オリンパスPEN-F f/2.8 1/20sec ISO-200 +0.3 26mm 咲き始めたクリンソウ一輪とイタリア大使館
三週連続の日光通いである
二週連続でのセローで遊んでいたので罪の意識もあり母と妻を乗せてのウォーキングである
(ドライブレコーダーの画像をスクリーンショットでモノクロ加工)
緊急事態宣言解除のせいか他県ナンバーの車やバイクも目立つ
イロハ坂を登って「そ」のコーナーの . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F f/2.8 1/1600 ISO-200 -1.3 38mm
今年もアサザの花が咲いた
玄関脇に置いたビオトープ水槽に植えてある根の生命力を感じる
思へばリターンライダーに戻りたての頃の出会いでK氏と霞ヶ浦一周ダートツーリングをした事があった
その時はまだRMXの前のDT200WRだった
霞ヶ浦の浄化の為にアサザプロジェクトのムーブメントがあって場所によってアサザの花が . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/8 1/20sec ISO-200 -0.7 18mm
わたらせ渓谷鉄道の撮影を終えてツーリングモードだ
以前行った庚申山登山口への県道を登るように走る
栗原川林道がそのまま朽ち堕ちたら皇海山もコッチから登らなければならない
一気に南アルプスレベルの難易度高めの百名山になってしまうかも知れない
登山口は相変わらずゲート封鎖だ
この舗装林道が入れれば一 . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/8 1/15sec ISO-200 +0.3 12mm(低彩度パートカラー撮影)
修理に出していたPEN-Fが戻って来た!
早速思いっきり撮りたい!
先週日光東照宮参道周りをTG-3で撮ったがPEN-Fでも新緑のカットをフレーミングしたい
先週同様7:00頃日光着
やっぱり神橋は押さえたい
緑が濃くなってきた
曇天だったが神のおかげか光が差してきたか?( . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/2.0 1/60sec ISO-400 +-0.0 12mm (単焦点レンズ使用)
今週は肌寒い
こんな日は湯豆腐だ
オリンパスに修理に出していたPEN-Fが戻って来た♪
作動確認ももどかしく湯豆腐の薬味の柚子にフォーカスを合わせたのである . . . 本文を読む
オリンパスTG-3 深度優先(アートフィルター)f/2.8 1/640 ISO-100 +-0.0 4mm
外出規制が解除されて県内限定が推奨されている
予報通り快晴
6:30 宇都宮~宇都宮日光道路使用(ETC作動確認)
90㌔巡行若干の登りでも快適なツーリングが出来る
高速を降りてJR日光駅前
日光駅舎のたたずまいにセローを置かせてもらう
隣の東武日光駅前に懐かしの路面電車が展示 . . . 本文を読む
オリンパスTG-3 深度優先(顕微鏡モード) f/2.3 1/125sec ISO-250 -0.3 6mm
規制解除により県内の外出はかろうじて可能となった
GW我慢していたので今日はちょっと乗るかなと企んでいたがあいにくの天気
…どこまでついてないんだ
頭を切り替えてエビ水槽のメンテをする
ウィローモスが成長し過ぎて水槽一杯に伸びてしまっている
これでは水流の循環も良くない
水草 . . . 本文を読む
オリンパスPEN E-PL3 絞り優先 f/2.8 1/400sec ISO-200 +0.7 40mm
鬼怒川河川敷にはあちこちに河川敷公園がある
コスモスが咲くのは左岸側の高根沢エリアでポピーが咲くのは右岸の白沢エリアである
車をデポして園内は徒歩で歩く
テニスコート前に群落がある
この画面遠景に西鬼怒川が流れており少し下流で鬼怒川本流と合流する
従ってこの公園は半中洲の形状だ
. . . 本文を読む
オリンパスPEN E-PL3 絞り優先 f/1.8 1/60sec ISO-320 +0.3 25mm(単焦点レンズ使用)
スーパーの缶詰め売り場に「缶つまシリーズ」が置いてあって目が合ってしまう事はないだろうか?
牡蠣のスモークなんかイイ値段でかごに入れるのはちょっと勇気がいる(笑)
だって鯖の水煮とかは200円しないしね~
牡蠣やホタテはちと手が出ないのでオイルサーディンを手に取った
. . . 本文を読む
オリンパスTG-3 顕微鏡モード(深度優先)f/2.3 1/80sec ISO-800 +-0.0 6mm
越後は魚沼エリア奥の山塊からの春の便りが届いた
合わせる酒も越後の銘酒を選んだ
酒屋で冷蔵庫で売ってる一品だ
ワイン酵母入りの繊細な仕上げである
コシアブラをゴマ味噌であえていただく…
至福の時だ
ふだん筆者は日本酒は一合にとどめている
でも今晩はこのコシアブラの香りと白ワインに近 . . . 本文を読む
オリンパスTG-3 顕微鏡モード f/2.3 1/100sec ISO-800 +-0.0 6mm
週末は家族でこじんまりと食事
銀のさらの宅配をオーダー
たまには一本アナゴで食ってみるか
益子焼の皿に乗っけて撮影してみた
はみ出し感がたまらない(笑)
寿司だけではあれなんでからやまのテイクアウトのファミリーセットを加えた
さすがにこれは食いすぎ 散歩して燃やそう
白楊高校脇のポプ . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 F/2.8 1/200sec ISO-200 +0.3 35mm
紅葉が美しいところは新緑も美しい
この数年秋に通っている駅東公園の銀杏並木に寄ってみる
晩秋に黄色に色付く銀杏並木も透過光の効果が出る正午頃撮影するのだが今回もそのパターン
晩秋の時よりは人も少ないが散歩やジョギングのコースにもなっている
人が途切れるのを待つ間道端に咲いているツツジにフ . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/6.7 1/250sec ISO-640 -3.0 300mm トリミング画像
5月の満月はフラワームーンと言うのだそうだ
天気が良かったから綺麗に撮れる期待値が上がる
なるべく地平線に近い位置の赤みの多い月を撮りたかったが住宅の死角に入っていて月が見えた頃には明るくなってしまった
手持ちでハイレゾショットで撮ってみたらぶれぶれ(笑)
正確には8枚の画 . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/8 1/60sec ISO-200 -0.3 21mm
新緑クライマックスの田川の水辺空間を遊ぶ子供達
恥ずかしながら我が家の朝食である
鮭の切り身とか卵焼きとか蒲鉾に山葵漬けとかあれば様になるのであろが冷蔵庫のタッパーにあるおかずを適当に飯の上に乗っけていただくのが最近の筆者のスタイルである(笑)
エネルギー充填完了したので散歩に出るか…
田川中流エリ . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F シャッタースピード優先 f/2.8 1/400sec ISO-1250 +0.7 40mm
午前中はウォーキングで5㌔ほど歩く
そのままネットで注文していたケンタッキーのテイクアウトを受け取る
ドライブスルーで注文~受け取りの車が路上に溢れてちょっとなんだかなぁ…
こっちは徒歩で店内受け取りだから困らないんだけどね…
オリンパスPEN-Fを導入してきちんとアクアリ . . . 本文を読む