昨日の2月9日は、昨年の11月に女子会をしたメンバーであるママ友の愉歩さんと山田さんと3人で、ゴッホ展を観に来がてら京都で女子会第2弾を決行(^◇^)
今回は、最大の目的であるゴッホ展を観に行く事から始まった🌠
前日から京都入りしていた私は、9時半頃に京都駅で愉歩さんと山田さんと待ち合わせし、地下鉄で東山駅に向かった🚃💨
そのまま京都市美術館に行く予定だったのだが、そこは予定通りすんなりとは行かないもので、当初の予定ではゴッホ展を観てから行くはずだった和装小物専門店の「裂道楽よし川」でお買い物タイムとなってしまった(* ̄∇ ̄)ノ
このお店、以前にも御朱印ケースを買った時に記事にした(1月21日の過去記事)お店なのだけど、着物好きの二人に「ここだよ〜👉」と紹介した途端に目をランランとして店内の商品を物色し始め、私もつられてお買い物に興じてしまったと言うわけ💦
愉歩さん達も御朱印ケースをゲット👍
偶然二人が気に入った柄は、私が買った西陣織の御朱印ケースの柄の色違い(*^。^*)
私のが右側のシャンパンゴールドで、愉歩さんが真ん中の紺色、山田さんが左側のうぐいす色でこちら↓

色違いで同じ御朱印ケースを買うなんてまるで中高生みたいだけど、この年になってもこう言うのって何だか嬉しい(*^。^*)
私は今回は、二冊目となる御朱印悵(1080円)も愉歩さんとこれ又色違いでゲット👍
私はピンクの御朱印悵をチョイス↓

それともう1つ、西陣織のメガネケース(1080円)をゲット👓

かさばらないタイプの物を探していたので、軽くて薄いこのメガネケースはメチャ有難い(*^ー^)ノ♪
色も柄も私好みで、一目惚れして即決購入✌️
3人で幾つかお買い物したせいか、よし川のオーナー婦人が、私達にこちらのカードケースをプレゼントしてくれたo(^o^)o
色柄は私好みではないものの、プレゼントしてくれる気持ちが有難いよネ(*^.^*)

小一時間程滞在した後、直ぐ近くにある京都市美術館へ。

今回のゴッホ展は、日本の浮世絵に多大なる影響を受けたゴッホの作品と浮世絵の作品を織り混ぜながらの展覧会となっていて、見応えたっぷりだった🌠
なので、12時に予約していたランチに少し遅れてしまった、、^_^;
ゴッホ展の後は、京都市美術館の目と鼻の先にある結婚式場の「ロクシスイ」で優雅なフレンチのコースランチを楽しんだ私達(*^ー^)ノ♪
ゴッホ展とロクシスイについては、又後日記事にするとして、その後は次の目的地である相国寺に向かう為、再び東山駅に戻る事に🚋
だけどやっぱりすんなりとはいかず、美味しいスイーツのお店で、抹茶フォンデュで有名な「ジュバンセル」に寄り道(* ̄∇ ̄)ノ

店内のケースには、美味しそうなスイーツが↓

私はこちらのきな粉チョコ(432円)をお土産にゲット↓

きな粉チョコには目がない私(*^。^*)
バレンタインデー用ではなく、自分用にするつもり✌️

ジュバンセルを出た後私達は、地下鉄で同志社大学のある今出川に向かい、「京の冬の旅」で特別公開中の相国寺を拝観(^^)d

ここ、相国寺は、境内の中で三ヶ所が今回特別公開されているので、拝観時間の4時までに何とかスタンプラリーをゲットする事が出来た私達(*^ー^)ノ♪
京都駅に向かう5時までの時間に、スタンプラリーでゲットした「抹茶と和菓子の引換券」で、こちらの「京菓子資料館」で俵屋吉富の和菓子と抹茶をご馳走に🍵

本当は、相国寺参拝後に歩いて15分程の場所にある「出町ふたば」で美味しい豆大福をお土産に買って帰る予定だったのだけど、時間がなくて断念💦
お抹茶と和菓子を頂いた私達は、これにて今回の女子会を終了👍
地下鉄で私は四条駅で降り、京都駅に向かう愉歩さん達とお別れした(*^.^*)
今回も前回同様、心配していたお天気にも恵まれて、風もなく穏やかな晴天の中、京都を堪能出来て大満足(*^ー^)ノ♪
ヤッパ私達は3人とも晴れ女みたいである(^^)d
次回第三回京都での女子会は、嵐山で6月の青紅葉ツアーにしようと言う事になりそうだo(^o^)o
次回も企画は私に全部お任せ〜と、言って貰ってるので、又喜んで貰える企画にしなきゃネ
こうやって定期的にママ友達と一緒に京都を楽しむ事は、日頃のお仕事も頑張れて張り合いにもなるから本当に有難い(*^ー^)ノ♪
愉歩さん、山田さんに感謝o(^o^)o
お楽しみのニンジンを又1つゲット出来た私なのだ(*´∀`)
今回は、最大の目的であるゴッホ展を観に行く事から始まった🌠
前日から京都入りしていた私は、9時半頃に京都駅で愉歩さんと山田さんと待ち合わせし、地下鉄で東山駅に向かった🚃💨
そのまま京都市美術館に行く予定だったのだが、そこは予定通りすんなりとは行かないもので、当初の予定ではゴッホ展を観てから行くはずだった和装小物専門店の「裂道楽よし川」でお買い物タイムとなってしまった(* ̄∇ ̄)ノ
このお店、以前にも御朱印ケースを買った時に記事にした(1月21日の過去記事)お店なのだけど、着物好きの二人に「ここだよ〜👉」と紹介した途端に目をランランとして店内の商品を物色し始め、私もつられてお買い物に興じてしまったと言うわけ💦
愉歩さん達も御朱印ケースをゲット👍
偶然二人が気に入った柄は、私が買った西陣織の御朱印ケースの柄の色違い(*^。^*)
私のが右側のシャンパンゴールドで、愉歩さんが真ん中の紺色、山田さんが左側のうぐいす色でこちら↓

色違いで同じ御朱印ケースを買うなんてまるで中高生みたいだけど、この年になってもこう言うのって何だか嬉しい(*^。^*)
私は今回は、二冊目となる御朱印悵(1080円)も愉歩さんとこれ又色違いでゲット👍
私はピンクの御朱印悵をチョイス↓

それともう1つ、西陣織のメガネケース(1080円)をゲット👓

かさばらないタイプの物を探していたので、軽くて薄いこのメガネケースはメチャ有難い(*^ー^)ノ♪
色も柄も私好みで、一目惚れして即決購入✌️
3人で幾つかお買い物したせいか、よし川のオーナー婦人が、私達にこちらのカードケースをプレゼントしてくれたo(^o^)o
色柄は私好みではないものの、プレゼントしてくれる気持ちが有難いよネ(*^.^*)

小一時間程滞在した後、直ぐ近くにある京都市美術館へ。

今回のゴッホ展は、日本の浮世絵に多大なる影響を受けたゴッホの作品と浮世絵の作品を織り混ぜながらの展覧会となっていて、見応えたっぷりだった🌠
なので、12時に予約していたランチに少し遅れてしまった、、^_^;
ゴッホ展の後は、京都市美術館の目と鼻の先にある結婚式場の「ロクシスイ」で優雅なフレンチのコースランチを楽しんだ私達(*^ー^)ノ♪
ゴッホ展とロクシスイについては、又後日記事にするとして、その後は次の目的地である相国寺に向かう為、再び東山駅に戻る事に🚋
だけどやっぱりすんなりとはいかず、美味しいスイーツのお店で、抹茶フォンデュで有名な「ジュバンセル」に寄り道(* ̄∇ ̄)ノ

店内のケースには、美味しそうなスイーツが↓

私はこちらのきな粉チョコ(432円)をお土産にゲット↓

きな粉チョコには目がない私(*^。^*)
バレンタインデー用ではなく、自分用にするつもり✌️

ジュバンセルを出た後私達は、地下鉄で同志社大学のある今出川に向かい、「京の冬の旅」で特別公開中の相国寺を拝観(^^)d

ここ、相国寺は、境内の中で三ヶ所が今回特別公開されているので、拝観時間の4時までに何とかスタンプラリーをゲットする事が出来た私達(*^ー^)ノ♪
京都駅に向かう5時までの時間に、スタンプラリーでゲットした「抹茶と和菓子の引換券」で、こちらの「京菓子資料館」で俵屋吉富の和菓子と抹茶をご馳走に🍵

本当は、相国寺参拝後に歩いて15分程の場所にある「出町ふたば」で美味しい豆大福をお土産に買って帰る予定だったのだけど、時間がなくて断念💦
お抹茶と和菓子を頂いた私達は、これにて今回の女子会を終了👍
地下鉄で私は四条駅で降り、京都駅に向かう愉歩さん達とお別れした(*^.^*)
今回も前回同様、心配していたお天気にも恵まれて、風もなく穏やかな晴天の中、京都を堪能出来て大満足(*^ー^)ノ♪
ヤッパ私達は3人とも晴れ女みたいである(^^)d
次回第三回京都での女子会は、嵐山で6月の青紅葉ツアーにしようと言う事になりそうだo(^o^)o
次回も企画は私に全部お任せ〜と、言って貰ってるので、又喜んで貰える企画にしなきゃネ
こうやって定期的にママ友達と一緒に京都を楽しむ事は、日頃のお仕事も頑張れて張り合いにもなるから本当に有難い(*^ー^)ノ♪
愉歩さん、山田さんに感謝o(^o^)o
お楽しみのニンジンを又1つゲット出来た私なのだ(*´∀`)
