男子ゴルフ今季初メジャー第一戦、マスターズ・トーナメントは米国オーガスタ・ナチョナルGCで行われていたが、最終ラウンドをタイガーが魔の15番で2打めを池にいれ、万事休す。3rdラウンドを3オーバーの2位の好位置に付けていたタイガーが爆発することなく、最終ラウンドEVENで2位に終わった・・。小生としては密かにタイガーの猛チャージを期待していたが、不発に終わってしまった。優勝は初メジャーのザック・ジョンソン(米)が手堅くスコアーを伸ばして、この難コースを制覇し、グリーンジャケットを手に入れた。ザックは10歳からゴルフを始め、98年にプロ入りしているが、03年の米下部のネーションワイドツアーで賞金王となり、米ツアー出場権を獲得しており、タイガーとは対照的にハングリーロードを歩んできた選手である。また、ザックはドレーク大学では経営学を専攻しており、ここぞという時の集中力・マネージメントにたけていたと思われる。いずれにせよ、タイガーの猛追に怯むことなく、きちっとゴルフをマネイジメントしてくるあたりはただ者ではない・・・。これからの期待の選手として、ザックザックと賞金を稼いでくるだろう!?
若き天才映画監督のショーン・レヴィ氏が手がけたCGコメディであり、夜の博物館で何が起こっているのか?誰も知らないはずだが・・・?はっきりはしないがその博物館の夜勤警備員は次から次へと辞めていく。そんなことを知らないツキに見放された男ラリーはヒョンなことからここに務めることになる・・・。初日の夜勤は信じられない光景・事件が彼を襲い、もう辞めようと思ったが、再三裏切ってきた息子の信頼を勝ち取るため、再度ナイト・ミュージアムに挑戦する!!そして、歴史上の人物や動物とのコミニケーションが取れるようになり、友情が生まれるのだ。この映画は歴史のおもしろさや人間の素晴らしさをリアルに教えてくれる。つまり、歴史を興味深く学びそして研究するこいとで、今まで見えてこなかった当時の真実を、より鮮明に感じることができると思う。本当の歴史とは如何なる物か!?ナイト・ミュージアムだけが知っている・・・。お子さんを連れてご鑑賞ください!!
小生!ついにインフルエンザに罹ってしまいました。2~3日前から何となく倦怠感があり、熱っぽい感じで、とにかく睡眠傾向があり、なんか変だな!と思っておりましたが・・・。先週の土曜日より、熱が38.2℃まで上がりまして、時々咳(湿性)あり、イライラ感が出現しましたので、早々にビタミンCを取ってベッドに入りました。一応、抗生剤と粘膜保護剤も一緒に服用しました。それから13時間爆睡して、朝起きた時には36.7℃まで下がっていました。当院では基本的に私も含め、従業員全員がインフルエンザの予防接種を昨年の12月までに完了しており、一応の感染対策は行っているのですが・・・。しかし、タミフルのお世話になることなく、自力で回復しました。特に、高齢者ではこれによる全死亡者数の90%前後に達しており、やはり早めのタミフル服用は必要でしょう!!ただし、服用期間は3~4日で十分と個人的には考えています!!