静観も参考に。
自己責任で自己判断しましょう。
質問ですが、来年の2月以降、枠について、枠をしない方向に進む芽は残っていますか?我が家は、皆、枠を避けて過ごせていますが、旦那さんの職場で、来年から職場の構内に入るのに、枠打ってない人だけ、週2回、簡易検査をしないといけない方向に進んでるそうです。枠をしてもかかる人がいるのに、してない人のみ検査しないといけないのは何故なのかなと思います。親企業は大きいのに、なぜわからないのか残念です。職場の圧力に負けそうというので心配しています。まだ日本のマスコミは、枠についてあまりマイナスを伝えてないような気がします。来年には報道がより正しいことをたくさん伝えてくれるようになるのでしょうか。
2021-12-11 12:38:58
いつもブログを拝読させていただけることに感謝します。私は来年還暦です。市の会計年度任用職員で消費生活相談員をして10年。この職としてはまだ長いとは言えません。ここ数年はクレイマー的な相談が増え、行政としてできること、できないことがあると説明しても中々理解していただけない場合があります。また、ネットの利用が増え自ら契約をされるので、消費者保護の法律が適用にならない、クーリングオフができないケースやありもしない儲け話を簡単に信じて被害回復ができない詐欺的な相談も多く、毎日忙しく大変な仕事です。相談員も官製ワーキングプアと言われる職種ゆえに
成り手がなく高齢化しています。私は子育ても一段落し人生の最終章に入り、人様のお役に立ちたいとの思いで資格を取り、運良く採用され続けてきましたが、法の規制だけでは限界があり、消費者教育の重要性を痛感し、それについて大学院で学びたい気持ちがあります。ただ現場での仕事は大学院でのアカデミックな研究とは大きく乖離していると思われ、200万近い費用と忙しくなることの引き換えとして、どのくらい得られることがあるか、私が学ぶことが人の役に立つことに繋がるのか、答えが出ません。この年からキャリアアップというのも無駄で、自己満足に終わるのか?65歳の定年後も、できるだけこの仕事に関わりたいとは思っています。
1 お金と時間の無駄
2 未来は白紙 チャレンジしてみる
3 大学院ではなく科目等履修生から
........3を経験して、継続を臨機応変に自己判断も参考に。
無理は不要です。
2021-12-11 12:16:15
質問お願いします。女性 81:65
今年一年間、めまい吐き気に悩まされながらも働けたことに感謝します。
でもやっぱり疲れました、体力がなく完璧に家のこと、掃除が思うようにできずストレスを感じます。
質問は榊の事です。
伊勢白山道を読まない旦那も左の榊ばかり枯れる事を不思議に思うくらい、左が枯れます。
引っ越す前はしっかり右枯れでした。
地磁気の影響もあると言うし、まだ氏神参拝も足りないかもしれないからと、静観していました。
あまりにも左枯れが続くので対策を教えてください。
1地磁気の影響だから現状で良い。
2氏神と崇敬神社の位置を変えて、崇敬神社の参拝を増やして氏神変更する。
。。。。1
防災意識です。
都道府県を書いてね。
大阪王将、実は食べた事ないのよ(*´꒳`*)
いつもほーらいです。どこにでもお店が有る。
時々見かける、冷蔵庫から音が鳴ると言う書き込み。
我家の冷蔵庫も唸ってました。
前日、冷蔵庫の裏側を見たら綿ぼこりがびっしりついてまして、慌てて掃除機でこれでもか!って、掃除したら音が殆ど鳴らなくなりました。
調べたら、冷蔵庫の裏の排気口がホコリで塞がると音が鳴るそうです。
モーターにも負荷がかかって故障や発火の原因となるそう。
大掃除の時期でもありますので、一度確認なさっては如何でしょうか。
最近、メ○ベットの体験モニターを募集しているとの情報がありました。海外サイトです。
ある生○体グループのワナではと思ってしまうのですが、日本人でも登録体験している人もおられるようで。。。
開示可能な範囲で構いませんので、伊勢白山道様はどう感じられるか教えていただけませんか。
宜しくお願い致します。
2021-12-11 11:45:28
リーマン様こんにちは。毎日拝読させて頂き、誠に有難う御座います。
今日のお言葉に涙が流れました。「苦しいこと、悲しいこと」を体験する為に、人生があるのだと思えました。これを体験しなければ、人に優しくなれないということが改めてわかりました。
母の介護をめぐって姉と喧嘩になるのも、母に対する姉の思いやりがないからだと納得できました。仕事もせずっと家の中でしか生活してこなかった姉には、言っても無理だということがよくわかりました。
そして読者の方へのお答え「世界に一つしかない小舟の船底が・・・」にも涙が出ました。私は姉とも喧嘩ばかりしているし、今までも「自分よがりのいいこと」はしても「神様に認めていただけるような善行」は自信がありません
、、、生活努力と、先祖への感謝を普段の中でしていけば大丈夫です。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。
家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。
慌てないこと。
若い頃は自分もそうでした。
でも年をとっていろんなことを見聞きしていくうちに、自信を勘違いした高慢がどれほど怖いことか。
全ては後年になってわかります。
昔、イヤミを言ったりや意地悪をしてきた相手が年をとって今更ながらに下手に出てすり寄ってくる。
関わらなければ思い出すこともなかったのに、執拗に連絡してくるのでイヤな記憶が甦る。
縁が切れないのは己の因果なのか。
こんな時良寛さんだったら屁でもないのでしょうが、悲しき一般人は日々悶々と思い悩んでしまうのです。
それでも来世に持ち込ませないように踏ん張るしかないのですね。
考えればすごく些末なことを心配する自分に最後は呆れてしまうのですが。
最近、縁を切られた長女っ子をよく思い出します。
愛おしくて涙が出ます。子育ての時ああしてあげれば良かったこうすれば良かった、全て私のせいです。
自信をなくす怒り方もしてしまったと思います。もっともっと抱きしめてあげれば良かったと。
せめて今幸せでいてくれることを祈っています。
お忙しい中、更新をありがとうございます。
「根拠のない自信」を持つ人間、身近にいました。次男です。長男は赤ん坊のころ泣いてばかりで気難しく、大変な子育てだったのに比べて次男は
ほとんど手がかかった記憶はありません。いつも機嫌がよく、楽しそうで周りの大人たちにも大人気でした。そんな次男には叱る必要もほとんどなかったと思います。長男にはいっぱい怒ってしまいましたが。長男は親も初心者で難しいということ以外に魂の質が違うような感覚を持つことがありました。親たちは恥ずかしいような俗人ですが、次男はどこか違います。というか親に似たところを感じません。大学受験に現役では失敗し1浪していますが、そのどん底の経験を飛躍に変えてしまったようです。仕事や自分の信じる活動に打ち込んで睡眠時間を削っているようです。「あの根拠のない自信はどこから来るんだろう」といつも夫と話していました。次男はそれでよかったんですね。小さいころ、ふざけて「宇宙人、○○君」なんて呼んじゃってごめんなさい(反省)。
2021-12-11 07:58:06
困りました。。
昨日、以前、右膝の手術をした病院で
見てもらうと左膝も手術をした方がよいと言われ
上司が通っていら整形の病院の医師が、親切に診察して下さると言われているので
その病院でもみていただいた方がよいでしょうか
ただ、その医師が診察に入る曜日を休ませていただかないといけないので
パートなので、言いづらく
今月は、もう休みは決まっているので。。
その医師にみてもらったもうがよいでしょうか
初めて行く病院になります
その医師が、良いそうです
。。。不安で困れば、違う病院の新規受診を受けることも参考に。
2021-12-11 07:41:17
いつもお世話になっております。ありがとうございます。このたび、一人息子が推薦で国立大学合格という嬉しい結果を頂戴し、家族でたいへん喜んでおります。隣県で一人暮らしをはじめることになります。海が近い学校ですので、津波などに備えて、住まいは3階以上にする、いざという時の避難経路を確認するなどして備えたいと思います。
今回の結果は、高校の先生方も力添えしてくださり、本人も早朝から勉強し、よく頑張ってきました。私自身は、ご先祖様の手厚いサポートを高校2年の志望校を決める頃からひしひしと感じ、本当に感謝しています。
夫の方の、路傍の石(岩波文庫指定)
。。。。先祖に感謝しましょう。
2021-12-11 06:53:48
リーマンさん、毎日記事の更新ありがとうございます。不登校の少3の娘について再び質問お願いします。娘は小さい頃からお友達をつくるのが苦手で、保育園の時の習い事でも孤立してしまうことが多かったです。なぜか娘にはお友達が寄ってきません。
(質問1)お友達が自然と集まってくる子と、うちの子のようにスルーされてしまう子の違いは何ですか?過去世からのサガ、善徳貯金の影響もありますか?
。。。。スポーツを習うことも参考に。
2021-12-11 01:59:29
鏡について質問をお願いいたします。
テレビの心霊特集などで、時々、鏡の中の人物が本人と違う動きをするものがあります。あれが、リーマンさんのおっしゃるところの生霊なのかなあ?と思ってみたりしますが、投稿画像がホンモノである場合、いったいどういうことなのでしょうか?
数ある映像の中でも、あれは特別に不気味で怖いです。
。。。健康に注意の場合、霊体との分離が生じています。
外宮では1枚も写真を撮らず、内宮の階段の下で小学生の集団が集合写真を撮り始めたのに連れて初めてスマホで撮りました。ご神域での写真の不敬には懲りているため、今回初めてカメラを持たない伊勢参りでした。ただその内宮階段下の写真の際、大きい茶色の蜂が飛んできました。警告でしょうか?写真可の場所なのに、やはり私たちだけ許されないのかなと悲しくなりました。蜂は霊的意味ありましたか?子が伊勢から調子悪いのは体力不足でしょうか?サプリメントはあたえています。
日々感謝の気持ちを大切にご先祖様に感謝磁気を溜めます。
2021-12-10 23:32:40
主人の親族の写真で、黒目が蛇のような縦線に見えるものがあってゾッとしました。映り方の問題ですか?
目が真っ黒なものもありました。
。。。。その人の縁の影響。
不干渉です。
2021-12-10 23:21:43
リーマンさん、毎日記事の更新ありがとうございます。
先日は、精神疾患のある父についての質問にお答え頂き、有り難うございました。コメントがうまく反映されていないようでした。お礼が遅くなり、すみません。また、お聞きしたいことがあり、再質問させてください。
リーマンさんのコメントでラピスラズリブレスレットを父につけてみるよう勧めて頂いたのですが。父は身につけるものを嫌がります。また、サプリメントなども、薬も嫌がって処方されたものを飲むのもやっとでして。また、私から勧めるものはお菓子も拒否することが多く、何かしてもらうのは難しい状態です。
父ではなく、何か私ができることはないでしょうか。ラピスラズリブレスレットを私が身につけることなどは、良いですか?
何度も質問してしまい、すみません。どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
。。。。自由でOK
無理は不要です。
2021-12-10 23:10:18
質問
奇跡のシェフと言う方、癌になり食生活改善で14年も生きれましたが、15年目で亡くなりました。
やはり、食事だけでは癌を完治するのは難しいのでしょうか?
中には食事改善、性格改善で九十代まで生きる方もいます。
やはり、運命みたいなものもあると言う事ですか?
。。。。正しい先祖供養の習慣と、
正しい神仏への感謝は、影響します。
度重なる質問にお答え下さり、大変ありがとうございます。
ご回答のほかにも愛情深きお言葉を与えて下さり、本当に本当にありがとうございます。
孤独ななかを生きています。初めは戸惑いもありましたが少しづつ慣れてきました。
そして再び、本日のリーマンさまからの温かな記事のメッセージに心を支えていただきました。
隙間から入ってくる魔に惑わされないよう心を鍛錬して参りたく、孤独を楽しめる自分になれますよう、今日もここに生かされている感謝を忘れずに生きて参ります。
リーマンさまのお言葉に支えられて生きています。リーマンさま、本日もありがとうございます。
2021-12-10 22:18:49
ブルーのリストバンドカートの中に入れました(ナイキのも良い色でした)以前質問したらあなたは弱すぎるような事を返事頂きました。・・・凹。質問ですがリストバンドをした場合、
①リストバンドの下(手首に巻いてからリストバンド(麻ヒモ見えず)
②リストバンドをしてから上から(人に見えるように)麻を巻く
③どちらでも同じ
④その他(リストバンドをしたら麻ヒモは要らない)
。。。。理想は2番
明日、久しぶりにお伊勢まいりに行ってきまーす♪
感謝します。
2021-12-10 22:17:27
このところ、ゆっくりこちらに来られなかったのですが、今朝がた、あちらに戻るときに、よーがんばったと、神様やご先祖様に誉めてもらおう!って、気持ちが湧いてました。リビングに囲いをし神様とご先祖様の空間を作り、読者の方々の質問へのお返事を拝見し、我が家の八足台は二段式では無いのですが、取り入れられるところを整えています。榊、お線香の香りがします。
リーマンさん、わたしはライヤ―を弾いてみたいなと思います。高価なものは買えませんが、これが良いようですよ。と、思われるライヤ―を教えて頂けたら嬉しいです。観音様、ありがとうございます。わたしもそうあります。それが内在神さまの喜びのように思います。
。。。。。19弦 木製 竪琴ハープ マホガニー ライアー ハープ 金属弦 弦楽器 心癒され音色、収納袋付き&予備の弦1セット付き、初心者向け 操作簡単 成人用 子供用
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09526TMN3/isehakusandou-22
練習機としての参考に。
内容を読んで調べて自己判断して下さい。参考にしてください。医師の診断と指導を優先してね。このAmazon.co.jpアソシエイト・リンクの紹介は、効果効能を示唆する意味ではありません。
三社祭りと先祖供養一式があるリビングに
紙製星形ペンダントライトをしつらえてみたら
そう思いました。
2021-12-10 22:08:29
いつも勉強させていただきありがとうございます。
先祖供養の姓について質問です。
家は曹洞宗のお寺になります。
住職であった祖父はもう20年前に亡くなってしまいましたが、祖母が102歳で健在です。
4人(2男2女)子どもがいましたが長男次男は寺を出ていってしまい、お嫁にいった私の母である次女が戻ってきて、離婚後お寺の管理をしています。(住職は他の寺の住職に依頼して兼務です)
。
次女である私の母は離婚した後、実家姓に戻さず、元夫姓のままです。
そして母の子どもである私も結婚後、離婚して戻ってきて、祖母、母と共に一緒に暮らしています。
私は離婚後、姓を戻しました。(母の元夫姓に)
私には13歳になる長男がいてその子が将来、お寺をやってくれると言っています。
私の子供から見ると、大元の実家姓と母の元夫姓、私の元姓とつながりがあります。
こういった場合は私はどの姓で供養すれば良いのでしょうか。
尚、母は元夫からの支援は一切ありません。私は元夫からは養育費をもらっています。
。。。。祖父の名字1つで供養を参考に。
他の名字は、3本目の線香で感謝を。
寄り代は挟んで固定し、30~50cmの安定した台で供養していれば問題は無いです。高価な木曽ヒノキ。 (同じ形ならば自作もOK)( https://amzn.to/2Qg29eP )( https://amzn.to/2MlH52H )( https://amzn.to/2YtoSq2 )
この固定・安定が最大事です。霊的に反射します。
左記のブックマークの先祖供養に関するところを読んでね。1. http://pori.starfree.jp/worship.htm 2. http://pori.starfree.jp/digest.htm 3. http://luce-tabi.jp/index.php?incate=%E5%85%88%E7%A5%96%E4%BE%9B%E9%A4%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&encode=%E3%81%82
伊勢白山道問答集 第1巻 【感謝の先祖供養編】(https://amzn.to/3bTHXYF)
この世の波を 幾重に受けて
いつも、有り難い御教示とお導きを賜り、本当にありがとうございます。
そして昨日は、私の今後の身の振り方に付きまして、
『。。。。今は現状のままで、
治療と、養生。
足の筋肉が落ちないように、
自分の生活をしましょう。
あとは、
できる生活努力をしながら、先祖への感謝を、普段の中で想起しながら、静観をしましょう。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。
家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。
気にしないこと。』
との、有り難い御教示を賜りまして、本当にありがとうございました。
リーマン様のお仕事が、年末に向けて、益々、お忙しい中、又、御報告と質問を申し上げさせて戴きます無礼を、どうかお許し下さい。
【御報告1】
母親の私と、揉めに揉めておりました、愚息ですが、先日(2021年12月9日)、予定通り、私の住む京都のマンションから、荷物を纏めて出て行きました。
現在は、旦那が単身赴任しております、兵庫県のマンションへ転がり込み、兵庫県のマンションから、京都の大学へ通学している様子です。
【御報告2】
私は、相変わらず、家では寝込みがちで、最低限の家事とゴミ捨て以外は、布団で横になっている事が殆どです。
先日、受診致しました、京都◯◯医科大学病院での、「甲状腺ガン/術後フォローアップ検診」では、御蔭様で、ガンの転移や再発は見当たら無かったのですが、肝臓の数値が非常に悪く、『甲状腺ホルモン剤の服用量が少なかった為では無いか…。』との医師の診断で、甲状腺ホルモン剤(チラージン)の増量処方となりました。
身体は、いつもだるく、眠りも浅い為、買い物などに外出する気力も湧きません為、食品は全て、Amazonで注文する、レトルト食品やカロリーメイト、カップ麺、ホエイプロテインで補っている状態です。
【御報告3】
旦那とは、電話やLINEで、愚息の様子や、お互いの日常を、報告し合う会話を、週に数回程度しておりますが、私が家族(旦那と愚息)に向ける、愛情や心遣いは、家族(旦那と愚息)にとって、いつも当たり前の事で、家族(旦那と愚息)からは、全く感謝もされませんし、むしろ、「鬱陶しい」様子で、話をしていても、がっかりする事が殆どです。
私の体調に付きましても、家族(旦那と愚息)は、昔から、『母さん(私の事です。)は、ずーっといつも具合が悪いから、今更、色々心配しても、しょうがないし…。』と言った具合です。
愛情に「見返り」を求めるのは、おかしいのかも知れませんが、やはり家族は、お互い想い合い、支え合う存在だと考える私と、そうでは無い家族(旦那と愚息)とは、気持ちの温度差が、とても大きいと、今更ながら、感じております。
私は、実両親にも、酷い扱いを受けて育ちましたので、自分が結婚して作る家族は、温かい人間関係を望んで来ましたが、結局、これも叶いませんでした。
本当に残念です。
【質問1】
この様な経緯から、今後は、家族に期待する事は諦め、家族以外の人達に、何か喜んでもらえる、自分が役立てる事がないだろうかと、考える様になりました。
今は、病弱で寝込んでばかりの私ですが、今から、少しずつ、コツコツと準備の出来る、学びや趣味が無いだろうか…と考えるのですが、読書や英会話…程度しか思い付かず、途方に暮れております。
何か、将来、私に出来る事はありませんでしょうか。
リーマン様に、ヒントを戴けますと、生きる希望が湧く様な気が致します。
御教示の程、何卒、宜しくお願い申し上げます。
【質問2】
現在、私の住む京都の賃貸マンション(家賃11万円)ですが、来春(2022年4月17日)に「賃貸契約/期間満了」を迎えます。
家賃とは別に、更新手数料(11万円)を支払って、手続きをすれば、このまま、現在のマンションに継続して住む事は出来るのですが、京都に住むのは、私1人になりましたし、来春、「賃貸契約/期間満了(2022年4月17日)」辺りをメドに、ようやく住み慣れました「京都市◯京区内」で、こじんまりした、良いワンルームの賃貸マンションが、もし見つかりましたら、そこに引越しを検討する事に付きまして、リーマン様は、如何お感じになられますでしょうか。
(実は、【転地療法】で、体調が良くなれば…との淡い期待も、少しございます。)
年末のお忙しい時期に、重ね重ね、本当に申し訳ありません。
何卒、御教示の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
生きるも死ぬも 神のまにまに
2021-12-10 21:20:15
リーマンさんこんばんは。今日は鈴木大拙さんのお話ですね。今日たまたま出雲大社の御朱印帳を見ていたら、「禅」の元々の意味が書かれていて、禅とは、「天子が大地を清め、山川の神を祭る」という意味だそうです。天子、つまり私達民族(日本民族のことかな?)が大地を清め大自然を祀る。
それで思ったのですが、質問①禅宗もまた神の道であり、ひとつの方便であり、詰まるところは仏道も神道も禅宗も究極的には教えは変わらないと思うのですがいかがでしょうか?
また、質問②坐禅を組むその形は頭頂部と両膝と尾てい骨からできる三角錐だと思うのですが、これはよく言われるピラミッドパワーの四角錐と同じ原理で、頭頂部から天のエネルギー、底面の三角形から大地のエネルギーを吸収あるいはアース放電(デトックスかも?)をしているのかなと思ったのですがいかがでしょうか?
最後に気になっていたのですが、質問③ついこの間四国の徳島を車でお遍路しまして、札所ごとに読経して般若心経などをあげました。(最後のぎゃーていの所は読みませんでした。)無事徳島の札所を全て回り終えて帰宅した翌日の朝、ご飯を食べながらなぜかしばらく涙が止まらなくなって、頭の中でずっと、「空海さんがいつも守ってくれている、空海さんがいつも守ってくれている」という言葉が響いていました。
家の母方は真言宗を信奉して、祖母は四国を何度もツアーで回っている人で、それがひとつの縁で四国にも行って空海さんが同行二人でいつも守ってくれているよというメッセージをくれたのかなあとか思いましたが、どうなのでしょうか?
。。。。1,2 はOK
3は、先祖の思い。
会社の女性Tさんの事です。
以前は長い髪の毛をキチンと染めて
綺麗にアレンジしていましが
最近、アレンジもしていなくて白髪染めもしてないようで白髪が目立ちます。
染めないの?とも聞けません。
綺麗な人なのでもしかしたら近藤サトさんを
目指しているのでしょうか?
私は、子供のころからずっと自信がないことが悩みです。どうしてこんなに自信が持てないのかわからないくらいです。努力が足りないのですね。
家族を愛している自信だけはありますが、それは自信と言って良いですか。
大人が2人参拝出来るほどの狭い神社で、時々、長い祝詞を唱えている方がおられます。
端に寄られるならばまだしも正面に陣取られては、長い時間待つか、後方で参拝するしか御座いません。
祝詞を唱えているご本人様は、ご自身の事だけで無く世のため人のためにと頑張っておられるかも知れませんが、他の参拝者には迷惑です。意外と多く見かけます。
欲を言えば、声に出して唱えておられる方もいらっしゃるが迷惑です。
それぞれに、自分は悪く無いと思っていても他人からは、違う意見も御座いましょう。お互い様の世の中。
私も気をつけたいと思います。
内なるこころ 遠い春かな
天皇陛下のお祈りのお陰という記事も読みました。天皇陛下は全てをお一人で背負ってお辛くないのでしょうか。唯一無二だからこそ孤独な戦いな気がします。
マスコミが、なぜ日本人はコロナが沈静化してきたのにマスクをし続けるのか?という報道をしていました。ちょっと前はマスク警察がいて危ないって報道したり、今度はマスクしないで大丈夫だよなんて報道が始まるんでしょうか。天皇陛下の祈りを無駄にしないためにもマスクはしばらくつけ続けます。まともな日本人なら天皇陛下をお守りしたいと考えると思います。密かに日本を守って下さっているお方です。
シャンカル、聴きました。いわゆる、サイケデリックな感じは好きではないのですが、シャンカルは不快な感じがしません。聴いているうちに、体の力がどんどん抜けていきました。細胞レベルでゆるんでいくような。いつもいかり肩のわたくしが、あっという間になで肩です。すごいですね。
大分が誇る銘酒「西の関」のご紹介、ありがとうございます。癖がない、甘口の、飲みやすいお酒です。大吟醸はお高いので、いつも純米酒をちびりちびり嗜んでおります。むふふ。
歳も歳だし無理はしたくないから、止めよう。
面接相手の方ごめんなさい。
主人も来週忘年会…お酒飲まないで、なんて言えないし。自重して欲しいな…無事に帰ってきてくれることを思っていることにします。
痛みを知らないと理解できないので愚者です。賢者になりたかったけど。
体当たりしながらも、なんとなく正しい道を見分けられるという自信だけはありました。
今は自分が信じる道が見つかったのに、追いつかない心と体、行動。今も痛い思いをしながら生きています。
思い返せば本当に自信のない人生でした。いじめられたし家庭環境も良くない。自分はダメで汚い底辺の人間…という思い込み今も心のどこかにある。
三歳頃の記憶では、自画自賛していたはずです。自分大好きで世界一と思っていた記憶がはっきりあります。
どこかで自己否定の癖を取っ払えたら、三歳児の純粋だったあの根拠のない自信を取り戻せるでしょうか?
どうやって自己否定を無くそう?無心で行動するしかないのか。
蒼い炎が共に揺らめくイメージが浮かびますねぇ!
ちょっと話が横にそれますが。
映画アラジンのエンディングにブレンド・ライク・ミーという曲に合わせて踊るダンスシーンがありますが軽快でスピーディーで楽しいのよね。好きだわアラビアンナイト。
インド映画の突き抜けたような明るさ、ダイナミックな群舞も大好きですわ。むかし南原清隆さんが何かの番組で当時とても流行ってたインドムービー「ムトウ」を真似た「ナトウ」をわざわざ現地で撮影し踊りまくり歌うっていうメイキングシーンを見た記憶があります。タミール語の台詞、炎天下でのダンスを器用にこなしてて現地のダンサー達を唸らせてました。
私むかし日舞踊ってましてね、舞台立たせてもらったとき、これは自分と違うかな?は思ったけど、これだ!はなかったです。マサラダンスですかね?笑
昨夜は横になったら朝までぐっすり。深夜の更新とは知りませんでした。リーマンさん毎日遅くまで有り難うこざいます。お身体ご自愛くまでませ。
頂いたコメントを見て、少し涙が出ました。
私も相当、不器用なのです。
素直になれる勇気、強さ、無心さを心に言い聞かせて
後悔しないように出来る所までは何とか頑張ります。
こちらのブログやご著書を拝読していると、優しい素直な気持ちになれます。
いつもありがとうございます。
シャンカルさんの若い頃の作品、需要と供給の事情で発売するのかどうか不明ですけれどCDで再販になるといいなぁ。
踊るシヴァ神の印象のシャンカルさんの音ってCD化していない音源の中にありそう(居るよう)な気もします。美しい青の振動と躍動するような音を聞いてみたいです。
雅楽の声楽の男性の朗々とした声は何Hzなのかなぁ。高すぎず低すぎない調度よい音程で丁寧で美しい旋律で女性の高音も低音も丁寧で美しい。新たに雅楽の音源増やそうかな。
お相撲さんって何故か昔から歌がお上手で声質もよい方が多いのも未だに謎です。
世の中に自我で自信満々な人増えすぎて、その反動(リスク)が地震(人間の自我の総意の反射)は勘弁‥と一瞬思った。
純米大吟醸が唯一現時点では大丈夫ということは、お米の生産者様(米農家さん)のお陰で日本酒は紙一重で真面目な杜氏と酒蔵に最後の砦を守って頂いているっていうことでもあるのでありがたいことです。ノンアルコールの甘酒とお正月の純米大吟醸(嗜む程度の量)を探してみます。料理酒もこれからは大吟醸がいいのかしらと一瞬どうしようかなぁと思ったので柔軟に応用します。ありがとうございます。
ありがとうございます。
先程、突然天地がひっくりしたかの様な体験をしました。
311の前もこの様な感じになりました。
地震?ですしょうか?よろしくお願い致します。
確かに、心痛む過去・現在進行形で反省すべき点です。今、自身を振り返りながら色々と勉強していると、身に染みて理解出来ます。
理屈や教科書通りに行かない歯痒さ・子に対する愛情・思い入れの強さの強弱・臨機応変な振る舞いなど、一歩離れ客観的に冷静に判断する事も経験から必要だと学びました。
現在は、核家族が増える中まだまだ、大家族で暮らす方もおられます。双方、良いところも有れば問題部分も有ります。同居しても働く女性ならば、一時的に息抜きも出来ますが専業主婦やオンライン化される会社ならば、一日中、同じ屋根の下。
お互いに思いやりを持ちながら生活するのが理想ですが、所詮、他人同士であり家同士の付き合いが重要視されるのが結婚。
その上、介護問題や様々な問題が浮上して、子育てする主婦(夫)も御隠居様もストレスが溜まります。
血の繋がりがある身内でさえ、何かあるとイザコザが起こりますもの。
何毎も協力し合う夫婦ならば宜しいが、中々難しい状況もお互いに有ります。
子育てが終了した今、「子どもたちが先々どうなる事やら」と思いながらも温かく見守りたい気持ちで一杯ですね。
勿論、自身の子どもだけで無く他人様のお子様にも同じ気持ちで御座います。
しかし最近、周りが見えて来て、
自分の立ち位置が明確になり、
その自信が脆くも崩れました。
でも今日の記事で、再度あの時の根拠のない自信で良かったんだと分かりましたので、取り戻します。
勇気が湧いてきました。
根拠のないというのは、
神様に守られているから何があっても大丈夫という自信です。
不思議な、アホみたいな感覚です。笑
それで良いんですね〜
リーマンさん、ありがとうございました。
栃木県宇都宮市で、メドベット導入の記事。
本当だったんですね。
これから寿命が伸びますね〜
メドベットが当たり前になるんですね。
ワクワクして来ます。
本当に世の中が変わってます。
だって、よく考えると、
三年前なら、
国民全員に国から10万円配られるよ〜と言ったって、
嘘でしょ🤯と、
誰も信じなかったでしょう。ウフ
大学4年生の息子の事で相談です。
無事就活も終わり、コロナ禍の中いくつも内定を貰いその中で本人が一番いいと思った会社(東京のIT系)を選びみんなで喜んでいたのですが、つい最近ずっと悩んでいる事があると言われました。
内定を蹴ってオーストラリアの大学院に行きたいと。
私達夫婦はまさかの話に目が点で一瞬言葉を失いました。
旦那はとりあえず今の内定先で働いてお金を貯めてそのお金で自分で行くならまだしも、内定を蹴って親のお金で大学院に行かせる選択肢はない。と。
私も同感です。
でも、今思うと就活が終わってもTOEICを受けたり、遊びもせずに本を読みあさったり、ちょっとおかしいな?とは思っていたのですがまさかこんな事を思っていたとは、、、。
りーまん様なら子供からこんな事言われたらどうしますか?
親としては子供のやりたい事を応援したい気持ちはありますがさすがにこれは、、?と悩んでいます。
よろしくお願いします。
今日も深夜のブログ更新を心より感謝申し上げます。
1),豊かな個性の持ち主とは、常に自分が信じる使命を持っているものだ。
使命遂行の原動力となるのは、自分の内なる声に語りかけられることだ。
それは直感と言うか、何となくそうしよう、そうした方が良いと思う、閃いた心の中の思いでもあるのかな?
私に自信。有るのか無いのか分からないけど、もし仮に、能力や価値があっても、それに対して努力をしなければ、自分自身を肯定出来る自信には繋がらないと思うし、努力することで、そういう思い(意識)が引き出される、表に出てくるのだと思いました。
今は、そう言う努力をしている最中。。と言うような思いは有ります。
2),孤独とは、私の一生を真に生き甲斐のあるものにしてくれる、救いの源泉である。
御先祖様供養で、息子や祖母を少しでも癒して楽にしてあげて、せめて霊界にはあげてげたいと思っていたから、そのことが原因(因果因縁)で娘家族が辛い思いをしないように、見守らないと生けないとも思っていたから、辛い時期も有ったけど、今は、そういう思いも大分消えて、私自身気持ちが楽に成って来たから、とても有り難く思っています。
それも全て、リーマン様が教えてくれた御先祖様供養と感謝想起の御蔭様だと思いますので、リーマン様、御先祖様供養と感謝想起を教えて下さいまして、本当に有り難う御座います。
老人に成っても「もう私はダメだ」とは、思ってはダメだなのですね。
そう思った事も何度か有ったけど、今なら、まだまだ行ける、頑張ろうと無邪気に素直に思えるように思います。
リーマン様、日々の御教えを心より感謝申し上げます。
リーマン様、皆様、心より有り難う御座います。
富士山の火山の動向も注意致します。
有り難う御座います。
夫が健康診断でかなり悪い判定が出ました。以前から調子が悪い時に内臓が怠いと言っており、仕事を休む事も度々ありました。
コロナ禍での収入激減でかなりのストレスを抱えており、元々マイナス思考なのが加速して体調不良にも繋がっているようです。そして職業柄、夜型の生活です。
病院に行くように言っても、死ぬ時は死ぬと言って聞き入れてくれません。
私も喧嘩の度に心中で夫を罵倒してきたのでバチが当たったのでしょうね、、申し訳ないです。
松葉茶、5ALAはたまに摂っていますが、今後どういう事に気をつければいいでしょうか?
夫も私もワクワク騒動には懐疑的なので魅惑です。
よろしくお願い致します。
年末の忙しい中、深夜の更新ありがとうございます。
先祖供養の実践をしてみて、本当に色んな精神改革がありました。
昨日は、気付きがありました。
近所の70代くらいの女性で、すごく感じの悪い人がいます。
家の周囲を掃除していたら、必ず話しかけてきます。
いちいち手を止めてまで対応するのが本当に困ります。
雑談や挨拶くらいならいいですが、町内会の人のことや、植木の手入れの仕方を誰々から教えてもらってるとか、どうでもいい話を、いつも私にしてきます。
本当にうざいです。
ジェネレーションギャップです。
全く興味のない話を、延々としています。
帰り際には、「お宅どこに住んでる人?」といつも言います。
これから生きていくとき、
自分より若い人に対して、こんな風に、相手のことを考えず、ベラベラと無駄話で話しかけないようにしようと心から思いました。
誰も、興味のない知らない人のプライベートの話は、聞きたくないということを心から学びました。
今までの自分なら、あのおばちゃん嫌いと思うだけで終わりましたが、自分の将来を想像して、その方を反面教師にして学びます。
嫌な方でも、自分を守るために、挨拶だけはするようにします。
(今までの私なら無視を実行していたと思いますが。)
リーマン様のブログ、ご回答で人間関係の成長ができています。
本当にありがとうございます。
先祖供養1年半
床供養半年
問答集全巻拝読済み
①家から近い公立の幼稚園(人数が少なすぎる、役員の仕事が大変)小学校も大体同じメンバーであがる
②私立の幼稚園(モンテッソーリ)入園金、月謝が高い家から電車で15分から20分
我が家の娘にはどちらが向いていますでしょうか?
娘は手を動かすのが好きでよく洗濯たたみをお手伝いしてくれますが、丁寧で3歳とは思えないくらい綺麗に畳んでくれて感心します。
親としてはモンテッソーリに通わせてあげたいです。
公立の幼稚園も園庭が広くお友達との繋がりなど考えるととても迷います。
何かアドバイス下さると幸いです。
質問、相談です。
主人が盗撮を駅でしていた事が分かりました。
捕まったわけではありませんが、盗撮をしている加害者をゆする犯罪グループに目をつけられて家まで特定されている気がするそうです。
何年も盗撮をしており、初めてバレて捕まるかも脅されるかもという体験をして怖くなり私にカミングアウトしてきました。
私は主人が前から風俗にたまに行ってる感じが有り問い詰めましたが、認めず
でも今回の事があり、問い詰めましたら、風俗にも行っていたそうです。色々信じられませんし気持ち悪いです。でも子供達のため離婚をする気はありません。
主人は犯行から1ヶ月以上たつのに未だに怯え誰かに監視されてつけ狙われているとまだ言っています。
仮に目をつけられていたとして、ゆすり目的のグループかケイサ○だとして1ヶ月以上声をかけてこない事がありえますでしょうか?
再犯防止の為、主人にはカウンセリングを受けさせた方が良いでしょうか?
これからの主人に対する態度として、許してあげて普通に接した方がいいのか
普通の態度にすると主人の罪の意識が弱まる気もするので困ります。
長文ですみません。どうかアドバイス下さい。
ただ、みんな無事だったのでありがとうと感謝したいだけの時はどう行った内容でお願いしたらいいんでしょうか?
天災や仕事ちゅうの事故で亡くなるのを知ると可哀そうで何かの犠牲になったのではないかと思ってしまいます。
防災意識と日常への感謝を忘れず生活します。
シタール曲はあまり聞きたいなと思いませんが、何か払われた感がありますね。
コメント欄を読み、ノラジョーンズさんは好きでした。ヒンデンブルク協奏曲も好きでした。
日本の三味線は、月の楽器なんですか。へぇーー。
今日も一日が始まります。どうもありがとうございます。
今日も住まわせて頂けている
この地球と
日本の大地に
日々の恵みと四方を守られている
海に
感謝させていただきます。
前回「質問」と記入し忘れたので再度投稿させて頂きます。
先月、宮島の弥山にある霊火堂を訪れた際に弘法大師空海が1200年前に灯した「消えずの火」を写真に撮ったところ、とても鮮明に不動明王のような厳しい横顔が写り込まれているのに気付きました。伊勢白ペディアに写真が掲載されましたので視て頂けませんでしょうか。下の写真の大きな鉄釜の右側です。この御方はどのような存在で、このまま持ち続けていても大丈夫なものかどうか教えて頂けると有難いです。
https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2021/11/29/104924#10
自信が持てれば、容姿も後から本当に付いて来ます。
いい話だなぁ
かみさんに元ZOZOの前澤に鼻から上が
似てきたと言われました。
ショック…
でも、あれほどの金持ちになれるなら
それでもいいですけど。
付き合うなら日本人のタレントさんにしたいです。
まだまだ、これからってこと?
カミさんが夢中になってるジャニーズのイケメン
の方がいいのかな、
長男を応募するとか言ってるし、たしかに
自分の息子とは思えないイケメン。
自分の親父に似たかな。
美男美女の少し劣化しかけたDNAから
生まれた身としてはね。
もちろん感謝してますよ。
これで容姿端麗、聡明、運動神経抜群の
親父似だったらなぁ、と思っただけです。
ちゃんちゃん
悪影響なんてなりたくないけど、ただ見ているだけでとても辛いです。
平凡な人生、穏やかな人生というものを今一瞬獲得していますが、普通に衣食住健康に困らない人生でちゃんと生きるのってすごく難易度高いですね。ちゃんとやれてる人は凄いですね。私の病気は何の因果で発生したかはともかく、私がまともに生きる為のお膳立てをしていた事は間違いない。今から真面目な人間に生まれ変われるのか…。
ところで嬉しい報告があります。長年太ももやふくらはぎに蜘蛛の巣のような血管がたくさんあったのですが、ジクベルチンを毎朝3粒飲みだしてから、かなり薄くなってきました。口コミにもそのような方がおられたので飲み始めたのですが、すごいです。まだ濃い箇所はたくさん残っているので血流に気をつけた生活努力を続けます。嬉しい!
それとラヴィさんの聞き方のコツが分かってきました。以前はぼーっと聞いてたらとても眠くなって落ちそうなぐらいだったのですが、昨日の記事を読んで写真にあった青いシバ神の「躍動」をイメージして聞くとなんか楽しくて元気が湧いてきて、生きる喜びを感じます。これは受信状態が大切なのではと思いました。自分の受信状態を「喜」に置くことを意識して生活してみたいと思います。
根拠はないけど なんかいい感じです!!ありがとうございます。
再放送
つまり生きる人間の思いの蓄積とは、本当に凄い作用を独立して持たせるほどの威力を持つのです。多くの人間は、どうせ自分の思いなどは、何も意味を成さないとあきらめています。しかし、真実はそうではなく、その人間の明日を日々決めているのは、今の自分の思いの蓄積からの反射なのです。自分のことを信じている人は、この世では成功しやすいです。しかし、成功する人でも、自分の自我の思いを信じている人は、長続きしません。自分の良心(内在神)を信じる人は、成功することも超えた、平安を得ます。もっと自分の良心(内在神)と先祖(遺伝子)を信じましょう。必ず自分なりの最善へと向かいます。自分が安心すれば、宇宙も安定します 13-05-26 今朝の神棚の水交換をしていた時にイメージしたことは、すべての人間が太陽の分神を胸に持つ意味でした。太陽の分神を胸に宿すことが出来なければ、人間はこの世に産まれることが出来ない仕組みが存在するのを感じます。今に生きている人間の全員が、太陽の神気(内在神)を右胸(正中より3cm右側)に宿すのです。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/3cdcd67376299d119b257bf3107aafda
自分の生活が宇宙です
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/234016d8a35e990191023751ef8be157
大切な物は身近に在ります 10-04-14 皆さんも内宮に参拝された時は、御稲御倉に対して自分なりの正式な参拝をすれば良いです。ここは、参拝するに十二分に値する御宮です。普通は荒祭宮を目指して素通りされています。参拝をすれば、御米の精霊に包まれる事でしょう。つまり、天照太御神の神気に最も間近で接する事が出来る御宮なのです。二千年を超える神域には、まだまだ知られていない物事が在ります。日本の奥深さかも知れませんね。
絵に描いたような釈尊の予言 17-06-16 釈尊の言葉 スッタニパータ編 https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/2f93d4d414b2d13e221694972b19d973 正しい信仰や真理の言葉には、品格が有ること。このような事に注意することを参考にしてください。真の修行とは、他人から教わることでは無くて、自分で自分自身を見詰めて正して行く道を歩むことだと思います。自分自身との勝負、和解を頑張りましょう。
知らぬがホトケ? その2 07-09-22 https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/4a1ed038ad8082574fe8b0e896302497
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/a6fa3cff72f3413c7959601376e2cf63
問題から逃げて、来世?へ宿題を預けようとする人が、多いです。 スサノオは、このような人が居ることを悲しみます。まして、人間の消化作業に、かこつけて収入を得る人間を絶対に許さないし、見逃しません。閻魔帳に履歴が全て残っています。
要らない、悲しさ 07-12-20 https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/251339a384c93b589530f401a040a637 フィリピンは、キリスト教が広まっていますので、孤児の子供でも、クリスマスの行事を知っていたのでしょう。クリスマスは、イエス・キリストの生誕を祝う祭日ですが、私には、どうしても北極星へ感謝を捧げる日と感じます。根源の存在が出す、生命を生み育む波動は、北極星の方向から感じます。 北極星は、移動出来る、単なる放出する蛇口かも知れませんが・・・・。
日蓮の本意 前編 2009-03-08 http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/a949b0a32a3ef5c9c06c02850d76d43b
日蓮の本意 中編 2009-03-09 11:11:00http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/31ddad22d12bfbe5556edc3be11ec46d
日蓮の本意 後編 2009-03-10 http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/38a0328df0bbac014657f319ba1f4992
「以上の物語を、現世を激しく生き切った真の愛国者である日蓮へ捧げます。」
5月の流れが原版(げんぱん)となります 14-05-16 https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/46f812ce429a3f69e5e2cf397ed342d6「やはり、道徳を高めて、大地への感謝をしておくことが大事です。その運気が、正しく反射することでしょう。」
自信 『自分で自分自身を見詰めて正して行く道を歩むことだと思います。自分自身との勝負、和解を頑張りましょう。』
まさに、まさに、私のための記事?でした。
自信の無さ、が今世のテーマでした。
孤独です。友達はみんな市井で懸命に働き暇な人なんて居ません。私には時間はあります。
で、今ハマっているのが『男はつらいよ』です(笑)
昔はこういう類いの映画はぜっーーーたいに見ないもん!的な映画でした。古くさいテーマのイケてないこのおじさんをひたすら避けていたのです。
が、こんなご時世になって改めて過去に生きた日本人の情け深さ、屈託の無い明るさ、庶民の赤裸々な悩みなど人としての情動を思い起こされ、しかも懐かしい昭和レトロの街並み、家庭の様子がなんとも愛おしく、大切なモノは何か、と胸に迫ってくるようでじっくり観ています。
中でも、寅さんの根拠の無い自信、ハッタリばかりなのに熱い情熱で回りを巻き込んで、大切なモノに気付かされる人たち、寅さんに振り回されつつ大事な答えを突きつけられる周りの人達。決してイケメンではないのに美女を次から次へと惹き付ける寅さん。
画面でもぜっーーーたい好みのお顔ではない寅さんが格好良く見えるのもリーマンさんの仰る『自信』なのだなぁ、と。
良いものは良い!ダメなものはダメ!と言い切る強さは魅力なんだな、と感じました。
この孤独な日々、過去ばかり思い出して、後悔、反省ばかりです。
子育ての失敗は取り返しがつきません。心で詫びています。
ゆりかごから墓場までの時間を過ごすのが人生。そんなに悩むことも無かった、自分も周りも傷つける必要なんて無かったな、なんて考えています。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/64d87b79913a294624b72a67f8bcfc31
2016-08-23 愛しても 愛し切れない
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/eac79efbcea6fbb7613be70855e8cb6a 「それは、世界的な版画家・棟方志功(むなかた しこう)の心境に、ヒントがあります。「愛しても 愛し切れない 驚いても 驚き切れない 歓んでも 歓び切れない 哀しんでも 哀しみ切れない」自分がどんなに貧乏であろうと、病気であろうと、惨めであろうと、* 自分は生かされているという奇跡に気付けますと、コノ世が地獄であっても、それでも「無限な愛しさ」が心の奥から「燃えるように」湧いて来るのです。」
太神の思い[2007-06-22 15:15 | Weblog]奇跡のようなことでした。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/192afd71f76cee96efa362da1229dfb8
あなたの存在こそが奇跡[2010-10-04 11:43 | 先祖供養について]
ただ、今の自分が歩いている方向性が在るだけです。
今を、自分が出来る事を懸命に生きることが、その人の運命と成り、軌跡(きせき:奇跡)をきざんで行きます。https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/2d077af63c132e6ac666c9cf7530b8df
こんな自分でも生きている奇跡は、神様の実在証明
[2017-11-27 12:01 | Weblog] 宇宙科学者のカール・セーガン氏が、「宇宙人は居ますか?」という質問に、・ 既に人類が存在すること=宇宙人の実在を証明している。とよく答えていました。これと同じで、・ 何だかんだと心配しながらも人類は生きている=神様の実在を証明している。これが言えます。なぜならば、見える範囲では、地球のような惑星は1つしか無い。しかも、炭素から生命が発生して、人間に至るまでを科学的に再現しようとした場合の確率は、「分解してバラバラになった腕時計の部品を世界中の海にばら撒いて、それが潮の流れに乗って偶然一ヶ所に集まって、それが偶然に組み合わさって腕時計の形になって、さらに偶然にネジが巻かれて、偶然に時報ぴったりの時刻で動き出すこと。」このように表現するイギリスの進化生物学者もいます。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/79aa01a8955583e29bae68dfefe3431b
流れの中に奇跡を見る[2016-09-06 11:45 | Weblog]
* 日本の幸運の継続中
* 奇跡
* 天照太御神の実在中https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/adffc8cff1cb875e1925a04f848979a4
どんな人の人生も素晴らしい[2017-07-26 11:28 | 老子の人生論]要するに、正しい人生とは、* 正しく生きたいと「思えること」* 正しく生きようと「すること」* そう思えた人生は、どんな結果でも正しい人生だった。人生の結果は関係なくて、人の志(こころざし)にこそ、それは正しい人生だと言えるモノを感じます。私は、誰のどんな人生も素晴らしいと思います。どんな結果でも、悩みながら、悲しみながら、怒りながら、心配しながら誰もが生きています。そもそもが人が、こういう生きる経験が出来ることが、地球という惑星にとっての奇跡であり、見渡す宇宙の範囲内でも無いことなのです。誰もが大いなる奇跡の中で生きています。生かされています。だから、どんな人生でも奇跡であり、素晴らしい。https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/f651f5c439f71aef69347c8f57b4ebca
奇跡 素晴らしい だなー
本当に自信というのは大事だなぁと。。。
結局、ひとりよがりの思い込みでも自分がやらねば誰がやる~、これを信じてただ行動する。
まじめに考えすぎると自信を失くしますね。
自分が誰かの役に立っている、必要とされていると信じ切れれば自然と笑顔で居られる様な気がします。
疲れも気にならないし、内から湧いてくるパワーでいつも満たされる、補われていく感じです。
昨日の記事のコメントに書こうとして書かなかった事。
人を率いる事の出来る器の大きな賢者の方々を見せてもらいながら、リアルの立場は到底およばないアホウの自身の魂はその方々より大きい?!(表現の仕方がわかりませんが)様な根拠のない自信がある事。 イッチャッタ~
大きな勘違いだとしてもバルドゥを迎えた時「そういうとこ~~笑」と一斉にツッコまれても贅沢な孤独を満喫できる今を最大限に味わいながら自分自神を信じ切って燃えて生きたいと想います。
子どもの頃は妙な自信がありました。
親の悪口は言いたくないけれど、事実としてですが、口を開いたら90%は批判罵倒の言葉でしたからね。うちは。
絵を描いていたら、そんなことをするのはき●外と言われーの、家の事を手伝っても褒められずずっと出来なかったことを罵倒する、そんなことでは結婚出来ないと毎日言われるーの、病気になったら体の弱いと罵倒されるーの、っていう子供から今もですけれど体験で、自信を持てるなんてのは・・・・。むーり!じゃないんですよね~。
このブログとリーマンさんの著書で学んで実践すると。(テマエミソをもりもり食べちゃう私)
いや本当です。
10年読んで一番の私的にヒットは「神様は存在していることしかほとんど興味がない」
というお言葉でした。いや、神様ここまで広げといてもっと興味を持ってよって思ったのですけれど・・・笑。
それだったら、私が家事を失敗しようが、結婚してなかろうが、絵を描こうが、自分に嘘(内在神)をつかないように自分なりに頑張ったら良いだけという自信につながりました~。(ヤッタネ)
昨日のシバ神、私もせるーんを思い出してしまって・・もうあのトンネル開通の変なあくまさんのイベントが印象深くて。笑。
いやーほんと、あくまさんの幼稚なイベントも観れるし、神様にこうやって指導してもらう事も出来るし、この世は変な場所ですね。
今朝は大きな地震があったのを騒いでいる高齢親の横で爆睡していた夢を観ました。夢で爆睡て。21日も24日も気になるし、なんだか年末に向けて今までにない変な感じ。奇妙な感じ。
月日神示も「宵の明星が東へ廻ってゐたら、いよいよだぞ。天の異変気付けと、くどう申してあろがな。」(松の巻第十九帖)
「空に変りたこと現はれたならば地に変りたことがあると心得よ、いよいよとなりて来てゐるのざぞ」( 天つ巻第十三帖)
「てんの異変気つけて居れよ。神くどう気つけて置くぞ。神世近づいたぞ」
本当にいよいよですね。いよはまだ16だから~♪←時代が・・。
本日もありがとうございました。
432ヘルツについてです。
○にはuを。
https://yout○.be/64CIb1CSgDk
https://yout○.be/my1UIAnB3gE
これから記事を拝見致します!
同級生を刺殺した男の子、申し訳なく思ってると供述してますが、やはり憑依受けていたと思われますか?
仮にそうだとしても、許される事では在りませんが、憑依を受けやすい性格は、親の教育とかでも関係するのでしょうか?
数年前から気になっていたのですが、母方の実家の墓参りに老父を連れて行くと一週間以内くらいに自転車やバスに乗る際等に転倒することが多いです。本人は頭から血を流しながら笑ってますが、年齢のこともあり心配です。墓参りは今年の夏に実家が絶家となってしまってから足が遠のいています。
父は墓参りに行きたそうですが、今後も連れて行って大丈夫でしょうか?
1.大丈夫
2.やめて自宅でのご先祖供養のみとする
3.海塩等を持ってお参りする
もし、よろしければご回答頂ければありがたいです。
母は6年前に他界し、可愛がってくれた祖母は没後41年を迎えました。
昨日は、寝不足で自転車に乗ってる人3台ひきそうになりました。
一昨日は赤信号突っ切りました。
学校で嫌なことがありストレスを感じてました。
轢きそうになったのは、最近頻繁に好きな人を思い出してるのとは無関係ですよね?
かつて、人を轢いたときは、いずれも恋愛で悩んでいたときなので気になりました。
いま、恋愛で悩んではいませんが、考えようによっては未練なのかなと。私にとっては未練ではなく現在進行形ですが。
結構無意識でダメでしょ!って大人は叱り飛ばしてしまうものですが、子供からしたら僕は私はダメな(不出来な)人間なんだ、、とショックを受けてしまいます。
どうして○○してしまったの?どうして○○しちゃダメか分かる?と話し合うと良いと最近読んだ本にありました。○○しなさい!もコントロールされている感じがして余計反抗するきっかけになります。なので私は言葉を変えました。
先日、雨の日がありました。長靴をすすめたかったのですが長靴履きなさいは×なので考えました。「今日は雨みたいだよ。体育の授業あるかな?なければ長靴が良さそうだね。でもこの間買ったスニーカーもお気に入りだから履いていってもいいよ。雨だから汚れるかもしれないけど、自分で決めていいよ。」
決断は子供に任せます。親はプレゼンする気分です。忙しいとなかなか難しいです。そして忍耐がいります。言葉も選ぶので頭を使います。私は子育てを修行にしようと決めました。かわいくて愛しくてありがたい修行です。
私には、いつだってリーマンさんがついている!
こう思っていたら、凄く自信が持てますね〜
ふふふ〜
今さらなのですが、最近リーマンさんのブログを初期の頃から読み返してます。
その中で、これからは、先祖供養をして守護霊団を大きくしておかなければ大変な時代がきますよとありました。
私は、8年程前に始めたような気がしましたが、全く躊躇なく行い、怖いとかも余り考えてなく、今も習慣になったので止める気もありません。
その間、大切な人の死を経験したりしましたので、一瞬、変な霊が依ったの?と思ったりもした事もありました。
でも、やはりそれは違う。
これはこれからも続けたいと使命みたいな気持ちです。
でも、世の中ではこの供養をしてる人は、ほんの一握りだと思います。
そういう人たちは、何から護られるのでしょうか?
私は、護られたいから行ってる訳ではないのですが…
子供たちの冷たい態度に悲しみと侘しさを感じて朝から元気が出ないところでした。孤独だからこそ自分や家族に時間が使えるのですね。大病から回復できて、身体が動けて他の為に何か出来る事に感謝していきます。
これからの時代は『IBelieve』ではなく『I know』であるのが内在神への道ではないでしょうか?
自分を肯定するとか信頼するというのは自我であり内在神からの逸脱ではないでしょうか?
とても大切。
今日のお話しは、私、実践してました。
今は孤独ですが、だからできる事考えていきたいと思います。
ネットなんかで、コメント入れたり検索したり匿名だからと安心してますが、必ず見てる管理してる人いるかと思いますが、それは、ネプ○○とかだったりしないのでしょうか?
容姿もあとからついてくるなんてよいですね。記事に元気が出ました。
超潔癖の旦那に、辛辣に家事を批判されたので、図書館で、たくさん家事の本を借りてきました。徹底的にノートに可視化して文句言わせないようにします。原動力は、家事ができる自分になりたいという思いです。恒例のすごい喧嘩になりましたが、私の内在神が納得したらよい、と思いました。こんなふうになれたのはリーマンさんのおかげです。今日も、どうもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
注連縄の事です。
玄関入って左上に飾ってあります。
うちはそのまま階段(土足です)を上がってもうひとつ扉がありその先で靴を脱ぐ形です。
その扉は開けっ放しです。(冬場は閉めます)
その扉の上にもうひとつ注連縄を飾ろうと思いますがどうでしょうか?
息子の家にと購入したのですが、きっと嫌がるかなぁ…と。
ここに飾っても大丈夫でしょうか?
ふたつもいりませんか?
相手の自信をなくさせるような発言ばかりしてしまいます。子どもの叱り方も…反省します。ついダメなことばかり指摘して…自信を奪っています。ちゃんと目の前の相手自身を見ているか…ダメな時だけみて、そこだけ指摘していないか…見てあげていないからダメなことをしているのではないか…。そもそもダメってなんだ…これから覚えて改善していくきっかけでしかないのに。も〜も〜いってる自分にきづかされました。相手を思いやれていませんでした。反省。ダメだなぁ自分…あっ!!汗汗。。。ここからどうするか!
たくさんの質問がある中、実家の井戸の息抜きパイプの件でお返事いただきありがとうございます。嬉しくて何度も読み返しています。
父と相談して、出来るだけ早く実行していきたいと思います。ありがとうございました。
テマエミソ オイシイ。
432Hzは大自然とリーコメにあって、身近な数字で遊んでみたら…
(24時間x60分x60秒)÷432Hz=200
200は 太祝詞x10 とか。
(24時間x60分x60秒)x365日÷432Hz=73000
7+3=10 アマテラスオホミカミ とか
365日x432Hz=157680
1+5+7+6+8=27 → 2+7=9 クニトコタチノカミ とか
カリンバがAmazonから届いて432Hzで練習始めました。 「きらきら星」が和音付きでひけるようになりました。 下手くそでも なんかとっても癒されます。
シャンカールのシタール演奏も、いくつかようつべで聴いてみました。 寝るときは止めた方がいいと私個人は思いました、なんか元気回復みたいな…
日々の更新 ありがとうございます。
深夜の更新ありがとうございます。この極寒の中、リーマンさんがシャンカールさんのシタールを聴きながら(眠気を覚まして)このブログを書いていてくださると思うと、本当に頭が下がります。それだけでも、私も頑張らなくてはと思います。今日の記事もとても腑に落ちるものがありました。私は昔から「根拠のない自信がある」と言われていて、自分でもそれがなんなのか言葉では言い表せませんでした。この記事を読んで。もしかしたらこれだったかもと感じました。もちろん大物ではないし、60過ぎのダメダメおばちゃん主婦ですが、困難あっても貧乏してても、なぜか「心に太陽を」と思えます。ご先祖様のお守りのお陰でもありますね。最近俳句の勉強も始めました。こんな時なので、国語の感性も精一杯磨きたいと思います。宝は身近なところに満ちているとしみじみ思います。昨日はYouTubeでシータール聴きながらチャーハン作りました。フライパンを振るう腕に力がみなぎってくるのを感じました。ピリ辛味のシタールチャーハンは432Hzの癒やしの力がブレンドされたのか、とっても美味しくできました。
Unknown (ももここ (女)
2021-12-06 08:13:16
質問お願いいたします。スマホの動きが鈍り、買い替えたいのですが、5Gのお山通のメーカーで、通信ギガが、5Gプランになります。そのスマホは、端末4Gに設定可能なのですが、それを使うのはどうでしょうか?
。。。。良いでしょう。
私事では、完全退職が少し延びて、来年も少し働くことになるようです(もう私はリタイアしたいが。。。)。
年老いた母と足の悪い姉、生まれる姪の子を見守る為に、完全か一時 帰国を目指します(完全帰国は時間が掛かるか???)。 国家間の行き来が、少し緩和される隙間を縫って、イザ行くぞ!!
ね、明るいでしょ??? リーマンさん、ありがとうございます。
「自分なんてダメだ」と自信を無くしている人間とは、ほんとうに弱いものです。自分のすること、なすことを、ほんとうに悪い方向にだけ解釈します。自信(じしん)という漢字は、すごい真理を表しています。「自分を信じること」が、自信です。だから自分を信じられない人間ほど、もろくて弱くなるのです。本来の正しい信仰とは、ほんとうは自分自身を信じる道への「方法論」であったはずなのです。ところがいつのまにか、最も自分を信じずに、他のモノを「信じさせる」道に置き換わっています。感心するほど見事です。心に宿る創造神は、開いた口がふさがらない思いなのが本当です。心に居ることを気付いて欲しい、知って欲しい、という思いです。
…
ここで成功する人、幸運な人は、上記とは違う考え方を無意識にするクセが在るのです。それは、「そもそもが体験できること自体が面白い、楽しい」、・・・最高は、「有り難い」と思える人間です。このような思考の人は、後で必ず目的とは違う形での幸運も含めて手にするものなのです。宇宙の方向性・法則に乗ります。しかし、これだけでは実践力に欠けます。やはり、自分の遺伝子(先祖)への信仰、信じることが重要なカギに成ります。人間の遺伝子は、現在の生物学では2本とされていますが、目に見えないもう1本の霊体の遺伝子があると私は考えています。結婚した女性ならば、実家の肉体からの遺伝子2本に加えて、霊籍が変わりますので旦那家の霊線の遺伝子へと3本目の遺伝子が変更され、合計3本の遺伝子のラセン構造の安定が明日へと影響して行きます。男性も含めて、人類は肉体2本と霊体1本の計3本の遺伝子の状態が、今の健康から運命・運気・幸運・不運・・・すべてに影響します。要は自分を信じて、どんなダメな自分も認めて、先祖と内在神に「生かされていること」への感謝をして行けば、この世での状態は必ず改善して行きます。心が安定して行くのです。心さえ元気に成れば、あとの変わりゆく風景(社会生活)には負けずに、この世を楽しめます。
正しい信心とは、自分の心(神)を信じます[2011-07-11 11:19 | Weblog] https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/b35ecc4159143c9699eeb70ae940f3ec
「自分なんてダメだ」と自信を無くしている人間とは、ほんとうに弱いものです。自分のすること、なすことを、ほんとうに悪い方向にだけ解釈します。自信(じしん)という漢字は、すごい真理を表しています。「自分を信じること」が、自信です。だから自分を信じられない人間ほど、もろくて弱くなるのです。本来の正しい信仰とは、ほんとうは自分自身を信じる道への「方法論」であったはずなのです。ところがいつのまにか、最も自分を信じずに、他のモノを「信じさせる」道に置き換わっています。感心するほど見事です。心に宿る創造神は、開いた口がふさがらない思いなのが本当です。心に居ることを気付いて欲しい、知って欲しい、という思いです。
…
ここで成功する人、幸運な人は、上記とは違う考え方を無意識にするクセが在るのです。それは、「そもそもが体験できること自体が面白い、楽しい」、・・・最高は、「有り難い」と思える人間です。このような思考の人は、後で必ず目的とは違う形での幸運も含めて手にするものなのです。宇宙の方向性・法則に乗ります。しかし、これだけでは実践力に欠けます。やはり、自分の遺伝子(先祖)への信仰、信じることが重要なカギに成ります。人間の遺伝子は、現在の生物学では2本とされていますが、目に見えないもう1本の霊体の遺伝子があると私は考えています。結婚した女性ならば、実家の肉体からの遺伝子2本に加えて、霊籍が変わりますので旦那家の霊線の遺伝子へと3本目の遺伝子が変更され、合計3本の遺伝子のラセン構造の安定が明日へと影響して行きます。男性も含めて、人類は肉体2本と霊体1本の計3本の遺伝子の状態が、今の健康から運命・運気・幸運・不運・・・すべてに影響します。要は自分を信じて、どんなダメな自分も認めて、先祖と内在神に「生かされていること」への感謝をして行けば、この世での状態は必ず改善して行きます。心が安定して行くのです。心さえ元気に成れば、あとの変わりゆく風景(社会生活)には負けずに、この世を楽しめます。
『「そもそもが体験できること自体が面白い、楽しい」、・・・最高は、「有り難い」』 朝、ふたご座流星群?流れ星みました🌠
タバコにお酒、風邪薬を多量服薬して、倒れました。精神科にもかかっていますが、あまり変わりません。
私の育て方だと、自分を責める毎日です。
彼に前を向いて欲しいです。
病院に入院も考えていますが、余計に傷つけてしまうようで本人には言えません。
自信がなく、薬を欲しがり、自暴自棄の状態です。
高校もやめる予定です。
まだ先は長く、未来は白紙、と、自分に言い聞かせてすごしていますが、何かわたしに出来ることはないでしょうか。
①どうすれば50人くらい自分以外はみんな仲間の中でやっていけるでしょうか?データ改竄など汚い手段を取り得る人、理不尽意味不明な発言のパワハラ上司 自覚のないセクハラ爺に負けずにやっていけるのでしょうか
②どこも同じなら他でもこんな目に遭うのでしょうか?
どうして普通に勤務できないでしょうか?
③なぜこんな目に会うのでしょうか?
転校生のようにあまりにも周りと違うからですか?
税務署が入っています、なんとか無事に過ぎますように。
ラビシャンカルさんの記事で希望を貰いました。
我が国にはリーマンさんがいて下さって、何とか皆を救おとしてくれています。インドにラビさんの音楽があってご縁がある人はその音楽に救われる。ニシドリにはカードさん。そう思うとそれぞれの方法は違うかもしれませんが世界中の国それぞれに救世主はいるのですね。皆が自国を大切にして気づけば救いの道はありますね。確かにチクンの警鐘を鳴らす人達はそれぞれの国にいますし、音楽やハーブなどそれぞれの国に何らかの救いの道を神様はかなり昔から用意して下さってるのですね。一人でも多くの人が生き残れるようにと思います。
質問させていただきます。
本日の内容に、子供への叱り方についての記載がありましたので、日々気になっておりますことについて、リーマンさんにご意見をいただけましたら有り難いです。
小学生の子供がおります。とてものんびりしたおおらかな性格の、良い子です。
この子が、ほぼ毎日、宿題を終わらせていないのに遊びたくて泣きます。
そうならないように、こちらも色々考え、学校が終わると前もって「今日は遊べるように、がんばって宿題早く終わらせよう!」と声をかけ、本人も最初はがんばっているのですが…
だんだん集中力が切れるのか、なかなか進まないようです。
そして結局終わらないうちに、寝る時間になって泣く。
この繰り返しです。
色々な先生に相談しましたが、なかなか解決策が無く…
普段はとても明るい良い子なだけに、どうしたら良いものか悩んでおります。
こんなに良い子が我が家にいてくれるだけで幸せと思ってはいるのですが、やるべき事をやる習慣を付けさせたいという思いで、叱ってしまいます。これが、子供を傷つけてはいないかと心配もしております。
何かお言葉をいただけましたら、有り難いです。
今日のお話は私にとってビビビです
自分への肯定感と孤独というのは実は絶対的な愛情
幼少期に両親から愛された記憶が基となります
とても贅沢な至福の人生を送ることができるのは
神様とご先祖様のお陰です。
この世に生まれて来ることができたこと。
本当に奇跡なことをリーマン様のお陰で日々感じています。♾ループで感謝申し上げます。
自信がある人はそういう道を歩いてますね。逆に自信がなければ無理です。そしてまさにこれが見つからなければ私は生保まっしぐらです。想像つきます。
だけど家庭の主婦が目の前の仕事なら家族を犠牲には出来ませんよね。逆に子どもは母親を犠牲にして旅立つものだとも思います。兼ね合いが難しいです。
先々自信に繋がるような今は家族に迷惑をかけない何かが見つかると残りの人生に生きる意味が出来るのですが…。
今までが何にも成せてないので今は自分に自信ないです。何しても社会ではダメ人間でした。そこまで巡り合わせが良い人間かどうかの自信もいまさらないです。社会での成功体験ほぼ皆無です。我儘ですが出来れば誰にも叱責を受けずに緩やかに時間をかけて…。急な叱責はもう勘弁してほしい。
朝から今の私にドンピシャの内容でした!
昨日、息子と話した中で反省する事がありました。きちんと伝えます。
自分にも自信を持って、周りの人にも自信を与えて過ごしたいと思います。
ご多忙の中、本当にいつもありがとうございます。
お身体気を付けて下さいね。
子供の自信を無くさせるような発言をした覚えがたくさん有ります。現在、長男は46歳、次男は43歳・・・申し訳ないことをしました。もう、取り返しはつかないです。子育て中の方がこのブログに多くおられますが、羨ましく思います。このブログは知恵の泉ですもの。最高に恵まれた方達だと思います。幸いなことに私の子供達は難しい年頃といわれる年齢の時も反抗期は殆どなく「クソババア」とか母親である私に言ったことが一度も有りません。主人曰く「そんな事を言ったら、どんな反撃をされるか怖くて言えなかったのでは?」と言います(笑)そうかも知れない。確かにもし言ったら、言い返す言葉の用意はしています。息子達は震えるでしょう(^^)/
日の丸、オーダー出来るようですね。リーマンさんが以前、注連縄の紙垂を作る時に使う和紙(因州和紙)の紅白を注文しました。自分で作るつもりです。今は仮にパソコンでインクジェット紙に日の丸を印刷して神棚の上に吊っているのですが、イマイチな感じです。和紙の方が落ち着くのではと思います。麻布の日の丸の小ぶりなサイズのモノが有れば最高ですが売っていません。
姉の退院が12月末には出来ると連絡が入りましたが、手術したけど飲み込む事が出来ないとの事!手術した意味が無かった訳です。痛い思いをしただけで終わりました。普段からお世話になっている病院に転院してリハビリ入院をするように言われたけど、その病院からの受け入れ許可の返事がまだないそうです。どうなるのだろうか?姉が脳梗塞をおこす前に私の頭の中に誰かが「頭の検査を・・・」と3度?だったか声がしたのに、私は自分に対して言われたと勘違いしてしまった。まさか、姉のことを指しているとは全く思いもしませんでした。何故?リーマンさんに質問しなかったのだろうか?姉にはあの声が聞こえなかった?何故聞こえなかったのだろうか?
わかっていてもどうしようもない無力な自分ですが、朝目覚めて今日も母を生かしていただいて、、、と感謝して夜眠りにつくときに今日も母を生かしていただいてと感謝が口から溢れます。
何度もすみませんでした。ありがとうございました。
不正を暴かれるのが怖いんでしょうか?妬み的なものでしょうか?ほんとムカつきます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af2cbcc210d8bc29823292557eb580d5f05e26a1
ありがとうございます
先祖供養についてご意見をいただけますとありがたいです。
今年の1月末より三本供養をさせていただいております。
当初、キッチン棚の最上段、床より180センチくらいに神棚を設置し、先祖供養は一段下がり少し前方手前、床より150センチくらいで神様と先祖供養を同時順番にさせていただいておりました。
先祖供養に関しては、自然ともっと低い位置でとの気持ちが起こり、先月よりご紹介のヒノキ万能台を用い、家内の自室で低い位置での供養に切り替えました。
質問1です
万能台の天面には隙間があり、難燃性の布や木の板を敷くのはありとのことですが、万能台の上に折敷をしいての先祖供養はありでしょうか?
質問2です
床供養を年明け1月より始めたいとの思いが起こりましたが、高い位置での先祖供養が長かったこともあり時期尚早に当たらないかとも懸念しております。
ご多忙のところありがとうございます。
久しぶりに投稿させていただきます。
母が両手の手術をして、痺れはまだあるようですが、おかげさまで改善してきています。
(妹も全く同じ病気になったようです。ですがまだ手に変形まではみられないので、診察して様子見のようです。2人同じ病気になり、枠の影響も私は内心感じてます)
母は高齢で脳動脈瘤もあり、腰も悪いので、将来を考えて、以前伊勢さんにご助言いただきまして、電動ベッド(介護ベッド)を購入します。
現在はお布団なので、畳んだりしまったりが負担です。今は妹が同居してますが、あと数日で妹は結婚して、母は一人暮らしになります。
以前からベッドにしようと説得して、やっと本人も希望してベッドを購入しました。ですが家具屋の運送が混み合っていて納入は購入後だいぶ先の日程になりました。
それがクリスマスの日です。
妹に当日は実家に来てもらうことも考えましたが、運送が何時になるかわからないこともあり、家具屋で日程を決めた際に、妹が明らかにしょげてしまいました。妹は新婚初めてのクリスマスを楽しみにしていたようで、かわいそうに感じて、なんとかできないかなと思いました。
そこで自分の日程を見ると、その日から生徒は冬休みで授業がなく、私は仕事がありますが、上司に聞いたら休んでも良いとのことで、年休を早々にとり、実家で介護ベッドの納入を私が受ける事にしました。
ですが、このところ受験の面接指導の話などを、職場の所属部署でされていて、どうも冬休みにも指導をするようです。
困ったなと思いましたが、高齢の母のことを考えますと、親孝行できるチャンスも、どれくらい出来るかなと考えますと、選択の余地なく、私は老母への孝行を選びました。
「クリスマスは年休を取得している」と、先程、職場で部署の方に伝えたら、微妙な空気になりました。
でも私にとっては母が一番の優先事項なのです…
ひんしゅくを買ったかもしれません。クリスマスなので変に誤解されてしまう可能性もあります。遊びにでも行くんじゃないかって。
質問(1)
しょうがないですよね。気にしないで良いでしょうか?
普段我慢して離れて暮らす家族に、やっと出来る親孝行のチャンスを奪わないでほしいのです。皆さん実家や実家近くに住まわれていますので、遠方から来た私の気持ちはわかってもらえないだろうなと思います。年齢も若いひとも多いので、離れて暮らす老親を思う気持ちもわからないでしょう…
また、高齢のこともあり、手術もしたので、母が運転は難しいと思っていましたが、医師に許可していただいて、母は運転したいと思ってしまっていたようです。ですが70後半の年齢を考えて私は反対しました。最近物忘れとかも多く心配なのです。反対したら母はしょげてしまいました…
質問(2)
田舎なので車がないとどこにも行けません。
妹も結婚して一人暮らしになる母に、運転をするなというのは、かえって老化を促進しますか?
でも危険で、母に何かあったらと心配です。事故が起これば相手もあることですし…
いかが思われますでしょうか?
質問(3)
運転できない母を考えて異動を希望していますが…
異動が叶わなければ仕事を辞めることも考えてます。
長年かかって正採用になりましたが、生活はまた不安定になると思うと不安はあります。
いかが思われますでしょうか?
申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
フロイトの生きる原点は性エネルギーという肉体優位の考えは魔界に接続していたのでしょうか。
休憩中です。
仕事終わって家に帰ったら
落ち着いて読ませていただきますね。
初めは慣れないから仕方ないと思ってました。
でも、1ヶ月以上経つ
信じれないほど仕事が遅く、指示すると
ブツブツ文句言ってるし
叫んだりするから言いたくないです。
やってられないです。転職考えます。
副店長が0時までいて〇〇さんと
一緒の時どうですかと聞かれました。
感情的に話してしまいました。
キツイです。リーマンさんなら
お見通しだと思います。
副店長がワンオペだと思って
出せなかったらそのまま置いといて良いって
言ってくれてから気持ちが少し楽になりました。
でも私がやるのが当たり前と思ってる
フォローありきの動きに腹が立ちます。
2021年12月22日冬至を過ぎたら
変わるかな?😮💨ヘトヘトです。
ご先祖さまは見てくれてる。
きっと神様も😢そう思ってがんばる!
副店長に話せたから。
少し気が楽になった。
リーマンさんありがとう。
このブログは生き甲斐だし楽しみなんです。
安心して暮らせる住まいに住みたいです。
大事は住まいと生活費って、安心して住める住まいのことだったんですよね、、、
自信もどんどん無くなってしまって、全部無くなってしまう前に引っ越して、新たな人生を始めた方が良かったんですよね。
手遅れになる前に決心しないとですよね。
離婚するしかないですよね?
本当に疲れました。
鍵を握る神霊 07-09-09 https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/6d05fc13f096f83d1162a70bf44ea25f
害虫(ウイルス)への注意 12-09-02 http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/ceddbdaf32af36c12358a58dc798377f
神道の預言書でもあります「大祓詞」(おおはらえのことば)には、現代社会に発生する現象と、それへの解決策が明記されています。
その時期が来れば、
「下つ磐根に宮柱太敷き立て」(したつ いわねに みやばしら ふとしき たて)
=地上の聖地には、太い光柱が立ちますよ。
「国つ罪」(くにつつみ)の中に存在します、その時期が来れば、
「昆虫による災難の発生」が預言されています。
…
そして、大祓詞に明記された、これらへの解決策とは、
「天つ祝詞の太祝詞を宣れ」(あまつのりとの ふとのりと ごとをのれ)
つまり、「太祝詞」(ふとのりと)=太陽へ感謝すること、を思えば良いとあります。
ーー
逆転・反転の時節の始まり
[2014-01-03 10:35 | Weblog] https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/417e945d39a06fde5b2582d8992085b0
お墓の注意と秘儀
[2008-08-20 18:53 | Weblog] https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/c9fa61c692f828c8ff715feb6fbd901b
明るく「仕方がない」も良し
[2012-06-27 11:43 | 再検証シリーズ] https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/9421c3e586e250bc3cdc22cf699c216f
自分を見詰めましょう
[2010-10-13 11:36 | Weblog] https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/90fb5f55ba036c8b1b61b33256af2ea9
神様ゴッコの終焉
[2008-07-12 10:33 | Weblog] https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/fc83167f3d3f479e53c71ceee3fe232f
愛情力を育てましょう
[2010-01-28 12:06 | Weblog] https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/680c49bc864be655c4dd1ca9d78e699a
進化しましょう
[2012-04-02 10:51 | 再検証シリーズ] https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/ace9060f6277828fa3ac22ec190640e5
遺伝子の螺旋(らせん)構造は、バベルの塔だった
[2018-01-14 11:43 | Weblog] https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/0e6863666212ca07b5ab7791bf5365de
「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を」
この三か月半は怒涛の三か月半でした。次女が幼児を連れての里帰り出産…忙しく、慌ただしく、時には体にきつく、…色々再認識し、反省したりし、それを書き込もうと思っていましたが、そんこと吹っ飛んでしまいました。
これらの曲を聴き、かみさまに心をむけると、この世の煩わしい全てがどうでもよくなり、歓びが吹き上がる、といったら言い過ぎか?…もう寝よ。
プラのスプーンフォークも有料化になるのね。正直あれ私的には便利で防災グッズセットに入れてるし重宝してる。掃除のときもちょと書き出したりするのに便利なんだよね。主婦としてはレジ袋有料化も不便です。エコバッグ持って歩くのも面倒だしあれすぐ傷んでしまうのよ~。割と高いしね。お店も万引き増えてて大変みたいですよぉ。それからこのあたりの指定ごみ袋が高い割にはすぐ破れて大変なんですよ。しかも小さなサイズが近くのスーパーにもない。前に戻して欲しいですけどね。なんだかゴミも増えてるし、カラスも増えてて大変なんですよ。もう少し庶民の暮らしを知って欲しいですね。余計な仕事増えるのってストレスたまるんだよね。
国民が不自由な生活してるのにえへらえへら笑って、わけのわからんこと言われたらいい加減頭にくるよね。苦しんでいるのを楽しんどるのか?後始末はこっちに回ってくるから大迷惑。
先日の神棚の向きの変更のご相談の回答ありがとうございました。
北側を背にすることを推奨されるコメントをお見かけしていましたので、
。。。東が背も理想です。朝日を拝します のお言葉は
温かい自信を持つことが出来そうです。
現状維持の東を背にして神棚のお世話をいたします。
お忙しい中、ありがとうございました。
いつもありがとうございます。
一人で生活している息子のことでどうか相談に乗ってください。
会うたび10〇〇20○○と○○が〇〇て風貌が変わり果てています。
今のままだと○○増加は止まらないと思います。
毎日の飲酒の量も多いです。
精神薬やいろんな薬に頼り飲んでいます。
仕事のストレスがかなり大きいです。
ある程度家の中がかたずいていて、唯一そのことがほっとしました。
今日のブログの通り、彼の内面の自信のなさやさみしさがすべての元にあると思います。
彼を見ていると不安で心がいたたまれなくなります。でもどうすることも出来なくてただ毎日彼の内にある神に感謝するばかりです。
離れて住んでいるので幼かったころの天使のように可愛かった息子のあれやこれやを今も思い出します。
父母想いでそうやって稼いだお金を困っていないか?といくらでも手渡そうとします。
たまに行った時床供養します。
枠は怖くて聞けないのでしてるかどうかわかりません。打つ派です。
まだ結婚の芽はありますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
時間はかかりましたが、お言葉を信ずる事によって行動し生きて行くと好循環が始まり、自分を肯定し、自信が湧いてきました。更に信じられるやうになり、、、以後好循環のループ。辛い事 ネガティブな感情にあっても、信ずる事から始めて乗り越えて来れました。ありがとうございます。
断絶した妻の実家の先祖供養について質問お願いします。
私の家は父の代の分家で神道です。神棚(三社宮)の下の霊璽には両親の位牌のみ入っています。
葬祭等は全て神道で行っており、お寺や仏壇にはなじみがありません。
十年以上前から、伊勢式の三本供養を続けており今年からは床供養も始めております。
今年の春、ひとり残っていた妻の父が亡くなり妻の実家が断絶してしまいました。
家や土地等は一人娘の妻が相続し、隣県であまり遠くないので時々出かけて、野菜づくりなどしながら
家内の整理を進めております。
先日、これまで檀家として法要をお願いしていた、お寺さんと相談し、今後の法要等はこちらから出向いてお寺でお願いすることとしました。
その時、仏壇の中の位牌(法名などが書かれた木片十数枚)は、過去帳に転記し仏壇も位牌も焼却処分で良いとのことでした。
妻の実家には過去帳はありません。
今後、妻ともども自家の先祖供養に併せて妻の実家の先祖供養もしてゆきたいと思っています。
新しい過去帳も購入(まだ白紙)しております。
そこで、この妻の実家の先祖供養と、位牌の扱いについて質問お願いします。
仏壇内には妻も知らない位牌(法名記載の木片)も含め十数枚があります。
1、位牌をすべて過去帳に転記し、お寺で処分していただく。
2、位牌をすべて過去帳に転記し、位牌も霊璽に入れて保管する。
3、知っている故人のみ過去帳に転記し、位牌全てお寺で処分していただく。
4、知っている故人のみ過去帳に転記し、位牌全て神棚の霊璽に入れて保管する。
ご多忙のところ申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
私はイエス・キリストの再来である。
私こそは黙示録に示されたメシアである。
20年後にそうなってますように。
ここ最近の記事は、わざわざ私のためを
思って書いて下さっているのだなと
改めて凄い!と思わざるを得ません。
(やっぱ自分中心→そう
大きなところに転職しましたが、向いてないよう
です。
弱音も吐きたくなりますが、仕方ない事です。
割り切るしかないですね。
元々が、女々しい性格なのでこればかりは
一生付き合っていくしかない自分の愛人みたい
なものです。かわいやつだと思っていけば
いいです。
いつもいつも違う自分を、違う人生を
と脱線している事が問題かもしれません。
その声が常に常に聞こえます。
ほんとにやりたいこと。
その声を無視し続ける自分もいます。
自分はこうしたいと言うものもあるのです。
ただ、それは仕事ではありません。
自分の人生のほとんどを占める芸術への想い
だったりします。単に勉強を絶対にしたいこと。
表現としてしたいこと。
不思議に明確にあります。
仕事でもそれがあればなぁ、と思うのです。
ただ、見つけられる人は稀です。
ほとんどが働き蜂として働き蟻として
生きて死んでいくのですから、
社会の縮図ですよね。間違ってないのです。
あのような形で、神はみせてくれてるのです。
はてさて、それ見てどう何を受け取るか。
それは、人それぞれのアンテナなんですよね。
もちろん生まれつきない人もいます。
私みたいに人並みの思考をすることが
もともと生まれつき出来ない者もいます。
ひとりにさせて欲しいです。
全く苦ではありません。
自分のことばかり、自分のことしか考えて
ません。
だってひとりですから。
まだまだ地元文芸会では知識も実力も経験も足りませんが、そうこうしているうちに先生と呼ばれる大先輩方の仲間入りしていました・・・いつの間にか。( ゚Д゚)・・・
普段の自信には根拠?というか理由はあります。
良心に背くことは一切しない。そして自分を痛めつけない程度の努力、このバランスを身に付けられるよう意識する。普段からこれを心掛けているから。
それだけです。
後ろ暗い事がなければ、失敗も早めに流す。間違いは反省して直して、どんどん前に進むだけ。
より良い自分を目指すのなら、それが一番の近道です。
それを教えて下さって、ありがとう御座います!リーマンさん♪(*´ω`*)
凹んだりイジケたりしているヒマはないのだ~
首肩の痛みが楽になりました。ちょっと不思議です。
音楽に癒されるのは幸せな事です。
ずっと前に主人の赴任先のマレーシアに幼い息子達を連れて会いに行く時は いつも決まったホテルに3週間位 滞在しておりました。
お昼寝をさせる時間に 毎回とても素敵な曲が部屋に流れていて 感動していました。
でも曲名も歌手もわからず 何年も気にかけながら過ごしていました。
10年程過ぎた頃 たまたま入ったお店で視聴した曲が 懐かしい歌声で 思わず何枚もCDを買って
その曲にやっと巡り会った時は 本当に感動しました。
サラ ブライトマンの This loveでした。
今でも大好きな曲です。
>ただ、子供を叱る時に特に言えることですが、相手の自信を無くさせるような発言は要注意です。相手の運命に悪影響を与えるかも知れません。
これに注意をしたいものです。
人並みのことできないんだから。
ただ、向き不向きがあって、
こじんまりの自分のベースでコツコツと
やれるなら、何か道があるのではと
思ってます。
でも、会社とか企業といったなかでは
全く通用しません。
特におおきなところね。
それに長い年月かけて、ころされちゃったしね。
押し殺したしね、自分を。
ノミのジャンプと一緒で頭打ち。
飛べなくなるし、思考もしなくなるし、
何処の企業もかわらないのかも知れませんが
ロボット人間を結局は作りだしてる気がします。
何かやるのに、稟議だの伺いだの面倒。
思いついたら、ちと相談してやれるってのも
すごいですけど。
お忙しいご様子、ご自愛下さい。
何をしても三日坊主だった私が伊勢白山道と巡り逢い、神祭り、先祖供養を始め数々の事を継続出来たのはとても大きな自信に繋がりました。今継続する事の重要性をひしひしと感じています。
本当に有り難く思っています。
これからも根拠の無い自信で頑張ります。
再びおやすみなさい。
リーマンさんの言うように中世の432ヘルツに戻るのはいいことなんではないかと思います。
ここに来て散々批判されてたTV番組が打ち切り云々とか、出演者が降板するとか出てきてますね。今更〜がって感じだけど。TV世代の私としては感慨深いものがあります。私でさえTV見なくなってきてますからね。週にトータルで15分も見てないと思う。
早速ラビ・シャンカールさんのCDをBGMにして聞いてます。なんか良いなぁ。
深夜の更新をありがとうございます。いつも遅くまでありがとうございます。ご自愛くださいませ。m(__)m
YouTuberとしてテレビでも見ない日は無い
フワちゃんと言うブッ飛んだ女性がいますが
自分の事が全部大好きで仕方が無いそうです!
どんな前世とか魂の背景が視えますか?
たまたま開いたら33秒前に更新されていて 嬉しくなりました。
私も若い時は根拠の無い自信の塊でした。
絶対この逆境を乗り越えてみせると19歳の時に誓った記憶があります。
ラッキーな事に乗り越えて幸せになりました。
でも今はもう自信が全くなくなり ぼんやりと生きている気がします。
80歳の義母は未亡人になってから益々パワーアップして すこぶる元気です。
抗がん剤の副作用もなく 毎日いきいきしています。いつも私を励ましてくれる優しいお母さんで大好きです。
離婚しているので 普通なら義母とは縁が切れたはずなんですが 不思議な御縁で今に至ります。
今日の記事のお蔭で 人生について深く考えようと気付きました。
自分なりに自信を持って努力しますね。
最近 元夫にも同じ事を言われた所でした。
深夜の更新に感謝致します。
限定された余白だけが幸福と信じて生きる成金主義や、そうではなくて肉眼では観えない「何かを」信じて生きるモノ。
無意識が「在る」「在れ」と信じて森羅万象が顕現した。存在、意識、至福として…それらは無意識が御世話をしている。
無意識・内在神への確心が全て~☆彡と感じたのでした。そして防災意識ですね。
🔂ただ、子供を叱る時に特に言えることですが、相手の自信を無くさせるような発言は要注意です。相手の運命に悪影響を与えるかも知れません。
これに注意をしたいものです。
☝️この話を聞いた事は、魂の財産になりました。不思議なリーマンさんとの御縁に深く感謝致します。ありがとうございます。✨素敵な夜をお過ごし下さい。🌉
仕事と用事が忙しいために、この記事への返答が疎かになるか、返答が無い、ことをご了承下さい。
せっかく投稿して頂いたのに、まことに申し訳無いです。
でもコメント投稿は、自由にして頂いてOKです。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/5abc752ddee6959e935022ecdfe6b2aa?st=0#comment-form
UPされれば、私がすべて視ています。
陰から応援します。
この日以外の過去記事への質問は、締め切っており返答しません。
*返答済みについては、
ry-comme 検索システム
http://web.hiyoko.biz/~javcof/ry-comme/
この中の「五日前」から順番に見ることも参考に。
今日の返答は「最新」に有ります。
今日の返答は、
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/f92fc3b2b0bb4f7774f83b0865be548e/#comment-form
この過去記事の質問に返答します。
この記事には、今からの質問は締め切っています。
この古い記事への返答は、以下にします。
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/5abc752ddee6959e935022ecdfe6b2aa?st=0#comment-form
こういう時こそスパイシーなシタール音楽。