日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

魚と肉は 同時にとらない・・・・

2017-06-07 16:38:57 | 日記



そんな 感じで 夕食のメニューを考えてます

昨日は ハンバーグでした

娘が 肌荒れが気になるって言ってたので 人参のグラッセをたーーーっぷりと!!

飾りではなく ガシガシ食べてもらうために 3本分を。

皮膚粘膜には ビタミンA・・それには 人参が一番手っ取り早いからねー


なので 今夜は お魚・・・しまホッケの開きを 焼くことにします

普通のホッケよりも 肉厚で食べ応えがあるので 大根おろしをしっかり添えてーーー

ジャガイモのピザもしましょうか?

とっても簡単!千切り突き器で皮をむいた ジャガイモを千切りにして でんぷんを洗い落とさずに

そのまま 油を引いたフライパンへGO!

でんぷんがつなぎになるのですが 時間が経つと色が変わってしまうので 焼く直前にせん切りにします

両面カリッと焼いたら ピザソースをぬって お好みの野菜とチーズをのせ

蓋をしてチーズが溶けるまで・・・今日は パプリカ2色と ピーマンにしましょう

ジャガイモのビタミンCもお肌に良いからねーー


そして 最後はスタミナ納豆を!

今日は 納豆と長芋 オクラの変わりに しし唐を使いましょう

ネバネバは 体に優しいからねーー

そうそう!ネギと わさびは欠かせません


肉と 魚は 同時にメニューにはのせない・・・いつの間にかのわが家の決まりになってます



肉 魚 の次は 豆腐 もしくは 野菜のみ!

そう考えると メニュー作りは楽でしょう(笑)


買物は週に2回位・・・

上手に保存して その食材でメニューを考えます

終末には 綺麗に使い切れると 嬉しくなりますねー



そうだ!レンコンがあったなぁーーーこれは かりっと揚げ焼にして ビールのつまみかな?


油を毛嫌いする傾向にありますが あまり減らすと ロクな事になりません

お通じにも お肌にも・・・

ならば 良い油を選びましょうか?

我が家は少し前は 全て オリーブオイルにしていましたが

今は米油がメインです あとは 料理によってオリーブオイルや ごま油を・・・


なんでこんなことを書いているのか?

お天気が あまりに うっとうしくて イライラしてるのかも知れませんねーー

なにか つぶやいて ガス抜きしたいのだと 自分で分析します(笑)


そうだ!!パンを焼きましょう!! 明日の朝は トーストだぞーーーーー



そうそう!我が家の もう一つの 可哀想な決まりがあります

まぁ 私が心を鬼にして決めたんだけどねーー

主人の帰宅が 12時を過ぎたら 出すのはお茶漬けのみ・・・

わたしだって 可哀想だなぁと思いますよ!

でも 夜遅くに 普通に食べると 中性脂肪は確実にポーンと上がります

最近仕事の忙しい主人は 早くても10時です

夕食のメニューを普通に出せるか 少し加減して出さなくてはいけないかの ギリギリの時間なんです

それも あまり体には良くないから

12時からの鬼メニューには耐えてもらってます(笑)

ちなみに昨日もそうでした・・・お茶漬けの日ーーーでした


なので 今日は何とかもう少し早く帰ってきて欲しいなぁーーー

まぁ 消極的なダイエットだと考えれば良いのかも知れないけど ・・・・

一日働いた旦那様になんてことを・・って 思われるかもしれないけど

定期検診で 医師に嫌味を言われるよりも ずっと 可哀想じゃないですよー

体重調整にはもってこいだと 良いように考えましょう(笑)

主人も納得してくれてますしねー


そうそう!夜遅くに ご飯?って 思いますか?

でも それが一番消化に良いし ってことは胃に優しいし 良いんです

それに ご飯って 油も入ってないし 燃えても カスが残らない 優良な食品なんですよー


とにかく 祈りましょう・・・

二日続けて 鬼メニューを食べなくても良いように 少し早く帰ってきてね・・って(笑)


では パンを焼きます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグインバッグ&ポーチを作ろうっと!

2017-06-07 08:27:53 | 日記



昨日の母はとっても元気でした

なので ご機嫌で 持って行ったサンドイッチも もぐもぐもぐって 食べてくれて

ちょこっと 食べ過ぎて ”お腹パンパン!”なんてことになったり(笑)


昨日も TVで ”徹子の部屋”を見ながらの昼食でした

今日のゲストは 俳優の目黒祐樹さん!

それを 見ていた母が 声をあげた・・・”あっ あの人 あの番組で あれやってる人だよねー!”って

あのが どれやら あれがなにやら さっぱりわからない私でしたが

みれば若かりし頃の松方弘樹さんの映像が・・・

(そっか!そっか! 遠山の金さんか!!)と納得・・・でも 彼は今年の初めに亡くなってるよねーと気づき

思わず 言っちゃったんだよねー


”松方弘樹さんは 少し前に亡くなったんだよねーーー!”って・・・


すると 母が”えっ!!だって・・・?????????????????”

”私 昨日もTVで見たものーーー生きてるでしょ?”って・・・・(あーーーーしくったーーー)


私 余計な事言っちゃったようです

それからは サンドイッチを食べる手を少し止めて 必死に説明しましたよー


”日中やってる TVのドラマは 以前やったのを 再放送してるんだよ!”母は(あんた 何言ってるの?って顔・・・)

”随分前に撮影したのを 今 もう一回 放送してるだけなの”と言うと


母”そっか そっか!前にやった奴なんだねーーー” 私(おっ!なんとか 理解してくれたか?)

母”でもでも 見て!TVに今出てるよ!” 私”それは 弟さんの目黒祐樹さん!”

母”そうだよねーー顔違うもんねーー金さんの方が良い男だものねー”

母”ほらまた 出て来たよ!死んでないでしょ!!” 私 (うわーーーーっ!なんて説明すれば思考が着陸してくれるだろうか・・・・)

私”あれも 何十年の映像を流しているだけだよ!”って な感じで 

説明すれども 納得してくれず 何度も繰り返し 最後に


”とにかく 少し前に亡くなったの・・・でも 遠山の金さんやってた頃は若くて元気だったねー”って言うと

分かったような 分からないような・・・・でも その話題は一応は収まって ホッとした私です


で しばらくは コーヒーを飲みながら 世間話に花を咲かせてましたが

TVで 今度は ”おみやさん”な流れ始めた時に また ついつい 言ってしまったーーー懲りない馬鹿な私です


”渡瀬恒彦さんも 少し前に亡くなったんだよねーーー” (わ!しまった また 言っちゃった・・・)


母がまた しばし 固まってましたが この番組には 元より興味がなかったようで スルーしてくれたんで 助かりましたーー

本当に日中の番組は再放送がほとんどで それも 少し古いドラマになると 

”あっ この人も この人も この人も すでに・・・”ってのが どっさりですから・・・

これからは 母に何か言うときは もっと 考えないと 墓穴を掘ることになって 大変なのは自分なんだ・・と理解しました(笑)


こんな風に だんだんと いろんな意味で会話がすんなりと行かなくなってきてますが

例えそうであれ 母がニコニコと話をするなら それのお相手をするのが 私の務め・・・ですから(笑)


さて パッチの次の作品も手掛けながら  ポーチも作ろうと思います

たっぷり目のバッグの中に仕切り代わりに入れる バッグインバッグのように

大き目なポーチの中に もう一つ ファスナー付きのポーチを入れ込んだような・・・

ダブルファスナーなので 小物を整理しやすく レシートや通帳なんかは中のファスナーに入れたり。

以前にも一つ作って 今も使っているのですが 一回り大きめのが欲しいなぁ・・って

ついでに 兄嫁さんと母にも 作ってみようと思います

ファスナーがダブルだと お化粧ポーチにも最適で 色々使えますからーーーー

ポーチは 作り始めると 一つで終わらないのが 私の常です(笑)

いろんなデザインが湧いてきて あれも これも やってみたくなっちゃってー


でもでも まずは お掃除を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする