8月17日、主人と息子に嵐山の竹林と青紅葉と苔のコラボレーションが見事なフォトジェニックなお寺・「祇王寺」を見せたくて、再び嵐山を訪れた私(*^ー^)ノ♪
竹林と「祇王寺」の両方を二人に見せて無事ミッション完了したので、ちょっと早目のランチをする事に(^^)d
竹林を抜けて、私のお気に入りの「常寂光寺」や「祇王寺」のある小倉山周辺には、先日ご紹介した「茶房 さがの」をはじめ、隠れ家的なカフェが結構あるのだ🎵
しかも、嵐山駅周辺のガイドブックやネットで出て来る名の知れたお店は大概行列が出来ていて混雑しているが、この周辺のお店だと比較的空いていて、ゆったりと過ごせる(*^ー^)ノ♪
祇王寺から引き返す道沿いのお店を一つ一つ吟味しながら歩いて行くと、一軒のお洒落な町屋風のカフェが目に飛び込んで来た(^^)d
「Cafe & Bar 杏」がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/8faff25349788d6e6f01365a0bf0c050.jpg)
お食事も出来るみたいで、お店の前に出てた看板のメニューが気に入って、丁度ランチタイムになったばかりだった事もあり、ここに入ってみる事に🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/d0b14e6603e92d3c8adb47e453598978.jpg)
お店の前の庭には、二尊院にもあった" 鹿威し(シシオドシ) "もあり、京都らしい雰囲気もバッチリ楽しめる👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/312ce2969d6c16b16faab990ab4de777.jpg)
店内の様子がこちら↓余り広くはないが、着物姿の美人スタッフさんの応対もスゴく良かったし、ゆったりと寛げて落ち着ける感じのお店である🌠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/b04d634083b97cc970ffca129b5e0fac.jpg)
私達は、お店の前の看板にあったランチセットをオーダー🎵
天ぷらもカラッと揚がってて美味しかったし、ちらし寿司も上品な味付けで丁寧に作られているのが感じられて大満足👍
左上の玉ねぎのお付けものは初めて食べたが、マリネ風の甘酸っぱさが食べ易く美味しかったし、デザートの水饅頭も和菓子屋さんに負けない美味しさだった(*^O^*)
この周辺のお店で、これで1400円ならお値打ちだと思う(*^ー^)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/9128391fb34c0cefbf521dfce89115db.jpg)
この手の込んだちらし寿司は見た目の美しさだけじゃなく塩分も控え目&鰻入りで、お味も絶品だった👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/e2949473a7631b0028fd0b2a419de910.jpg)
息子はもう一品、サーモンロール(クリームチーズソースのサーモン天ぷらとアボガド入り・650円)を追加注文🍣
こちらもメチャ美味しかったとの事(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/e21c660d2e8f15aa392b073805775241.jpg)
お品書きがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/00d71d43a25eb363a5a8a5b66bed7ed1.jpg)
このお店はBarも兼ねていて、伏見の地酒の呑み比べもあったりで、主人は麦焼酎をオーダー🍶こちらも美味しかった様で、夜に来たいなぁと言っていた(*^ー^)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/6a057733cba2613e81d6db572cd67b38.jpg)
美人スタッフさんの細やかな対応はお店の中にも行き届いていて、テーブルの上には手作りのこんな素敵なようじセットが置かれていたり、コースターもプレゼントしてくれたりで、お料理だけじゃなくおもてなしも絶品だった👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/a33766b6724f7ba94e7eb3e2abc496a2.jpg)
珍しく、主人が選んだコースター🌠外国人観光客も多いので、喜んで貰えるそうだ🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/636ea50b413865b801802e69ab45b8b0.jpg)
嵐山に来たら、是非小倉山周辺にも足を運んで、「常寂光寺」と「祇王寺」に参拝後、美人スタッフさんがいるこのお店で美味しいランチを食べてね(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/57/4f466e2859640671d408f3ed2e481e60.jpg)
小料理「Cafe & Bar 杏」
京都市右京区嵯峨小倉山堂ノ前24-10
Tel : 075-863-1510
営業時間 11:30〜19:00
定休日 :月曜日
竹林と「祇王寺」の両方を二人に見せて無事ミッション完了したので、ちょっと早目のランチをする事に(^^)d
竹林を抜けて、私のお気に入りの「常寂光寺」や「祇王寺」のある小倉山周辺には、先日ご紹介した「茶房 さがの」をはじめ、隠れ家的なカフェが結構あるのだ🎵
しかも、嵐山駅周辺のガイドブックやネットで出て来る名の知れたお店は大概行列が出来ていて混雑しているが、この周辺のお店だと比較的空いていて、ゆったりと過ごせる(*^ー^)ノ♪
祇王寺から引き返す道沿いのお店を一つ一つ吟味しながら歩いて行くと、一軒のお洒落な町屋風のカフェが目に飛び込んで来た(^^)d
「Cafe & Bar 杏」がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/8faff25349788d6e6f01365a0bf0c050.jpg)
お食事も出来るみたいで、お店の前に出てた看板のメニューが気に入って、丁度ランチタイムになったばかりだった事もあり、ここに入ってみる事に🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/d0b14e6603e92d3c8adb47e453598978.jpg)
お店の前の庭には、二尊院にもあった" 鹿威し(シシオドシ) "もあり、京都らしい雰囲気もバッチリ楽しめる👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/312ce2969d6c16b16faab990ab4de777.jpg)
店内の様子がこちら↓余り広くはないが、着物姿の美人スタッフさんの応対もスゴく良かったし、ゆったりと寛げて落ち着ける感じのお店である🌠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/b04d634083b97cc970ffca129b5e0fac.jpg)
私達は、お店の前の看板にあったランチセットをオーダー🎵
天ぷらもカラッと揚がってて美味しかったし、ちらし寿司も上品な味付けで丁寧に作られているのが感じられて大満足👍
左上の玉ねぎのお付けものは初めて食べたが、マリネ風の甘酸っぱさが食べ易く美味しかったし、デザートの水饅頭も和菓子屋さんに負けない美味しさだった(*^O^*)
この周辺のお店で、これで1400円ならお値打ちだと思う(*^ー^)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/9128391fb34c0cefbf521dfce89115db.jpg)
この手の込んだちらし寿司は見た目の美しさだけじゃなく塩分も控え目&鰻入りで、お味も絶品だった👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/e2949473a7631b0028fd0b2a419de910.jpg)
息子はもう一品、サーモンロール(クリームチーズソースのサーモン天ぷらとアボガド入り・650円)を追加注文🍣
こちらもメチャ美味しかったとの事(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/e21c660d2e8f15aa392b073805775241.jpg)
お品書きがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/00d71d43a25eb363a5a8a5b66bed7ed1.jpg)
このお店はBarも兼ねていて、伏見の地酒の呑み比べもあったりで、主人は麦焼酎をオーダー🍶こちらも美味しかった様で、夜に来たいなぁと言っていた(*^ー^)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/6a057733cba2613e81d6db572cd67b38.jpg)
美人スタッフさんの細やかな対応はお店の中にも行き届いていて、テーブルの上には手作りのこんな素敵なようじセットが置かれていたり、コースターもプレゼントしてくれたりで、お料理だけじゃなくおもてなしも絶品だった👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/a33766b6724f7ba94e7eb3e2abc496a2.jpg)
珍しく、主人が選んだコースター🌠外国人観光客も多いので、喜んで貰えるそうだ🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/636ea50b413865b801802e69ab45b8b0.jpg)
嵐山に来たら、是非小倉山周辺にも足を運んで、「常寂光寺」と「祇王寺」に参拝後、美人スタッフさんがいるこのお店で美味しいランチを食べてね(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/57/4f466e2859640671d408f3ed2e481e60.jpg)
小料理「Cafe & Bar 杏」
京都市右京区嵯峨小倉山堂ノ前24-10
Tel : 075-863-1510
営業時間 11:30〜19:00
定休日 :月曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c6/8201c188e1f0b9032249f29876c4ad3a.jpg)