まずは キッチンのカウンター下の 普段使いの食器の棚の敷物を
紙袋を解体して 6枚作りました
いつもなら 裏の白い方を上にするのですが
今日は表の お店のロゴやら模様をそのまま使うことに・・・
そうすると意外と 棚の中が賑やかで 良い感じになりましたーー
で どうしようか・・と 思っていましたが
やっぱり気になるので リビングにある 食器棚も整理することに・・・
こっちの食器棚には 大皿 豆皿 そして ティーポットやカップ
それと マグカップ
そして ガラス関係の食器が・・・
タンブラーやワイングラス 日本酒用のグラスや
冷茶のグラス・・・色々ありますねー
でまずは 一番下の段のかごの中から いらないものはないか?とチェックしました
我が家の食器棚は下の段の奥行きが 結構あるんです
で かごの奥にも何かある!と思って 引っ張り出したら
すっごく懐かしいものが出てきました
それは森英恵のミニ3段重です
この重箱には 両親がまだ元気なころに 遊びに行くたびに
お赤飯とか 混ぜご飯とか 蟹のかき揚げとか
両親の好きそうなものを詰めた 思い出があります
そのお重を 紫の矢絣の風呂敷で包んで・・・懐かしいなぁーー
2段にお赤飯を 一番下に卵焼きを詰めて持って行くと
父は とても喜んでくれました
あれはもう 何年前になるんだろう?
この重箱の存在も すっかり忘れていましたから・・・
で せっかく見つけたので 一番出しやすい位置に置きましたよ――
まだまだ奥にいろいろ使っていない食器があったので これは 処分します
それと 欠けているものも・・・
なんだかんだで 空間が開いたので
びっちり 詰め込まれてた グラスたちを すこし ゆったり置いたり
これまた 久しぶりに見た ブルーの琉球グラス・・・
これで 冷酒を頂くと 沖縄気分になります(笑)
取り出しやすいのが 一番ですから。
大皿も 積み重ね過ぎないように 半分は上の段
使う頻度が 少なめのものは 下の段にと分けました
そして これから 暑くなると アイスティーを作るのに使う
1リットルと500ミリの ガラスのポットも
すぐ 取れる位置に・・・
中に入れる かごも 近くに用意しておけば 娘が 作る時もOKでしょう
豆皿も ゆったり置けて 見やすくなったなぁーーー
処分は 私管理の食器だけです
ついでに 小引出しも・・・
手作りのコースターもたくさん出てきましたが シミがあるものは処分です
また 作りましょう!
なんだか 食器棚の澱んだ気が すっきりと 出て行った気がします(笑)
隅々まで 風通しが良くなって 気持が良いです
しかし 終わったーーーってことで キッチンに戻り
食洗機の中の お茶わんを 棚に片付ける時に 手が・・滑りました
それも 1個だけ下に落とすのでなく いくつか重なって置いてある
棚の中の お茶わんに重ねる時に滑ったので
その勢いでまとめて 4個 床に落ちました・・・
なんと 無残に 3個 割ってしまったーーーーーーーー
ちょっと 呆然としましたが 大丈夫・・・
私は 自分のドジを自覚していますから 一番被害に合いそうな食器は100均のにしてます
また今度 お店に行った時に 何個か 買っておきましょう
終わりよければ・・にならなかったなぁーーーー(笑)
追伸・・・
ブログ仲間の きょんさん家の クー太郎君が 天国へ・・・
今 ブログを読んで 胸がつぶれそうに 痛いです
会ったことも 撫でたこともないけれど
大好きでした・・・ファンでした
しゅっとした イケメンさんでした・・・
まだ 信じられないです