waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

君津より保田経由で

2011-09-18 12:14:53 | 管理人の報告・主張・言い分
みなさま、こんにちわ。

今日告示の君津市議会議員選挙の関係で、相談できる代議士が支援する候補者の事務所を往復してきました。
ちなみに定数24に対し26人が届け出をしたようです。


君津からの帰り道。

連休ということもあり、車はそこそこ来ています。
金谷の鋸山ロープウェイ入り口は渋滞。

鋸南町の保田地区は今日も祭礼。明鐘トンネルから妙本寺までのあいだの保田地区内の127号は渋滞をしています。
なるべく、富津館山道あるいは山間部の県道の迂回を。



保田地区祭礼

本日15時頃に保田神社

18時から20時までは保田駅構内

各集落の屋台・山車・大杉様の7台が集まります。


この時間は以上です。
コメント

17日の三芳・保田での祭礼あれこれ

2011-09-18 00:12:54 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ





みなさま、こんばんわ。

17日と18日は、


館山市の八幡祭礼

鋸南町保田地区祭礼


です。


写真一枚目は南房総市三芳にある元八幡神社。
館山市内にある八幡神社=鶴ヶ谷八幡宮が以前あった箇所。こちらにある井戸の水汲みから八幡祭礼がはじまるポイントになるところです。


職場の遅番勤務が終わり、すぐに、鋸南町保田地区の、
元名~芝台~中道台~本郷上~大澤~吉浜

の各集落の神社または集会所をリレーで回りました。

写真二枚目は鋸南町保田地区の大澤集落の屋台。昨年同様、23時をすぎてもお囃子が続いていました。

写真三枚目は鋸南町保田地区の吉浜集会所。静かに吉浜集落の大杉様の屋台が停泊しています。
コメント

あらためて9 月10日ほか

2011-09-18 00:11:59 | 特別公開・管理人セレクション
その前に。
あけて本日18日は、相談できる代議士が支援する候補予定者の事務所に向かうため君津市に行きます。
君津市議会議員選挙が告示です。


これより本題

本年9月10日、南房総市千倉公民館でありました、房州もやいによる小野沢医師の講演

http://wandara.net/blog/blog.php?key=38673

http://wandara.net/blog/blog.php?key=38719

こちらの2本のリンクで房州もやいの主宰の方の書き込みになります。
私が先行して書いた事後報告には含めなかった記載がありますので、ぜひご覧ください。



http://boshumoyai.exblog.jp/

なお、こちらのリンクでも同じくごらんになれます。
コメント