日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

熱いお茶が こんなに美味しく感じるなんて・・・・

2016-10-10 08:31:55 | 日記



もう ずっぽり 秋・・ってことですねー

夫婦の寝室の窓は南東向き・・・なので 窓の左の方から 朝日が目に入ります

でも その 同じ方角に10年くらい前かな?ペンシルマンションが建ちまして

朝日は そのマンションをかすめてから 目に入ってきます

私はそこで朝 着替えをするのですが 朝日がばーーんと 目に飛び込んで来た時には

大きく口を開けて飲み込むようなしぐさをするようにしています

”にちりんを飲み込む”この にちりんって どんな字なのかは言葉で聞いただけなのでちょっと不安なので ひらがなで(笑)

ずっと ずっと 昔のNHKの大河ドラマの 確か・・・〝織田信長”で(信長を渡哲也さんが、秀吉を竹中直人さんがやってた)

秀吉の母親を 市原悦子さんがやってて にちりんを飲み込んだ後に 秀吉が生まれた・・・そんな場面があったんです

それが なんでか ずーーーっと頭に残ってて 朝日をみると (にちりんを飲み込むと良い事がある)なんて 思いこんでますし

お腹の中が あったかくなる気もして ついつい 馬鹿みたいにやってしまうんです

そんなことはともかく 朝 伸びをして 深呼吸をすることは 体が目覚めて 良いですよねー


今朝の空気・・・今までとは ぐんと違ってました

冷たさに深みがある?(また変な言い回しだねー)さりとて 冬の寒さとも違う・・・秋と冬の間??のような?そうでもないような?(笑)

道産子で冬12月生まれの私としては 寒くなってくると 変なスイッチが入るみたいで テンションが徐々に上がって来るようです


そっか・・今日は祝日なんですねー

娘も 主人も仕事なので なんか 曜日感覚がなくなるけど あーーーーーゴミの日でもあったーーまずは 出して来ます(笑)




はい!無事 ゴミ出し終了です・・やれやれーーー


昨日の実家の母の色々な事 一晩寝て 諦めと言うか 踏ん切りと言うか スルーできました

この先何があるか わからないなら 一々 そのたびに引っかかって 立ち止まっていたのでは 体力も気力ももたない・・・

薬でも治らないのなら その時々で 対処するしかないってことでしょう

先々の事を 憂いている暇はない・・今・・・ まさに 今を対処しよう!


でも 昨日兄夫婦と母との 信じられないいきさつなんかも 聞いてしまって

脳味噌に棘が刺さったような気持ちだけど 

今は それは 忘れようと思う・・・もう少し明らかになってからでも 遅くない・・・でも

ここに書いても 訳の分からない話だけど お腹にためておきたくないから・・・少し 吠えさせて!!





あんたらさーー そんなこと 突然降ってわいたわけでもないでしょう!!

ずっと以前から その時はどうなるかなんて わかってたでしょう?

だったら なんで シュミレーションして考えておかないのさ???

準備期間なんて 山ほどあったでしょう?

それを何もしないできてたとしたら 言葉悪いけど ”あほか!”あんたら・・・

いい年引っさげて しらっと 年金にパラサイトしようと考えてるなら 許さんぞ!!(乱暴な言葉使い御容赦を・・・)



まぁいいや! 今 考えたくない! 人間不信になっちゃいそうだものーーーー



さっ!まずは 空気の入れ替えして 部屋をスッキリさせようっと!!


そして 新たなパッチを進めています

黙々と 針を動かすことで 心が整理され 落ち着き パワーが湧いてくる気がします

昔っからそうでした

すごくイライラするときには 1センチ角の布をひたすら ひたすら 縫い続けてましたから(笑)

逆にストレスたまるだろう!って 言われたことあるけど 

ストレスは 別のストレスで解消しますよー

好きな事 楽しい事 それもまた 良い意味で ストレスになりますからーーー


さ 夕食のメニューを考えながら 掃除機かけまーーす!/font>