御存じのように尾瀬は尾瀬ヶ原エリアと尾瀬沼エリアに大きく二つに分かれる
鳩待峠アプローチで尾瀬ヶ原と&至仏山の組み合わせとか桧枝岐御池アプローチで燧ケ岳&尾瀬沼の組み合わせとか・・・小屋泊まりをすれば簡単に出来る
でもこの魅力的な二つのエリアを日帰りで一気に歩けないか・・・
端から端まで約20キロ弱を歩く事になるので往復は先ず無理
でも車が二台あれば一台デポしてやれない事はない
前置きが長くなっ . . . 本文を読む
シルバーウィークは見事に晴れが続いていたが終わったとたん曇天である
自宅の窓から日光連山のシルエットは見えないが雨にはならないだろうと思いRMXのキックを踏む
フロントスポルケを替えたので走りもスムーズが感じがするのは独りよがりなのだがいろは坂も快適に登る
10時過ぎ赤沼駐車場は半分くらいの入り 売店で500ccのペットボトルの水だけ求める ハイブリットバスは遠慮して徒歩で小田代ヶ原へ
曇天 . . . 本文を読む
長蔵小屋からサンダルで燧ケ岳の山容が望めるのはお得だ
朝霧の尾瀬沼アリーナ席
観客は少な目で静かな朝である
三本カラマツの雄姿
燧も少し頬紅をつけてお化粧
今日もお客を待つビジターセンター
朝霧に三本カラマツの空が焼けてきて撮り手は興奮気味で声が出そうだ
トリカブトの咲く長蔵小屋エントランス
まだ帰りたくないので売店で珈琲など求める
観念して大江湿原 . . . 本文を読む
一昨年前にも訪れていた秋の燧ケ岳であったが撮りきってない感が残っていてタイミングを図っていた。
鬼怒川の氾濫で周辺道路が心配であったが何とか繋がり予定通り御池から入山となる
地元道路管理業者には頭が下がる
山歩きにハマって4.5年になるが今回は小屋泊まりのメニューである
30ン年前に泊まった事のある長蔵小屋に予約は入れてある
従っていつもは20リットルの軽いザックであるが今回は40リットルのザッ . . . 本文を読む
毎週水曜天気が良くない。と言っても土日が休みだったとしてもこの状況は変わらないか・・・
今年は桜が一週間早かったがそのまま梅雨入り梅雨明けも早くて秋雨前線も同じ展開な気がする
どのみち遠出も出来ないのでRMXのフロントスポルケを交換する 15丁で同じサイズ
スポルケ回りの黒い油が固形化しており除去にパーツクリーナーを一本使ってしまった
あらためて画像を見るとまだまだ黒い油が残っているが見なか . . . 本文を読む