waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

ほんとはですね他

2010-02-07 15:25:51 | Weblog・新着
その前に。
本日の東京新聞紙面に、脳脊髄液減少症に関する記事があります。内容はガイドラインづくりが時間がかかるという、プラスでない内容ですが、この病にご関心をいただくためにぜひご覧ください。
私のブログのブックマークに、ゆめさんのブログを登録しています。私が説明するより、この方のブログをごらん願います。


本日は南房総市の丸山・古川、千倉の朝夷と瀬戸の3箇所で火災が発生しています。
火の用心をお願いします。


さて。本日、この時間、ある方の集会が、館山市内ではじまりました。
私は仕事が休めないこと、政治信条を干渉する集団が秘密警察のように回っていることにより、参加を見送りにしています。
いずれ、私なりにタイミングをみて考えを伝えると思いますが、正直、身動きがとれないのがくやしいです。
コメント (1)

今日は特に

2010-02-07 14:09:46 | 管理人プライベート
写真は私の檀家になっているお寺の入り口からの眺めです。
私の父の月命日、父がお世話になったご夫婦のお墓参りをすませました。

こちらは極端な車の混雑はありませんが、道の駅は駐車場は埋まっています。水仙観賞、ハイカーがあちらこちら歩いています。

天候が穏やか。
こういうのが一番過ごしやすいです。
コメント

確か鳥取に続き

2010-02-07 12:02:29 | 教育問題全般あれこれ
奨学金、学校が通帳管理 福岡の県立高「滞納防止で」(朝日新聞) - goo ニュース

 モラルというより、悪質めいた感じ。
 これこそ、内政干渉では。
コメント

縁起が

2010-02-07 12:01:22 | 公共交通機関問題あれこれ
「合格」マーク付きSL、護摩木燃やす企画も(読売新聞) - goo ニュース

 こういうのはいいですね。
コメント

あらためてこの風景

2010-02-07 00:02:58 | 管理人プライベート
この画像は、このブログと房州わんだぁらんどの、私の顔写真の代わりで使用しています。

私の自宅から見える、岩井からみた富山(とみさん)です。

あけて7日は私の父の月命日。父が生前、眺めていた風景をそのまま伝えたいがために使用しています。

常に私の元には父がいるつもりで。


突然ですが。
私の曾祖父は伊右衛門です。父の遺品整理で、祖父の戸籍の記録が出てきて、なんと、そこには、そう記載をしていました。
びっくり。
コメント