日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

今日は完全休養日に・・・・

2022-07-07 09:50:02 | 日記










暑い夜でした
扇風機の風で かろうじて 眠りましたが
汗をかくだけで 寝ながらにして 疲れてる?って感じ・・・(苦笑)

それに加えて 炎天下に 2日連続でお出かけしたのが
私に取っては 疲労のもとだったのかな・って・・・

家族を送り出した後 よろよろと おむすびで朝食を摂り
しばらくして 仮眠へGO!!

恐ろしいほどぐっすりと眠りましたが
体の疲れは半分位取れたかな?って感じ・・・

なので 今日はなにもしないことにします

エアコンは当然使ってます
27度の設定で これが 限度ですね?
弱めの風で 体力の復活を待ってます

マジ 弱っちくて 嫌になるーーーーー

気持ち的には あれこれ やりたいのです
でも 今日は我慢・・・

体が悲鳴を上げてます・・・”助けてーーーーっ!”って(苦笑)

なので 完全休養日です

刺し子もちりめん細工も なし!

買ったままになってる 本でも 見てましょう


今日は 7月7日?七夕と言われていますが

北海道では 8月7日が七夕・・・って 記憶しています
何故かは 憶えていません

七五三は1カ月前から受け付けています

11月15日は寒すぎるからかな?

北海道は 色々 特例があるようです

少し前のCMで

”御節は大晦日に!すき焼は 豚肉で!!”って ありましたが
それは 実家ではそうだったなぁ・・・って。

なので 結婚した時に 大みそかに御節を並べようとして
”えーーーーーーーっ!何やってるの?”って
主人に驚かれたなぁ――ー(笑)

すき焼 シャブシャブは 豚肉が普通だったし
しゃぶしゃぶに至っては ラムが美味しいしーー

話がずれました

ただ一つだけ 昨日 フードドライヤーにかけた キュウリですが
朝娘が見て
”あははははは!キュウリのミイラができ上ってるよーー!って・・・
それだけは 合わせ調味料に漬け込みましょう

まずは シャワー浴びようかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子 きゅうり トマト ピーマン!!

2022-07-06 17:08:44 | 日記








昼前に ちょこっと お買物に・・・

とか言いながら あまりの暑さに どこかに 涼みにーーー

ってことで イオンへ・・・

しかし!忘れていましたーー

どこでも 節電ですので そう きんきんに涼しいとはいきませんが

それでも 気分転換にはなりましたねー

100均で 娘は お化粧用のミニスポンジの保管用のケースを
私は落して壊してしまった テープ台とペン立てを・・・

テープ台は もう 使うたびに 不便で不便で 失敗テープが増えて
ちょこちょこ 癇癪起こしてましたし

この PCのディスプレイ回りには 何故かペンやら マジックやらが集まる訳で
それが 邪魔で仕方なかったーーー

なので 可愛いねこさんの ペン立ては 100均のだけど 充分です

で 帰りに 激安店により 夏野菜をどっさり 買い込んできたわけです

簡単なもので からだの中からヒンヤリさせてくれるもの・・・

で 焼きナスの冷製・・・
そして ヒスイ茄子は 白だしでお浸しを 作って 冷やしてあります
大きなトマトは ひたすら冷やして がぶりと 頂きましょう

後は ピーマンのすり身詰めを・・・
一緒に すり身の磯辺焼きも。

そして今 フードドライヤーで キュウリをドライしてます
縦半分に切り それを 斜めに薄切りにして 乾燥させます
明日の朝には 良い感じになるかな?

それを ショウガの千切りを加えて甘酢醤油で漬け込みます
ちょっと 鷹の爪も入れると 日持ちしますねー

また とうとう エアコンに手が出ました

昼前には室温28℃に・・・
熱風が入って来るので 窓も開けられないし
ここはもう 電気代より わが命です

寝室は完全遮光対策を取りました
カーテンは開けません
厚手のカーテンもしっかり閉めて 扇風機を回しています

日差しを遮るだけでも 室温は上がりませんから・・・

そして 冷たいお茶の消費量が半端ないです

お弁当にも持って行きますが

それよりも 日中は保冷効果のある タンブラーに お茶を入れて
ちょこちょこ飲んでいるだけなのに どんどん 空になりますよー

また 箱買いしないと・・・

とても自家製のでは 間に合いませんからー


それと ピーマンですが 外売りされてて
大きなブルーのザルに ピッカピカの ピーマンが山盛りで199円だったので
つい 2ざる買ってきました

娘が ”あれ作ろう!あれ作ろう!!”って 騒いでます

鶏つくねを作って
種を取って 半割りにしたピーマンを氷水にキンキンになるほど冷やして
ピーマンを生のまま 焼いたつくねを乗せて バリバリ食べるだけー(笑)

これね 不思議と 美味しくて 止まりません
ピーマンで究極なほど冷やすと 凄く美味しい!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労感ビシビシ・・・・

2022-07-06 08:51:22 | 日記










昨日は 暑い中 5つのミッションをこなすために
朝の9時から 出かけました

まずは 娘の期日前投票から・・・
区民センター内での 投票だったのですが
そこの駐車場に入るのに 渋滞です

そこは 区役所 保健センター 区民センターがひとつの駐車場で
意外と時間がかかりましたねー

その後 パン屋さん2件・・・

そして ヨーカドーさんで ランジェリーの予約をして

最後は 家電量販店で スリム冷凍庫を購入!

お値段のところに

”係員にご相談ください!”とあったので 声をかけると
なんと かなりの値引きで ラッキーー(笑)
でも これって 係りの人に 声をかけられない人は
この 恩恵に預かれない・・・って ことなのかな?
私は ダメもとで とりあえず 声をかけます
だって 値引きは 嬉しいじゃないですか?


配送は来週ですが これで一安心・・・

また ついでに 洗面所に一つ 小さな扇風機が欲しくて
クリップ式ののを 買いました
お風呂上りは これがあると すごく 嬉しいからーーーー


ミッションは無事終わりましたが 暑さで ぐったりです

そして昨夜も 暑いだけでなく
日中の暑さで 体に熱がこもってでもいたのか
寝苦しくて 参りましたーー

タイマーで止まった扇風機をもう一度回して なんとか 寝直しましたが
朝起きた時は ぐったり気味ーーーー

起きてすぐに 水分補給!!

冷たいお茶を 少しづつ 少しづつ 体に染み込ませるように飲みました

通常のルイ―ティンをこなすと もう ぐったり・・・

体が 動くことを拒否しているみたい(苦笑)

昨日今日と連休の娘・・・
今 歯医者へ行きました・・・すっごく 憂鬱そうな顔で。

あと何回かできっと終わるでしょう

今月末からは 2週間の夏休みが始まります
それまでに 終わるといいねーー

その 娘も 昨日の暑さはちょっと 堪えたようです
と 言うのも 普段もたちっぱなしで ハード仕事なんですが 室内です
オーブンもあるし 完全防備で
長袖上下に 首まで隠れるキャップ マスクに ビニ手・・・
ある程度は暑いけど 太陽の陽射しとは まるで違います

”太陽の陽射しは・・・疲れる‥”何て言ってましたねー

慣れる間もなく どんどん 暑くなるので
これは 今日 完全夏バージョンにしようかな?って 考えてます

暑さは 精神を萎えさせますねーーー

やる気だけは 萎えさせないように 頑張ろう・・・

天敵!夏ーーーーーーーーーーーっ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このパターンはひょっとして・・・お初?

2022-07-04 14:44:23 | 日記











模様替え&お掃除 無事終了です

で 思った このパターンは ひょっとしてお初では?ってこと・・・

似たパターンでは やったことがあるけど
この 隙間棚に変えてからの このパターンは やってないかも?

なので かなり 新鮮です(笑)

でも 途中で欲が出て もう少し 真ん中のスペースを広く取りたい・・・
なんて 事を考えたので
隙間棚を移動させたりも しましたが それでも
予想通りの感じに出来て まずまずの 満足感です

でも それで 時間がかかった分 キッチンはまだ そのまま―――ー(爆笑)

だけど この時期の 洗い物は 楽しい!!

だって 水が冷たくて 気持良いものーーーー

さぁ この後は 少し ゆっくりしよう!

明日は ちょっと 忙しい・・・

まずは 3月に惜しまれて完全閉店した パン屋さんが
近場で 再オープンしたんです
でも 早めに行かないと 売りきれるのでまずは パン屋さんへ!!
娘は ここの メロンパンが 小さい時から大好きで(笑)

そして 次は娘の選挙の 期日前投票へ・・・
これは 区役所のところよねー

そして 家電量販店へ・・・

やっと 2台目のフリーザーを買いに行けます
もう場所は 確保してあります・・・ぽっかりと 空いてて 不思議な感じーーー
届いたら 即 ロックアイスと 色んなアイスクリームやアイスキャンディを買って
たっぷり在庫したいです
届くのに 何日かかるかな?

そして 最後はイトーヨーカ堂へ!

これは 年に何回かある トリンプの30%OFFの予約です
ランジェリーは何年かに一度 この 超お買い得に時期に
まとめ買いしてます
と言っても 販売は7日から9日なので
その間の混雑を避けるために 前もって 取り置きしてもらうんです

なかなか タイミングが合わなくて 行けてなくて
もうそろそろ 在庫切れになるので 待ってたんです

これをなんとか 午前中に済ませたい・・・

長時間 あちこち 歩きまわると 疲れますから・・(苦笑)

今日は 知らないうちに雨がパラっと降ったようです

すると 少し 風が流れるようになって 幾分涼しくなるかなぁ・・って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いついた!思いついたら やらない訳には いかないぞーーー

2022-07-04 11:41:46 | 日記










そろそろ 行動開始しないと・・・・と 思った時に
私の中に なにかが降りました(笑)

(ソファをこっちに持って来て ダイニングテーブルを窓際に
そして パパの一人掛けソファはあそこに・・・・)って・・・

即 体が動きます
スケールを持って 家具の幅は 熟知しているので 置くスペースを確認・・・

ニマッ!と 笑っちゃいましたーーー

これで しばらく 楽しめるじゃないですかーーー

ソファの位置が 最高に 涼しい場所になる訳で・・・


心が躍ってます・・・

模様替えは 私の大好物です

これが出来ないと 生きていけないかも?って 思うほど・・・

だからーーー

行動開始です

もう お昼ですが そんなの関係ない!!

お昼ご飯は 家族と同じお弁当を作ってあって 冷蔵庫で冷えてますからーーー(笑)

動いて たっぷり汗かいて シャワー浴びて  元気になろーーー!!


目が・・・目が・・・三日月目になってます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まった・・・朝のゾンビ状態・・・(苦笑)

2022-07-04 11:06:38 | 日記










昨夜は さすがに 扇風機をタイマーかけて 寝ました
なんとか 眠れましたが 暑いものは 暑い・・・

汗びっしょりで 3時半によたよたと起き出して
パジャマの衿の汗に 愕然・・・

髪の毛が・・・暑いーーーーー!!

今年も 早朝ゾンビ状態の始まりです

洗面台の鏡の前で 髪を整え なんとか 目覚めて リビングへ行き
扇風機2台 スイッチオン!!

しばし 生き返ります・・・

30分かけて 完全に覚醒し いつもの ルーティンです

さて 今年の ”ゾンビ 夏の陣”の開始です

負けていられないので 今日は 一人
過ごし方の対策を練ろうと 思ってます

夜 寝られている限り 大丈夫です
最悪 3時間熟睡出来れば なんとかなります

もちろん 仮眠は取ります

さて 今日は 窓 開けられるかな?

ちょこっと開けて その 空気感で決めましょう!

ギフトも考えないといけないし

ぼんやりしてたら お盆が来ちゃうよ――――!!


ちなみに・・・只今

室温 28度 湿度 55%・・・まぁ こんなもんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストック品のチェックを・・・

2022-07-03 16:14:30 | 日記








あっついです・・・

今年一番かな?

夏の始まりーーーーって気がします

窓を閉め切り 厚手のカーテンもほぼ閉めてる寝室は

リビングに比べたら 随分 涼しいです

でも リビングでそれをしたら 照明をつけなくてはいけなくなるし
精神的にも良くないから 扇風機 大、チビを 別の角度から首を振らせ
それプラス エアコンの送風で 風をまわしています

とはいえ 暑いことには 変りはなく只今 室温28.5℃・・・

水分補給をして 時折 塩分補給タブレットを舐めて 凌いでいます

まだ 風が動くと涼しいので 耐えられます

ダイニングテーブルの置いておく 冷たいはずのお茶が あっと言う間にぬるくなりますが
それも もう 慣れました(苦笑)

主人も 私も そこを通るたびに 一口一口と 飲んでます

そんな中 炊飯器で 鶏ハムを作り

夕食の鶏のから揚げの下味をつけたので 準備OKです

そして ふと キッチンのストック品が気になり
ダイニングテーブルの上に 全部持って来て
中身をチェック!
賞味期限切れは処分です
ボックスには番号を貼りつけ 中味は メモに記入し キッチンの目立つところに貼り付けてあります
欲しいものを メモから探して 番号のボックスを開ければ良いので
あっちこち 探す手間が 省けますから・・・

なんか 気になると 暑くて しんどくても
やらずには いられない――ーーーー(苦笑)

エアコンに手が出るのも 近いかも?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱風攻撃が 始まりました・・・・

2022-07-03 12:05:48 | 日記










今日は多分 30度超えるでしょうねー

本州の方では40度・・なんて 言われているのに
30度で何騒いでんの?って言われそうですが

冬のマイナス10度から 夏の30度以上・・・
この 40度以上の落差に暮らす身としては 
体が ぎりぎりのところで 対応しているんだと 感じます

今日は朝から 太陽さんぎんぎん・・・
つい いつものように 外の涼しい風を求めて 窓を開けると
いきなり 顏に熱風が!

そう 南東向きの日当たりの良い寝室は 日が髙くなくなるまでは
鬼のように 日が差します

(そうだった・・・窓は開けてはいけなかったんだ・・)って 気を取り直し 窓を閉めました
そして 厚手のカーテンも 半分以上閉めて 遮光対策OK!

太陽が移動する 午後までは そうすることが一番ですから・・・

只今 リビング 26度・・・

まだ 扇風機で充分です

しかし 暑いものは 暑い・・・

さっき 思ったの

(清流に住む 鯉になりたい・・・
 室内に飼われている金魚では 水がぬるいだろうし
 熱帯魚では もっとでしょ?
 池の鯉では 水が澱んでいそうだし こっちもぬるそう・・・
 ならば 常に 水が流れている 清流の鯉が 一番涼しそうだーー)って・・・

キッチンで 洗い物を水で流しながら そんなこと 考えてました

では 鶏肉を買いに行きます

娘からのリクエスト・・・

”お家のから揚げが食べたい!”と・・・

そうですか・・・そうですね?

ならば 作りましょうね!

でも お肉がないので それだけ 買いに行きます

ぱっと行って ぱっと 帰って来るからねーーーー

にんにくも 入れようっと!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供がいないご夫婦の 相続は たいへんだぁーーーーーー

2022-07-02 14:22:30 | 日記











主人当てに 主人の田舎辺りの住所の
主人も”知らないけど・・”って 女性から 大きめの封筒が届きました

経験上 これはまた 土地の相続の関係だろうなぁ・・って 予想が付きました

大当たりーーーー!!(笑)

今回のは 曰く

主人のお母さんのご先祖様である おじいさん名義の土地の一部が
名義変更されることなく (関係性は定かではないけど)
その 差出人さんのお父さんが 固定資産税とか
土地の管理をされていたとか?
で 今回 そのお父様が亡くなった事で 遺産相続を進めようとしたところ
名義がまだ 何代も前の ご先祖様のままだった・・ってことね?

しかし その土地は本来であれば 跡継ぎである 主人の叔父様が相続するべきものであり
すでに その叔父様は亡くなっており 連れ合いの奥様も亡くなっており
且 お子さんがいなかったことで その時点で 兄弟間で相続の手続が行われました

その時も 主人のところに 相続放棄の書類の依頼の封書が
今回と同じく 大きな封筒で来てたのを 憶えてます

とは言え それを すぐのその方の名義に変更することは出来ないらしく
取りあえず その 土地は叔父様が亡くなった時に土地を相続した
ご兄弟の一人の叔母様の名義に変更し
それを 今回の差出人の名義に変えるとか・・・

面倒ですねー なんとも 面倒です

でも 書類に住所氏名を記入し 実印を押して 送り返せば
こちらとしては OKな訳で・・・

急いでいるかも知れないし 黙ってても 海を二つ越えた先なので
切手もあまっているので速達にしましたよー

でも そのお手紙が 手書きではなく プリントアウトされたものなのに
何故か もの凄い 悪意?ではないけど 怒りが伝わってきて

(なんで私がこんなめんどくさい事 しないと行けないのよ!)感がビシビシっと(苦笑)


これね 叔父様ご夫婦に お子さんが一人でもいたら
それで 相続すべてクリアだし
その後に 今回の様な問題が発覚しても その相続人とのやり取りだけで 済むだろうから簡単だけど
今回のように お子さんがいないと 叔父様が亡くなった時点でも
配偶者と兄弟にはも 相続権が発生するみたいですねーー

その叔父様の時は 兄弟だけでなく 兄弟の子供たちにも相続権があるということで
遺された叔母様がすべてを 相続しようとした場合
相続人に当たる人全員の 相続放棄の手続きが必要になるようです

はぁーーーーめんどくさいんですねー

実は主人の兄・・・義兄ですが もちろん長男さんですが
その義兄夫婦には 子供がいません

なんだか 他人ごととも思えなくて・・・ 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏支度・・まだまだ やり残しがあったーーー!!

2022-07-01 12:04:24 | 日記











どこも かしこも 暑い話しばかりなので
思い切って 背景を 雪の女王にしてみましたーー

せめて ぱっとみだけでも 涼しく――ー(笑)


リビングを見渡したら なんと 夏支度が中途半端でした

3人掛けのソファのロングクッションをヒンヤリに変えて

一人掛けのソファーのカバーを サラサラのカバーに変えましたーー

????そっか!そっか!!

ダイニングテーブルの椅子のクッションもまだ もこもこのままだったーー

これも サラサラのカバーに・・・

そして これまら 暑苦しいことに それぞれのソファーの背もたれに

ブランケットがまだ 畳んではあったけど 置いてあって
それが そこにあるだけで 暑苦しいーーー

また 娘の部屋の 大きなビーズクッションも
夏バージョンのヒンヤリタイプにーーー

ついでに 1枚残っていたヒンヤリのロングクッションを
ロッキングチェアにかけてみたら ピッタリ収まって
これまた 午後の読書には もってこい だわねーー(笑)

そんなこんなで 洗えるものは全部洗い
洗えないものは 今 和室で 風に当ててます

寝具の最終夏バーションはまだまだ!

とりあえずは これで 見渡しても 暑苦しくなくなりました

しばし 安堵・・・かな?

今夜はスパゲティナポリタンにします
トマトとレタスのサラダに 後もう1品は 楽させてもらいます

ネットスーパーで 冷凍食品を注文したついでに
これまた 冷凍の海老グラタンも・・・

冷凍庫のカレイを解凍して また 一夜干しにしましょう!

風もあるので 今日いい感じで カレイの一夜干し出来るかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする