この プラスティックの4段の引き出し クリアで
中が全部見えてしまうので 引き出しの回りを
手持ちの紙袋を解体して 折って 目隠ししてました
見えないって 良いようであり 半面 良くない事も・・・
色々入れちゃってもぱっとみ 見えないからーーー
なので いつものように 全部出して 一つ一つ確認して
処分しました
こんなもの なんでここに?ってな物も(苦笑)
4段 3セット 12個の内 3個が空になるなんてーー
でもこれで 気持が軽くなった気がします
そして ついでなので 同じタイプのプラスティック引き出しを
薬箱にしてたので こっちも チェックです
飲み薬は 滅多に飲まないので 随分前のものもありました
消費期限が切れてる物も!
結果痛み止め 解熱剤が ほとんどないですねー
ロキソニンとルミフェンは買っておかないと・・・
外傷系のは 充分ありました
よし!気になっていたので スッキリした気分です
次は・・・気が付いたんです まだ 魔窟があったのを・・・
我が家の和室は 私の嫁入りダンスが 2棹並びません
前住んでいたアパートは 江戸間サイズだったので
2棹 並んだのですが
ここの マンションは 団地サイズ?って言うのかな?
数センチですが 狭いんです
なので 1つは横に もう一つは 窓を少し塞ぐ形で
縦に置いてます
すると必然的に出し入れしずらい・・・
整理ダンスの方なので 上の部分は和ダンスになってました
ました・・・って言うのは 着物は別に保管していたので
和ダンス部分の あの 引きだしは 外しちゃったんです
そこに 使う頻度の少ない物を収納していますが
隙間があると 私の趣味のものとか 色々 突っ込んでます
今度はそこを 整理し直さないと・・・
エアベッドとか 低反発マットレスとか
カセットボンベで使えるストーブとか・・・
そこまでは 良いんだけど 隙間に あれやこれや(苦笑)
いずれは手を付けないと・・・と 思ってはいたんですがーーー
明日しましょう!
何か 素敵な 宝物が 隠れているかも知れない(笑)
とにかく 魔窟はいけません!
隅っこの魔窟には 良くない”気”が溜まるとか・・・
なんか このGWは 断捨離週間になったりしてーーーー
とは言え ちょっとは どこかに 出かけたい気分はあります
ドライブで良いかな?