いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

中秋の名月撮り損ね散策

2018-09-24 09:35:17 | 撮り歩き
ミケランジェロ展を観終わって浅草から水上バスで浜離宮恩賜公園に入る。 この公園は好きで海沿いをぼ~と眺めているのがたまらない。 秋雨前線の狭間で天気も持っている 今回の目的は都心の夜景からの月だ 満月には二日ほど早いが月の出(地平線)は17時ちょっと前 黄昏の都心の月が撮れるか? 撮影スポットはココも筆者の個人的に好みな浜松町の貿易センタービルである 穴場的でネットの割引券をプリント . . . 本文を読む

奥日光英国大使館別荘散策

2016-07-07 16:55:00 | 撮り歩き
今年の梅雨はいつになく梅雨らしい。 なかなかアクティビティーに動けない。 そんな中梅雨の晴れ間が出たので先日開園した英国大使館別荘を覗いてみる事にする (素朴な疑問だがイギリス大使館ではない英国なのだ) 通いなれた歌ヶ浜駐車場にデポして600mほど歩けば入口の看板がある 入館料は200円,イタリア大使館と共通なら300円である 改装したてなのでヒノキの香りが広がる 画の中に . . . 本文を読む

氏家雛めぐり

2016-02-24 18:04:31 | 撮り歩き
このところ水曜も完全休日にならずピンポイントで野暮用が続く 一日をフルに生かしてのアクティビティに出掛けられないがそんな時は近くで被写体を探す そー言えば去年もそんな感じだった JR氏家駅前に雛めぐり案内所があり今年もちょっと覗いてみる 毎年展示レイアウトを変えているようである 広角レンズでやっと収まる構図であった つるし雛を上手く表現したいのだが結局この赤子雛にフォーカスを合わせてし . . . 本文を読む

三毳山&大平山春散策

2015-04-01 17:23:49 | 撮り歩き
朝一番大田原まで一気走りで野暮用をこなす 10時過ぎにフリーになり被写体を探すが県北は桜前線が来たばっかりである 仕方なく南下する 年金山の異名をとる三毳山を歩く カタクリの花はほとんど終わり 群落の紫も曇天で色が出ない かろうじて凛と姿を守って佇む彼女を見つける 遊歩道はニリン草なのか白い群落が目立つようになってきた ポツポツ降り出したので一旦退散 ぶどう団地のかかし公園から大 . . . 本文を読む