ほがらか”いわて”散歩道

時間や季節の流れをじっくり味わってみたい、ふと、思いはじめた私の日めくり。

十六羅漢

2009年08月10日 |  いわて”あちこち”

盛岡市の茶畑の”らかん公園”には、十六羅漢と五智如来の二十一の石像が並んでいます。

案内板によれば、江戸時代に、飢饉で亡くなった人々を供養するために造られたもので、お寺が廃寺となったため、この公園に石造だけが残っているのだそうです。

ちなみに、同じ盛岡市内の北山にある報恩寺には五百羅漢もあります。
ちょっとだけ、紛らわしいと感じるのは、私だけ・・・かな。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (琴音)
2009-08-11 17:46:38
懐かしい風景です・・・・
長男が赤ちゃんだったころ、ここ近辺に住んでおりました。
お砂場も、ここでデビューしました。。。。
懐かしいなあ・・・・・
返信する

コメントを投稿