![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/d145800d7611e9791b68d994dc38e2fc.jpg)
オリンパスPEN-F 絞り優先 f/4.8 1/500sec ISO-200 +0.3 75mm
玉原ラベンダーパークは一本桜で有名な上発知集落の奥のスキー場だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/7870d6defb0956ac49ab158f75c18b9f.jpg)
平野部が快晴で梅雨の晴れ間をいただいたかと思っていたが標高を上げるうちに本降りとなる。
傘を持参するのを忘れてどうするものかと難儀していたら傘はいくらでも用意してあって事なきを得た
それより標高1300m越えなのでTシャツ一枚では肌寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/f9cb252399a2134f23a0bc6ab41e4395.jpg)
それでもしばらくしたら明るくなってきたが青空が出るまでではなく山は霧で覆われている
露出は明るめに撮る
寄せてファインダーを覗く事に集中するとめまいがしてきた
レンズ酔いか…(ただの二日酔いとも言う、笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/5ed23351dffb62b397592abc770256e2.jpg)
休み休みだましながらファインダーを覗く
手前にフォーカスを合わせて背景をぼかすお約束のパターン
遠景の山稜はガスに覆われている
青空が欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/54c8a77e041576fe81ad2b7426364e7b.jpg)
露出をマイナスに振ってコントラストを強調する
ラベンダーの紫が主張する
やはり明るくやさしい画にした方がラベンダーに似合う撮り方かも知れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/e3a18594c19857260f833203c179340e.jpg)
背景にリフト乗り場を入れてみた
ラベンダーの紫が濃くなって背景の緑とのコントラストが出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/c957aa4a13d427f06f5794ca01cefd2d.jpg)
ホントは蝶と紫のコントラストを狙っていたが蝶が動いて撮れなかった
仕方なくハーブの花にいた蝶を被写体させてもらったのである。
ひたち海浜公園でもラベンダーが咲くエリアもあるがスケール感は玉原だろう
あとはもはや北の大地に行くしかないのだ。
毎度の事ながら初代氏の仕切りに感謝である。
玉原ラベンダーパークは一本桜で有名な上発知集落の奥のスキー場だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/7870d6defb0956ac49ab158f75c18b9f.jpg)
平野部が快晴で梅雨の晴れ間をいただいたかと思っていたが標高を上げるうちに本降りとなる。
傘を持参するのを忘れてどうするものかと難儀していたら傘はいくらでも用意してあって事なきを得た
それより標高1300m越えなのでTシャツ一枚では肌寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/f9cb252399a2134f23a0bc6ab41e4395.jpg)
それでもしばらくしたら明るくなってきたが青空が出るまでではなく山は霧で覆われている
露出は明るめに撮る
寄せてファインダーを覗く事に集中するとめまいがしてきた
レンズ酔いか…(ただの二日酔いとも言う、笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/5ed23351dffb62b397592abc770256e2.jpg)
休み休みだましながらファインダーを覗く
手前にフォーカスを合わせて背景をぼかすお約束のパターン
遠景の山稜はガスに覆われている
青空が欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/54c8a77e041576fe81ad2b7426364e7b.jpg)
露出をマイナスに振ってコントラストを強調する
ラベンダーの紫が主張する
やはり明るくやさしい画にした方がラベンダーに似合う撮り方かも知れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/e3a18594c19857260f833203c179340e.jpg)
背景にリフト乗り場を入れてみた
ラベンダーの紫が濃くなって背景の緑とのコントラストが出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/c957aa4a13d427f06f5794ca01cefd2d.jpg)
ホントは蝶と紫のコントラストを狙っていたが蝶が動いて撮れなかった
仕方なくハーブの花にいた蝶を被写体させてもらったのである。
ひたち海浜公園でもラベンダーが咲くエリアもあるがスケール感は玉原だろう
あとはもはや北の大地に行くしかないのだ。
毎度の事ながら初代氏の仕切りに感謝である。
入場料払って、何も収穫ナシじゃ悲しいですからね。
沼田市街から眺める山稜がだんだん雲に覆われてきた時はヤバイと思いました^^;
天気は回復しましたが私の回復が遅くて…
今度からポン酒は一合までにします(笑)