![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/f9f2be7a497af27aca1ec42fb20bfba4.jpg)
落語家立川談志さんが喉頭がんで亡くなった。個人的には特に好きな訳ではないが、
私が子供時分にお茶の間のTVで、その存在感を示した落語家であった。初代”笑点”
の座長であったと記憶しています。”笑点”といえば円楽師匠(故)のイメージが強いと
思いますが・・・。同時期にコメディアンで敬愛していたのは植木等先生(故)で無責任
男やスーダラ節はその時代のサラリ-マンの気持ちを鷲掴みにしたのである。強烈な
個性という意味では共通していると思います。その死亡原因が煙草なのか?酒?なの
かはたまたしゃべり過ぎなのか?は定かではないが、その毒舌には懐かしささえ感じる
のであります(亡くなる頃には声が出なかったらしい)。今年は私の身内でも昇天した
親戚があり、改めて歳を感じる今日この頃であります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます