![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/02/57927ec443c359a722b0611ab10bc0cc.jpg)
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ 絞り優先 f/8 1/250秒 ISO-400 -1.3ev 150mm/塩原温泉天皇の間記念公園(旧塩原御用邸)
11月のこの時期になると塩原温泉の紅葉散策も外せない
以前はほぼ水曜にお邪魔していたが今はカレンダー通りのシフトに戻っている
混むのは解っているのだが歩きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/39/3f2b2f2b417a61dd479a9cde9d6e632a.jpg)
いつもの塩原ビジターセンターにデポしようと思ったが10時過ぎて満車
ダメ元でちょっと下って天皇の間記念公園に入ってみる
一台だけ停めれる空きがあった♪
入った事があるようで無かった天皇の間記念公園。
庭園の樹木の管理も行き届いている。
入場の時に「65歳以上ですか?」と聞かれ「そうです」と言えば半額の100円で入れたのだが「もう少し先です」と正直に答えた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/e8dd9ff524a0bf61c6c94006e838731e.jpg)
(iPhone/妻撮影)
庭園の色付きに魅せられ撮りまくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/4b014802680f7ec9c8ffd9f87ca81307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/074c4e0d00a0d31a22b7b9c8aa7218dd.jpg)
旧御用邸内も歩ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ae/5a37f50c1cb657b9f15522e564275d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/3f262ef22c6e5e31b72c5e4191aedb40.jpg)
赤絨毯越しの庭園の色付き
コロナ渦が無ければ抹茶甘味セットなどの飲食サービスもあったようだ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/b70c30fff55f0b13ca4427bd29e4c95c.jpg)
赤絨毯に落ちた彩…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/e70f2568dc306109c4241d00c4e7dc68.jpg)
敷地内では管理人が野鳥を餌付けしている
客にひまわりの種を渡してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/7edd3ef643877f1c819abda7f5d22207.jpg)
人懐っこいヤマガラが寄って来る
穏やかな晩秋のひと時が過ぎていく…
11月のこの時期になると塩原温泉の紅葉散策も外せない
以前はほぼ水曜にお邪魔していたが今はカレンダー通りのシフトに戻っている
混むのは解っているのだが歩きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/39/3f2b2f2b417a61dd479a9cde9d6e632a.jpg)
いつもの塩原ビジターセンターにデポしようと思ったが10時過ぎて満車
ダメ元でちょっと下って天皇の間記念公園に入ってみる
一台だけ停めれる空きがあった♪
入った事があるようで無かった天皇の間記念公園。
庭園の樹木の管理も行き届いている。
入場の時に「65歳以上ですか?」と聞かれ「そうです」と言えば半額の100円で入れたのだが「もう少し先です」と正直に答えた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e5/e8dd9ff524a0bf61c6c94006e838731e.jpg)
(iPhone/妻撮影)
庭園の色付きに魅せられ撮りまくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/4b014802680f7ec9c8ffd9f87ca81307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/074c4e0d00a0d31a22b7b9c8aa7218dd.jpg)
旧御用邸内も歩ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ae/5a37f50c1cb657b9f15522e564275d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/3f262ef22c6e5e31b72c5e4191aedb40.jpg)
赤絨毯越しの庭園の色付き
コロナ渦が無ければ抹茶甘味セットなどの飲食サービスもあったようだ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/b70c30fff55f0b13ca4427bd29e4c95c.jpg)
赤絨毯に落ちた彩…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/e70f2568dc306109c4241d00c4e7dc68.jpg)
敷地内では管理人が野鳥を餌付けしている
客にひまわりの種を渡してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/7edd3ef643877f1c819abda7f5d22207.jpg)
人懐っこいヤマガラが寄って来る
穏やかな晩秋のひと時が過ぎていく…
天皇の間は駐車場を利用した事があったような、近くに留めたかのようなですが、中に入った事はありません😅
湯西川の紅葉は終わりましたが、ダムにはカメラマンがまだ沢山来ています📸
箒川沿いを歩くと温泉宿の裏路地とかの表情が拾えて好きなんです♪
湯西川ダムには魅力的な被写体があるようですね
チャンスがあれば覗いてみたいと思います
ウチのは私が誘ってもあんまり出かけたがらなくて。
御用邸廊下を縦の構図でとらえた次の、緋毛氈&庭園が素晴らしいです。
奥方様との距離感はそれぞれあると思はれますので…以下自粛
この日は日差しもあって散歩には良かったです
この時期の塩原は出来れば泊りで毎年通いたいですね。