waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

4日の東京新聞より

2012-03-04 15:18:06 | Weblog・新着
写真は本日、4日の東京新聞朝刊の巻末ページ。

南房総市の安房白浜の野島崎の画像が掲載をしています。
コメント

不思議な東逗子駅

2012-03-04 02:05:08 | 移動円滑=バリアフリー



3月1日、神奈川県の横須賀線の東逗子駅にいったとき、ある不思議な発見をしました。

この駅は上りホームに駅舎があり、下りホームに行くためには階段・跨線橋を使います。エレベーターはあります。しかし、上りホームをよく見ると、なんと、ホームから改札に向かう通路には、スロープがないことを見つけました。
つまり、車いすで東逗子駅を利用するのは、下り列車のみなんです。
念のため、よく確認をしましたが、やはり、上りホームから改札に向かうのは、階段のみ。

このままで、よいのか、不思議な発見をしました。
コメント

2012年3月17日改正 内房線岩井駅時刻表

2012-03-04 01:24:28 | 鉄道問題・民鉄以外
2012年3月17日改正

行き先の記載のないものは上りは千葉行、下りは安房鴨川行

上り
4時56分・10両・千葉で総武快速4分接続
5時21分・6両→君津で総武快速2分接続
5時41分・6両、6時9分・8両、6時24分・10両→君津で総武快速2分接続
6時37分・8両→上総湊で京葉快速2分接続、6時55分・10両→特急さざなみ4号東京行
7時11分・6両、7時32分・10両→特急さざなみ6号東京行・土休日運休
8時19分・5両→東京行で君津まで普通、君津より特急
9時22分・6両、10時21分・8両、11時25分・4両、12時22分・6両、13時20分・4両
13時27分・5両→特急新宿さざなみ2号新宿行・土休日運転、14時20分・6両
15時16分・5両→特急さざなみ10号東京行・指定日運転、15時31分・6両
16時13分・5両→特急新宿さざなみ4号新宿行・土休日運転
16時20分・6両→平日に限り保田で特急東京行接続
17時19分・6両、18時29分・8両→蘇我で特急東京行接続
19時11分・4両→平日に限り君津で特急東京行接続
20時6分・8両・蘇我で総武快速接続、21時22分・6両、22時16分・6両・千葉で最終総武快速東京行接続


下り
5時57分・8両・館山行→安房鴨川行21分接続、6時55分・4両→土休日は保田~館山間は運休
7時48分・6両、8時36分・6両・館山行→安房鴨川行3分接続
9時38分・6両・館山行→安房鴨川行20分接続、9時54分・5両・特急新宿さざなみ1号館山行・土休日運転
10時47分・4両・館山行→安房鴨川行11分接続、11時7分・5両・特急新宿さざなみ3号館山行・土休日運転
11時41分・6両、12時38分・6両、13時7分・5両→特急さざなみ5号館山行・指定日運転
13時41分・4両、14時37分・6両、15時30分・6両・館山行、16時1分・8両、16時55分・4両、17時43分・6両、18時29分・6両
19時11分・5両・特急さざなみ7号館山行、19時27分・8両・館山行→安房鴨川行18分接続、20時30分・6両
21時9分・10両・特急さざなみ11号館山行・土休日運休
21時22分・8両・千倉行、21時56分・6両・千倉行、22時16分・10両・特急さざなみ13号館山行
22時32分・10両・館山行、23時11分・10両・千倉行
23時59分・6両・館山行→東京22時発の特急勝浦行で蘇我で乗り継ぎできます。

 臨時列車の運転などについては、別途、書いていきます。
コメント