日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

汗かいちゃった・・・(笑)

2017-06-11 16:24:31 | 日記



旦那様が ちょこっとお出かけしたので その時間を利用して リビングの模様替えをしました

そんな豪邸ではないので リビングだって ほんの ネコちゃんの額・・ですが

ソファ 3人掛け 一人掛け ダイニングテーブル TVをくるくるっと 一回ししましたーー

ほんの10分で出来ちゃいますが それが 目には新鮮で

良い気分転換になるんですよねー

でも やはり 少し動き回ったので 汗汗です・・・ふと 温度計を見ると なんと24度・・・

なので 作業中 窓を開けていたのですが すぐ閉めました

入ってくる風は とても 冷たいです


そうそう・・・今のところ雨が上がってますが この ヒンヤリした空気は

よさこいの 踊り手さん達を 冷え冷えにしないかしら?

これから どんどん気温も下がって来るし・・・ついつい 心配になってしまいますねー


さて 今夜の夕食は 昨日がトンカツでお肉だったので 今日はお魚・・・

メインはお刺身です それに シシャモも焼きましょう!

そして 冷凍庫にあった牛筋の煮込みを解凍して こんにゃくとおネギで 小鍋にしましょうか?

後は 小鉢で 数品 何か考えましょう!!

家族が早めに夕食に揃う日ぐらいは 品数を多めにしないとね(笑)


そして そろそろ 良いお天気になって欲しいです

農作物の日光不足も気になるけど 大物洗濯も出来なくて 困っちゃいますからーーー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったい 何が?誰が?空の神様の逆鱗に触れたのか・・・・

2017-06-11 09:36:46 | 日記



よさこいソーラン祭りの最終日ですが 今日も雨です

ほんと 自然現象とは言え あまりにも残酷なお天気・・・

今日はファイナルに向けて 大通のストリートでたくさんのチームが演舞します

踊り手さんの衣装も濡れるけど もっと大変なのは

大漁旗よりも大きな旗を振る男性・・・

旗が雨を吸って 大きくしなり とても重そうに見えます

以前 あまりの重さで棒が折れてしまった・・・そんな光景を見たこともあります

雨は 本当に 残酷ですねーー


よさこいソーラン祭りはすでに26回目・・・

娘が小学校の同級生の親子さんも どこかのチームに参加していました

3カ月ほど前から放課後の練習を始め

1か月前になると毎日 土日も・・・

始めはご主人の夕食の支度をしていたものの そのうち コンビニのお弁当になり

なんと”よさこい離婚”何て言葉も出たほど・・・

それに チームによっては かかる費用も半端ないようです

スポンサーが付くような大規模なチームなら そうでもないかもしれないけど

衣装や小物 そして チーム名を張り付けた ”じかた車”(どんな字なのか忘れてしまって・・・)を借りるのも

結構お金がかかっているようです

仕切る人や 大型スピーカー チームによっては生歌での歌い手も乗せて走ります

参加を決めた以上 雨で参加取り消し・・なんてことは よっぽどのことがない限り 出来ないのでしょうね

札幌以外の場所からの参加チームは交通費や宿泊代も・・・


今日も気温は低め・・・この雨は 体に堪えそうですねーー

大通を最終地点まで 6回ほど演舞するのかな?

普通に踊るのもかなりハードなのに 雨の中では どれだけ負担が大きいのでしょう

最後はステージでの演舞・・・夜8時ごろまでは続くので 先の長い話です・・・

神様 そろそろ 勘弁してあげて下さい(祈)


さて模様替えの虫が うずうずし始めています(笑)

ちょこっと どこかを変えたいのですが

今 旦那様は いま韓国ドラマの録画を見ています

なので 我慢 我慢・・・です

休みの日は ゆっくりさせてあげたいので・・・


/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする