OM SYSTEM OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROMマニュアルモード撮影絞り F/2.8シャッタースピード 1/20秒ISO感度 100焦点距離 16mm
高崎のS氏と宇都宮で一杯呑ろうと言ってコロナとか筆者の治療とか延び延びになっていたが11/18・19の週末お互いの都合が合って合流した。と言っても筆者の自宅なのだが…( . . . 本文を読む
OLYMPUS PEN-FM.ZUIKO DIGITAL 12mm F2.0 EDA絞り優先絞り F/2.0シャッタースピード 1/20秒ISO感度 200焦点距離 12mm
牡蠣小屋って聞くと大洗とか那珂湊で見たことがあるが入った事はない。なんせ呑みたくなるので見ないふりしていたのが正直なところか?(笑)
ところが牡蠣小屋の方から出張してきてくれた(笑) 極楽湯の駐車場の敷地にテントを張 . . . 本文を読む
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ 絞り優先 f/2.8 1/60秒 ISO-320 -03ev 7mm RAW画像編集/東京駅丸の内北口天井
昼下がり丸の内北口の人通りも少ない
前から撮りたかった天井の撮影をする
人通りが少ないと言ってもある程度は通行人も居て撮影しているとそれに気づいてスマホ撮影する女子高生が居たりする
行幸通りはウエディングドレスの前撮りのカップルが目立つ . . . 本文を読む
今回の記事は還暦前後のオッサンが適当に呑んだ経過を備忘録的に垂れ流しで書いているのでスルーして読んでいただきたい。
ちなみに初めてのカテゴリー「呑み歩き」を新設定した(笑)
午前11時に武蔵小山駅東口集合の指令だった
北関東に住んでいると「ムサシコヤマ」って何処?
武蔵小杉の間違いじゃないか?とか・・・武蔵溝ノ口か?
って認識しかない
目黒から東急で二駅でアーケードの武蔵小山商店街がある
宇都 . . . 本文を読む
湘南新宿ラインとか上野東京ラインが走るようになって宇都宮からの横浜・鎌倉方面のアクセス環境は飛躍的に向上しているのは筆者の過去の記事でご確認いただきたい。
(JRグリーン車2階から相模川河口を望む)
以前なら新幹線を東京で乗り換えながらのアプローチであったが乗り換えなしの3時間ちょっとをグリーン車で快適な旅がリーズナブルな価格で可能になった。
・・・そんな能書きはどうでも良くて初夏の日差しが本格 . . . 本文を読む