日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

まめ子さん ひと段落ですーーー

2018-08-07 16:36:01 | 日記



今日は洗面所の収納と 玄関脇の我が家の鬼門にあたるところの収納を 整理しました

タオルとか 取り出しやすい方がいいですからねー

また 洗剤やらの在庫も ぱっと見て分かるように 色々工夫して・・・

玄関わきの 収納には 細々した物をとりあえず段ボールに入れてあったのですが

中味をチェックして ほぼ捨てました

もう 何年もずっとここにあっても 使うこともなかったってことは

いらない・・・ってことですから。

あーーすっきりした!!

ずっと 頭の隅っこに(あそこにあれが あるんだよなぁ・・・)って 気になってたから

今回のまめ子さんには 大感謝だわーーー(笑)

探してたスケールも2個見つかったし 大収穫です


一番最後のお仕事が メモ用紙作り!!

娘が買ってきた本に付けてあったカバーの再利用です

娘は本を買う時には必ずカバーを付けてもらってます

で 読み終わって本棚に並べる時に外すので そのかバーはどんどん溜まるんです

厚めのしっかりした紙なので 大小2種類の大きさにカットして クリップで止めて

あちこちに 置いておきます

以外とちょこちょこ使いますから・・・



これで 心置きなくパッチの針を進められます

めでたしめでたしーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまったよ PARTⅡ&PARTⅢ・・・・・

2018-08-07 08:07:17 | 日記



ウーーーーん・・眠いです

これは やっぱり 夏疲れ・・だろうなぁーーー


やっちまったよPARTⅡ・・・・


少し前に娘が ”ふわ雪”と言う かき氷機を買ってきました

例の ふわっふわのが出来るやつです

で 昨日 さっそくそれを使ってみました

ほんと ふわふわで とても 美味しかったです

で 何気にそれを洗ってて その刃で やっちまったんです(笑)

いやもう キッチンに綺麗な血が流れましたねーーーー

娘が飛んできて 絆創膏できっちりと圧迫して なんとかOKでした

ふわふわのかき氷を作るために 刃がすこししか 出ていなかったので 幸いでしたが

しばし 不便です・・でも 左手の中指なので まだ なんとか なるかなぁ・・・って感じです

ほんと 何やってんだか?(怒)



そして 


やっちまったよPARTⅢ・・・


昨夜娘が”4時半に起こして!”って言うので 目覚しを4時10分にセットして 11時40頃寝ました

主人の帰宅が10時頃なので なんだかんだで 主人より先に寝ても このくらいの時間になっちゃいます

で 今朝・・・娘に起こされましたーーーー5時でしたーーーーーーきゃーーーーーーーっ!

目覚しは 止まってます

もし 止まっていなかったら 隣りで寝てる主人に起こされるはず・・・

無意識で止めちゃったんでしょうねー

慌てて起きだして 不機嫌な娘を横目に 必死にお弁当作りましたーーー

しっかり たっぷり 寝坊ですーーーーーすまーーーーーん(泣)


最近は日中でも ふっと 眠くなったり

夜は9時頃から なにやら 怪しくなります・・・

体が眠りたがってるんでしょうねー

それに 追い打ちをかけるように ここ数日寝付くのに1時間ほどかかってるみたいです

私自体は そのことに関しては (眠れないどうしよう・・)とかは 思わないので

そんな時は目を閉じたまま 明日の予定やら 何やらを 考えてますので どうってことないのですが

私の体にとっては ”どうってことある”ことなのでしょう


それが多分 これらのトラブルの原因かな?って・・・なので 今日は仮眠ですねー

一番良いのは 10頃から 眠らせてもらうことなんだけど

その時間では 家族がまだ帰宅していないし 色々きになるしーーーー

なので 今日は もう 何回でも 眠くなったら 寝ることにします

身体に声に 耳を傾けないと・・・・



昨夜9時半ごろ 東京の息子からTV電話が入りました

孫の 〇ちゃん 絶好調です(笑)

息子がラインで”もう 超悪ガキで困ってるーーー”って・・・

元気200点満点で パパの言うことも 聞くもんじゃないみたいですねー

でも 色々お話しして 来月のお誕生日のプレゼントの話とか

事情聴取できました

息子が”お願いしますでしょ!〇ちゃん!!”って言っても

”しゃっぽろばぁばーーーかいじゅう ちょうだい!!”と叫びます(笑)

ラジャーです!まかされおう!!

その後息子が ”しつけが悪くて すみません・・”なんて 言ってきたので

私は

”3歳児がきき訳が良かったら なんか 怖いわ!

大人しい子のあなただって 3才の時は そこそこ ごんたくれてたからねーー”と 言ってやりましたよー


遠い昔 娘がまだ お誕生前の時期に 主人の田舎に家族4人で帰省したことがありました

着いた日は お客様ですが 翌朝からは嫁の立場の私・・・

まだ小さい娘は ぐずって 私にまとわりつきます

それを なだめながら 台所仕事をしていると 今は亡き義母が言いました

”言うこときかんのが 子供の仕事じゃいが・・”と言うと 三尺で娘を背負い 連れてっちゃいましたーー(笑)


今現在 孫の〇ちゃんは ママがお腹が大きいから 抱っこも厳しいだろうし

お兄ちゃんになるって 訳の分からない状況だし 3才のギャングエイジだし

もう 優しいパパにわがまま言うしか ないんじゃないのかな?

親がふんばるしか ないでしょうね? 親なんだものねーー

でも

やっぱ 〇ちゃんは めんこいです(笑)

最愛の孫です


この前 マンション友達とランチの時に のんびり奥様に聞かれました


”息子の子供より 娘の子供が可愛いって言うけど どう?”って・・・

残念ながら 娘はまだ独身なので子供はいないので分からないけど

多分 変わりないと思う。

だって 〇ちゃんが生まれた時にお嫁ちゃんに対して思ったのが

”すごく痛い思いして 息子の子供を産んでくれてありがとう”でしたから・・・

それも あんなに 可愛い子を・・・

私達の血を繋げてくれたことに 感謝してます

なので 変わらないとおもいますよー



さて ささっと 片付けましょう!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする