waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

やっと新聞折り込みで

2013-03-30 16:07:25 | 鉄道問題・民鉄以外
本日、確認をしましたが。
やっと、地元の内房線岩井駅の時刻表のチラシが、新聞折り込みで届きました。
ダイヤ改正から2週間後。何らかの事情はあったにせよ、改正で見直しがされているのだから、改正前までに準備ができなかったのか。
コメント

30日の未明ですが

2013-03-30 04:39:32 | Weblog・新着
私個人の都合により、この時間、自宅でプライベートのやり残しをしています。
みなみのあしたにおいては、例外掲載です。
再生回数9000回をこえました私の動画チャンネル。


小湊鉄道・里見駅
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=zeI2VlTsBXk

君津駅14時前
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=1tIWNalfCpk

君津駅18時台上り
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=L2hvJZ0clvs

君津駅18時台下り
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=w5vIG7fganw

君津駅20時台下り
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=ddv6BkGb0-w

君津駅20時台下り続き
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=8J3NX0xYV3s


小湊鉄道の里見駅、内房線君津駅で私がダイヤ改正で要望がかないました部分を、動画投稿で公開しています。

よろしかったら、ご覧ください。
コメント

2013年3月後半の広報誌

2013-03-30 04:05:30 | Weblog・新着


最初に4月の南房総市の消費生活相談窓口の開設日

2・4・9・12・16・19・23・25日

です。



館山市
表紙はセントラルスポーツクラブ所属の白井さやかさん

館山市職員の給与・定員管理状況
地デジの中継局について
成年後見制度・こども医療費助成について
路線バスについて
狂犬病注射について
こども市民大学・イベントインフォメーション
相談案内と休日当番医



鴨川市
学校給食の黄金おらが丼が表紙

2月の市議会定例会の結果
4月からのコミュバスの清澄ルートについて
看護師の修学資金について
狂犬病注射について

裏表紙は走ろう会・小学生駅伝大会



町報きょなん・お知らせ版
その前に。鋸南町の姉妹都市の長野県辰野町で、なんでも鑑定団の出張鑑定が本年6月23日に予定。

4月6日の桜まつりについて
鋸南町職員給与などのあらましについて
ちば消防共同指令センターについて



広報みなみぼうそう・お知らせ版
上記の鋸南町と重複しますが、新しい消防指令センター開設に伴い、メール119番が運用開始。4月7日に安房郡市消防本部で、メール119番の登録説明会が開催予定

障害者・高齢者の方のバス・タクシーの運賃助成について
南房総ウォッチング富浦の催事について
各種相談・行事・図書館だより・休日当番医

子育て支援センターからのお知らせ



各自治体の広報誌について、それぞれのホームページでもみることができます。
コメント

2013年3月前半の広報誌続き

2013-03-30 03:41:49 | Weblog・新着

ちば県民だより

表紙は試験研究機関の風景です。

災害時帰宅行動について
県立図書館について
千葉の元気発信CMショートムービーコンテストについて
障害者総合支援法について

裏表紙は仁王様の股くぐり、東金桜まつり



広報みなみぼうそう

新年度の組織改編
保健福祉部の子育て支援課を廃止し、教育委員会に子ども教育課に変更
生涯学習課にスポーツ施設整備室を開設

丸山分庁舎の教育委員会が1階に移動します。

3月末で快速バスが廃止。
代わりに三芳・丸山を対象にした予約制乗り合いタクシーを4月1日より運行開始

狂犬病予防注射の日程案内

昨年開催の市政懇談会の内容
丸山と和田の統合中学について
納税の案内
富浦と和田の地上デジタル放送の中継局について
和田浦の道の駅のくじらのレプリカについて

市民活動団体紹介は、原岡の海・川・街をきれいにする会
コメント

2013年3月前半広報誌

2013-03-30 03:41:24 | Weblog・新着


大変お待たせしました。
2013年3月の前半の地元近隣の自治体の広報誌紹介


館山市
表紙はガイドツアーで使用されているセグウェイ

国保の保険証について
年金の届けなど
就学費用支援
高齢者虐待の通報・相談
図書館だより



鴨川市
表紙は太海海岸での越年の行事

大山公民館について
市内コミュニティバスについて
市役所の総合窓口
こども医療費助成の申請について
各種お知らせ・情報・相談

裏表紙は鴨川七里の料理コンテストについて


かもがわ議会だより
昨年12月の鴨川市議会の定例議会の結果についての掲載
いじめ問題、虐待防止のアンケート、幼稚園の預かり保育、ゴミ袋代金、総合医療特区などが質問で取り上げられました。



町報 きょなん
老人クラブ大会、青少年健全育成柔剣道大会の結果
国保について
鋸南町農業委員会の選挙について
4月1日からの鋸南町循環バスの時刻改正について

お知らせ・募集など
裏表紙はくらしのカレンダーと休日当番医



広報たつの
表紙はオペレッタフェスティバルの模様

新年度のまちづくり支援金事業の募集
消防通信
各種相談窓口について
こども広報は両小野小学校のスケートの風景
川島小学校のどろんこ劇団

1・2月のフォトダイアリー

まちの活力見聞録は、餅工房しみずです。
コメント