昨日のそれダメの録画を見てたら
私と娘のアミューズメントパークである ニトリの商品が 紹介されてました
なので ”あっ!あれあるーーー!””それも 使ってるーーー”って
楽しく見ていたのですが 紹介された中で 私の使っていないものが・・・
”へーーーーっ!””はーーーーーーーっ!””なるほどねーーーっ!”って・・・(笑)
それは キッチンのシンク下の空間や 洗面台の下の空間を有効利用する 伸縮自在の収納棚でした
去年のコロナ自粛の時に 何度も 何度も この キッチンのシンク下の空間は整理して これで良いと思っていたけど
今一度 確認して シュミレーションしてみると
やっぱり 棚があった方が 一目瞭然だし 重ねなくて良いから取り出しやすいし・・・って(悩)
キッチンは私の職場だからねー
改良に改良を重ねてはきたけど まだまだ 甘かったかーーー
築26年のマンションだから システムキッチンのシンク下は
今のように 引き出しじゃないんです
今見て見たら 上部にかなりの空間があった・・・
かなりもったいないよねー
だから 何枚も重ねたフライパンとか 一番下のを取り出すのは結構大変だった。
縦に収納するにも 棚を使っていないから 結局 上の空間がもっと無駄になると思って していなかった。
ふむふむふむ・・・これは 完全せねば!
とっても 使いづらくはない・・けど
とっても使いやすい・・からは 遠ざかってるわねーー
ついでに 洗面台の下も見直してみたら
使っていない プラスティックの引出を 引き出し部分をはずして
棚代わりに使ってるけど いかにも 不細工・・・
この先 娘に 色々手伝ってもらうためにも より良く改善しておきたい。
ふむふむふむふむ・・・・ふふふふふふふーーーー!(笑)
涼しくなってきた初秋・・・
私は 再び 断捨離 及び整理整頓生活に 入りたいと思ってしまいました
シンク下の収納棚をネットで注文・・・
この棚 巾、高さが伸縮できるし 耐荷重棚1段 5キロ・・・これも良い。
そして 一応これ 1年の保証期間が付いてるんですよねー
リーズナブルなのに 保証もしっかり・・・
このあたりが ”お値段以上♪”ってことかなーー
とにかく これを機会に また お鍋やフライパン
ボールに ざるに バットを もう一度 見直しだね!
なんか・・・嬉しいわ(笑)