日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

たまには 勘弁してください・・・・

2017-06-17 17:05:12 | 日記



20数年来の友達で ここ数年 なかなか会うチャンスのない 友達から ラインが入りました

その友達の空いてる曜日は 水曜日が多いんです

彼女は介護の仕事をしています

身体介護ではなくて 掃除とか洗濯 調理の 生活介護です

なので 彼女も忙しいんですよねー

今回も来週の水曜日はどう?って・・・・

考えましたよ!だって 水曜日は実家に行くことの多い日・・・で 来週は ちょっと大変

月曜日は 母がデイ・・・

火曜日が娘がお休み・・・

そして 水曜日 いつもなら 実家へ・・でも 友達のお休みでもある。

木曜日は 母がデイ

金曜日は娘が休み・・・そして

土曜日は もし主人がお休みだったら

今週私が なんの気兼ねもなく実家に行ける日は 水曜日しかない・・・でもーーー

私も この友達と久しぶりに会いたいんだよーーーーー!!


決めた!しょうがない・・・私の予定を優先させることにした

たまには 母には勘弁してもらおう。

だって 滅多に連絡の来ない人だもの これを逃がしたら また 何年も会えない気がするーー(笑)


もし土曜日 主人が仕事だったら 土曜日に実家に行くって予定にしてーーーー

ダメなら 今週はパスで また来週にーーーー


実家には毎週行くことにしているけど 時にこんなこともあります

仕方ないと吹っ切らないと・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの ススキノ散歩・・・・

2017-06-17 08:20:38 | 日記



昨日は結局 予想以上のお天気になり 北海道神宮例大祭の出店を冷やかしに出かけました

中心部での買い物もしたかったので 某デパートの駐車場に車を入れ

そこからは 行きは地下鉄で・・・

中島公園は大きな公園で そこに だーーーっと 出店や今どき入る人がいるんだろうか?とも思える

昔のままのお化け屋敷とか バイクショーとか そんなのが連なっています

前回来た時も 最後まで見届ける前に戻ってきてしまったので 

今回は公園の一番奥から見よう・・ってことで 一つ先の地下鉄駅で降りました


人出はありましたが まだ 歩くのにうっとうしい程ではなく のんびりと

両サイドのお店を眺めながらの散歩です

今年目立ったお店は ”チキンソテー”のお店・・・へーーーーって感じ・・・

そして 驚いたのが人気の ”キュウリの1本漬け”がビックリポンの 1本300円!!へーーーーーっ!!ですよ(笑)

これ 何年か前に新登場して 1本150円でした

大きなキュウリが割りばしに刺さってて 冷たくて美味しくて 娘とかじりながら歩きましたから・・・

その後1回食中毒なんて事件もあったから 今年も出ていないかな?と思ったけどあった・・・痩せたきゅうりが300円だなんて・・・

もちろん お店の前にはだれもいません・・・当然かな?

そうこうしているうちに 見つけました・・・今年もまだ あった!!それは スマートボール・・・知ってますか?

私もかすかな記憶って感じですが それでも 憶えてて 前回は1回100円で10球かな?でした

ものすごい 単純なピストンで球を押し出し 穴に入ったのが一列に並ぶと もう1回出来る?んだったかな?

そんな レトロなゲームです・・でも 今年はお客さんが誰も居なかったですねー

池が見えてきたので ラムネを買って ボートで遊んでいる人たちを眺めながら 風に当たってました

太陽の日差しが後頭部を熱くしていたので 日陰はありがたかったですねー


そして 帰り道 ”歩いて戻ろうか?”ってことになって 大通りまで 散策することに

昨日は御神輿の渡御もあるので あちこち 交通規制されていましたが 運よく 目の前から進んで来るのを見ることが出来ました

御神輿なんて 何年ぶりだろう?ちょっと 記憶にないくらい前だと思います



そして 中島公園を出て信号を渡るともうそこは 最北端の歓楽街・・と 言われる?いえ 言われていた?かもしれない ススキノです

以前よりは少し さびれているけど 歓楽街には間違いのない場所です

どこでもそうかも知れないけど 歓楽街って 夜の顔と昼の顔がまるで違います

とは言え 夜の顔を知っている身としては どこかいけない香りを漂わせている ネコっかぶりの街に軽い違和感を感じずにはいられませんねー

(あーーーーこの橋は夜になると その手のお姉さんが立ってたっけ・・・)・・・とか

(そこの裏側は確か ラブホだらけだったような・・・)・・とか

(ソー〇ラン〇なんて まだあるんだーーー)・・とか 思う事色々(笑)



若かりし頃は 真っ赤なロングタイトにエナメルの黒のぺたんこパンプス 皮のジャケットにミニボストンのバッグを腕にかけ

走り回ってた私です(なんと田舎くさいこと・・・その頃はかっこよく見えたんです)

同僚とまたは先輩達と 時に取引先の方たちに連れられて・・・あの頃は ほんと 怖いもの知らずで

危ないような場所にも 出没していたなぁ・・・なんて思うと 今となると 恐ろしい話です

一歩間違えれば その手のお兄さんにつかまって お家に帰れない・・なんてことにもなりそうな世界でししたから・・・

若いって ほんと やんちゃですねーー

そんなこんな 思いながら そろそろ 地下鉄のすすきの駅に到着です


そのすぐ近くに ”皆招楼”と言う 中華まんじゅう屋さんがあります

主人が依然ススキノで飲んで帰る時に いつも お土産で買ってきてくれたもので すっごい 美味しいんです

昨日はそこで お土産に3種類6個購入!1個250円 

ボリュームたっぷりの大きさで かつ 中身がびっしりなので 1個でお腹いっぱいになります

冷凍しておいても美味しく頂けるので 多めの購入でしたよー


引き続き 大通まで散策は続きます

いつもは 札幌駅からススキノを見る感じで歩くことがほとんどで

たまに逆方向からみると けっこう ”浦島太郎”的感覚になります

(ここにこんな店あったっけー?)

(あれ?あの店はどこ行ったー?)みたいに(笑)

それと 少し前に市電が延伸して 札幌の市電がループ化になりました

そして ススキノから大通り(正確には4丁目)までは 歩道側を電車が走っているので 新しい停留所なんかも 初めて見たかも?

綺麗だし ベンチも屋根もちゃんとあるし どこに行く?って目的はなくとも 新しい電車に乗ってみても良いかも?

そんなこんなで 大通に到着!


車に戻る前に いつもの手芸屋さんに寄って セールの生地を数種類購入!

昨日の値段は 底値ではなかったけど ここ数年では 一番お安かったですから・・・


そして 車で帰宅したのですが

考えてみると 地下鉄の駅を ”幌平橋””中島公園””すすきの”大通り”と3駅分歩いたんですよねーー

ちょっと 足に来ました(笑)

日頃コンスタントに歩いていないからでしょうねー

私は 歩く日・・と 歩かない日の差が大きいかも知れません

日頃はせいぜい 往復30分程度ですが 娘と出掛けると2~3時間・・なんてことも 珍しくないから・・・


でも 以前TVで 50代を過ぎると 筋力づくりには しっかり歩いたらあの後二日は筋肉を休めた方が良い・・・

何て言う先生もいましたから あながち 悪い事でもないかもしれません

どっちにしろ 今日は娘も主人も仕事なので

私はやることやってしまったら フットマッサージャーでケアをさせて頂きましょう


今日はお天気は曇り・・・

良いお天気は 続きませんねー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする