台風11号は16日の23時、高知県室戸市に上陸。現在も北上。また、高知、徳島、和歌山、奈良、三重、山梨、神奈川の各県と東京の多摩地域ではまとまった雨。この3時間以内に四国では、少なくとも300ミリの雨。
17年前にいった、徳島の美馬・木屋平は大丈夫だろうか。
昨晩書きました27年の国保の数字。
読者の方より、補足をしてほしいという声がありましたので、あらためて。
千葉県富津市
均等割 所得割 世帯割 資産割
医療分 28000 7.9 26000 20.0
支援分 8000 2.0 6000 6.0
介護分 8000 1.9 6000 4.0
こちらは千葉県富津市の27年分の数字です。数字は書いてあっても項目がないという指摘を受けました。
携帯から書いている都合、付け足し作業が容易でないため、ほかの市町村も同じ順で記載をしていますので、お許し願います。数字の書き込みがない項目は課税計算はありません。
また、今年は保険税・保険料の2割・5割軽減の対象が拡大します。
前日の千葉県外の数字で、坂井市のところで書き込んであります。
医療分はいわゆる国保の会計の本体部分
支援分は後期高齢者医療の会計への支援金
介護は介護保険料
均等割は収入の有無に関わらず、1人あたりかかる金額
所得割は前年の確定申告等で、控除を引く前の段階の数字で、その数字から33万円を引いた金額に、決められたパーセントを乗じた数字。
世帯割は人数に関わらず1世帯にかかる数字。
資産割は今年度の固定資産税の金額に、決められたパーセントを乗じた数字。
これらの数字は各市町村議会の関係の条例の改正などで、最終的に決まります。
国保の数字はほかの税の計算とは異なり、基礎控除33万円以外の控除ができないため、どうしても金額が高くなります。また、収入の有無に関わらず、確定申告の時期に住民税の申告をしなければ、保険税・保険料の軽減が受けられない場合があります。
まずは納付書が来る前にある程度の試算はできます。数字を知ることです。また、こういった情報を出すことで常に公の会計を見ていることが伝わります。
難しいですが、ネットでも調べることはできますので、是非、ご関心を。