waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

速報・横須賀より

2010-02-22 15:29:14 | 管理人プライベート
只今、横須賀市議会事務局より連絡がきました。
提出中の陳情書が来月16日の建設常任委員会に正式付託審査する決定です。
当日の朝10時より、インターネット放送で公開されます。
前日は、南房総市議会最終日で、ここでも陳情書の採決されます。

陳情書の内容は、当ブログの今月18日に掲載しています。


別件です。
明日23日は岩井駅近くの平群街道踏切で深夜の工事。
25日は来月のダイヤ改正の全内容が市販時刻表でわかります。
コメント (2)

昨日の城山踏切

2010-02-22 00:42:41 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
昨日の内房線九重駅近くにある城山踏切の風景。
安房広域農道南部線の今回開通する区間の館山側の起点になります。

城山踏切は、倍に踏切が拡大。エンスト時に列車に停止を知らせる、踏切内障害検知器が設置するようです。
コメント

千倉駅に

2010-02-22 00:39:33 | 鉄道問題・民鉄以外
こちらは内房線千倉駅。
昨日、貸し切り列車として、新しい特急あずさで使用する車両です。

ホームがない4番線に停車。
ちなみに、毎晩、この4番線に館山終着始発のさざなみ15・8号の車両が停泊しています。

選挙をひかえているみなさま、ぜひ遅い時間にご見学を。

追記
こちら内房線でも撮影の鉄道マニア見受けました。
コメント

白浜側の

2010-02-22 00:35:41 | Weblog・新着
写真は南房総市白浜の安房広域農道南部線の白浜側の最初のトンネルです。
近くに地元の農協の支店があります。
コメント

かなりまとめ書き後半

2010-02-22 00:33:52 | Weblog・新着
一昨日の動きより。


千葉県の不正経理の問題。前年度の決算につづき、今年度の決算も県議会が不認定にする可能性が出てきました。
不正経理が明るみにでた時期でも平気で不正処理をしているそうです。
どうしようもないの一言。


成田スカイアクセス。
京成上野から成田空港まで1200円。空港から成田湯川まてが500円。妥当な運賃なのでしょうか。


印西、印旛、本埜の市村合併が、千葉県議会で承認。


匝瑳市でEM活性液から作った団子を地元の小学生が投下。各地で地道に河川浄化をしているところあります。


JR佐原駅駅舎がなんと、また改築。来春完成とのこと。今回は香取市との合築駅舎として建設とのこと。
3年前の改築がなんか無駄のような気がします。


柏市と我孫子市で、新年度よりWEB119番を開始。GPSを使っての通報ができるそうです。障害のある方を対象としています。
ろうの方のメール119番開設の要望がなかなか実現しないのですが。でも、朗報です。
コメント

かなりまとめ書き前半

2010-02-22 00:33:10 | Weblog・新着
一昨日と昨日の時事などをまとめて。


福岡で、高校生の生徒さんの親御さんの出身地差別の文書を送りつけた容疑で、高校教諭逮捕。


長崎県知事選は、自民系の候補が当選。また町田市の市長選挙も自民系の現職が当選。


撮影の鉄道マニアのトラブル。警察の捜査がされています。マニアの一人として大変残念で遺憾であります。

千葉県のアクアライン活用戦略について。
金谷航路問題を取り上げた陳情書を出したものとしては、偏った施策といわざるを得ない。


私の別のブログでも書きましたが。地方議会議員年金制度の問題。詳細は昨日の東京新聞に掲載があります。私は財政負担にならないやり方をやっていただきたい。


東京都の職員が自分の親の首を絞めて殺害。親の介護に疲れたことが原因。
公僕につくものがなぜ。


これは私の別のブログで書きますが。
南房総市千倉の白間津地区。お花畑見物のために、国道に多数の車の路駐。このままでよいのか。


いったん切ります。
コメント