OLYMPUS TG-3 顕微鏡モード f/2.3 1/125sec ISO-125 +-0 6mm
外食の時にPEN-FやOM-Dだと雑誌の取材か?って感じになってしまうし店主に撮影許可をもらう事も必要が生じる恐れもある
そんな時コンデジのOLYMPUS TG-3は重宝する
iPhoneでも充分って話もあるが接写しての解像度のレベルは今んとこスマホより優秀だろう
(そう思ってないとやってらん . . . 本文を読む
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ 絞り優先 f/2.8 1/125sec ISO-200 -0.7 38mm
古町温泉赤岩荘の鉄分たっぷりの熱めの湯に浸かる
他県からの客は露天風呂の使用限定で検温チェックがある
脱衣所にはかごしかないので貴重品は休憩室脇のロッカーを利用がお勧め
一風呂浴びたら自然に宴会が始まる(笑)
エイヒレ焼きでスタート
馬刺しは会津下郷のお店から . . . 本文を読む
オリンパス OM-D E-M1 MarkⅢ 絞り優先 f/8 1/125sec ISO-200 -0.7 38mm
風景写真家の五島健司は福島県出身である。
彼の写真の中に前沢曲屋集落の写真があった。
この構図で撮りたいと思っていた。
田代山林道ツーリングで林道の傍らを流れる舘岩川を渡り右手に水車小屋がある
集落内を流れる豊富な湧き水で回っている
水車を回した湧き水は次に「バッタリ小 . . . 本文を読む
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ 絞り優先 f/2.8 1/200sec ISO-640 -0.3 40mm
5月末に咲き始めた我が家のアサザであるが毎日一輪か二輪咲き続けている。
梅雨で凹みがちになるがアサザが咲いてると通勤前のチェックも楽しい。
今年の梅雨は本当に長雨で晴れた日の記憶がない
例年なら三日か四日にいっぺん梅雨の晴れ間で真夏の太陽が顔を出すがそんな事もなくなった
. . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/5.6 ISO-1600 1/10sec -0.7 12mm 単焦点レンズ使用 モノクロ撮影 トリミング画像
去年オリンパスPEN-Fを購入した
PENシリーズのフラッグシップモデルで質感が高く所有する満足度は高い
ただ防塵・防滴、耐低温設計ではない為街歩きのカメラ感が否めない
(居酒屋のカウンター席に置くのも似合う、笑)
12mmの単焦点レンズがお似合い . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/2.0 1/60sec ISO-800 +-0.0 12mm 単焦点レンズ使用
関東ではあまり見かけない水ナスである。
一個一個ぬか漬けになっていて食べる都度袋から出す
ご覧の通り球体に近いにビジュアルで見方によってはユーモラスだ
ぬかを落とす
ちなみに余ったぬかはキュウリなど入れて再利用出来る♪
今回は包丁を入れたが指でちぎった方が水 . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/4.8 1/500sec ISO-200 +0.3 75mm
玉原ラベンダーパークは一本桜で有名な上発知集落の奥のスキー場だ
平野部が快晴で梅雨の晴れ間をいただいたかと思っていたが標高を上げるうちに本降りとなる。
傘を持参するのを忘れてどうするものかと難儀していたら傘はいくらでも用意してあって事なきを得た
それより標高1300m越えなのでTシャツ一枚で . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 F/5.6 1/60sec ISO-320 -1.0 18mm
そぼ降る雨の高崎の市街を歩く
城下町の風情を残す「刀屋」
傘を差して歩くご婦人をアクセントにさせていただいた
裏路地にひっそり佇む居酒屋の存在がたまらない
車も通り抜け出来ない路地にひしめく夜の店
消防法も確立していない頃建てたんだろうな
火事になったら類焼はまぬがれない
か . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/2.8 1/2000sec ISO-200 -0.7 22mm
たまにある水曜休日だ
平日の休みを有効に使いたい
こんな時は土日混雑する鎌倉などがベストチョイスだ
去年の同時期は明月院に行った
しかし今年は状況が違う
梅雨前線停滞の為、九州や岐阜県の大雨の被害の報道が続いている
北関東も朝から本降りだ
岩下の新生姜ミュージアムは以前から気になっていた
雨 . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/8 1/500sec ISO-200 +-0.0 28mm
渡良瀬遊水地にコウノトリのつがいがやってきた
卵がふ化して二匹の幼鳥が成長中だ
土手には三脚が並ぶ
諸先輩方々のハイエンドな機材が筆者を圧倒する
元々今日は雨だったので蔵の街の風景を切り取れば良いと思い広角系の短いレンズしか持参して来なかった
どっちみち300mmもってきてもちゃんとは撮れないし…(笑 . . . 本文を読む
オリンパスTG-3 SCNモード(料理) f/2.8 1/300sec ISO-100 +-0.0 4mm
ウチめしのタガが外れて暴走している(笑)
本日は栃木駅前近くの麺堂HOMEは娘と妻でリサーチ済みである。
蔵の街とちぎ散策前後のお勧め店である。
期末試験なのか午前中で授業が終わりなのか地元高校生の来店率も高い
入り口に自転車がずらっと並んでいた
デフォルトの鶏淡麗ら~めん7 . . . 本文を読む
iPhone8 f/1.8 1/17sec ISO-40 +-0.0 4mm
4/5に日光の帰りにつるやさんのショウガラーメン以来外食を断っていた。
そのままほか弁、テイクアウトの牛丼とかで3か月経ってしまった。
昨日人間ドック終了の解放感から本日太陽軒ののれんをくぐった
旨塩らぁめんは50円値上げの750円(税込み)となっていた。
ランチタイムは+200円でミニチャーシュー丼とか明太高菜丼 . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 F/2.0 1/50sec ISO-320 -1.0 12mm 単焦点レンズ使用
先日オリンパスカメラ事業撤退の話題の中でカメラ雑誌の廃刊もあると本文の中に書いた。
アサヒカメラである。
最終版がプレミア価格(今は最終版も増販されて定価に買えるようになったらしい)で高いので今年の2月号特集「撮り鉄の極みへ」を購入してみた。
考えてみたらカメラを趣味としてから本格的 . . . 本文を読む
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/2.0 1/25sec ISO-1250 +-0.0 12mm 単焦点レンズ使用
今年のゴールデンウイークはこれと言った外出もなく近所のウォーキングとポタリングで終わった
ステイホームは続きいよいよインドアでどう過ごすか思案していた
そんな話を愚息としていたらAmazonのファイアースティックがいいんじゃねとの提案
早速注文しようと思ったら同じことを . . . 本文を読む