日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

雨 雨 雨・・・・最高気温19度・・・

2018-08-16 10:53:23 | 日記





秋雨前線と台風の影響?でしょうか・・・

まぁまぁ 良く降る事。


窓を開けられるタイミングをみて 今日は念入りに掃除機をかけました

今日は最高気温も最低気温も同じという 良いんだか 悪いんだか わからない予想で

窓を開けると とても 涼やかな風がはいってきて気持ちがいいのではありますが

同時に湿気も入って来るので 開けっ放しと言うわけにもいかず

今は 湿度を下げるために 扇風機とエアコンの送風で 風を回しています


さて 昨日も雨で お出かけもままならず かと言って 家でじっとしているのも 耐えられないし

思いついて ホームセンターに行きました

前から ちょこっと考えていたこと・・・

キッチンの収納を壁紙貼って イメージチェンジしようかな?って・・・

わが家の キッチンの収納は ちょっと 渋めのカラーです

少しくすんだグリーン?って感じで 洋服の色なら 好きなんだけどなぁーー

なので キッチンは暗めの落ち着いたイメージでした

それも既に23年目・・・・なんとなく 年季入ってるなぁ・・って(笑)

わが家は システムキッチンはリフォームしていません

ガステーブルとレンジフードはピカピカなので ちょっと この収納のカラーを気にしてたんです

なので 思い切って コルク柄の壁紙で プチリフォーム?してみました


すると なんということでしょう!(笑)

イメージががらりと変わって 明るくて爽快です

娘からも 80点頂きました

何せ 作業するのは素人の私ですから ところどころにふーーーん・・なんてとこもあるけど

思った以上の出来かな?って 私は思ってます

使った壁紙はシールタイプで 簡単ではあるのですが

やはり 貼る面が大きいと気泡も入りやすいし 目立つところは針でつぶしたのですが 少しは残っちゃって(笑)

でも 費用2,000円弱で ここまでの満足感が得られれば 言うことなしでしょう

この プチリフォームの良いところは 嫌になったら剥がして 違うのに出来るって事!!

この金額なら 数年で取り替えたとしても OKでしょう?

我ながら 良くやった!って 言いたいですねー




そうそうそうそうそう!!

昨日半年以上ぶりに 実家の兄から電話が来ました

母の米寿のお祝いをするって事の連絡でした

まったくもって なんのくったくもなく 何の感情もなく 事務連絡って感じです

ひょっとして あの人たちって 何も感じていないのかしら?・・って思ったら

電話を切った後 何故か 無視された気がして 無性に腹が立った私です

まぁ それは良いとして

私が1956年生まれで 5つ年上の姉が1951年 その姉を母が生んだのが20才の時だから

母は1931年生まれって事です

なれば 今年9月15日で89才です

米寿のお祝いは 9月の16日って事で・・・

もっと前でも 良かったんじゃないの?

兄夫婦の事だもの めんどくさい虫がうごめいたのでしょう

なにかで 米寿の話が出て ”じゃぁ しようか・・・”的なとこでしょう

姉の一言が入ったかな?ならば グッドジョブです


父の3周忌だって なんでこんなとこで?でしたから・・・

価値観の違いかな?


確か 父の時は 数え年でしたはず・・・場所もホテルだったけど 今度は居酒屋?みたいなところ・・・

そして 金茶の頭巾とちゃんちゃんこは その時 私が用意したんだけど

あれをまた 使うのかしら?


もう一度用意した方が 良いのかな?姉に確認しなくちゃねー


私的にはとっても 気が重いけど こればっかりは 花束を用意して参加しなくちゃね!

父の時は 娘がサプライズで 元気カラーの可愛い花束を渡したものだから

父は泣きそうだったっけ(笑)

今回も娘に”私を助けると思って参加して!”とお願いはしたけれど

その日は連休の真ん中の日・・・お休みが取れるかどうかは未定だそうです(泣)

仕方がないですよねーーー


それと 9月に久しぶりに バスツアーを申し込みました


ビール工場見学と ご当地名物食べ歩きのツアーです

日帰り バスツアーはほんと 久しぶりです

実は娘のシフトがまだ 決定していませんので 確定てはないけど

大丈夫だと信じて・・・(笑)

楽しみです


それまでには この夏疲れを少しでも解消しないと・・・

/font>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする