waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

3月15日申し入れ

2013-03-15 15:18:22 | 特別公開・管理人セレクション
本日、以下の内容の申し入れの内容を監督官庁へ送りましたので公開をします。



国土交通省関東運輸局鉄道部監理課 御中


東日本旅客鉄道に関することを申し上げます。


最初に、明日施行のダイヤ改正について。
地元・内房線において、新旧の時刻表を掲示または配布をしている駅は、千倉駅と安房鴨川駅。それ以外の駅においては告知のみで、具体的な変更箇所の案内がなされていません。加えて、久留里線のワンマン運転の案内もなく、全くお客さんを放置していると、言わざるをえません。


次に保線・メンテナンスについて。

内房線の九重から千倉のあいだの嶽の堂トンネル近く、千倉駅構内3番線、江見駅下り場内近くの字遠野踏み切り
中央本線の高尾駅構内の下り出発信号から上り場内信号のあいだ、同線新宿駅構内の快速線下り線路の出発信号から上り場内信号までのあいだ

以上の箇所では線路の繋ぎ目の枕木のボルトなしを複数放置。



これら、申し上げた内容を当該鉄道会社へ改善をお伝えをいただきたいと思います。



平成25年3月15日
提出者住所
提出者氏名
コメント

14日の信州・辰野プラス

2013-03-15 14:37:16 | Weblog・新着
本日は渋谷駅の東横線の駅の移転の話題が中心のようですが こちらも本日の中心になる話題です。
写真は昨日いきました中央本線の辰野駅。本日で運行が終了する辰野から塩尻の間を走るミニエコーです。

昨日は、岩井~木更津・金田~東京~長野~篠ノ井~松本~塩尻~岡谷~上諏訪~新宿~東京~木更津・金田~岩井
の行程でした。


内房線和田浦駅での公衆無線LANのアンテナは廃止。近くの道の駅で利用ができます。

明日はJRダイヤ改正ですが、千倉駅、安房鴨川駅では新旧の時刻表の掲示または配布がありますが、それ以外の内房線の各駅では案内がない。当日、調べよというのはどうなのか。
コメント

15日のお昼前ですが

2013-03-15 10:54:16 | 管理人よりお知らせ
 昨日に続き、本投稿は別途、あらためて。

昨日の南房総市、本日の館山市の各広報誌に、私個人、気になる記事があります。

 明日はJRダイヤ改正のため、若干、ばたばたします。

 それにしてもJR千葉支社の限定時刻表が、発売が延期になるし、JR内房線の各駅では明日からの新ダイヤは掲示をしていないし。
 昨日、信州・辰野に行きましたが、千葉以外でも、JRの保線・メンテナンスはあまりよろしくない箇所を見つけています。
コメント