日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

ちょっと 模様替え・・・

2023-04-26 15:54:20 | 日記














って言うか 隙間棚の配置転換?って とこです

玄関のカウンターの上に乗せていた 25cm幅の2段のと
20センチ幅の3段のを リビングに持ってきて
リビングの35cm3段を 玄関のカウンターに乗せました

すると 玄関のカウンターが10cm広くなって
それだけで なんか ぐんと広く見えますし
今までの棚だと スペースがたくさんあるので
なんとなく 乗せていた物もあって その辺も整理したら
3段で充分でした

棚の一番上には シーサーを置きましたよー

シーサーは本当は外に置かないと意味がないと聞きましたが
我が家の一番外に近い所ってことで ご勘弁を!(笑)

そして 移動させる際に今まで リビングに置いてあった棚の中のものを 
別の棚に移動させたりしたので
玄関から配置転換でリビング勤務になった 棚は今現在 空っぽです

冷蔵庫もそうですが 空きスペースがあるのを見ると
なぜか 嬉しくなる 私です

このPCのラックの隣に置いたので そのうちに
手近に置いておきたいものを 移動させることにします

右にも左にも 手の届くところに 棚があるって
意外と・・・楽ちんで 便利ですよーー

知らなうちに 雨が止んだようです

明日は お掃除が出来ますね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウィルスワクチン接種のお知らせ・・・・

2023-04-26 13:16:16 | 日記












なんでしょう?

なんか 今さらながら・・って 気がするのは 私だけ?

去年主人の所には5回目接種のお知らせが来て 接種しました
私は4回目が遅かったので 今年に入ってから(多分2月の始めには・・)
お知らせが来るものと思ってました
が 結局は そのお知らせは来ずじまいで
今日 5回目のワクチン接種が受けられます・・・て言われても
それって 効き目があるの?って 問いたい・・・

それも基本的には 医療機関で受けて欲しいって。

集団接種会場は2か所で 5月19日からとか?

なんか 力の抜けたお知らせだし やる気を感じられない・・・

5月の8日からは コロナに感染しても治療費は自己負担になるんでしょ?

完璧に国民は 2階に上がったら 梯子を外された・・・ってことでしょうか?

やっぱり マスク 手洗 アルコール消毒は 必須ね!

さっき クローゼットを片付けていて 気づきました

マスクの在庫が 少ない・・・

100枚ちょっとしかないよーーー

1日 3枚 1カ月 黙ってても90枚必要なのに・・・

少しまとめて 買い求めておかないと 不安です

300枚くらいは 在庫しておきたいから・・・


ワクチンの事は もう少し考えます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族3人 猫になった・・・

2023-04-26 09:12:31 | 日記










昨日は足の傷の再発もあり ショックを受けていましたが
それでも お給料日なので 気を取り直しました

まずは銀行へ!
ATMでまずは 記帳を・・・

旦那様 今月から 給与体制が変ります
継続雇用の5年間が終わりました
所謂 派遣社員?と言う 立場になったようです
でも している仕事は 今までと同じ・・・
昨日 今日と2日間は なんちゃらの 資格取得の講習で
きっと今頃 頑張って 勉強している頃かと?
旦那様いわく

”大事な部分にはマーカーを・・っていうから 引いてたら
大事な部分が多過ぎて マーカーが つぶれたぞーーーー!!”って
大爆笑してました

で 契約書で お給料自体は分かっていましたが
差し引かれる 社会保険料等がはっきりせず 
私は今まで天引されていたままの額を取りあえず 差し引き
予想していました
(これ以上少ないってことは無いはず・・・)
結果 思った通りで 来月はひょっとしたらもう少し増えるかも?と予想します

色々 支払いやらなにやらを済ませ いざ 買い物へ!

今月はコストコではなく 激安NO,2のお店で まとめ買いをしよう!ってことになりました
ここは 鮮魚 お肉とも とっても 良いです

久しぶりに鯛のお刺身が食べたくて 娘と どの子にしようか?と
吟味を重ね 愛知県産の大きな鯛をゲット!
これは お刺身用に下ろしもらい アラも頂きました

その隣には 大きな鯖!これは 3枚おろしに・・・
その手前の 鰺を2尾 これも お刺身に・・・

そして 娘が ”これこれーーーーーーっ!”って 騒いでいたのは
骨付きの大トロ!

”ネギトロにしよう!!”ってことで これも!

その他 お肉も各種選び 購入しました

なので 昨夜の夕食は

・鯛のお刺身
・鯛のあら煮
・鰺のなめろう

そして 骨付き大トロをスプーンでこそげて
・ネギトロ

・いか刺しとチャンジャの和え物

ぜーーーーーーーーんぶ お魚!野菜は 無視!!(笑)

こんなメニュー たまには 良いじゃん!

あら煮に群がる 親子3匹の猫・・・

皆 箸の先で 鯛の身を起用につまみ お口へ!(笑)
娘は 指先を酷使して ”鯛の鯛”を探し当て いつものように

”鯛の鯛・・って 可愛いよねーーーー♪”って(笑)

ネギトロには 小さい焼き海苔に 少しだけ ご飯を乗せたのを用意して
ワサビ ネギトロ お醤油を 滴々!で 食べました

思わず ”うまし!”って 言いたくなるほど 美味しかったです
自分で身をこそげたのは 始めてだったし ありがたかったのは
思いの外 安価だったこと・・・
でも あの 脂の乗りは さすが”大トロ”でしたよーー

大葉をどっさり用意したので それで包んだりして 
さっぱり食べられたし・・・

鰺のなめろうにも 大葉とネギが入っているので 臭みも何もなくて
お味噌の具合が 丁度良くて
皆 ぱくぱく 箸が止まりませんでしたーー

なめろうは 鰺が結構大きめだったので どっさり出来たので
半分は 冷凍しました
これは 次の機会に “さんが焼き”にしようと 思います

また ネギトロも半分は冷凍して 今度 細巻きにしようと思いますよー

ってことで 美味しい肴で 美味しいお酒を頂き
気分を盛り上げることに大成功です

鯖はそのまま冷凍しました
塩鯖にしようと 思ってます

それにしても やっぱり 激安NO,2のこのお店は
お魚が 良いです!もう最高です

ってことで 今日は お肉にします

豚肉の生姜焼きにしようかな?

そして 銀行の前に 激安NO,1のお店に 卵を買いに行きました
午前中だったので まだありました
野菜とかは 後でってことで・・・

結局最後に 再び訪れた時は すっからかんでしたよーー

そして 激安NO,2のお店には 卵売り場すら 見当たらなかったです

恐るべし 鳥インフルエンザ・・ですよねーー

さて 今日は1日雨の予報です

そんなに 強くはないのですが これで 車についた黄砂とか?
流されるでしょうか・・・

私は のんびりの日にします

昨日娘に 林真理子さんの”マリコ 東奔西走”と言う 本を買ってもらったので

それを 休み休み読むのも 雨の日の過ごし方としては 良いかもですね?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする