ドクトール隆の日常日記(秋田県大館市 伊藤内科医院)

日常診療とプライベイトに思う・・・

リクシアナ講演会での要旨①

2016年02月29日 07時59分16秒 | 診療&トピツクス

 まず、佐戸川先生の講演はいわゆるVTE(静脈血栓塞栓症)についての臨床診断と治療についてであります。

大震災の症例の検討結果が報告されました。VTEはDVT(深部静脈血栓症)とPTE(肺血栓塞栓症)に分類さ

れますが、重篤なPTEはそのほとんどがDVTに起因する訳で、早期に診断することが重要です。DVTの診断法

は下肢の浮腫や疼痛および色調の変化(Homans兆候)+Dダイマー高値ではそれを疑い静脈エコーを実施。

特に大腿部や膝窩部が重要なポイントになるらしいです。PTEについては心エコーや動脈ガス分析後、肺血流

スキャン(MDCT肺動脈造影T)にて肺動脈内血栓を同定すれば確定します。一般にPTEでは高齢・女性に多く、

20~30%が死亡する重症な疾患であり、ショック状態や頻拍・血痰ではまずPTEを疑うことから始めるべきで

あります。いわゆるエコノミー症候群やセミショックでは早期にPTEを疑い、MDCT検査を直ちに実施して確定する

ことが重要です。          後半の講演はは明日報告したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰還す!

2016年02月28日 18時01分28秒 | プライベイト

 先程盛岡から無事帰還しました。昨夜は盛岡は結構雪が積もりました。

10cm程は積雪があったでしょうか?でも今朝は晴れて順調東北道を

大館まで帰ることができました。研究会はとても有意義でした。詳細は明

日お話ししたいと思います。さて、懇親会では岩手牛のすき焼きを頂きま

した。とても美味でした。ウイスキー水割りも3杯頂きました。ほろ酔い気

分でホテルに帰りましたが、2次会はなしで就寝しました。やはり、実は寝

つきが悪く、2回ほど目が覚めましたが、気が付いたら朝の8時でした。

枕が変わると何故か寝つきが悪くなるのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はリクシアナ講演会のため盛岡へ

2016年02月27日 07時56分12秒 | 趣味

 今日は午後から”リクシアナ講演会”出席のため、盛岡へ出向の

予定であります。VET追加効能1周年記念であります。リクシアナ

は秋田県製造のNOAC製剤(1回/日)であり、当院でも使用して

おります。今回は福島県立医大の左戸川先生と弘大の奥村先生

の御講演になります。なんでも今年退官のため、これが最後の講

演会?になるとのことですが・・・。特に深部静脈血栓症(VET)の

診断と治療関して最新知見を拝聴できると期待しております。

講演後は盛岡駅近くのメトロポリタン盛岡ニューウイングに一泊の

予定です。久しぶりの盛岡宿泊が楽しみでもあります。

今日は天気も良く”どんど晴れ”で~す!【追申】講演会はPM5:00

から盛岡グランドHでの開催となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も爆睡モード

2016年02月26日 07時52分21秒 | プライベイト

 昨夜も疲れが”ドッ”と出て、早めの就寝で7時間爆睡しました。

最近は目のかすみが酷く、疲れ易すいのかも知れません・・・。

もちろん、点眼は朝夕毎日欠かさずしているのでありますが・・・。

特に文庫本サイズの文字はまったく駄目なので、1.5倍拡大コピ

ーして黙読するようにしております。もともと視力は近視と乱視混在

で悪く、ここ5年ほど前から老眼も混じって見えずらくなっていました。

ですから遠近両用を使用していますが、近くのものに焦点をあわせる

と遠くがぼけるので、ドライブには合いません。仕方なく、眼鏡も2種類

用意して、使い分けをしております。歳は取りたくないものでありますね。

これが、還暦初老医師の実態かもしれません?厳しい~!

さて今朝の検査は腹部エコー3件あります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は検査日

2016年02月25日 09時00分40秒 | 診療&トピツクス

 今日は検査日(午前診療)デス。昨夜の〇〇製薬の社内勉強会

ではSGLT2阻害剤使用(デベルザ)症例について1例ずつ討論&

その評価をを致しました。中には優位な減量効果があっても血糖の

改善しない症例もあり、その理由について理解し難いものもありまし

た。しかし、脂質プロファイルでは例外なくすべて改善傾向を示しまし

た。ただし、過食症例では3か月後のTGの上昇が認められましたが、

その6ヶ月後には改善を認めました。また総ケトン体ではほとんどの

症例で3か月後がピークで、6ヶ月後にはベースラインに帰するようで

あります。その増加量は1.5~3倍程度で臨床的には重症なケトーシ

スの心配はなさそうであります。いずれにせよ、厳格な食事指導が必

要で過食をさせないことが重要であります。

さて今朝の検査はGTF1例(鼻)のみで、先ほど無事終了しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする