日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

キッチンの食材チェックと 調理器具を整理しましたーーー

2025-02-06 16:27:46 | 日記














ついつい後回しになっていた 食材のストッカ―やボックスの中を
全部出して それなりに 種類別に入れ直しました

そして いつものように ボックスの番号には 何が入っているかを
メモに書き出しました

また 引き出しのストッカ―のものは ざっくばらんに 
適当に入れていたのですが
娘に”探すのが面倒!”って言われたこともあって
引き出しに マスキングテープを A、B、Cって感じで貼り付けて
これも メモに記入し キッチンの一番 見えやすい場所に
マグネットで 止めました

こうやって書き出すことで 今 何があるのか?
在庫の確認及び把握が出来て 良いと 思ってます

そして ついでに キッチンの調理雑貨のボックスも
中身の確認と 把握をしました
小物的なものが 意外とありますし
買っても まだ 一度も使っていないものもあって
もったいないので どんどん 使うことにしましょう!

気になっていたので 気分的にもスッキリです

もう一つ 整理したいものがあるんですが
これは 私でも 判断が難しくて・・・・

ネジや フック や 画鋲や それの類の様々なものが
小さな ネットの引出し4段に 入れてあるのですが

これは 何回見直ししても 果たして 捨ててしまって大丈夫か?
いつも 迷って 最終的には戻してます

たまーーに 必要になるので 質が悪いです(苦笑)

でも 明日 また チャレンジしてみようかな?

その 4段のネットの引出しは 幅が狭い分
隙間家具的に使えて 良いんだけど 果たして 空に出来るか??

無茶しない程度に やってみます(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな 入浴剤 みーーーーーーっけ!!

2025-02-06 10:08:45 | 日記














今 使っているのは 炭酸系のきき湯・・と
乳白色の 登別カルルス温泉と 乳頭温泉・・・

でも ちょこっと 何か 他のも 使ってみたいなぁ・・って
ドラッグストアで探したところ 見つけましたーー

アルカリ温泉成分 ”温素”  琥珀の湯・・・です

高級旅館の極上体験・・・とろっとろの湯ざわり・・・

なんて 書かれていたら ちょっと 興味湧きますよねーーー

また なめらかで つるつるの感触で知られる ”モール温泉”の
極上の湯ざわりを追求・・ですものーーー

モール温泉・・・

以前 娘と行った ”ユン二の湯”が モール温泉でした
お部屋が 山小屋風で とっても可愛かったのですが
町の経営の様で 料理が 超残念でした

しかし お湯は最高の 美肌の湯で 何度も入りましたよーー

その モール温泉を 自分の家で再現できるなんで・・・

もう 部屋中が 温泉の香りで 満たされました

とろっとろの お湯に浸かると もう 気分は上々!
お肌にお湯が まとわりついて つっるん つぅるん♬

いつもは 烏の行水の私が 少し のんびり 楽しんでましたーー

これは 良いのをみつけたわーーーー

乳白色の温泉の素と 順番に使って 温泉三昧が出来る―――!(笑)

乾燥肌には もってこいの 入浴剤でしたーーー

ちなみに

”アース製薬”の製品です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一目惚れ・・・(笑)

2025-02-06 09:30:28 | 日記














昨日は娘がお休みで 午前中は歯の定期検診に出かけました

そして お昼ですが 丁度 新聞のチラシで
ケンタのチーズのハンバーガーが美味しそうってことで
ちょこっと イオンまで 車を走らせました

イオンのケンタの近くには カルディがあります
そうだ!!って ことで タバスコを買いに寄りました

そこで見つけたのが 

”レトロアメリカン マグ&ディッシュ”です

直径11センチの アメリカンマグ・・・
これは マグですが 私はクラムチャウダーや お豆のスープを入れるのに
大きさ的に丁度だなぁ・・・って ことと
シンプルなデザインが 素敵でした

ディッシュも 直径17,5センチと 丁度良いサイズ!

いま使っているスープカップは 少し 小さかったので よし!です
お皿も 普通に色々使えそうだし・・・

カラーは グリーンとネイビーがあったのですが
私は グリーンを3つ 購入しました

可愛いですー―素敵です――――ー!!(笑)

でも 私 タバスコを買いに来ただけなんですがーーーーー

出会ってしまったから 仕方ないですね?(苦笑)

さて あちこちで 大雪で大変なことになってますね?
北海道でも 帯広が えらいことになってて
今日もまだ 交通機関が乱れに乱れているようです

で お隣の小樽市も 雪がすごいようです

しかし ここ札幌は 若干の風向きの違いから
雪はちらつくことはありますが 大雪には なってません・・今のところ。

手稲山という そこそこの高さの山に遮られるので
難を逃れている‥と言おうか
私的には”山 削っちゃってーーー!”ってな 気分でもあります

さて 今日は 少し ゆっくり過ごします

パッチを進めようかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする