OM SYSTEM OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO絞り F/2.8シャッタースピード 1/60秒ISO感度 200焦点距離 14mm三脚 セルフタイマー若干顔のモザイク加工有り
コロナ渦で呑み会的イベントが途切れていた。前回が2020年2月だったから3年半ぶりである。どうしても都内が集まりやすいのだが数回に一回北関東に順番が回って来る。 . . . 本文を読む
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIIM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROMマニュアルモード撮影絞り F/13.0シャッタースピード 1/40秒ISO感度 200焦点距離 12mm【駒止の滝】
那須に野暮用があったのでちょっと回り道して錦絵をつまみ食い(笑)
数々の伝説を生んだこの林道もこうしてたまに覗きに来るだけとなった&he . . . 本文を読む
OM SYSTEM OM-1 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROMマニュアルモード撮影絞り F/2.8シャッタースピード 1/2000秒ISO感度 1250焦点距離 79mm被写体認識 〈モータースポーツ〉
日光アイスバックスの応援に駆り出された。試合は14:00からなので先に腹ごしらえ。
今市市街のつけ汁うどんあくつ。前から行きたかったが日 . . . 本文を読む
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+Teleconverter MC-14Mマニュアルモード絞り F/5.6(開放)シャッタースピード 1/1600秒ISO感度 6400焦点距離 420mm(換算840mm)高速連写 SH2 7コマ目被写体認識〈鳥〉
冬鳥のジョウビタキがやってきた!元々筆者が野鳥を撮るようになったのは去年の正月の . . . 本文を読む
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+Teleconverter MC-20Mマニュアルモード絞り F/8.0(解放)シャッタースピード 1/640秒ISO感度 640焦点距離 600mm(換算1200mm)被写体認識〈鳥〉
昨日のノビタキの撮れ高の興奮冷めやらず…そば畑も蕎麦の花が満開になっているのは鹿沼今市境エリア . . . 本文を読む
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+Teleconverter MC-20Mマニュアルモード絞り F/8.0(解放)シャッタースピード 1/250秒ISO感度 400焦点距離 600mm(換算1200mm)被写体認識〈鳥〉
草紅葉の頃は来るようにしている。去年は10/3に来ている。今年は曜日の都合で7日になった。三連休の初日で赤沼 . . . 本文を読む
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+Teleconverter MC-14Mマニュアルモード絞り F/5.6(解放)シャッタースピード 1/250秒ISO感度 640焦点距離 420mm(換算840mm)被写体認識〈鳥〉
エゾビタキは旅鳥である。夏はシベリア、カムチャッカ半島、サハリンで繁殖し冬はフィリピン、セレベス島、ニューギニ . . . 本文を読む
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+Teleconverter MC-14Mマニュアルモード絞り F/5.6(解放)シャッタースピード 1/640秒ISO感度 5000焦点距離 420mm(換算840mm)【ヤマガラの食事】
野鳥シーズンと言ってもそんな決まった季節は無くて筆者の都合で勝ってに言ってるだけである。今年の夏は暑くてま . . . 本文を読む