日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

雪が大変な事になってます・・・なのに 私はお一人様を楽しみましたーー

2016-12-22 18:05:16 | 日記


昼頃出かける時にも 軽く吹雪いてましたが

私が中心部の地下でお買い物をしている間も しっかりと 降っていたのでしょう

またしても 千歳空港 飛行機止まってるみたいです


今日のランチはサンドイッチは止めて 鶏肉 お豆腐 おとと(魚)のお店 ”と・と・と”でお一人様を・・・

混んでいましたが 一人なのでカウンターでOK!です

八菜御膳と言うメニューを頼みました

八菜・・・卵焼き 水菜のお浸し 茄子の煮びたし 天ぷら ゴマ豆腐 鮭 シュウマイ かぼちゃの煮物が

小さな升に分けて入れられてて とても綺麗・・・

それと お刺身と 鶏肉の照り焼き 雑穀ごはんに具沢山味噌汁です

ここのは どれも 塩分控えめで その分おだしがしっかりしてて 食べてて ほっとする味です

また お味噌汁は大き目のマグカップに入ってます

具は厚めのいちょう切りの大根 大き目の乱切りの人参 玉ねぎ ごぼうが入ってて

いりこのだしが にゃんにゃん 言いたくなるほど効いてて 美味しかったです

緑茶を頂きながら たっぷり 1時間もいました・・・なんだか 落ち着いてしまって(笑)


その後は 娘のピアスを見に行きました

これが ことのほか時間がかかってしまいましたねー

珍しく 迷っちゃって・・・でも  選びました・・・4つ。

綺麗だったり 素敵だったり 2WAYだったり こりゃ面白い!だったり・・・きっと 気に入ってくれると信じて。


買物を終えて デパ地下を冷かそうとした時に 思い出したんです

ネコ屋さんに荷物の集荷を依頼していたことを・・・それも5時に・・・その時すでに4時!ひゃーーーっ!

思わず ターミナルに止まってた バスに乗ったのは良いけど

すごい雪で (時間かかりそう・・)と思ったけど もう遅い!

結局倍の時間はかかったけど なんとか 間に合いました


で 無事 孫の〇ちゃんのクリスマスプレゼントを集荷してもらったんだけど

”雪で飛行機が止まっててひょっとしたら 荷物の到着が遅れるかも?って言われました・・・でも 仕方がないでしょ?

お嫁ちゃんにラインで 謝っときました

なんとか クリスマスの25日に間に合いますように・・・


さて 夕食は鶏肉を使おうと思っていますが どう調理しようかなぁ?

ピカタにしようかな・・・

ソースは トマトソースで!

長いものソテーを添えて・・・あと 生ハムのマリネと・・・

こんな感じで どうでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは 仮眠を・・・それから クリスマスの街へGO!

2016-12-22 09:45:38 | 日記



今日からクリスマス大作戦の娘・・4時に起きて(もちろん私も)準備して 出掛けて行きました

背中にカイロを貼って 準備完了!

本社工場は寒いんだそうです

クリームやら チョコやら 温度設定が低いものがたくさんですものねー

靴の中にもカイロを入れての作業です

果たして今日は 何時に帰宅するやら・・・


これが 25日まで続きます

4時に起きると もう 二度寝って訳にもいかなくて そのまま 引き続き

主人のお弁当を作り 朝ごはんの用意を始めました


必然的に眠いので まずは 仮眠・・1時間。

無理にでも寝ないと 私もまだまだ 忙しいし 体がもたないものーーー


とりあえず今日はお給料日なので 銀行へ行きます

娘の分も頼まれたので・・・

その後は ちょこっと 中心部まで出かけます

目的は娘のクリスマスプレゼントです

これは 予告しています

娘の場合 この過酷なクリスマス大作戦をハイテンションで乗り切るためには

目の前の人参が必要なんですねー(笑)

すべては気持ちの問題なんですが

去年は内緒にしてて 渡すと 信じられないくらい喜んでくれて

ピアスを選ぶ 私のセンスは良いらしいですよー(笑)

なので 今年も ピアスです

彼女は揺れる系のとか 大き目のとか 金属素材じゃないのとかをあまり持っていないので

今回はその辺を責めてみようかと・・・

私は指輪以外 アクセはしないので 彼女がピアスをするのを見るのが大好きなんです

出かける時に し忘れていると”今日はしないの?”って 声をかけます

自分もピアスの穴を開けたらいいのに・・って 言われたこともありますが

もの凄い臆病者なので(笑)耳たぶに穴をあけること 目の中にコンタクトを入れる事は

何をどう考えても・・・無理です・・無理無理無理ーーーーーーーーー!!

私は 見るだけで良いんです


それと この クリスマスシーズンまっただ中の街に出かけるのも好き!!

平日で日中なのにも関わらず すごい人出で

(札幌ってやっぱ 人口多いんだなぁ・・)ってこと 実感できそう(笑)

また 色んな人達の幸せそうな 少し浮足立ったような そんな様子を見るのも 好きなんです

私まで幸せになりそうです

ランチは お気に入りのサンドイッチのお店にしようかな?

老舗も老舗 地下鉄が出来たあたりにオープンしたお店なので すでに40年以上経ってます

マスターが小柄なおひげのおじさん・・・

パンが最高に美味しいし ここの コーヒーも私の好みに合ってます

必ずお代わりして ゆっくりしちゃいます

一人なので カウンターなので 長居しても 全然平気なんですねー

お客様は常に観光客さんも含め 階段に並んでいます・・・そうそう ここは 地下1階のお店なので・・・

テーブル席は回転良くしないといけないので カウンター席が良いんです


私 自分の手袋も欲しいかなぁ・・とも思ってます

ずっと 前から 皮の赤い手袋に憧れてて 毎年 探すんですが

私のイメージする赤にたどり着かない為 ここんとこ冬はずーーーーっと

茶色のすりきれかかった手袋を使ってます・・・あったかいけど 随分年季が入っちゃってますよー

買う買わないは別にして この クリスマスの喧騒の中 あれこれ選んだり 探したりって 楽しくないですか?(笑)

そんな 些細な事も大好きな私です


さて 今夜は食事は主人と二人分か・・・何にしようか?

多分今日も遅いと思うので 鍋焼きうどんなんて どうでしょうねー

遅い時間に食べるなら 胃に優しくてぴったりかと?


さて そろそろ 街道開始しないとーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の母・・・・

2016-12-21 17:56:19 | 日記



今日の母は まず 私が実家に行く前から 何やらあったようです


実家に行くべく 準備をしていたら 姉から電話が来ました

”ばあちゃんから 電話来てない?”って・・・

なので 今日これから 行く予定だけど・・って言うと

”行ってあげて!さっき 電話がきて なんだか具合が悪いっていうから・・”ってことでした


その言い方は少し前に私に電話をかけて来たのと まるで一緒・・・

でも 昨日兄嫁さんに私が明日行くこと言ってあるから 母がそれを知らないはずはないけど

きっと一晩寝たから 忘れちゃったんだねー


で 実家に行くと 母が出迎えてくれました

また これも いつもそうなんだけど

私と兄嫁さんが 話をしていると 母は落ち着きません

そして まるで 子どもの様に無理っくり 全然関係ない話で刺さり込んで来るし

エンドレスリピート状況も激しくなる訳です

とは言え 具合が悪そうではない・・・????

私と兄嫁さんが 小さい声で話をすると 母は聞き取れないせいか 眉間にしわが寄り 睨んでるから

なかなか 込み入った話が出来なくて 困りましたーー


でも 母がトイレに行ってる間に どう具合が悪かったのか聞くと

頭が痛くて なんか ふらふらする・・・って。

それも 前と同じだし 

話し相手がいると そんなことは 言わないんだとか?

”これは絶対にストレスだね!”って・・・

そのうち デリバリーのピザが来て 母の食欲は旺盛です

ピザを4切れペロリでした

其の後お茶を飲みながら 3人で 色々おしゃべりしてましたが

なにやら 電話をかけ始めて しばし長電話を・・・

ちょっと 聞き耳ずきんしていると これまた 同じ話の繰り返しで

相手も何やら 同じ調子らしく 20分は話してましたねー


そのうち ケアマネージャーさんが来たので 電話を切って 

普段の生活の事なんかを はきはきと 答えてはいたのですが

どうも (そうじゃないだろう・・)ってことが いっぱい(笑)


ケアマネさんが ”この1カ月 体調とか変わりありませんか?なにか 心配な事とかはどうですか?”って 聞かれると

元気よく ”はい!何もありません!!”って 答える母・・・

思わず兄嫁さんと 顔を見合わせちゃった。

でも とりあえず 母が話終えるまで 待って やっと兄嫁さんが

”デイの日になると 具合が悪いって言って 今月はすでに3回休みました”って伝えました

頭が痛くなって なんかふらふらして 時にはお腹が痛くなる・・・

でも 病院に行こうか?って言うと そこまでは必要ないって。


12月から 母のデイサービスの場所が変わりました

母だけでなく 住所分けですから メンバーは変わりません

でも 新しくできた施設には 不慣れな介護士さんも いるし 

住所的には同じでも 別の施設からの人もいるし 曰く 環境が変わってしまったわけです

前の施設では ”こちらへどうぞ!”とか ”大丈夫ですか?”とか 気を使ってもらっていたらしい母は

そのままを期待したらしく でも 思ったようではなかったらしいのです

そして そこには 顔見知りではあるけれど あくの強い自分勝手な人も時間的に同じになって

母としては 色々我慢しているのでしょうねー

でも 我慢している割には 長話の相手は その人だと言うし なんだか 良くわからない(笑)

すなわち

ケアマネさんへの受け答えもそうですが かっこつける?というか 体裁を整える?っていうか

外ずらが良いようです

でも それは 我慢してるに変わりはない訳で それが 体に出た・・ってこと。


ケアマネさんも ”ストレスによるもの みたいですねー”って・・・


でも 施設の対応には 対処してくれそうなので まずは 様子をみましょう・・ってことになりました



明日は木曜日ですよね・・・デイの日なんです

ケアマネさんが 帰ってから カレンダーを眺めながら

何度も 何度も ”次は木曜日だよねーえーーっと いつなのさ?”みたいな感じで

日付を確認しているので ”明日だよ!”って 言うと ”そうだよねーー”って・・・

デイは午後からなんです

兄嫁さん曰く 

”9時から10時くらいの時間が魔の時間帯で いつの その辺で 具合が悪い・・と言いだすのよ・・・”


以前私に電話をかけて来た時も 9時過ぎだったよなー


どうしても デイは行かなくてはいけない・・って ものではないけど

今は・・特にこの道路の悪い 雪山に囲まれた冬は 母一人での外出は無理なんです

それまで 行ってた 週1回のサークルも 冬の間はお休みしてるし

デイにも行かないとなると 外部接触が少なくなりすぎる・・・・

これは 認知症の母にとっては 非常によろしくないことです

だから 出来れば 私は 頑張って行ってほしいけど・・・どうしたもんじゃろのーーーーー


まずは デイに行けるか❓行けないか? やっぱり 様子を見るしか 今はないだろうなぁ・・・



nt>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングをちょこっと 模様替え・・・

2016-12-21 09:22:34 | 日記



今日は部屋中のほこり取りと 食器棚なの中を 綺麗に吹き上げようと思います

そして 実家の母の様子見に・・・

午後からケアマネさんが来ると言うので 私もお話聞いてきます


そして そろそろ リビングの模様替えを始めています

年末には東京から 孫の〇ちゃんが来る予定です

歩行歴の浅い彼ですから 極力 邪魔なものは移動させて 

スペースを広くしておこうと思って・・・

コタツもいったん片付けました

炬燵布団につまづいて転んだら大変だし

おもちゃとかも広げても大丈夫なように・・・


さて それでは 仕事開始です!!/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業年金通知書・・・・キャハハハ(涙)

2016-12-20 21:12:38 | 日記



ポストに 見慣れた 封筒が・・

そうそう!企業年金の封筒だぁーーー

お勤めしていた時に 掛けてたんだねーーーってのが実感。

なんとなく 手取りのお給料の金額が 少しだけ減ったなぁ・・・って あの頃思ってました

それが 意外と 今になって良い仕事してくれるんだって 手続きしてる時に思いました


で 書類が来て すぐに 手続きしたら 今日 通知書が来て 思わず 三日月目に・・・(笑)

だって その 年金で 温泉に行こうと思ってたんだものーーー

浅はか 浅はか 考えて見れば あったり前でしょう!!って ことです

年間もらえる金額が 第一回目からもらえると 思ったのが大間違い・・ガハハハハハーーーー!!

第1回目は 誕生日が12月だから もらえるのは 1カ月分だけーーー(涙)

笑える!笑える!大笑い!!です

日帰り温泉が やっとやっとの金額でしたーーー

でも ちゃんと 手続は成立したので 毎年 年間の金額だけ 死ぬまでもらえるようです

面白いねーー年金って!

でも 一つ成立!


次は27日・・・誕生日前日です

社会保険事務所に行って もし 何か書類が足りない時には即 取りに行けるように

娘に今年最後のお休みを取ってもらいました・・・ランチ張り込まなきゃねー

多分大丈夫だと 思いますが なんか ドキドキしますねー


そうそう 28日で60才!還暦です

娘が

”赤いちゃんちゃんこ 買ってあげるーー!”何て言うので

私は

”願わくば 真っ赤な薔薇でお願いします!”って 言っておきました


赤は 魔よけの色なんです・・・特に 冬は赤が良いって・・・


真紅の薔薇に囲まれて 還暦を迎えるなんて ちょっと 良いかな?って(笑)


私は 主人よりも1つだけ 姉さん女房なんです・・・これも死語だよねー ”姉さん女房”なんて 響き変だってーーー

なので 今年私が還暦で  主人は早生まれなので 再来年が還暦なんですよねー


話は戻して 手続きは早めに限るってことです

厚生年金も 極力早く 手続き進みますように・・・・待ってるよーーーーー(笑)


ちなみに 今夜もまだ どっちも帰ってきてません

眠くなってきました・・・・


早く帰ってきて下さい!!nt>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼントの梱包が終わりましたー

2016-12-20 18:37:02 | 日記



キッチンの大掃除 ほぼ終了!です

カウンター下の食器棚の中だけ 残りました

ここは 明日 実家に行く前にすませることにします


冷蔵庫の中の食材を全部出し 棚も外して

冷凍庫の中も 野菜室も 外したものは全部洗って綺麗にして

中を”セキスの激落ちくん”と言う アルカリ電解水で拭きました

2度拭きいらずだし 除菌消臭効果も・・・

さっぱりと 気持よくお掃除できました

冷蔵庫は主婦にとって 一番大事な場所だし 清潔一番!

ここが 綺麗になると テンション上がりますねー


また システムキッチンの引き出しも 一旦全部外に出して

中を拭き 敷物も取り替えて

使い勝手が良いように 種分けし直しましたー

ちょっと残念だったのは 探していた トングが見つからなかったこと・・・

どこ行っちゃったんだろう????

きっと 全然ちがうところに 転がってるんだろうなぁーーー

また お鍋とかで ここ1年使っていないものは処分しました

使いやすいように 並べ替えたら なんと たっぷり隙間も出来て

これまた 最高な気分です


ストック食材のチェックもOK!♪

袋戸棚も拭き上げて もう 死語だけど ルンルン気分になってます(笑)


おっと 忘れてた! もちろん 換気扇も油汚れすっきりです


ここまで 済んだら なんだか 気分的には 大掃除終了!って 気分ですが

明日は あちこちのほこり取りをして 部屋中見渡して お終いにしちゃうかも知れません


それから 今日の最後のお仕事は 東京の孫の〇ちゃんのクリスマスプレゼントの梱包です

ブロックと 大きなサンタブーツとヒョウ柄の洋服を・・・

サンタブーツには ちっちゃなおもちゃとか ベビィのお菓子とか お風呂の水鉄砲とか エトセトラ♪

ブーツ結構大きいから それだけでも おもちゃになるわねぇーー

気に入ってくれると良いんだけど・・・


そして 明日は実家です

兄嫁さんにラインをしたら 彼女も明日はお休みって事なので

明日の昼は 兄嫁さんと 母と私で 3人でランチしようと思ってます

実家に行くのは年内最後になるかな?

せいぜい おしゃべりしてきます


それにしても 思った通りに仕事が進むと ほんとに 気持ちが良いものですねーー(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日 大掃除します!!

2016-12-20 07:59:52 | 日記



昨夜は11時を過ぎても 主人が帰宅しないので 確認の為

”今日は遅くなりそうですか?”とメール・・・

あっ! 主人は忙しくなると こちらからメールしても返事が来ないし それは納得してるから

ここ最近は ”何時ごろになる?”メールはしていません

すると ”12時過ぎるので寝ててください”とお返事が・・・

でも その時間だと ご飯は食べていないだろうし それよりも 

冬は帰宅するまで心配なので ブランケットをかけて 一人掛けソファーで待ってました

でも 当然眠ってしまって ちょんちょんと 突っつかれて目が覚めました

12時半頃かな?でも その時間だと 夕食のメニューは出せないから 軽くお茶漬けを・・・

その後は 一足先に寝させてもらった私です

年末ぎりぎりまで 忙しいようです


そして 娘の職場の工房も明日から クリスマスケーキの作成の為 工場入りします

娘は明日は お店でのお留守番ですが 明後日からは 超早朝から工場直行です

自宅の近い社員がタクシーを乗り合わせて行きます

今回も娘を含めて4人で行くようです

でも 毎年のことながら 寝坊しちゃう子もいて それがあると大変なので

今年はやっちゃいそうな子には ”来ないと置いていくからねーーー!”と 印籠を渡した・・と 言ってました

でも 毎年 よれよれに疲れるので 昨日はドラッグストアでビタミン剤とドリンクを買ってきました

準備はばっちり なので 後は体調を整えるのみ!

私は4時起きなので ちょっと 武者震いしそうですねー


さて 昨日はちょっと 中心部まで出かけました

目的はクリスマス前の 娘の気分転換と毎年恒例の 福引ですーー

まずは ランチを美味しく頂いて いざ 福引の会場へ!!

娘の発案でいつもとは 違う会場へ・・・

全部で18回分ありました

娘が10回 私が8回・・・もちろん 昔ながらのガラガラポン・・ではなくて カードを選ぶだけ・・・

2年前まではあちこちから 1枚づつ抜いていたんですが 去年からは 一か所からまとめて

という方法に変えました

そして 引いた18枚・・・会場のお姉さんが 一枚づつ銀剥がしをしていきます

”残念賞です・・残念賞です・・残念賞です・・・あっ!展望台ペアチケットあたりです!”そしてまた

”残念賞です・・・残念賞です・・・残念賞です・・あっ!グルメ券が当たりましたーーー”(ささやかな 500円引きの券でしたーー)

結果 残念賞が16個で 当たりが2つ・・・確率的には まぁまぁじゃないですか?(笑)

そうそう! この残念賞はこの駅ビルカラーのポケットティッシュなんです


年末年始の札幌駅周辺の市民のあるあるです

”この時期になると何故かみんなバッグやポケットの中のティッシュは3色である”です

黄色とブルーとピンクの3色が使われています

たくさんの市民がこのエリアで買い物をして 福引やってるってことです

そして 残念賞のティッシュもみんな持ってるって事・・・

なにせ 景品にしては ティッシュの品質が最高に良いですからーー

今年も 年の瀬が来たんだな・・って 実感できますねー(笑)



そして そして 今日 大掃除をします

今日一日で 手際よく 終えようと思ってます

メインは キッチンです

換気扇 冷蔵庫 食品のストック棚 食器棚の中を午前中には終わらせましょう


明日は実家の母の所に行く予定だし

明後日はお給料日だし 中心部まで出かける用事もありで

一日大掃除に使えそうなのは 今日だけ・・・

あんまり押し迫ってからするのは嫌だし

主人がお休みで家に居る時に ばたばたとしたり 色々引っ張り出して・・ってのは 気が引けるから・・・


思いっきり やりたいんですよ!(笑)

処分するものは 処分して

模様替えしたくなったら して・・・


これが終わるとどれだけ 気分が楽になるか(笑)


さ 9時になります

スタートしましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目から鱗?肩から力が抜けた・・・って 気がしています

2016-12-18 16:28:39 | 日記



今朝 ふと 心に浮かんだ?って言うか

どこからともなく 聞えて来た?って言うか 

天の声か?(笑)

”楽しんじゃえば良いんだよーー” って


年末年始 色々忙しいし 大変な事もあるし 思うようにいかないことも・・・

楽しみな事でも 大変は大変だものねー


だから 時々 眉間にしわもよるし ふーーって ため息も出ちゃう・・・


今朝も 

”あれもしないと・・これもしないと・・・あーーー あれはどうだっけ?あれは どうしよう!!!”って 

色々考えているときに その言葉が聞こえた気がしたんです


”楽しんじゃえば良いんだよーー”って


???って 思ったけど そっか・・・そうなんだ・・・そうだよねーー(笑)

あれこれ 堅苦しく考え過ぎたり 隅々まで きっちり決めておこう・・なんて 

いつもの 非常に私らしい考え方をするから なんだか 気持まで きちきちになっちゃうのよねー

ある程度は仕方がないし その時になって 考えれば良い事だって いっぱいある。

そう思ったら なんだか すとーーーーんと 気が楽になりました


まぁ なるようになるし なるようにしかならない ものねー


無理しないのが一番ってことでしょう!!




”楽しんじゃえば良いんだよーー”



いいかげんそうで 大事な言葉かも?(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード!

2016-12-17 09:11:35 | 日記



天気予報では 昨日よりも気温は高い・・って言っていましたが

朝は冷えてて 思わずフリースはんてん 着込んでます

どんなに寒くても 温風ストーブの設定温度は20度以上にはしません

寒かったら 何か着るのみです


さて 昨日は 区役所まで マイナンバーカードを受け取りに行きました

身分証明書は 健康保険証と年金手帳で・・・

色々説明されて 暗証番号も決め 出来上がりーーーーー!!

自撮りした写真も 若干暗いかな?とも思ったけど こんなもんでしょ?(笑)ひいき目に見て10人並み程度?なーーーんちゃってー

なんだか・・・嬉しい!(笑)

そう頻繁に必要なものではないけど この 顔写真付きの身分証明書って 

自分が自分であることの証明ですからねー

以前 銀行で何かの手続の時に 健康保険証だけではだめで

私名義の クレジットカードとか 他の銀行の通帳とか その時持っていた 自分の名前の付いたものを

銀行のカウンターに だーーっと並べたこともありましたからねーー

とにかく 一安心です


昨日は娘がお休みだったので 午後からは買い出しです

年末年始用のローストビーフ用のお肉 ちょっと 奮発しました・・・清水の舞台から・・・ってくらい

娘の強い押しで 飛び降りました(もう この先 そんなお肉は買えないな・・・ってほど)

さっそく 昨日 調理して 端っこを試食しましたが・・・・これは・・・感動・・ってほど 美味しかったです

やっぱり綺麗な霜降りのお肉で作ると・・最高です

わさびがその 美味しい脂とよく合う!チューブのホースラディッシュじゃなく

なんとか 生の山わさびを探さないと・・・

もちろん これも 冷凍保存です


そして 豚のスペアリブのお肉がセールで お安くなっていました・・・底値でしたーー

なので これも ちょっとまとめ買い・・・お店にその時並んでいる 全部を買っちゃいました

それを 調味液で下味をしっかり付けて ロースターで外がカリッとなるまで 焼き上げます

これも ちょこっと味見してみましたが 娘と二人 笑っちゃうほど 良い出来でしたねー

そして スペアリブも 何本かづつラップで包み シッパー袋に入れて 冷凍です

調理済みでの冷凍は 本当に後が楽です

小分け冷凍は 少しづつ解凍して食べられるので 気が利いてるし 忙しい年末年始には 特に便利かと・・・


後は 鯛の昆布締めですねー

今 いつも買うお店で 鯛が出るのを待ってます・・そろそろ 良い大きさのが手頃で出る時期ですから・・・

その鯛で昆布締めをして そのまま冷凍しておくのですが 

それで 予定していたものが全部出来たことになります


また お節ですが 少しだけ 作ります

黒豆 紅白なます 栗きんとん だて巻き・・・これだけ。

去年は 父が亡くなり 喪中だったので 何もしませんでしたから・・・

やっぱり お正月は 何かしら お節がないと 寂しいですしねー

これらは 年末ぎりぎりに 作る予定です


来週は大掃除ですねー

年内最後の 実家の母のところにも行かないといけないし

孫の〇ちゃんのクリスマスプレゼントも送らなきゃ!!

また ちょっと 別のクリスマスプレゼントを買うために 中心部まで出かける用事もあるから

来週は珍しく 私 忙しい1週間になりますし

娘のクリスマスケーキ作りの為のセンター工場行きも21日から始まりますから

4日間ほどは4時過ぎ起きになりそうです

気持ちの方が先に せわしなくなる気がします

せいぜい 体調を崩さないように 栄養 休養 考えて過ごさないと・・・


とりあえず 今日は 〇ちゃんの ゼブラ模様のオーバーオールを完成させましょうねーー

これが 終わらないと 何も始められない気がして(笑)

出来る事なら 家事も何もスルーして こっちに 取り掛かりたいんだけど

そう言うわけにもいかないからーーー専業主婦だもの やるべきことは さきに やってしまわねど!(笑)


そして 先日中止になった 主人の夜中仕事・・・今夜決行だそうです

娘は遅番だし 今夜の食事は あっさりと 簡単に・・にしようかと・・・(またか?って感じかもーーーー)


そうそう!もう一つ 大掃除の時に 年末年始 現れるであろう 愛する孫の〇ちゃん・・こと ちびっこギャングが

興味をもって いじり倒すであろうと予測させる場所を 整備?すると言う 大事な任務が私にあったんです

隠せるものは隠す・・片付けられるものは 一時避難として 段ボールにでも詰めて私たちの寝室へ・・みたいな?

一番 いじり倒されるとまいっちゃうのが ここ・・・この PC回りなんです

モデムやら線とかが 〇ちゃん視線にばっちりな位置にあるので

万が一 線とか触られて 外れたりしたら 私 直せるか 自信がないので この部分は

段ボールを解体して 防御しようと思ってます(笑)

ひっどく ぶさいくだけど ガードしなくちゃねーーー

必要ないかも知れないけど  備えあれば憂いなし・・ですものねーー


さっ!日程家事 まずは やってしまいましょう!!




/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気だけど 気温は低いですねー

2016-12-15 13:02:54 | 日記



最高気温がマイナス3度の 真冬日です

雪の予報も出ているので これから降るのかもねー


ところで 孫の〇ちゃんの パンダベスト 出来上がりましたーー

自分で言うのもなんだけど めっちゃ 可愛く出来上がりました

ハンガーにかけて置いたら 帰宅した娘が 歓声をあげてくれました

今 お帽子を編んでます そして オーバーオールも今日仕上げたいと思ってます


なので 買い物はネットスーパーで そして メニューはしゃぶしゃぶにしました

お肉は控えめ そして レタスやきのこもたっぷりと!

これなら 準備にそんなに時間もかからないし 遅い時間でもOK!でしょ

そうして また ぎりぎりまで 愛するお孫ちゃんの為に 指を使いましょう


とは言え 無理はしませんよーー

無茶がきかない年齢だ・・てことは 自分が一番よく知っていますから(笑)

セーブしながらの そこそこの頑張りで しましょう



ところで 先日 以前主人が 義父から相続した土地の事で あちらの農業委員会ってとこからの

手紙の事を書きました

主人が相続した土地が農地として利用されていないので この先どうするのか・・って ことでした

選択肢に 売買 借地・・・なんてのも あったので

嫁の浅知恵で ”売ったらいくらかなぁ・・”とか ”貸したら 借地代は・・”なんてこと 勝手に考えてた私ですが

今朝 主人がその手紙に 返事を書いていました・・・

結論!

”土地は実家の兄が管理します”

だぞうですーーーーー残念でしたーーーー 軽く飛ばした狸 しまいますーーーーー(笑)


義兄のことです きっち きっと 栗の木とか ビワの木を植えてくれることと信じましょう!



さて 仕事開始ですーーー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする