日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

浄土真宗?禅宗?法事?・・・・宗教系は 良くわからん・・・

2016-10-11 08:14:22 | 日記



昨日は11時半くらいには寝たのに 

朝 誰かが私を揺すってるーーーーー???

はい・・・娘でした(笑)

目覚しを止めてしまったのか?それとも 時間だけ合わせて オンにしないで寝たのか?

とにかく 起こされなかったら大変な事になるところでしたー

それも今日は娘の超早番の日・・・4時半には起きないといけなかったのに・・・

お弁当も間に合ったのですが ウォーミングアップの時間がなかったので

今ひとつ 頭がぼーーっとした感じでしたねー


さて 今朝のリビングはかなり 寒く感じました

室温も昨日と比べて3度ほど下がってる・・・

起きてしばらくは ソファーでころんとなる娘も まるで 猫の様に丸まってました

もちろん ブランケットに包まって・・・

でも このブランケット ちょこっと小さ目です

もう一回り大きいと もっと朝 ぬっくぬくになれる気がするけどなぁー

あちこちで 探してみようかしら?


今月の月末に 法事があります

これは 先日実家に行ったときに 母から聞いて その後 日曜日に姉からも聞いて・・・

去年亡くなった父の母親・・・私のおばあちゃんです

でも ちょっと事情があって そのおばあちゃんは 長男である父の家ではなく

すぐ下の次男坊の家に居ました

実家には 母方の祖母が同居していましたから・・・

私の母は一人娘で 祖父は遠い昔に亡くなっていていたので そういうことになったようです

多分 今回の法事は 23回忌か27回忌????ちょっと記憶が・・・(笑)

それと言うのも 父方のおばあちゃんの3回忌以降の法事の記憶がないんです

していない訳はないと思うのですが 行った記憶がない・・・母はもちろん 私も姉も・・・

おじさんに 聞いてみないとわかりません

それが 今回はお寺さんから 実家に連絡が来たんです


それには また 複雑ないきさつがあって 父方のおばあちゃんは 出身地の〇〇家のお墓に眠っていましたが

父の兄弟が全部札幌にいて お墓参りも遠くてなかなか・・ってことで

あちらの墓をなくして こっちの 生前に父が建てたお墓に移したそうなんです

その後 母方の祖母がなくなり そして 去年 父が亡くなったので

その時点で それまで母方の祖母の宗派の浄土真宗のお寺から 父の宗派の禅宗のお寺に変えたとのことです

いわく 父方の祖母もそちらのお寺だったので 法事の知らせも父の方に来たという事なのでしょう

(また聞きの部分もあって 私も仏教の事に無知で 何か変な事書いていたら ご指摘ください)

今回は 父の月命日と その 父方の祖母の20数回忌の法要を一緒にするんだとか?


それも 兄と兄嫁さんとの 何かしらの話し合いで 特別場所を設けてではなく

実家で 簡単に済ませるんだとか?

姉は ”本当はそういうもんじゃないと思うけど・・・”とは言ってましたが

兄が決めたことなら 仕方がない・・・

(私は とんとようわからん・・・)

でも ご住職に渡すお布施の事では 兄嫁さんが余りにも 非常識な金額をのたまったので

きつく 注意しておいた・・と 言っていました(笑)


宗教系・・・色々 と難しいですねー


で もっと 難しいのは そのいきさつを 母に説明すること・・・

先日の母とのお買い物の時に お茶を飲みながら 姉が 母に説明していましたが

あーでもない・・こうでもない・・・あーーじゃない・・こーじゃない・・・と 結局

母が言った

”私には理解できない・・・”

まぁ それで 良いでしょう!

とにかく やるとしたなら 無事に済ませましょうよ!

その先の事は その時に おじさん達とまた 話し合ったら良い・・・


それはともかく 私ですが 先週も マンション友達の奥様とランチをしたのですが お姉さま奥さまが都合が悪くて・・・

なので 今日は いつもの3人そろって ランチって事になりました

お姉さま奥様の息子さんの結婚の話も聞きたいし 皆で会う機会が 同じマンションに住んでいながら

意識して連絡を取らないと 中々ないので・・・

いつもの近くのイタリアンレストランです

ここなら 何時間いても 比較的どうってことないので・・・


それにしても 今日は寒いです

足元がスースーします

しかし まだ 10月の半ばにもなっていません

なので ストーブなんてとんでもない!

かといって 炬燵をセットするのもまだ早いけど 娘が 寒い!寒い!と 言い始めたら

さっさと 炬燵にしましょう・・・電源は入れないで(笑)

動いていれば 全然寒くないのですから・・・


さて 伸びをして ストレッチをして 動きましょ!

そうそう!先日来やっている 開脚のストレッチ・・・これ 気持良いですよー

きついっちゃきついですが その後の爽快感はたまりません

多分 股関節のリンパの流れが良くなるせいなのではないでしょうか?

少しづつ開脚の角度が広がってきてます

ストレッチの後 確認で開脚や 立位体前屈をするのですが 前屈ももう少しで 床に手のひらが

しっかり ペタッとつきそうです(笑)

なんか 嬉しいなぁーーー

太ももの裏の筋と 内ももの筋を 今日も頑張って 伸ばしまーーーす!


font>