日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

知らないってことは 罪ですね・・・

2023-04-17 16:49:44 | 日記















もっと前に 知っていないといけない事でしたねー

一つ 一つ 色々な手続きが終わって ホッとしていると
又ひとつ 課題のように 現れます(苦笑)

今回は 旦那さまの 介護保険料・・・

なんてことはなく 厚生年金保険料と健康保険が引き続き
お給料天引きと 聞いていたので(契約書にも書いてありました)
当然 介護保険料も・・って 思い込んでました

で 今日届いた 見覚えのあるピンクの封書・・・

(えっ?なんで??)って感じで中を開けると
今までお給料から天引きされていた金額の倍以上の納付書でした

(これは 何かの間違いだろう・・)と思って とにかく
隅々まで 読んだのですが わたしの知りたいことは書いてない・・・

なので ネットで介護保険料について 検索して 納得しました
65才を境に 保険料がぐーーんと 高くなるんですね?

私の所に届いた時も (たっかぁ・・・)って 思ったおぼえが・・・

まぁ その分 何かあれば 介護サービスが使えるってことなのですから
仕方ないのか?

そして 介護保険料は命ある限り 収めないといけないもの・・・とか。

まじで 知らないって ビックリするだけでなく 罪ですね?

あーあ・・・なんか 世知辛っ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちも新たに 新しいノートで・・・・

2023-04-17 13:16:39 | 日記













3月で65才になった 旦那様・・・
でも もう少し 頑張ってお仕事をしてくれるようです

それに伴いお給料形態も変わる訳で 今日 この先の事で
ちょっと 調べてました

お給料が必然的に減額になるわけで それに伴い
社会保険や税金も減るはずだなぁ・・・と。

社会保険は多分 5月から変わると思われます
所得税とかは今月から 変わるでしょう

なので それなりに計算して 把握しておかないと・・・

って ことで ご主人様 だけでなく
ゆめ家にとっても 第3の生活パターンになるんですねー

気を引き締めて 頑張らないと(笑)

で けじめとして カタチから・・・

なんてことはない 家計ノートを 新しくします
今使っているのは まだ少し残っていますが 新たなスタートってことで・・・

仰仰しく言ってますが なんてことはない 100均のノートです(笑)

今度のは トムとジェリーです・・・懐かしすぎーーー

でも そんな単純な事でも 気分は変わりますから・・・

変わるのはお給料だけでなく ご主人様の年金も変わります
願わくば 満額支給になって欲しいなぁ・・・

それによってまた 色々変ってきますから。

私が調べたところによると ほぼ 全額支給になるはず・・・

さて 決戦は6月!!って感じかな?

私には 何も出来ないけど 心して待とう!!

それに 6月から 私の年金も 振替加算の分 増えるし・・・

気を引き締めて 頑張ろうっと!”


ちらちら と 時どき雪が降るので さむーーーーーいです!

今日はストーブ 必須!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近隣事情・・・

2023-04-17 11:27:12 | 日記















確か お隣さんは 分譲販売後3人目の方かと?

始めは おじいさん おばあさん がいらっしゃって
デイサービスでお出かけするのを よく見かけました
しばらくすると その姿も見なくなって
息子さん二人も 独立されたようでしたが
数年前から お一人が一緒に住まわれている気がします

挨拶関係でちょっと 変わった方なので 滅多にお見かけすることもないし
当然 お付き合いもありません

ただ 最寄りの地下鉄駅側のスーパーでチェッカーさんのパートをされているようです
一度 偶然見かけてからは そのお店では買い物はしません

で その隣の奥様(多分そうだと・・)の行動が 私にとってはちょっと不思議で・・・

ご主人の姿も見かけないので 良くわからないんですがーー

ほぼ 毎日か一日おきに 10時半から11時にかけて
魚を焼いてます

私は毎日か 一日おきに 冬でも窓を開けて 掃除機をかけます

すると ベランダの通気口から ぶわーーーっと 魚の焼ける臭いがリビングに流れ込みます

同じダクトを使っているので 仕方ないとは思いますが
この時間帯にちょっと 困惑です

空気を入れ替えて 掃除機をかけ スッキリしたーーーって思っていると
お魚の臭いですからねー(苦笑)

土曜日は 鯖の塩焼き・・・
今日は一夜干しのカレイでしょう

もう 何年も 臭いを強制的にかがされていると 分かってきました
娘も
”あっ!今日は サンマだね!!”とか
”今日はおいもを煮てるね!”とか 普通のお料理も 分かるようになってきました

でも 煮物ならまだわかりますが 焼き魚を先に焼いておく・・って言うのが理解できない(苦笑)

窓を開けていなくて レンジフードを回していない時でも
風向きで レンジフードから 臭いがながれてくることも。

苦情を言うようなことでもありません
だって 夕方我が家の調理の臭いが お隣に流れている可能性だってあるんですから・・・

だけど いつも思います

(どんだけお魚好きなんだろう・・)って(苦笑)
ひょっとしたら 猫一家?なら 我が家と一緒か?って・・・

だとしても 頻度が多過ぎーーー

多分 おじいさん おばあさんは 一緒に住まわれてはいないだろうし
だとしたら ご主人と 息子さんの晩御飯のおかず?
はたまた ご主人がリタイアされて家に日中いるから お昼ご飯?
でも ほぼ毎日 お昼ご飯に焼き魚・・・って ありえる?

夕食のだとしたら 焼き冷ましを温める?それとも そのまんま?

事情が分からないだけに 焼き魚の臭いだけで
色々 想像してしまう訳です(笑)

そして お二階さんのことで 管理会社の担当者さんにお手紙を書いてから1週間です

担当者さんから 何も報告はありません

でも 不思議なことに 足音がここ数日しないと・・と
娘が言うんです
耳の良い 娘が言うんだから 間違いないでしょう
どこか出かけているのか?
それとも 何か考えて 工夫をしたのか?

是非 後者だと信じたいですねー

余計なことで 頭を悩ませたくないですから・・・

でも ひょっとしたら この焼き魚の臭いが 2階にまで流れているとしたら
我が家の臭いだと 勘違いしてたりしてーーーー

お二階さん!違いますよ!!

焼魚臭は 我が家のお隣さんですからねーーーー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお天気は 雪 のち 雨・・・

2023-04-17 09:29:03 | 日記














って 天気予報でやってたけど まさかね・・・って。
で 取りあえず カーテンを開けて覗いてみると 道路が濡れてました
(今日も雨か・・)と思いながら 旦那さまを見送りにエントランスに行くと
雨のような顔をして雪が降ってました(苦笑)

(ほう・・まじで降って来た・・)って・・・

思いながらも 湿っぽい雪だったので傘を取りに玄関までダッシュ!!
無事 送り出しましたよ――

最高気温が6度・・・久々に寒いです

せっかく 桜の蕾が うっすら ピンクに見えて来たのに
これでは 開花どころじゃないわねーー

ずっとではないけれど 休み休みって感じで ちらついてます

さすが 北海道!って気がしました

さて どのタイミングで窓を開けて お掃除しようかと 考え中です

久々に日中 ストーブがいるかも?ですね・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする