ほがらか”いわて”散歩道

時間や季節の流れをじっくり味わってみたい、ふと、思いはじめた私の日めくり。

早池峰山、頂上から小田越へ(2009.8.30)

2009年08月30日 | 早池峰山

河原坊から登り、急な登りを歩き続けていると、いきなり早池峰山の頂上に出ます。

早池峰山は1913.9Mですが、とても広い頂上も岩だらけであり、どこがホントの頂上なのかよくわかりません。

その頂上を少し東側に歩いて行くと、中岳、鶏頭山(けいとうさん)への縦走路がとても綺麗にみることができました。

この道を歩くにはかなりの体力が必要でしょうが、一度は歩いてみたいと思いました。

下山は、登ってきた河原坊のルーは遠慮して、小田越登山口を目指すことにしました。

少し下って、頂上と山荘を振り返えると、まだ、多くの人が登っていっています。

尾根伝いに下っていき、少しだけ剣ケ峰の方向にそれてみると、下山ルートと小田越の山荘が見えました。

小田越ルートの方が歩きやすいとはいえ、こっちも、急な岩場続きであることには変わりがありません。

小田越えルート名物である梯子場です。

この梯子は、登るのはそんなに怖くないですが、下るのはちょっと嫌な感じで、仰向けにゆっくり下ります。

時々、山頂を振り返りながら、ゆっくりと下りましたが、五合目辺りで、ちょうど山頂に雲がかかりはじめました。

あとは、滑って転ばないようにだけ注意して、ひたすら下り、登りはじめて4時間半弱で、小田越の登山口に到着しました。

ここから、車を止めている河原坊までは2㎞で、県道を30分くらい歩きます。

ちなみに、登山道を頂上に向かった2㎞は2時間くらいでしたが・・・。


早池峰山、河原坊から頂上へ(2009.8.30)

2009年08月30日 | 早池峰山

早池峰山の頂上を目指して、今日は、河原坊の登山口からスタートです。

登山口の表示は山頂まで2.6㎞ですが、登りだけの所要時間が、ガイドブックでは3時間位が一般的になっているところが、この山に登る厳しさです。

このルートは、コメガモリ沢に沿って登っていきますが、登りはじめてすぐに、ロープを伝って沢を渡る場所に何箇所か出会います。

それにしても、早池峰山に登る道は、岩場だらけであり、岩手山や八幡平といった山とは、全く異なります。

ホントに、どこを歩いたらいいのかわからない岩場ばかりで、すぐに汗だくです。

登りはじめて1時間位で、頭垢離(こうべごおり)という場所に着きました。

ここを過ぎると景色が素晴らしくなるのですが、一方で、登りはとっても急になり、岩場をロープ伝いで登るような箇所もあります。

また、早池峰山は高山植物で有名な山であり、花のシーズンであれば、この一帯は、どんなにか見事なことでしょう。

今日は、ナンブトウウチソウをいっぱい見ることができました。

また、ナンブトラノオというこの山にしかない花も咲いていました。(写真に撮らなかったのが残念。)

さらに進み、打石(ぶついし)という巨岩のある場所を過ぎて振り返ると、この巨岩の後ろに早池峰山の向いに聳える薬師岳が美しく見えました。

登ってきた道というか岩場も、もう遥かに下の方に見えます。

稜線も鮮やかで、こうした景色を楽しみながら、急坂のつらさをごまかしながら、黙々と岩登りを続けました。

頂上も間近かです。