妻が亡くなって5回目の暑い夏が来た。
最初の1、2回目は暑かったのか冷夏だったのか全く記憶がない。
だが、今年は違う。暑い(笑)。ちゃんと感じられるし、記憶に残るだろう。
それにしてもここ数日の日差しは『刺さるように痛い』のだ。
車の運転をしていても、右の腕だけが日に焼け赤くなっている。
ここ数日、妻の遺品を触ってみたり、写真をみたり、となんだかソワソワしている自分がいる。
明らかに昨年よりも今年は復活していると感じる。
『もうそろそろ~』と『まだまだじっくり~』が交錯する、そんな季節だ。
でも、8年にもなると、言葉にするとどうしても「もう」なんですよね。
私もあの年は、暑かったのか寒かったのか、雨が降ったのかどうやって生きていたのか、思い出せない。
そして同じく、今年の太陽は「刺す」ようです。
あの夏は暑かった。と当たり前の記憶が残ることは
実は幸せ。
5分程お経を唱えて次へ行ってしまいした。
『おいおい、うちは初盆だぞ。それにお布施に1万円も入れているのに。』 って心の中で叫んでしまいました。
話を聞くと1日で70軒回るとか、お盆の間に240~50軒回らないといけないらしいです。それを聞くとなんとなく納得してしまいました。
来年からはそれに見合うお布施の額にしなきゃ、家内に怒られそうです。
〝もったいないから、子供のために使って〟って。
コメント、ありがとう。
そうですね、「日常的なことが実は幸せ」と感じられるようになりたいですね。
毎日暑い日が続いていますが、バテてませんか?
どうかご自愛下さい。
コメント、ありがとう。
ご住職もお忙しいのですね(笑)。
kohjiさんは初めてのお盆ですね。
忙しくて大変でしょうが、どうか頑張り過ぎないで下さい。
世間では最高気温を記録する日々です。
ご自身が考えている以上に暑さで体力的に参っているかもしれません。
静養と水分補給、お気をつけ下さい。